令和に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/04(土)21:46:17 No.873120610
令和にまさかバンダイからキット出るとは思わなかったよ…
1 21/12/04(土)21:47:37 No.873121276
とはいえなんで今まで出さなかったのか不思議だ
2 21/12/04(土)21:48:41 No.873121803
バンプレストってバンダイグループとしては傍流だからずっと扱い悪かったし
3 21/12/04(土)21:49:02 No.873121990
まだ壽屋の積んだままの「」とかいるんじゃないかな
4 21/12/04(土)21:49:14 No.873122073
嬉しいけど驚きはそこまでなかった
5 21/12/04(土)21:49:17 No.873122099
コトブキヤくんに華を持たせていたのだよ
6 21/12/04(土)21:49:20 No.873122121
次はヒュッケバインかな
7 21/12/04(土)21:49:33 No.873122209
スパ金あったしな…
8 21/12/04(土)21:49:46 No.873122314
別に武器持つわけでも無いのに握手無かったのが悔やまれる
9 21/12/04(土)21:49:54 No.873122359
不思議とあんま欲しくならん…
10 21/12/04(土)21:50:25 No.873122635
>とはいえなんで今まで出さなかったのか不思議だ まともな可動で出すのが不可能だからに決まってるだろう
11 21/12/04(土)21:50:30 No.873122676
>別に武器持つわけでも無いのに握手無かったのが悔やまれる シシオウブレードとかGインパクトステークとか持つし…
12 21/12/04(土)21:50:37 No.873122723
>別に武器持つわけでも無いのに握手無かったのが悔やまれる プレバンでナハト出すんじゃね?
13 21/12/04(土)21:50:44 No.873122777
まだ店で買えるかなー
14 21/12/04(土)21:50:52 No.873122830
穴あき手首謎すぎる いつもの癖なんだろうな
15 21/12/04(土)21:50:59 No.873122883
>まだ壽屋の積んだままの「」とかいるんじゃないかな ヒュッケバインボクサーなら積んでる
16 21/12/04(土)21:51:04 No.873122913
>不思議とあんま欲しくならん… まぁ…今アルトが熱い!ってひと滅多にいないだろうし…
17 21/12/04(土)21:51:49 No.873123271
武器は後々の機体から引っぺがせるだろうし
18 21/12/04(土)21:52:05 No.873123381
とりあえずシリーズは続いて欲しい
19 21/12/04(土)21:52:11 No.873123427
でもサイバスター来たら次にアルトってのはまあわかる範疇だからな…
20 21/12/04(土)21:52:17 No.873123471
量産型ヒュッケにマシンガンついてくるだけで激アツよ
21 21/12/04(土)21:52:23 No.873123515
これサイズメッサーくらいかな? KONOZAMAくらってまだ来ないんだ
22 21/12/04(土)21:52:52 No.873123755
>まだ壽屋の積んだままの「」とかいるんじゃないかな まさに最初に出たやつに手をつけてない もしかして10年くらい経ったのか…
23 21/12/04(土)21:52:53 No.873123759
いつものパターンなら次はダイゼンガーかな…
24 21/12/04(土)21:53:07 No.873123864
とりあえず買っといた 今作ってるの終わったら着手する…このままこのシリーズ続けば良いなあ
25 21/12/04(土)21:53:34 No.873124048
カラバリでナハト出せるし手持ち武器はそっちに付けるとかも考えられるしな ブキヤのナハトはシシオウブレードだったっけ
26 21/12/04(土)21:53:40 No.873124090
ポリキャップレスでKPS関節だけど足首の接地性悪いからどうにかしたい 足首側のボールジョイント受けを内側に削るのが無難かな?
27 21/12/04(土)21:53:52 No.873124172
ヒュッケかゲシュペンストかなー
28 21/12/04(土)21:53:53 No.873124179
ゲシュペンストは4箱積んでるな まぁ多分HGでも出るんだろうからそれも5箱ぐらい買う
29 21/12/04(土)21:54:09 No.873124285
ゲシュペンスト出してカラバリリデコ攻勢で行きましょう
30 21/12/04(土)21:54:15 No.873124333
スパロボ30周年記念の流れならゲシュペンストをお願いしたいところだが…
31 21/12/04(土)21:54:49 No.873124581
コトブキヤで出てたスパロボのプラモのは全部出す義務があると思うの今のバンダイスピリッツには
32 21/12/04(土)21:55:07 No.873124712
ゲシュはまあ出るでしょう カラバリ出せるしな
33 21/12/04(土)21:55:10 No.873124729
あ、R-1…
34 21/12/04(土)21:55:28 No.873124853
>まさに最初に出たやつに手をつけてない >もしかして10年くらい経ったのか… 15年くらいじゃないかな…
35 21/12/04(土)21:55:35 No.873124905
>もしかして10年くらい経ったのか… 2004年だって…
36 21/12/04(土)21:55:39 No.873124940
模型出す前提のデザインじゃなかったからな
37 21/12/04(土)21:55:55 No.873125054
いまこいつ組み終わったけどリアル等身でステークとヒートホーンは無理があるって!どうやって戦うんだこいつ!
38 21/12/04(土)21:55:55 No.873125055
>ゲシュペンスト出してカラバリリデコ攻勢で行きましょう 色変え出しまくって換装武器いっぱい出して
39 21/12/04(土)21:56:01 No.873125103
そろそろステークの謎が明らかになる?
40 21/12/04(土)21:56:23 No.873125277
インパクトの特典でついてきたアルトのフルアクションフィギュア マジでさっぱり動かなくてひどかったな…
41 21/12/04(土)21:56:46 No.873125433
ゲシュペンストのカラバリ商法するほどラインに余裕ないと思う…
42 21/12/04(土)21:56:53 No.873125490
リーゼがいつか出るならそっちの方が欲しかったけど続かなかったら元も子も無いので買った あと欲しいのはグランゾンとヒュッケシリーズとラフトクランズかな
43 21/12/04(土)21:57:00 No.873125544
>そろそろステークの謎が明らかになる? ステークで刺してビームカートリッジからビームの衝撃波をドカンとやってるだけよ
44 21/12/04(土)21:57:11 No.873125649
杭だけで1つのランナーになってるのがなんかツボに入った
45 21/12/04(土)21:57:13 No.873125668
ステークをガトリングにしてマリオン博士マジギレ仕様にしたい
46 21/12/04(土)21:57:17 No.873125697
アルトは初めて買ったブキヤのプラモだったから感慨深い
47 21/12/04(土)21:57:17 No.873125703
R-3が欲しい
48 21/12/04(土)21:57:29 No.873125801
ブキヤがブキヤがと言われてももう売ってない買えないものの事言われても困るんだ
49 21/12/04(土)21:57:35 No.873125858
>いまこいつ組み終わったけどリアル等身でステークとヒートホーンは無理があるって!どうやって戦うんだこいつ! ヒートホーンは本当に両腕もげた時のやぶれかぶれ武器だから 普通に使うにはクレイモアが邪魔で無理
50 21/12/04(土)21:57:51 No.873125983
ブキヤも出してないディスアストラナガン出してくれないもんだろうか
51 21/12/04(土)21:58:03 No.873126061
ペルゼインリヒカイトください!
52 21/12/04(土)21:58:03 No.873126066
ヒートホーンはLEDミラージュも使ってた由緒正しき武装だから
53 21/12/04(土)21:58:04 No.873126075
模型どころかリアル体型でのアクションすら考えてるか怪しいデザインだもの
54 21/12/04(土)21:58:12 No.873126143
>いまこいつ組み終わったけどリアル等身でステークとヒートホーンは無理があるって!どうやって戦うんだこいつ! ちゃんと有用性のある装備なのはナンブ中尉が証明してますわよ?
55 21/12/04(土)21:58:13 No.873126151
>ステークで刺してビームカートリッジからビームの衝撃波をドカンとやってるだけよ まじでそんな原理なのか
56 21/12/04(土)21:58:16 No.873126163
でも伊達や酔狂でこんな頭してるわけじゃないって…
57 21/12/04(土)21:58:25 No.873126229
>模型どころかリアル体型でのアクションすら考えてるか怪しいデザインだもの いろんなロボットに刺さるやつ
58 21/12/04(土)21:58:36 No.873126328
>穴あき手首謎すぎる >いつもの癖なんだろうな 色変えでナハト出すならいるじゃない シシオウブレードだけ新規ランナーで入れて
59 21/12/04(土)21:58:41 No.873126363
寿アルトアイゼンはポリキャップの質が凄く悪くてすぐ割れるんだ
60 21/12/04(土)21:58:42 No.873126383
>いまこいつ組み終わったけどリアル等身でステークとヒートホーンは無理があるって!どうやって戦うんだこいつ! まずフルブーストで敵にぶつかります
61 21/12/04(土)21:58:46 No.873126411
>令和にまさかバンダイからキット出るとは思わなかったよ… 逆にこういうゲームロボを出すくらいにラインアップが枯渇してるってことかもしれんよ
62 21/12/04(土)21:58:50 No.873126448
>まじでそんな原理なのか いやスパロボ夜話で出たネタだよ
63 21/12/04(土)21:58:52 No.873126475
ヒートホーンで切払いしてなかったっけ
64 21/12/04(土)21:59:02 No.873126562
>ブキヤがブキヤがと言われてももう売ってない買えないものの事言われても困るんだ OGシリーズだいたい古すぎて手に入らない…
65 21/12/04(土)21:59:08 No.873126600
今もリーゼじゃなくてこっち活躍できるの?
66 21/12/04(土)21:59:14 No.873126647
>ヒートホーンは本当に両腕もげた時のやぶれかぶれ武器だから >普通に使うにはクレイモアが邪魔で無理 でもヒートホーンで切り払ってませんか…?
67 21/12/04(土)21:59:36 No.873126799
>あ、R-1… そっちはSMPが控えてる
68 21/12/04(土)21:59:41 No.873126846
ステークもホーンもクレイモア直撃させるために引っ掛ける爪みたいなもん…引っかかるかなぁ!?
69 21/12/04(土)21:59:56 No.873126942
>ステークで刺してビームカートリッジからビームの衝撃波をドカンとやってるだけよ 謎技術すぎる
70 21/12/04(土)22:00:15 No.873127098
>OGシリーズだいたい古すぎて手に入らない… 日焼けしたガーリオンとかはたまに見る
71 21/12/04(土)22:00:17 No.873127107
メタ的に見るとヘタなオカルトロボよりよっぽどオカルトなマシンだし…
72 21/12/04(土)22:00:26 No.873127189
なんだよステークはビーム使ってたのかよ ガッカリだよマリオン博士…
73 21/12/04(土)22:00:32 No.873127250
弾が勿体ないなら杭刺して引きちぎってもいいよ
74 21/12/04(土)22:00:36 No.873127280
>バンプレストってバンダイグループとしては傍流だからずっと扱い悪かったし どこ情報?脳内?
75 21/12/04(土)22:00:38 No.873127297
>逆にこういうゲームロボを出すくらいにラインアップが枯渇してるってことかもしれんよ 今期アニメのプラモ出してるから枯渇してる感ない
76 21/12/04(土)22:01:08 No.873127533
>>令和にまさかバンダイからキット出るとは思わなかったよ… >逆にこういうゲームロボを出すくらいにラインアップが枯渇してるってことかもしれんよ 一昔前からデジモンやらライダーやらとかく色々手出してるからその一環だろう ガンダムばっかってのもアレだし
77 21/12/04(土)22:01:11 No.873127561
>今期アニメのプラモ出してるから枯渇してる感ない バンダイが本気出してるだけよな
78 21/12/04(土)22:01:22 No.873127627
ステークのイカレ具合は間違いなく地球製
79 21/12/04(土)22:01:27 No.873127659
ホーンとステーク指で擦ってふふってなった ブキヤのは容赦なく刺さった
80 21/12/04(土)22:01:28 No.873127673
インストでステークは撃発なしでの使用も可能ってそれもう鉄棒ぶっ刺してるだけじゃないですか
81 21/12/04(土)22:01:30 No.873127690
え?完全変形を再現したSRXをプラモデルで!?
82 21/12/04(土)22:01:45 No.873127811
>ゲシュペンストのカラバリ商法するほどラインに余裕ないと思う… なんかめちゃくちゃ色んな作品のキットがやたら発売されている気がする… バンダイってここまで手広くプラモ出す企業だったっけ?
83 21/12/04(土)22:01:53 No.873127873
杭打ち機ではないからな あの杭は衝撃伝える物だし
84 21/12/04(土)22:02:07 No.873127975
わけのわからない武装をわけのわからない推進力で当てるんだよ!
85 21/12/04(土)22:02:19 No.873128065
スパロボの立体物展開最大の問題はスケール統一できない事だ
86 21/12/04(土)22:02:19 No.873128067
>え?完全変形を再現したSRXをプラモデルで!? うまくやらないと関節が悲鳴をあげてしまう・・・
87 21/12/04(土)22:02:24 No.873128094
リーゼ欲しいから出るかな?
88 21/12/04(土)22:02:32 No.873128181
>え?完全変形を再現したSRXをプラモデルで!? すげえポロポロしそう…
89 21/12/04(土)22:02:40 No.873128249
Amazonてめぇ!!KONOZAMAじゃねえか!
90 21/12/04(土)22:02:49 No.873128327
こんなロボ乗ったら死ぬよ
91 21/12/04(土)22:02:53 No.873128363
>杭打ち機ではないからな >あの杭は衝撃伝える物だし 杭打ち機持って撃ち抜くなんて言ってる方が悪い
92 21/12/04(土)22:03:02 No.873128434
水星の魔女始まったらしばらく音沙汰無くなると思う
93 21/12/04(土)22:03:18 No.873128576
>インストでステークは撃発なしでの使用も可能ってそれもう鉄棒ぶっ刺してるだけじゃないですか だってあの杭は斬艦刀受け止められるんだぜ
94 21/12/04(土)22:03:35 No.873128731
このブースターで吹っ飛んで尖った棒ぶっ刺せばまあだいたい壊れる
95 21/12/04(土)22:03:38 No.873128756
撃ち抜くとか言ってるけどFF8のガンブレードと同じなんだよな
96 21/12/04(土)22:03:50 No.873128860
ステークはともかく20年前は抜群にカッコいいリアルロボットに見えてたけど今見るとどうしても時代を感じるデザインしてる部分あるな
97 21/12/04(土)22:03:53 No.873128885
かっこいいから理屈なんていいんだよ!
98 21/12/04(土)22:04:15 No.873129064
>こんなロボ乗ったら死ぬよ 特殊なシステムも無いのに本当に乗るだけで死ぬ可能性あるのは怖いな
99 21/12/04(土)22:04:26 No.873129181
ぶっ刺した瞬間に炸裂させて内部に衝撃を伝えて駆動系ぶっ壊す武器って認識 杭打ち機ではない
100 21/12/04(土)22:04:28 No.873129198
>だってあの杭は斬艦刀受け止められるんだぜ オリハルコンかなんかで出来てんのかあの杭は
101 21/12/04(土)22:04:29 No.873129203
これはどういうコンセプトの機体なの
102 21/12/04(土)22:04:32 No.873129242
耳が邪魔…!肩も…!
103 21/12/04(土)22:04:32 No.873129243
ツノはいいんだけど耳長いな
104 21/12/04(土)22:04:37 No.873129266
伊達や酔狂じゃないか!
105 21/12/04(土)22:04:37 No.873129274
SRXの合体を支える天才も付属しないと…
106 21/12/04(土)22:05:08 No.873129536
>>インストでステークは撃発なしでの使用も可能ってそれもう鉄棒ぶっ刺してるだけじゃないですか >だってあの杭は斬艦刀受け止められるんだぜ 装甲はそれほどでもないのに部分的にいろいろ頑丈すぎる…
107 21/12/04(土)22:05:15 No.873129609
実質肩が本体なんだけどこう見ると肩すげぇ邪魔だな!!
108 21/12/04(土)22:05:15 No.873129611
>これはどういうコンセプトの機体なの 敵陣を攪拌する
109 21/12/04(土)22:05:24 No.873129700
このシリーズもうちょっと小型化してくれたら集めやすいんだけどなぁ
110 21/12/04(土)22:05:30 No.873129753
リアル体型になるとヒートホーンと短い杭のステークは無茶あるよね
111 21/12/04(土)22:05:39 No.873129836
スレッドを立てた人によって削除されました >>バンプレストってバンダイグループとしては傍流だからずっと扱い悪かったし >どこ情報?脳内? もともと独立のアミューズメント機器会社でバンダイが買収して子会社にしたとこなんで待遇とかまったく違って人事交流もほぼなかったんだよ バンナムの再編でやっと一応の同格になった
112 21/12/04(土)22:05:40 No.873129852
>これはどういうコンセプトの機体なの 凄い勢いで突っ込んでどんな敵だろうとただ撃ち貫くのみ
113 21/12/04(土)22:05:54 No.873129981
>これはどういうコンセプトの機体なの 強襲突撃機 マシンキャノン撃ちながら突っ込んでクレイモアぶち撒けて残敵をステークで掃討してお終い!
114 21/12/04(土)22:06:09 No.873130113
重装甲の実体弾武器満載マシンをブーストして敵陣まで突っ込ませればメチャクチャに蹂躙できる ところでパイロットの負担は?耐えられる奴連れて来れば解決?そんなー
115 21/12/04(土)22:06:11 No.873130126
バカみたいな推力で敵陣に突っ込んでベアリングをばら撒く あとは流れで
116 21/12/04(土)22:06:12 No.873130140
射撃は苦手なんだが…四の五の言っていられんか!ってどうしてこれで射撃の方に文句を…
117 21/12/04(土)22:06:13 No.873130150
>もともと独立のアミューズメント機器会社でバンダイが買収して子会社にしたとこなんで待遇とかまったく違って人事交流もほぼなかったんだよ >バンナムの再編でやっと一応の同格になった >>どこ情報?脳内?
118 21/12/04(土)22:06:24 No.873130233
>このシリーズもうちょっと小型化してくれたら集めやすいんだけどなぁ なんかSDのシリーズなかったっけ?
119 21/12/04(土)22:06:26 No.873130253
加速に特化したブースター!(PTにしては)厚い装甲!で一気に近づいて 杭をぶっ刺したり鉄球クレイモアぶちかます機体
120 21/12/04(土)22:06:43 No.873130394
>バカみたいな推力で敵陣に突っ込んでベアリングをばら撒く >あとはわーお
121 21/12/04(土)22:06:57 No.873130518
敵に杭をぶっ刺して中から衝撃波でドカンって武器だから内部破壊系の武器である
122 21/12/04(土)22:06:58 No.873130523
これ出たならヴァイスリッターも出るだろうし人気的にもヒュッケバインやダイゼンガーやアースゲインあたりも出るだろうから俺の好きなヤルダバオトはいつになるか
123 21/12/04(土)22:07:03 No.873130571
頭のおかしい機体に見えるが開発者の頭がおかしいので何も問題はない機体
124 21/12/04(土)22:07:22 No.873130740
今度はじゃあSDクロスシルエットで出すか!
125 21/12/04(土)22:07:23 No.873130744
>>これはどういうコンセプトの機体なの >強襲突撃機 >マシンキャノン撃ちながら突っ込んでクレイモアぶち撒けて残敵をステークで掃討してお終い! つまりウイングガンダムみたいな感じか
126 21/12/04(土)22:07:24 No.873130759
>このシリーズもうちょっと小型化してくれたら集めやすいんだけどなぁ HGUCのギラドーガと大差ないし十分集めやすい大きさじゃね?
127 21/12/04(土)22:07:26 No.873130773
>ブキヤも出してないベガリオン出してくれないもんだろうか
128 21/12/04(土)22:07:26 No.873130775
>これはどういうコンセプトの機体なの 近距離専用殺人的な加速力
129 21/12/04(土)22:07:27 No.873130778
>敵に杭をぶっ刺して中から衝撃波でドカンって武器だから内部破壊系の武器である それを杭打ち機というのでは?
130 21/12/04(土)22:07:34 No.873130843
>アースゲイン アースゲイン!?ソウルゲインじゃなくてアースゲイン!?
131 21/12/04(土)22:07:35 No.873130852
>穴あき手首謎すぎる >いつもの癖なんだろうな 武器持たせられるのはデカイ なんかM950マシンガン持たせたい
132 21/12/04(土)22:07:59 No.873131091
ラインヴァイスは流石に無理だろうなあ 触手どうするんだ過ぎる
133 21/12/04(土)22:08:02 No.873131115
一応対ビームコーティングもしてあるしアルトの加速力なら対PTやAMはかなり強い パイロットへの負担は知らない
134 21/12/04(土)22:08:18 No.873131270
単騎だと欠陥機もいいとこだがヴァイスリッターとのコンビ運用が前提の機体なので安心してほしい
135 21/12/04(土)22:08:18 No.873131271
>つまりウイングガンダムみたいな感じか ウイングは戦場にエントリーしてもそんな至近距離に行く必要ないし…
136 21/12/04(土)22:08:18 No.873131278
>ぶっ刺した瞬間に炸裂させて内部に衝撃を伝えて駆動系ぶっ壊す武器って認識 >杭打ち機ではない 装甲をぶち抜く時と内部への衝撃を狙う時とでタイミングが変わるんだとか聞いたことはある
137 21/12/04(土)22:08:22 No.873131310
博士もう少し杭長くてもいいんじゃ…
138 21/12/04(土)22:08:24 No.873131326
いやアークゲインだ
139 21/12/04(土)22:08:33 No.873131395
下手に未知の技術使うより既存の技術で固めるあたりはまだいいんだ・・・
140 21/12/04(土)22:08:41 No.873131457
バレリオンでないかな…
141 21/12/04(土)22:08:45 No.873131482
重装甲に大推力のクソマシンを突っ込ませて血路を開き砲撃で蹂躙 このコンセプト自体はDGG始めまあまあ採用されてる人類の勝ちパターンなのが酷い
142 21/12/04(土)22:08:50 No.873131528
相方の白い奴が遠距離から牽制するだろ? そこにこの赤い奴が突撃して暴れまわるだろ? 運良く逃れた奴を白いのが掃除するだろ? 全滅ってわけよ
143 21/12/04(土)22:08:54 No.873131562
>つまりウイングガンダムみたいな感じか ウィングガンダムはちょっとブースター吹かしただけで制御不能になりかけたりしないし…
144 21/12/04(土)22:09:00 No.873131611
じゃあプラモやフィギュアに伸びた状態のステーク付属させてたのは一体…?
145 21/12/04(土)22:09:14 No.873131710
杭ぶっ刺すにしても手首が邪魔過ぎる
146 21/12/04(土)22:09:18 No.873131731
トチ狂ってバンダイが因子貯めてディストラナガン出したりしない?
147 21/12/04(土)22:09:26 No.873131789
単独じゃ無茶苦茶だが 被弾するとヤバいけど当たらなければ問題の無い頼れる相棒もいるしな パイロットをなんだと思ってるの…
148 21/12/04(土)22:09:32 No.873131827
流石にこんな機体正式採用はしない理性が連邦軍にもあった 異世界では何故か正式採用された
149 21/12/04(土)22:09:35 No.873131846
>今度はじゃあSDクロスシルエットで出すか! マジンガーもゲッターもガンダムもいるからわりとマジで欲しいぞそれ
150 21/12/04(土)22:09:38 No.873131862
>相方の白い奴が遠距離から牽制するだろ? >そこにこの赤い奴が突撃して暴れまわるだろ? >運良く逃れた奴を白いのが掃除するだろ? >全滅ってわけよ 白いやつの火力だけでなんとかなりそうなんですが
151 21/12/04(土)22:09:40 No.873131886
一応強襲の理には適ってるから一考の余地はあるし計画書出すくらいならまぁ… 特機ある世界観でわざわざPTでやろうとすんじゃねえ!実機作るんじゃねえ!ってはなる
152 21/12/04(土)22:09:41 No.873131889
>単騎だと欠陥機もいいとこだがヴァイスリッターとのコンビ運用が前提の機体なので安心してほしい ヴァイスも十分欠陥機だよ!?
153 21/12/04(土)22:09:43 No.873131908
>それを杭打ち機というのでは? 杭は打ち出してないし
154 21/12/04(土)22:09:47 No.873131939
後継機がせっかくの飛行システムをただの制御に使う機体だ面構えが違う
155 21/12/04(土)22:09:49 No.873131952
白い方も装甲じゃなくて空力カウルなのでパイロットへの負担はお察しである
156 21/12/04(土)22:10:00 No.873132052
>博士もう少し杭長くてもいいんじゃ… もっとデカいのも作ってはいたんだけどさすがにバランス取れないデカさになっちゃってお蔵入りした 後に引っ張り出して強化プランに使った
157 21/12/04(土)22:10:08 No.873132101
相方の白いのが敵になったらどうする…?
158 21/12/04(土)22:10:16 No.873132174
>じゃあプラモやフィギュアに伸びた状態のステーク付属させてたのは一体…? 見栄えとか…
159 21/12/04(土)22:10:19 No.873132202
(やべ…刺す突進が早すぎてトリガー引き損ねた)とか漫画でやってた
160 21/12/04(土)22:10:23 No.873132228
>トチ狂ってバンダイが因子貯めてディストラナガン出したりしない? OGとは言わないがDLCでちょこっと出してくれれば…
161 21/12/04(土)22:10:27 No.873132274
EOT使わない信頼性のある機体でこれが出てくるのは控えめに行っても狂人の思考
162 21/12/04(土)22:10:42 No.873132413
>相方の白いのが敵になったらどうする…? 必ず助ける
163 21/12/04(土)22:11:01 No.873132584
>流石にこんな機体正式採用はしない理性が連邦軍にもあった >異世界では何故か正式採用された 多分異世界の方はもう少しマシな仕様…かと思ったらムゲフロでクレイモアお化けみたいな奴が出て来た…
164 21/12/04(土)22:11:02 No.873132588
>>博士もう少し杭長くてもいいんじゃ… >もっとデカいのも作ってはいたんだけどさすがにバランス取れないデカさになっちゃってお蔵入りした バランスってなんだ… >後に引っ張り出して強化プランに使った バランスってなんだ…
165 21/12/04(土)22:11:07 No.873132645
扱いが悪かったっていう脳内情報のソースを聞いてるのに子会社になったとか誰でも知ってるような話をしだす辺りdelだけ入れとけばいい「」だな
166 21/12/04(土)22:11:09 No.873132664
>白いやつの火力だけでなんとかなりそうなんですが そこで白いやつに装甲板を貼らず空力カウルだけ展開するピーキーマシンにして整合性を持たせる!
167 21/12/04(土)22:11:22 No.873132764
>>どこ情報?脳内? 豊栄産業の話とかしても脳内扱いしそうだしもういいや
168 21/12/04(土)22:11:23 No.873132768
ヒュッケバイン出るんならエクスバインじゃない普通のMk-Ⅲ欲しいな…
169 21/12/04(土)22:11:28 No.873132814
>流石にこんな機体正式採用はしない理性が連邦軍にもあった >異世界では何故か正式採用された ピーキーなエース仕様じゃなくて正式採用なのが頭おかしい
170 21/12/04(土)22:11:45 No.873132936
>じゃあプラモやフィギュアに伸びた状態のステーク付属させてたのは一体…? スパ金に付属してた謎エフェクトなんてのもあったな… ヒートホーンだけは今でもなんか違うと思ってる
171 21/12/04(土)22:11:57 No.873133021
>いやアークゲインだ Wナンバーズはみんな一度隊長にぼこぼこにされてる設定と聞いてこいつもなの…?ってなったやち
172 21/12/04(土)22:12:00 No.873133040
>ヒュッケバイン出るんならエクスバインじゃない普通のMk-Ⅲ欲しいな… 今は出せるだろうからそう望み薄でもないんじゃね?
173 21/12/04(土)22:12:13 No.873133153
>(やべ…刺す突進が早すぎてトリガー引き損ねた)とか漫画でやってた 縦とはいえ直前ならアルトが追いつけん道理は無いぞ いいよね…
174 21/12/04(土)22:12:20 No.873133196
本命はリーゼだが流用とかほぼ無理だよな…
175 21/12/04(土)22:12:34 No.873133303
武装全部アプデしたら重すぎて動かなくなったわしゃーないテスラドライブ載っけるか
176 21/12/04(土)22:12:35 No.873133306
>>流石にこんな機体正式採用はしない理性が連邦軍にもあった >>異世界では何故か正式採用された >多分異世界の方はもう少しマシな仕様…かと思ったらムゲフロでクレイモアお化けみたいな奴が出て来た… 俺が欲しいナハトは彼なんだよなぁ
177 21/12/04(土)22:12:46 No.873133382
特機クラス相手でなければアルトの全速力からの杭を叩きつけられて無事なのいないよな
178 21/12/04(土)22:13:07 No.873133536
>バランスってなんだ… 特機相手に当たり負けしない重量バランスにする必要あったし… 特機じゃダメだったんですかね?
179 21/12/04(土)22:13:29 No.873133738
とりあえずバカでかいバンカーを作るだけ作っておいてこれバランス取れませんわね!ボツ!は博士お前マジ…ってなる
180 21/12/04(土)22:13:30 No.873133753
>今もリーゼじゃなくてこっち活躍できるの? DDとかなら?
181 21/12/04(土)22:13:36 No.873133804
>本命はリーゼだが流用とかほぼ無理だよな… ほぼ新造じゃない…? 頭身バランスもなんか変わってるし
182 21/12/04(土)22:13:40 No.873133834
>流石にこんな機体正式採用はしない理性が連邦軍にもあった >異世界では何故か正式採用された 軍の大半がアインストに乗っ取られてる世界ってことになったからな…
183 21/12/04(土)22:13:49 No.873133910
>豊栄産業の話とかしても脳内扱いしそうだしもういいや >扱いが悪かったっていう脳内情報のソースを聞いてるのに子会社になったとか誰でも知ってるような話をしだす辺りdelだけ入れとけばいい「」だな
184 21/12/04(土)22:14:03 No.873134017
これをゲシュペンストMark-3ですって言われた時に元祖ゲシュペンスト乗りのギリアムはどう思ったんだろう
185 21/12/04(土)22:14:16 No.873134118
>流石にこんな機体正式採用はしない理性が連邦軍にもあった >異世界では何故か正式採用された 弱点である射程と継戦能力と小回りと対特機の力負けをアインストパワーで解決したからな 世界が滅んでる…
186 21/12/04(土)22:14:21 No.873134147
>>このシリーズもうちょっと小型化してくれたら集めやすいんだけどなぁ >なんかSDのシリーズなかったっけ? 今月出るやつ?
187 21/12/04(土)22:14:22 No.873134165
コノオト…タイプT…
188 21/12/04(土)22:14:29 No.873134212
>とりあえずバカでかいバンカーを作るだけ作っておいてこれバランス取れませんわね!ボツ!は博士お前マジ…ってなる それでこれはバランス取れた機体なんですかね博士…
189 21/12/04(土)22:14:38 No.873134294
>>バランスってなんだ… >特機相手に当たり負けしない重量バランスにする必要あったし… >特機じゃダメだったんですかね? 次期量産機のコンペ予定機でゲシュペンスト改造機だったからね
190 21/12/04(土)22:14:49 No.873134408
フェアリオン出しましょう ジオラマステージもセットで
191 21/12/04(土)22:14:59 No.873134496
>今は出せるだろうからそう望み薄でもないんじゃね? OGで復帰しない限りはエクスバイン、アッシュ、エグゼクスバイン推しが続く気がする
192 21/12/04(土)22:15:00 No.873134508
>コノオト…タイプT… カーウァイ隊長いいよね
193 21/12/04(土)22:15:02 No.873134520
>バランスってなんだ… トップヘビーになり過ぎて左右の重量バランスも取れないから欠陥そのものだったプランをテスラドライブをバランサーとして全振りすることで実戦運用出来る状態まで整えただけよ
194 21/12/04(土)22:15:13 No.873134600
ブキヤもバンダイも腰を平然と回るようにしてるのには笑う 動かないとクソ可動なんだけどさぁ!
195 21/12/04(土)22:15:20 No.873134652
ナハトはムゲフロの方が本来の向こう版だからリーゼの調整版が量産されてるという
196 <a href="mailto:Gインパクトステーク">21/12/04(土)22:15:25</a> [Gインパクトステーク] No.873134700
これで君もアルトアイゼンだ!
197 21/12/04(土)22:15:40 No.873134825
ライグゲイオス出そうぜ
198 21/12/04(土)22:15:47 No.873134886
肩のセンサーや腹の黄色が色分けされてないのは意外だった
199 21/12/04(土)22:15:52 No.873134918
これを倍以上の大きさの機体でいじめる隊長はさぁ…
200 21/12/04(土)22:15:53 No.873134924
個人用のワンオフ機をオーダーメイドしましたならギリギリ分かるけど これを次期量産主力機にする前提で設計してコンペにお出ししてるの絶対頭おかしいと思う
201 21/12/04(土)22:15:56 No.873134943
>次期量産機のコンペ予定機でゲシュペンスト改造機だったからね なるほど…量産機で…あれを…?
202 21/12/04(土)22:16:03 No.873134994
アルトがリーゼ以上のアルトになるとしたらどんなアルトになるかなぁ?
203 21/12/04(土)22:16:10 No.873135050
>>コノオト…タイプT… >カーウァイ隊長いいよね 人となり殆ど分からないけどゲシュ好きなんだろうな…ってのが節々から伝わってくる
204 21/12/04(土)22:16:22 No.873135148
インスペクターやゲスト欲しいな
205 21/12/04(土)22:16:33 No.873135236
バランスって実際大事だぜ 30MMとか好きにビルドしてみればわかるぜ
206 21/12/04(土)22:16:35 No.873135247
>アルトがリーゼ以上のアルトになるとしたらどんなアルトになるかなぁ? クレイモアを脚部に付けるだろ?
207 21/12/04(土)22:16:46 No.873135327
>これをゲシュペンストMark-3ですって言われた時に元祖ゲシュペンスト乗りのギリアムはどう思ったんだろう ゲシュペンストキックする人仲間に居たし気にしないきがするぞ
208 21/12/04(土)22:16:55 No.873135388
>インスペクターやゲスト欲しいな HGグレイターキンだのHGライグゲイオスだのを!?
209 21/12/04(土)22:16:57 No.873135400
>ライグゲイオス出そうぜ あれリアル等身だと微妙じゃね!? グラシドゥ=リュあたりにしようぜ
210 21/12/04(土)22:17:03 No.873135448
>なるほど…量産機で…あれを…? あれを並べて突撃させるんだ
211 21/12/04(土)22:17:05 No.873135464
Gインパクトステークは最初名前を見た時は近接型重力衝撃武器かと思ったんですよ 「ジャイアント」インパクトステークだったなんて…
212 21/12/04(土)22:17:16 No.873135541
書き込みをした人によって削除されました
213 21/12/04(土)22:17:17 No.873135548
>>とりあえずバカでかいバンカーを作るだけ作っておいてこれバランス取れませんわね!ボツ!は博士お前マジ…ってなる >それでこれはバランス取れた機体なんですかね博士… コケませんが?
214 21/12/04(土)22:17:17 No.873135554
工業製品はデータ取りのための頭イカれてるようなお試ししたりすることあるにはあるがこいつは…
215 21/12/04(土)22:17:22 No.873135598
>これを倍以上の大きさの機体でいじめる隊長はさぁ… アニメ一話目見てそりゃここまでやらざるを得ないわってなった
216 21/12/04(土)22:17:38 No.873135728
>肩のセンサーや腹の黄色が色分けされてないのは意外だった センサーはシールで十分対応できるし 細かい色分けの為にランナー増やすのも大変なんじゃね?
217 21/12/04(土)22:17:42 No.873135754
>>インスペクターやゲスト欲しいな >HGグレイターキンだのHGライグゲイオスだのを!? はい
218 21/12/04(土)22:17:51 No.873135828
もうステークに頭と手足つけて飛ばせ
219 21/12/04(土)22:17:52 No.873135838
DGG二機をPTサイズにダウングレードすれば大体スレ画と相棒になる でもあの武装コンセプトは根本から狂ってる
220 21/12/04(土)22:17:59 No.873135911
>Gインパクトステークは最初名前を見た時は近接型重力衝撃武器かと思ったんですよ >「ジャイアント」インパクトステークだったなんて… Gインパクトキャノンが悪いよ…
221 21/12/04(土)22:18:02 No.873135930
杭の反省から生まれたのがこのハサミです
222 21/12/04(土)22:18:04 No.873135953
>>アルトがリーゼ以上のアルトになるとしたらどんなアルトになるかなぁ? >クレイモアを脚部に付けるだろ? 両肘にプラズマホーンつけるだろ?
223 21/12/04(土)22:18:25 No.873136114
>アルトがリーゼ以上のアルトになるとしたらどんなアルトになるかなぁ? 巨大ステークに手足つけてブースターで突撃させる
224 21/12/04(土)22:18:28 No.873136133
>杭の反省から生まれたのがこのハサミです 何も反省してない!
225 21/12/04(土)22:18:37 No.873136206
>もうステークに頭と手足つけて飛ばせ 真アイゼン…
226 21/12/04(土)22:18:41 No.873136231
>あれを並べて突撃させるんだ つまり俺たちは凄腕でもろくに制御出来ない火薬と杭付き鉄塊で敵陣に突っ込む訳か… おめぇ怖い?
227 21/12/04(土)22:18:53 No.873136319
キョウスケがATXチームに配属されなかったらどうするつもりだったんだこの鉄屑 まあゼンガーなら割と乗りこなすんだろうけどもう零式もあるし
228 21/12/04(土)22:18:57 No.873136349
>バランスってなんだ… fu586311.jpg
229 21/12/04(土)22:18:57 No.873136351
>肩のセンサーや腹の黄色が色分けされてないのは意外だった 黄色パーツは全部多色ランナーに収めてるしスペースが無い場合は割と容赦なく削ってくる
230 21/12/04(土)22:19:11 No.873136464
>>杭の反省から生まれたのがこのハサミです >何も反省してない! サイズ考える必要が出て来た分だけ更に扱いづらい!
231 21/12/04(土)22:19:19 No.873136524
リーゼは博士もキョウスケも思うがままにやったからね fu586297.jpg まあそれ以前からして色々おかしいのが古鉄だが fu586300.jpg fu586305.jpg
232 21/12/04(土)22:19:36 No.873136648
>つまり俺たちは凄腕でもろくに制御出来ない火薬と杭付き鉄塊で敵陣に突っ込む訳か… >おめぇ怖い? 恐くないな かゆい
233 21/12/04(土)22:19:47 No.873136735
女性がパーソナルトルーパーを設計するのは駄目ですか… そんな泣き入れるタマでは断じてねえけどよ!!
234 21/12/04(土)22:19:53 No.873136793
でも杭打機やハサミならちゃんと武器っぽいし…
235 21/12/04(土)22:19:54 No.873136803
ムゲフロナハトは蓋の裏にもクレイモア仕込んでてどんだけ積んでるんだよアレ
236 21/12/04(土)22:19:54 No.873136809
>>バランスってなんだ… >fu586311.jpg カンペキってなんだ…
237 21/12/04(土)22:19:57 No.873136843
>キョウスケがATXチームに配属されなかったらどうするつもりだったんだこの鉄屑 >まあゼンガーなら割と乗りこなすんだろうけどもう零式もあるし カイとか?
238 21/12/04(土)22:20:01 No.873136875
こいつと相方を真っ当にしたらビルト2機になる でもフルスペック発揮しようとしたらやっぱり人外クラスの人員が必要になる
239 21/12/04(土)22:20:42 No.873137237
>>Gインパクトステークは最初名前を見た時は近接型重力衝撃武器かと思ったんですよ >>「ジャイアント」インパクトステークだったなんて… >Gインパクトキャノンが悪いよ… それ以前にGリボルバーがあるだろ!
240 21/12/04(土)22:20:59 No.873137355
>fu586297.jpg ツグミ様が一枚噛んでる…
241 21/12/04(土)22:21:02 No.873137380
>>バランスってなんだ… >fu586311.jpg レイアウト狂ってますよね…?
242 21/12/04(土)22:21:05 No.873137404
シリーズ続いて欲しいしブキヤのアルトもヘタってきたから即買ったよ
243 21/12/04(土)22:21:10 No.873137436
スプリットミサイルはどこに搭載してるんだ?
244 21/12/04(土)22:21:50 No.873137747
>スプリットミサイルはどこに搭載してるんだ? 通常ゲシュは翼にマウントしてるがこいつはどこなんだろうな
245 21/12/04(土)22:22:02 No.873137827
基本は足し算…
246 21/12/04(土)22:22:10 No.873137895
必要なものを人型に押し込めることはできたのでレイアウトはカンペキ! 重量バランス?知らねえそんなもんテスラドライブ積むぞ!
247 21/12/04(土)22:22:14 No.873137933
>レイアウト狂ってますよね…? 欲しいとこに欲しいだけ装備積んでるだからカンペキだろ? そのままだと自立も怪しいだけで
248 21/12/04(土)22:22:20 No.873137982
>>>コノオト…タイプT… >>カーウァイ隊長いいよね >人となり殆ど分からないけどゲシュ好きなんだろうな…ってのが節々から伝わってくる そして教導隊4人相手に渡り合える化け物
249 21/12/04(土)22:22:30 No.873138067
OGとかでも続けてメイン枠なのにリーゼから機体が発展しないけど滅茶苦茶すぎて発展させようが無いか
250 21/12/04(土)22:22:46 No.873138198
>そして教導隊4人相手に渡り合える化け物 プラズマスライサーいいよね…
251 21/12/04(土)22:22:52 No.873138242
α世界なアルトとヴァイスはどこで戦ってたんだろうな
252 21/12/04(土)22:23:05 No.873138362
>こいつと相方を真っ当にしたらビルト2機になる >でもフルスペック発揮しようとしたらやっぱり人外クラスの人員が必要になる ビルガーとファルケンはモーションパターンセレクトで操縦のサポートはされてるな ビルガーはハサミだしステークみたいなタイミングも無い アルトとヴァイスはお互いマニュアルでやってるからな色々…
253 21/12/04(土)22:23:08 No.873138390
>OGとかでも続けてメイン枠なのにリーゼから機体が発展しないけど滅茶苦茶すぎて発展させようが無いか 合体攻撃が超強いからな
254 21/12/04(土)22:23:14 No.873138436
リーゼを再改修したらマンボウみたく人型やめると思う
255 21/12/04(土)22:23:20 No.873138482
完璧な構成なので慣性制御装置で無理やり問題ナシに仕立て上げます
256 21/12/04(土)22:23:25 No.873138520
>スプリットミサイルはどこに搭載してるんだ? OGでは消えたし
257 21/12/04(土)22:23:27 No.873138536
>スプリットミサイルはどこに搭載してるんだ? 背負うタイプのオプション装備になってなかったっけ
258 21/12/04(土)22:23:30 No.873138557
>>レイアウト狂ってますよね…? >欲しいとこに欲しいだけ装備積んでるだからカンペキだろ? >そのままだと自立も怪しいだけで ああ確かにカンペキだわ
259 21/12/04(土)22:23:33 No.873138573
>>そして教導隊4人相手に渡り合える化け物 >プラズマスライサーいいよね… ゲシュペンストって言ったじゃないか ゲシュペンストって言ったじゃないか
260 21/12/04(土)22:23:38 No.873138611
>α世界なアルトとヴァイスはどこで戦ってたんだろうな そもそも生産されてんのかな...
261 21/12/04(土)22:23:41 No.873138631
>OGとかでも続けてメイン枠なのにリーゼから機体が発展しないけど滅茶苦茶すぎて発展させようが無いか アリエイルのフリッケライとのコンビネーションは増えたし…
262 21/12/04(土)22:24:06 No.873138816
>α世界なアルトとヴァイスはどこで戦ってたんだろうな まともな世界だったらお蔵入りしてるんじゃないかな…
263 21/12/04(土)22:24:08 No.873138827
次の強化プラン真面目に考えるなら色々の都合考慮してヴァイス要素入れて遠近両方対応…とか?
264 21/12/04(土)22:24:13 No.873138889
>>プラズマスライサーいいよね… >ゲシュペンストって言ったじゃないか >ゲシュペンストって言ったじゃないか そいつは特機だ!
265 21/12/04(土)22:24:14 No.873138892
>そもそも生産されてんのかな... α外伝のゲシュペンストの機体解説に書いてなかった? それともあれはプランだけだっけ
266 21/12/04(土)22:24:15 No.873138909
>機体バランスが崩壊しました 崩壊って…
267 21/12/04(土)22:24:16 No.873138914
リーゼの発展機を作るなら改修じゃ無理だろうから一から再設計だろうな
268 21/12/04(土)22:24:18 No.873138926
MBと合体攻撃のおかげでずっとスタメンだからな
269 21/12/04(土)22:24:20 No.873138943
ゴルディオンフィンガーの指先がステークになってる感じのノイエアルトアイゼンで
270 21/12/04(土)22:24:50 No.873139171
>リーゼを再改修したらマンボウみたく人型やめると思う 真ゲッターライガーみたいになりそう
271 21/12/04(土)22:24:57 No.873139226
>リーゼの発展機を作るなら改修じゃ無理だろうから一から再設計だろうな マシンセル注入しようぜ
272 21/12/04(土)22:25:10 No.873139330
リーゼの発展形というか「今のデザインでアルトを作り直したらどうなるか」が見たい
273 21/12/04(土)22:25:20 No.873139405
専任パイロットが見付かる上にしっかり戦果挙げるのがタチ悪いんだよなマ改造
274 21/12/04(土)22:25:34 No.873139509
αのデザインのヒュッケバイン出そうぜ 多分今なら大丈夫
275 21/12/04(土)22:25:42 No.873139564
>リーゼを再改修したらマンボウみたく人型やめると思う あの博士が人型辞めるとは思えない
276 21/12/04(土)22:25:50 No.873139622
進化の袋小路だよね実際 これ以上はもう特機でええやんけってなるし
277 21/12/04(土)22:25:51 No.873139635
>アルトがリーゼ以上のアルトになるとしたらどんなアルトになるかなぁ? 何かもう特機版アルト作った方が強くない?
278 21/12/04(土)22:26:08 No.873139759
Gインパクトステーク!ブーストハンマー! OGではこいつらも持たせてたぜ!
279 21/12/04(土)22:26:41 No.873139982
>>バランスってなんだ… >fu586311.jpg ここのマ博士いい笑顔
280 21/12/04(土)22:26:44 No.873140008
安定性なら向こうのナハトのほうが上なのかな
281 21/12/04(土)22:26:56 No.873140092
いかにゲシュペンストが名機でも新造じゃなく改修では限度あるよな…
282 21/12/04(土)22:27:13 No.873140216
普段はスラスターを横並びにして突貫時にはバンカーを構えた機体を囲むように円形の配置に移動するってのはどうでしょうか こうビッグバンパンチみたいに…
283 <a href="mailto:デュラクシール">21/12/04(土)22:27:17</a> [デュラクシール] No.873140240
>αのデザインのヒュッケバイン出そうぜ >多分今なら大丈夫 よっしゃ準備しとくわ
284 21/12/04(土)22:27:39 No.873140398
>専任パイロットが見付かる上にしっかり戦果挙げるのがタチ悪いんだよなマ改造 パイロットのために専用機作るんじゃなくて とりあえず作ってみてから都合よくパイロットが見つかるのが酷い
285 21/12/04(土)22:27:55 No.873140507
>安定性なら向こうのナハトのほうが上なのかな あっちもスラスターめちゃめちゃ増やしてるから常人ならミンチだと思う
286 21/12/04(土)22:27:57 No.873140512
デザイナーの人またメカデザしてくれないかな
287 21/12/04(土)22:27:58 No.873140518
OGゲシュペンスト系列最優っぽい機体のRVもあれ以上の発展が微妙な感じだしな…
288 21/12/04(土)22:28:08 No.873140586
分かりましたアルトアイゼンにスフィアぶち込みます
289 21/12/04(土)22:28:11 No.873140622
かかと部分の作りがなんか面白い
290 21/12/04(土)22:28:22 No.873140691
リーゼはACERでブーストハンマー持ってるから公式でそういう装備なのかな
291 21/12/04(土)22:28:53 No.873140913
まだ届いてないけど大きさどんなもんなの?
292 21/12/04(土)22:29:02 No.873140989
向こうのナハトみたくクレイモア増設はいけそうだけどステークとかは強化しようがないよなリーゼ バンカーの時点で試作止まりのデカブツだし
293 21/12/04(土)22:29:09 No.873141050
>何かもう特機版アルト作った方が強くない? マ博士が納得してくれるかどうか…? PTサイズにこだわるんならガーリオンでもベースにした方がよさそうだ
294 <a href="mailto:アーマリオン">21/12/04(土)22:30:03</a> [アーマリオン] No.873141471
ベースに使いますか?
295 21/12/04(土)22:30:18 No.873141595
>まだ届いてないけど大きさどんなもんなの? HGUCの20m級MSと同じぐらい
296 21/12/04(土)22:30:19 No.873141609
EOT使ってアルト新造して欲しい
297 21/12/04(土)22:30:26 No.873141659
遠近対応にして安定性も実現した杭打ちマシーンがこちらのサーベラス・イグナイトだよ
298 21/12/04(土)22:30:26 No.873141669
>向こうのナハトみたくクレイモア増設はいけそうだけどステークとかは強化しようがないよなリーゼ >バンカーの時点で試作止まりのデカブツだし 連装にしてダブルバンカーとかにするとか…
299 21/12/04(土)22:30:45 No.873141781
物理演算とかでふにゃふにゃになってる人型を動かしてるようなもんなのかなアルトアイゼン…
300 21/12/04(土)22:31:10 No.873141957
アーマリオンも各種パーツでバキバキにカスタムした機体だからベースには出来んよ…
301 21/12/04(土)22:31:11 No.873141969
>まだ届いてないけど大きさどんなもんなの? メッサーとかグスタフカールと同じくらい
302 21/12/04(土)22:31:17 No.873142003
>連装にしてダブルバンカーとかにするとか… ハサミでしっかり挟んでからバンカーしようぜ!
303 21/12/04(土)22:31:22 No.873142027
>遠近対応にして安定性も実現した杭打ちマシーンがこちらのサーベラス・イグナイトだよ ザパト博士が作った機体だぜ
304 21/12/04(土)22:31:32 No.873142093
じゃあこうしよう両腕にバンカー これなら重量バランスも問題ない
305 <a href="mailto:グラヴィリオン&ソルグラヴィリオン">21/12/04(土)22:31:51</a> [グラヴィリオン&ソルグラヴィリオン] No.873142246
>ベースに使いますか? 「「俺達もいるぜ!」」
306 21/12/04(土)22:31:54 No.873142264
影鏡世界のナハトはクレイモアマシマシだっけ
307 21/12/04(土)22:31:57 No.873142287
>>まだ届いてないけど大きさどんなもんなの? >HGUCの20m級MSと同じぐらい え…バインダーないクシャトリアくらい…?
308 21/12/04(土)22:32:03 No.873142334
>物理演算とかでふにゃふにゃになってる人型を動かしてるようなもんなのかなアルトアイゼン… 大出力のブースター付けた鉄塊じゃねえかな…
309 21/12/04(土)22:32:24 No.873142483
>グラヴィリオン&ソルグラヴィリオン もう特機ですよね?
310 21/12/04(土)22:32:28 No.873142514
新しいアルトならもうフリッケライガイストがあるじゃないですか
311 21/12/04(土)22:32:46 No.873142637
>影鏡世界のナハトはクレイモアマシマシだっけ ハッチ裏と左手のシールドにクレイモア増えてる
312 21/12/04(土)22:32:51 No.873142675
バンカーの周りにマシンキャノン追加すれば両手に射撃武器もできるな
313 21/12/04(土)22:33:16 No.873142836
>デザイナーの人またメカデザしてくれないかな 多分主役って意味なんだろうけど30の雑魚メカは斉藤さんだよ
314 21/12/04(土)22:33:38 No.873143010
>ザパト博士が作った機体だぜ これだけで安心感はある
315 21/12/04(土)22:33:43 No.873143055
>物理演算とかでふにゃふにゃになってる人型を動かしてるようなもんなのかなアルトアイゼン… 普通にしてたら自立も歩行も難しいってそういう事だと思う
316 21/12/04(土)22:34:07 No.873143230
>もう特機ですよね? 仕方ないじゃないかやたら特機みたいなの相手にしなきゃならないんだから!!?
317 21/12/04(土)22:34:08 No.873143238
fu586369.jpg サイバスターとおっちゃんとの比較
318 21/12/04(土)22:34:10 No.873143249
ラピエサージュもなんか似た雰囲気ある気がするけどたぶん気のせい
319 21/12/04(土)22:34:14 No.873143276
>新しいアルトならもうフリッケライガイストがあるじゃないですか あれ全身が倉庫で埃被ってたジャンク品のツギハギじゃないですかー…
320 21/12/04(土)22:34:52 No.873143595
>fu586369.jpg >サイバスターとおっちゃんとの比較 デカ…結構満足いきそうなサイズだな
321 21/12/04(土)22:34:55 No.873143616
>fu586305.jpg 左下やべーのが目ぇ光らせてる…
322 21/12/04(土)22:35:07 No.873143699
>遠近対応にして安定性も実現した杭打ちマシーンがこちらのサーベラス・イグナイトだよ 杭打ちに拘る理由は…?
323 21/12/04(土)22:35:12 No.873143732
何でアルトに足ついてるのか分からなくなってきた…
324 21/12/04(土)22:35:22 No.873143813
ステークのリーチが短すぎる
325 21/12/04(土)22:35:34 No.873143900
>fu586369.jpg >サイバスターとおっちゃんとの比較 このサイズ比なら割とヒートホーンも使えそうだな
326 21/12/04(土)22:35:51 No.873144014
両手両足腹背中にウーバーイーツのバッグ付けて動けない配達員を無理矢理ブースター吹かして配達させてるようなもんよリーゼは
327 21/12/04(土)22:35:56 No.873144050
特注のベアリングだのステークのサーボモーターへの負担だのコストも整備性もキツいよ なんで向こうでは正式採用されたの
328 21/12/04(土)22:36:11 No.873144142
リーゼ強化するよりビルガーを発展させた方がまだ無理がない気がする…
329 21/12/04(土)22:36:11 No.873144143
アルトアイゼンって横見えなそう
330 21/12/04(土)22:36:25 No.873144244
トップヘビーすぎて操縦すると転ぶってレベルのバランス
331 21/12/04(土)22:36:35 No.873144303
>ラピエサージュもなんか似た雰囲気ある気がするけどたぶん気のせい アルトっぽくビルガーっぽいが系列的にはとにかく無関係だ
332 21/12/04(土)22:36:37 No.873144319
>何でアルトに足ついてるのか分からなくなってきた… 格納庫で立たせるため
333 21/12/04(土)22:36:50 No.873144412
>>fu586305.jpg >左下やべーのが目ぇ光らせてる… アルト系のゲテモノに適性のある逸材だもん逃がすわけねえ
334 21/12/04(土)22:37:16 No.873144588
ゲシュペンストの改造機ならゲシュキック出来るようにするだけでリーゼは凄い破壊力になりそうな気がする Sタイプでもないしバランスとるのがやっとだから無茶な話なんだろうけど
335 21/12/04(土)22:37:22 No.873144627
アルトのトンデモ具合はアルトに使ってるパーツをSRXで使用すれば合体負荷から耐えきって制限から開放されるからな
336 21/12/04(土)22:37:25 No.873144657
>何でアルトに足ついてるのか分からなくなってきた… 急減速や旋回はあの足じゃないとやれないんですよ…
337 21/12/04(土)22:37:40 No.873144780
ランディングギアにブースターくくりつけてるようなもんかね
338 21/12/04(土)22:37:54 No.873144881
>何でアルトに足ついてるのか分からなくなってきた… ゲシュペンストだから
339 21/12/04(土)22:37:58 No.873144904
アルトのステーク!ビルガーのハサミ!ラピエサージュの爪?みたいなやつ! 全部つけよう!
340 21/12/04(土)22:38:01 No.873144928
>なんで向こうでは正式採用されたの これもすべてアインストってやつらのしわざなんだ
341 21/12/04(土)22:38:01 No.873144930
>何でアルトに足ついてるのか分からなくなってきた… ゲシュペンストがベースだからですわ そしてモーション作った教導隊は投げ技とかキックとかやらせる人達だから
342 21/12/04(土)22:38:11 No.873144998
>特注のベアリングだのステークのサーボモーターへの負担だのコストも整備性もキツいよ >なんで向こうでは正式採用されたの 使いこなせる人間がいれば強い そして使いこなせる人間は作ればいい
343 21/12/04(土)22:38:22 No.873145092
>>遠近対応にして安定性も実現した杭打ちマシーンがこちらのサーベラス・イグナイトだよ >杭打ちに拘る理由は…? カッコいいだろう?
344 21/12/04(土)22:38:28 No.873145130
>>もう特機ですよね? >仕方ないじゃないかやたら特機みたいなの相手にしなきゃならないんだから!!? fu586385.jpg 零式といいソウルゲインといい実際に特機に当たるとほんと輝くよね
345 21/12/04(土)22:38:29 No.873145145
ベースがプラズマステークのサイズと考えれば妥当なのか?
346 21/12/04(土)22:38:37 No.873145196
機体の設定見るとこれでソウルゲインと戦わされるの罰ゲームだろ…と思わざるを得ない
347 21/12/04(土)22:38:46 No.873145270
> なんで向こうでは正式採用されたの 多分アルトの大群を突っ込ませてグチャグチャにしないと勝てない戦況だったからかな…
348 21/12/04(土)22:38:48 No.873145284
キックしなくてもそのまま機体ぶつけりゃいいんもんな
349 21/12/04(土)22:38:50 No.873145295
ゲシュペンストの特機的な発展型ならタイプハーケンがあるもんな今…
350 21/12/04(土)22:39:20 No.873145512
いやぁアニメでも斬艦刀とスネークで鍔迫り合いするのはよくわかんねぇよ…
351 21/12/04(土)22:39:44 No.873145713
必要なのはスケール統一じゃなく イメージの中のサイズ差再現だなと思った
352 21/12/04(土)22:39:44 No.873145714
>機体の設定見るとこれでソウルゲインと戦わされるの罰ゲームだろ…と思わざるを得ない 仕方ないんだソウルゲインの方はそれ以上の恐怖味わって その芽をつまなきゃならない強迫観念じみたものに陥ってるから…
353 21/12/04(土)22:40:16 No.873145938
>いやぁアニメでも斬艦刀とスネークで鍔迫り合いするのはよくわかんねぇよ… アルトアイゼンの質量を一点に集中して敵に叩きつけるんだから強度は必要だし
354 21/12/04(土)22:40:18 No.873145962
宇宙人由来の謎技術なんかより信頼性のある既存技術の方がパイロットに優しいですわ
355 21/12/04(土)22:40:36 No.873146097
色合いと肩のせいでカタログで真ゲッターに見えた
356 21/12/04(土)22:40:54 No.873146244
あのサイズの蜂が襲ってくるようなもんだし ソウルゲインの方からも結構怖いと思うぞアルト
357 21/12/04(土)22:40:57 No.873146273
>機体の設定見るとこれでソウルゲインと戦わされるの罰ゲームだろ…と思わざるを得ない 今度は当たり負けしないように強化しようって発想に至るのは狂ってる
358 21/12/04(土)22:41:18 No.873146460
まともに乗れるのキョウスケとアラドくらいだから向こう側は頭おかしい
359 21/12/04(土)22:41:26 No.873146495
f26661.webm ソウルゲインも苦労してたから…
360 21/12/04(土)22:41:26 No.873146501
>いやぁアニメでも斬艦刀とスネークで鍔迫り合いするのはよくわかんねぇよ… 蛇さん可哀想…
361 21/12/04(土)22:41:27 No.873146513
PTが担ぐサイズのクレイモア地雷の何処に信頼性があるんだよえーっ
362 21/12/04(土)22:41:36 No.873146581
>まともに乗れるのキョウスケとアラドくらいだから向こう側は全身アインスト
363 21/12/04(土)22:41:59 No.873146758
>あのサイズの蜂が襲ってくるようなもんだし >ソウルゲインの方からも結構怖いと思うぞアルト カナブンでも全力でぶつかられると結構痛いもんな…
364 21/12/04(土)22:42:15 No.873146882
>機体の設定見るとこれでソウルゲインと戦わされるの罰ゲームだろ…と思わざるを得ない アニメじゃゲルミル斬艦刀と正面からぶつかり合うという
365 21/12/04(土)22:42:18 No.873146900
>PTが担ぐサイズのクレイモア地雷の何処に信頼性があるんだよえーっ 既存技術 信頼性ヨシ!
366 21/12/04(土)22:42:24 No.873146936
>蛇さん可哀想… 雀武王の剣担当来たな…
367 21/12/04(土)22:43:16 No.873147350
>PTが担ぐサイズのクレイモア地雷の何処に信頼性があるんだよえーっ リオンの改造機に普通のミサイルポッドとして搭載してみました!いかがですか?
368 <a href="mailto:アインストアイゼン">21/12/04(土)22:43:39</a> [アインストアイゼン] No.873147526
>多分アルトの大群を突っ込ませてグチャグチャにしないと勝てない戦況だったからかな… 便利だよね
369 21/12/04(土)22:43:41 No.873147539
>ソウルゲインも苦労してたから… 巨大化しとる!
370 21/12/04(土)22:43:46 No.873147583
>>PTが担ぐサイズのクレイモア地雷の何処に信頼性があるんだよえーっ >リオンの改造機に普通のミサイルポッドとして搭載してみました!いかがですか? リョウトは賢いな…
371 21/12/04(土)22:44:12 No.873147771
>カナブンでも全力でぶつかられると結構痛いもんな… 幼稚園児が時速100キロで突っ込んでくるようなもんじゃなかろうか
372 21/12/04(土)22:44:51 No.873148018
どんな時でもただ撃ち貫くのみだぞ
373 21/12/04(土)22:45:08 No.873148146
>PTが担ぐサイズのクレイモア地雷の何処に信頼性があるんだよえーっ よくわからん技術と違ってちゃんと爆発する信頼感がありますわ
374 21/12/04(土)22:45:29 No.873148291
>>カナブンでも全力でぶつかられると結構痛いもんな… >幼稚園児が時速100キロで突っ込んでくるようなもんじゃなかろうか タングステン製の刃物もってな