虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/04(土)21:41:25 何だか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/04(土)21:41:25 No.873118363

何だかんだで好きな人も多いんだな…

1 21/12/04(土)21:41:49 No.873118535

リマスターとかないんかい!

2 21/12/04(土)21:42:49 No.873118955

スレ画そのものは好きだよ ただクロノトリガーと無理にくっつけるのも違うじゃん?とも思う

3 21/12/04(土)21:44:25 No.873119747

まぁアナデンコラボの場でリマスター発表も違うしな

4 21/12/04(土)21:44:27 No.873119759

最高の雰囲気ゲー

5 21/12/04(土)21:44:53 No.873119964

まあトリガーを汚しやがったなっていう人もいるんだろうな

6 21/12/04(土)21:45:09 No.873120072

雰囲気はいいけどクソ難しい

7 21/12/04(土)21:45:43 No.873120346

最後にまたキッドと出会うんだろうなっていう余韻が良いんだ

8 21/12/04(土)21:45:50 No.873120401

トリガーと違って移植とかがないからこっちのが懐かし感強い

9 21/12/04(土)21:46:09 No.873120546

何となくFF7ゼノギアスクロノクロスといろいろ枝分かれしていったんだなと分かる

10 21/12/04(土)21:46:11 No.873120560

>最後にまたキッドと出会うんだろうなっていう余韻が良いんだ エンディングでセルジュを探してるキッドいいよね… エモさしかない

11 21/12/04(土)21:46:15 No.873120587

22年越しに主人公とヒロインにCVがついた

12 21/12/04(土)21:46:15 No.873120588

仲間が多すぎる…

13 21/12/04(土)21:47:21 No.873121159

>仲間が多すぎる… これでも減らしたんです 当初のコンセプトだと全NPCが仲間にできるようになるつもりだったんです

14 21/12/04(土)21:48:22 No.873121618

またプレイしたいから移植版出して欲しい…

15 21/12/04(土)21:48:40 No.873121797

トリガーとつなげる割には要素がアレだし 最終的にサラを助ける話なのにアルフは全然話に絡んでこないしで そこら辺がノイズ

16 21/12/04(土)21:49:22 No.873122135

あの3Dモデルは純粋にあの映像用なのかな

17 21/12/04(土)21:49:34 No.873122214

やってなくて叩いてるのは多そうだな…って昔から思っている

18 21/12/04(土)21:49:38 No.873122240

なんかやりたいことが渋滞してた気がする

19 21/12/04(土)21:50:08 No.873122478

まぁあくまでクロノトリガーからたどる未来の一つと思えばいいさ

20 21/12/04(土)21:50:12 No.873122515

やっても話これっぽっちも理解できてない人も多そう

21 21/12/04(土)21:50:30 No.873122669

ようこそ、滅びの塔……タイム・クラッシュ爆心地に! の所はちょっとテンション上がったけどね ここあれじゃんか…って

22 21/12/04(土)21:50:33 No.873122686

>なんかやりたいことが渋滞してた気がする あの当時そういうゲームが多かった

23 21/12/04(土)21:50:48 No.873122805

大好きだけどアルティマニア無しでどれだけ理解できていたかはかなり怪しい

24 21/12/04(土)21:50:55 No.873122851

>まぁあくまでクロノトリガーからたどる未来の一つと思えばいいさ そもそもトリガーの時点でエンディングしこたまあるからその派生の一つと思えばいいんだよね

25 21/12/04(土)21:51:18 No.873123012

BGMと雰囲気でなんとなくヨシ!

26 21/12/04(土)21:51:24 No.873123055

>ようこそ、滅びの塔……タイム・クラッシュ爆心地に! >の所はちょっとテンション上がったけどね ここあれじゃんか…って 未来のリフレッシュ装置良いよね  しかし空腹は満たされなかった…

27 21/12/04(土)21:51:26 No.873123070

なんかコラボの噂を耳にしたんだが今更?

28 21/12/04(土)21:51:28 No.873123084

ヤマネコ形態も自由に使えるようにしてほしかった

29 21/12/04(土)21:51:44 No.873123228

https://www.youtube.com/watch?v=wrdjRWe3ByU アナデンコラボのOPがすごくいい…

30 21/12/04(土)21:51:53 No.873123295

話の内容がSFすぎて一周目だとついていけなかった

31 21/12/04(土)21:51:53 No.873123299

そもそも前提となった世界の1つがクロノトリガーの恐竜人ENDだからな…

32 21/12/04(土)21:52:08 No.873123399

トリガーが王道の冒険譚だから捻くれてるクロスとは相性が悪すぎる

33 21/12/04(土)21:52:15 No.873123459

PS版でエンディング後に強制ムービーが流れたりしなければ数あるあったかも知れない未来の1つで済んだ

34 21/12/04(土)21:52:16 No.873123465

手放しで褒められるのBGMしかねーよこんなゲーム

35 21/12/04(土)21:52:24 No.873123525

トリガーをクロスにつなげるにはトリガー開始時点からもう差異が無くちゃいけないとか聴いたような

36 21/12/04(土)21:52:26 No.873123540

>なんかコラボの噂を耳にしたんだが今更? 今更あえてってことはクロスのほうでも何か動きがあるんじゃないかなぁ…と思う

37 21/12/04(土)21:52:28 No.873123560

>なんかコラボの噂を耳にしたんだが今更? ライターが作ってる精神的続編って感じのゲームと期間限定(5年)でコラボが決定したぞ

38 21/12/04(土)21:52:46 No.873123706

ゲーム音楽熱が高まって特に曲目当てで買ったゲームだ

39 21/12/04(土)21:52:54 No.873123767

真EDの生き方には未だ納得いってない 分かんねえよあんなの

40 21/12/04(土)21:52:57 No.873123790

ああなんかコラボやるから結構な頻度でスレ立ってたのか

41 21/12/04(土)21:52:59 No.873123802

>https://www.youtube.com/watch?v=wrdjRWe3ByU >アナデンコラボのOPがすごくいい… オマージュいいよね…

42 21/12/04(土)21:53:20 No.873123955

>アナデンコラボのOPがすごくいい… このためだけに3Dモデル作ったとも思えないんだよな

43 21/12/04(土)21:54:07 No.873124279

>まぁあくまでクロノトリガーからたどる未来の一つと思えばいいさ クロノトリガーの片が付いたはずのところを諸々ひっくり返してるから これがあり得るというのがそもそもアレなんだ

44 21/12/04(土)21:54:21 No.873124370

>https://www.youtube.com/watch?v=wrdjRWe3ByU >アナデンコラボのOPがすごくいい… ひっさびさにツクヨミ見た

45 21/12/04(土)21:54:59 No.873124648

>https://www.youtube.com/watch?v=wrdjRWe3ByU ツクヨミちょっとキツイな…

46 21/12/04(土)21:55:00 No.873124661

>https://www.youtube.com/watch?v=wrdjRWe3ByU >アナデンコラボのOPがすごくいい… なんでクロスなのに当たり前のようにカエルいるんだよ

47 21/12/04(土)21:55:00 No.873124662

>>まぁあくまでクロノトリガーからたどる未来の一つと思えばいいさ >クロノトリガーの片が付いたはずのところを諸々ひっくり返してるから >これがあり得るというのがそもそもアレなんだ ラヴォスが未来変わって俺負けるんじゃね!?やべえ! ってなるのが卑怯といいましょうか…

48 21/12/04(土)21:55:12 No.873124747

>https://www.youtube.com/watch?v=wrdjRWe3ByU >アナデンコラボのOPがすごくいい… やっぱ後ろ姿からどんどん近づいて行って振り向いた瞳に吸い込まれていくのスゲー好きだわ

49 21/12/04(土)21:55:16 No.873124772

>期間限定(5年) なそ にん

50 21/12/04(土)21:55:27 No.873124845

>なんでクロスなのに当たり前のようにカエルいるんだよ アナデンの方のカエルだからだよ

51 21/12/04(土)21:55:33 No.873124888

>なんでクロスなのに当たり前のようにカエルいるんだよ アナザーエデンのキャラだよ!

52 21/12/04(土)21:55:36 No.873124909

>>https://www.youtube.com/watch?v=wrdjRWe3ByU >>アナデンコラボのOPがすごくいい… >なんでクロスなのに当たり前のようにカエルいるんだよ アナデンのキャラなんで…

53 21/12/04(土)21:55:48 No.873125011

なんだよラジカルドリーマーズって

54 21/12/04(土)21:56:21 No.873125269

EDソングのギター?の弦をッキュって鳴らすとこが好きなんだ  分かれ分かってくれ

55 21/12/04(土)21:56:58 No.873125522

>クロノトリガーの片が付いたはずのところを諸々ひっくり返してるから >これがあり得るというのがそもそもアレなんだ そりゃ片がついて殺された未来が復讐に来てるからしょうがねぇんだ

56 21/12/04(土)21:56:59 No.873125538

>手放しで褒められるのBGMしかねーよこんなゲーム これ

57 21/12/04(土)21:57:17 No.873125696

>分かれ分かってくれ わかるよ…

58 21/12/04(土)21:57:17 No.873125700

>なんだよラジカルドリーマーズって …お前はまだ覚えているだろうか……?私達の出会いをそしてあの数々の冒険を…… 全てが夢のようだった遠い夏の日々私達は風のように駆け抜け…… お前は空から落ちた一粒の星のかけらだった……

59 21/12/04(土)21:58:00 No.873126043

>https://www.youtube.com/watch?v=wrdjRWe3ByU すげ…いいやん

60 21/12/04(土)21:58:05 No.873126081

殺された未来が、復讐に来るってキャッチコピーーいいよね…

61 21/12/04(土)21:58:09 No.873126116

>https://www.youtube.com/watch?v=wrdjRWe3ByU フィーネさ…マントしてるからって背中おっぴろげていいと思ってない?

62 <a href="mailto:サガフロンティア2">21/12/04(土)21:58:26</a> [サガフロンティア2] No.873126243

>手放しで褒められるのBGMしかねーよこんなゲーム

63 21/12/04(土)21:58:34 No.873126317

削除依頼によって隔離されました >やってなくて叩いてるのは多そうだな…って昔から思っている PS1だとロード凄まじかったし ストーリー差し置いてもほめるとこなんかろくにねーよ 褒めてるほうがエアプかエミュ環境でやって PS1のロード環境知らずに語ってるパターンだろ

64 21/12/04(土)21:58:37 No.873126338

殺された未来が復讐に来る 殺された未来を救いに行こう

65 21/12/04(土)21:58:49 No.873126436

>殺された未来が、復讐に来るってキャッチコピーーいいよね… 名作の続編でやるな

66 21/12/04(土)21:58:52 No.873126471

ラジカルドリーマーズありきのストーリーらしいけどまずそのラジカルドリーマーズが当時としても何処で遊べるんだよ状態でね…

67 21/12/04(土)21:58:57 No.873126521

レベリングしなくていいからストーリーサクサク進めれるのは良かった

68 21/12/04(土)21:59:24 No.873126713

ロード気にしたことなかったなそういや

69 21/12/04(土)21:59:24 No.873126718

トリガーはあちこち移植あるのにこっちは少ない steamに来てくれ

70 21/12/04(土)21:59:26 No.873126728

>PS1のロード環境知らずに語ってるパターンだろ 体験版しかやってなさらない? 体験版はたしかにクソだったが…

71 21/12/04(土)21:59:51 No.873126919

>https://www.youtube.com/watch?v=wrdjRWe3ByU >アナデンコラボのOPがすごくいい… 剣振り上げるシーンの迫力が無さ過ぎてダメだった

72 21/12/04(土)22:00:06 No.873127014

>ラジカルドリーマーズありきのストーリーらしいけどまずそのラジカルドリーマーズが当時としても何処で遊べるんだよ状態でね… サーテーラービュー

73 21/12/04(土)22:00:16 No.873127103

ロード酷かったっけ…あんま覚えてないな

74 21/12/04(土)22:00:19 No.873127144

ロードってどの部分で挟んでた? あんまひどかった記憶ないんだけど

75 21/12/04(土)22:01:18 No.873127608

imgでは頻繁にスレ立つ程度には人気だけどゾアのスレは全く見なくなった

76 21/12/04(土)22:01:19 No.873127612

>PS1のロード環境知らずに語ってるパターンだろ そのPS壊れかけだったんじゃない? ちゃんと裏返した?

77 21/12/04(土)22:01:28 No.873127669

>>手放しで褒められるのBGMしかねーよこんなゲーム ざけんな

78 21/12/04(土)22:01:32 No.873127702

なんかに付いてきてたクロノクロス体験版は敵が行動する直前に 毎回3~4秒のロードが挟まるひっどいものでエレメントの演出もしょっぱかったけど 製品版でロード気にしたことはないな

79 21/12/04(土)22:01:34 No.873127717

ゲームに夢中でロードなんて気にしなかったな… それよりも良い思い出の方が多いんだ

80 21/12/04(土)22:02:03 No.873127944

ロードそんなひどかったっけ…? まぁ当時の俺のPSはもうひっくり返さないといけないくらいのオンボロだったからロード長くて当たり前みたいな意識はあったかもだが…

81 21/12/04(土)22:02:12 No.873128024

リマスターの噂もマジなのかなマジであってくれ

82 21/12/04(土)22:02:19 No.873128064

ロードは気にしたことないな 高速化した時も処理落ちとか無かったし

83 21/12/04(土)22:03:00 No.873128426

アナデンでコラボやるけどアナデン初の期限ありイベントだから プレイを考えてる人は注意して欲しい 期間限定で5年しか出来ないから

84 21/12/04(土)22:03:23 No.873128627

プレイ当時はそもそもほとんどのソフトでPSのロード気にしたことなんてなかったよ

85 21/12/04(土)22:03:28 No.873128659

>アナデンでコラボやるけどアナデン初の期限ありイベントだから >プレイを考えてる人は注意して欲しい そうなのか >期間限定で5年しか出来ないから なそ にん

86 21/12/04(土)22:03:44 No.873128811

5年後アナデン続いてたらそれはそれですげぇよ…

87 21/12/04(土)22:03:53 No.873128882

>期間限定で5年しか出来ないから スマホゲーなら十分すぎる長さなのでは…

88 21/12/04(土)22:04:06 No.873128988

よく言われるFF9の戦闘ですら俺は演出とBGMでなんかいい感じになってたから気にしてなかったわ 今見るとすげー長いと思うけど

89 21/12/04(土)22:04:23 No.873129140

原始の森はPS1とは思えないくらい綺麗だったな

90 21/12/04(土)22:04:27 No.873129182

>アナデンでコラボやるけどアナデン初の期限ありイベントだから >プレイを考えてる人は注意して欲しい >期間限定で5年しか出来ないから >5年 なんで5年しかやらないんだろう発表でなんか言ってた?

91 21/12/04(土)22:04:27 No.873129184

https://www.youtube.com/watch?v=KrqzrLf6CIY 今見ても良いって言うかPS1時代のゲームなのにムービーのレベルたけえな

92 21/12/04(土)22:04:30 No.873129218

寧ろ何故わざわざ5年という期間を設けたのか

93 21/12/04(土)22:04:59 No.873129475

>EDソングのギター?の弦をッキュって鳴らすとこが好きなんだ  >分かれ分かってくれ 何なら打ち込みでもちょいちょい再現してるの何なの…

94 21/12/04(土)22:05:01 No.873129488

いろいろ契約があるんじゃないかなスクエニのゲームは

95 21/12/04(土)22:05:23 No.873129691

>5年後アナデン続いてたらそれはそれですげぇよ… まぁ4周年迎えて半年くらいでアルティマニア見ても3部4部と構想あるみたいだしまだまだもう2倍くらいの年は最低でも続ける気はあると思う

96 21/12/04(土)22:05:48 No.873129920

OPの机の上にある写真が結婚写真なの良いよね

97 21/12/04(土)22:06:03 No.873130059

>>殺された未来が、復讐に来るってキャッチコピーーいいよね… >名作の続編でやるな 名作の続編じゃないと出来ない

98 21/12/04(土)22:06:04 No.873130077

>トリガーをクロスにつなげるにはトリガー開始時点からもう差異が無くちゃいけないとか聴いたような エルニド諸島自体が時間移動によってできたものだからまずトリガーにエルニドが無いといけないし なによりクロスの流れになるにはクロスのセーブポイントが存在する必要がある

99 21/12/04(土)22:06:13 No.873130146

>https://www.youtube.com/watch?v=KrqzrLf6CIY >今見ても良いって言うかPS1時代のゲームなのにムービーのレベルたけえな どうしても毎回OP飛ばせず毎回見ちゃうし 当時ゲームショップでもやたらOP流れてたな

100 21/12/04(土)22:06:25 No.873130248

5年って長さ的にスクエニとの契約っぽいよね

101 21/12/04(土)22:06:51 No.873130472

>まぁ4周年迎えて半年くらいでアルティマニア見ても3部4部と構想あるみたいだしまだまだもう2倍くらいの年は最低でも続ける気はあると思う アナデン2部前半来た時に忙しくなってやらなくなってしまったけど 3部まだだったのね…そして4部構想あるんだ

102 21/12/04(土)22:07:09 No.873130632

>>トリガーをクロスにつなげるにはトリガー開始時点からもう差異が無くちゃいけないとか聴いたような >エルニド諸島自体が時間移動によってできたものだからまずトリガーにエルニドが無いといけないし >なによりクロスの流れになるにはクロスのセーブポイントが存在する必要がある 運命の書でフェイトが洗脳しかけてくるなら トリガーのあのピカピカは一体…魔王城でなんか敵として出てくるし…

103 21/12/04(土)22:07:20 No.873130717

>>5年後アナデン続いてたらそれはそれですげぇよ… >まぁ4周年迎えて半年くらいでアルティマニア見ても3部4部と構想あるみたいだしまだまだもう2倍くらいの年は最低でも続ける気はあると思う プロデューサーも10年目指すとは言ってたしね

104 21/12/04(土)22:07:23 No.873130749

アナザーのBGMマジ睡眠導入剤

105 21/12/04(土)22:07:32 No.873130826

>やってなくて叩いてるのは多そうだな…って昔から思っている やらないでっていうか事前に顛末聞いてやりたくもないって人も多そう

106 21/12/04(土)22:07:42 No.873130900

そこら辺にいるようなおっさん戦のBGMが良い

107 21/12/04(土)22:07:49 No.873130962

>やってなくて叩いてるのは多そうだな…って昔から思っている でもプレイしたなら叩く奴はいないはずだ、なんて話もないわけでね

108 21/12/04(土)22:08:56 No.873131576

https://www.youtube.com/watch?v=DH5-M0WiXr4 アナデンはプロキオンが音楽やってるから何となくクロスを思い出させる音楽もあるよ

109 21/12/04(土)22:09:00 No.873131610

>でもプレイしたなら叩く奴はいないはずだ、なんて話もないわけでね そこはまぁ間違いなくそういう人もいる そしてそういう人の気持ちもわかる でも口汚く罵られたくはない

110 21/12/04(土)22:09:03 No.873131638

オレ RPGデコレガイチバン スキ

111 21/12/04(土)22:09:28 No.873131801

アルフ周りの話とか 納期の関係で色々カットした結果だとスタッフは言ってるけど そこら辺ははっきり取捨選択を間違えてるぞと思っている

112 21/12/04(土)22:09:32 No.873131823

>そこら辺にいるようなおっさん戦のBGMが良い 聖龍剣

113 21/12/04(土)22:09:36 No.873131853

>そこら辺にいるようなおっさん戦のBGMが良い どうしてそこら辺にいるようなおっさんがフェイトの代わりをしているんですか?

114 21/12/04(土)22:09:45 No.873131928

はあ?お前らが時間移動して過去も未来も変えられるなら俺もそうしますが? いやそんなこと言ってるとキリが無いっすよとりあえず音楽でも聞いて落ち着いてください

115 21/12/04(土)22:09:48 No.873131941

なんとか最後まで続けられたのはアナザーの音楽と戦闘システムのうま味があったおかげなくらいには?マークばかりできつかったクロノクロス

116 21/12/04(土)22:09:52 No.873131976

そうか、アナデンも元々シナリオ加藤正人で音楽光田康典なんだ

117 21/12/04(土)22:10:17 No.873132184

>アルフ周りの話とか >納期の関係で色々カットした結果だとスタッフは言ってるけど >そこら辺ははっきり取捨選択を間違えてるぞと思っている キノコとかスカールとかのイベント入れるより明らかにそっちだよなぁ…

118 21/12/04(土)22:10:20 No.873132208

>そこら辺ははっきり取捨選択を間違えてるぞと思っている コイツ仲間にしなくても良いだろ!?ってキャラ多すぎ問題

119 21/12/04(土)22:10:29 No.873132295

>そこら辺にいるようなおっさん戦のBGMが良い センスティブ

120 21/12/04(土)22:10:53 No.873132500

>そうか、アナデンも元々シナリオ加藤正人で音楽光田康典なんだ 光田さんのBGMはOPだけかな ただ一部は光田さんのスタジオが作曲担当してて今回のコラボもそこが担当

121 21/12/04(土)22:10:58 No.873132541

>コイツ仲間にしなくても良いだろ!?ってキャラ多すぎ問題 キノコじゃなくて娘のリサだろぉ!?ってなったのは内緒

122 21/12/04(土)22:10:58 No.873132543

センスティブで防御さげてからぶちこんでくるの絶対殺す感あっていいよねよくない

123 21/12/04(土)22:11:06 No.873132630

>そうか、アナデンも元々シナリオ加藤正人で音楽光田康典なんだ ほぼメインテーマとエンディングしかやってないけどマリアムのみっちゃんエミュがすごい

124 21/12/04(土)22:11:22 No.873132760

当時は要素が多いのが正義だったのでね

125 21/12/04(土)22:11:48 No.873132954

良くも悪くも実験的なゲームすぎる…

126 21/12/04(土)22:11:58 No.873133028

クロスからトリガーやったせいかあまり引っかからなかったな… 見た目もシステムも別物だったし

127 21/12/04(土)22:12:30 No.873133266

今でも時の傷痕聴くとボロ泣きする身体になるくらい調教されてるから 俺はクロスは最高だったとしか言えん

128 21/12/04(土)22:12:46 No.873133379

何か当初の構想は壮大だったけど その通りにはとても作りきれずに何とか形にはしたけど 結果的にかなり歪な代物に仕上がったゲームって印象はずっと抱いている

129 21/12/04(土)22:12:49 No.873133404

>どうしてそこら辺にいるようなおっさんがフェイトの代わりをしているんですか? それ言うとヤマネコも素体はただのおっさんだし 強いなこの元親父…

130 21/12/04(土)22:12:51 No.873133421

PSのスクウェアのムービーは頭が4つぐらい抜けてる

131 21/12/04(土)22:13:03 No.873133510

コメット ホーリー

132 21/12/04(土)22:13:18 No.873133621

ギアスもそうだけど光田のお陰で成立してるみたいなところあると思う

133 21/12/04(土)22:13:21 No.873133662

星の見る夢はまだ終わらない…

134 21/12/04(土)22:13:36 No.873133807

ストーリー云々の問題よりも トリガーの良さでもあった王道感と真逆で システムやら仲間システムやらストーリーやらがややこしくなったのが苦手だった 当時の流行りを取り入れたんだろうが

135 21/12/04(土)22:13:46 No.873133878

南国感あるBGMもまたね…いいよね…

136 21/12/04(土)22:14:18 No.873134127

ゼノギアスもコラボしてくれていいのよ?

137 21/12/04(土)22:14:24 No.873134170

ツマルのバグだけなんとかしてくれ…

138 21/12/04(土)22:14:28 No.873134204

クロスのスレでトリガーの名前は出さないで欲しいし トリガーのスレでクロスの名前も出してほしくはない

139 21/12/04(土)22:14:30 No.873134221

セルジュのダッシュ斬り!キッドのレッドニードル! ソイソーに変身したスプリガンのダッシュ斬り! 我ら!

140 21/12/04(土)22:14:47 No.873134388

>ギアスもそうだけど光田のお陰で成立してるみたいなところあると思う フェイトのセリフ回しみたいな独特の雰囲気は好きだよ ギアスもそうだけど

141 21/12/04(土)22:15:27 No.873134724

トリガーを汚してるとかどうでもいいんでストーリーはめちゃくちゃ好きだけど 仲間キャラのシステムは正直ミスってると思う ミスってるっていうか明らかに収拾ついてない

142 21/12/04(土)22:15:41 No.873134836

ロード気にしたことないってやっぱりエミュ環境でやってる人? ちなみにPS1どころかPS3でも戦闘ロードは長いからね エレメント周りはロードだけでなく演出自体長くされてるから

143 21/12/04(土)22:15:45 No.873134871

OPでこのポエム誰のだろう?ポエミーだなーって思ってたら 最後「Sarah Kid Zeal」でああ…って

144 21/12/04(土)22:15:47 No.873134890

かくして○○という生命は、この世界に生まれ落ちることすら許されぬこととなった。

145 21/12/04(土)22:16:20 No.873135133

>ロード気にしたことないってやっぱりエミュ環境でやってる人? >ちなみにPS1どころかPS3でも戦闘ロードは長いからね やかましい あっちへ行け

146 21/12/04(土)22:16:35 No.873135246

>かくして○○という生命は、この世界に生まれ落ちることすら許されぬこととなった。 大体の人がミゲル戦で見ることになる奴

147 21/12/04(土)22:16:44 No.873135313

>クロスのスレでトリガーの名前は出さないで欲しいし >トリガーのスレでクロスの名前も出してほしくはない でも大体の原因ガッシュだから… そこだけはトリガー前提になる

148 21/12/04(土)22:16:46 No.873135326

>ロード気にしたことないってやっぱりエミュ環境でやってる人? >ちなみにPS1どころかPS3でも戦闘ロードは長いからね >エレメント周りはロードだけでなく演出自体長くされてるから ガキの頃はあんまり細かいこと気にならなかったんだみんな

149 21/12/04(土)22:17:03 No.873135441

>かくして○○という生命は、この世界に生まれ落ちることすら許されぬこととなった。 おっさん戦で見たのが最初で最後だった気がする

150 21/12/04(土)22:17:11 No.873135517

>ロード気にしたことないってやっぱりエミュ環境でやってる人? >ちなみにPS1どころかPS3でも戦闘ロードは長いからね >エレメント周りはロードだけでなく演出自体長くされてるから なんかやけにロード時間にこだわるけど当時の他のゲームとの比較じゃなきゃ意味ないよ

151 21/12/04(土)22:17:18 No.873135561

とりあえずマナフィーブルと月護して殴り続ければ割といける

152 21/12/04(土)22:17:21 No.873135584

>ロード気にしたことないってやっぱりエミュ環境でやってる人? >ちなみにPS1どころかPS3でも戦闘ロードは長いからね >エレメント周りはロードだけでなく演出自体長くされてるから 当時のロードなんて全体的に長かったからリアルタイムでやってたやつほど気にしてない気がする

153 21/12/04(土)22:17:42 No.873135759

最後をごきげんようで締めるのが良いんだ

154 21/12/04(土)22:17:53 No.873135849

俺はFF9のロードですら気にならなかったから暗転して左下にロード中…とか出てないロードは基本気にしてなかった

155 21/12/04(土)22:17:58 No.873135897

センスティブ センスティブ 聖龍剣

156 21/12/04(土)22:18:01 No.873135925

>ガキの頃はあんまり細かいこと気にならなかったんだみんな 遊んでるだけで楽しかったからそんな野暮なこと気にしたりしなかったねー

157 21/12/04(土)22:18:09 No.873135999

>ガキの頃はあんまり細かいこと気にならなかったんだみんな ベイグラは流石にキツかったな…何周もしたけど

158 21/12/04(土)22:18:12 No.873136021

ロードの長さでいうとFF9も実機だとそりゃ酷いもんだけど 当時はそれくらいは当然だとならされてた

159 21/12/04(土)22:18:14 No.873136035

PS3って単語出る時点で発売当時やってなかっただろうしな

160 21/12/04(土)22:18:27 No.873136124

>でも大体の原因ガッシュだから… >そこだけはトリガー前提になる いや名前出るだけでスレが喧嘩に終止するから 頼むからスレ画のゲームの話だけさせてくれよ…ってなる

161 21/12/04(土)22:18:28 No.873136126

気にすることはない。 エコーにすぎないよ、 遠く失われた者達の……。 ただの幻だよ。

162 21/12/04(土)22:18:44 No.873136259

マブーレイベントも地味に好きなんですよ いいよねミュージカル風ライブ…

163 21/12/04(土)22:18:51 No.873136299

そんなロード長かったっけ? と調べたら体験版が糞ほど長かったらしい

164 21/12/04(土)22:18:54 No.873136324

>当時のロードなんて全体的に長かったからリアルタイムでやってたやつほど気にしてない気がする PSでもわりとロード時間はピンキリだったからそうでもないと思う

165 21/12/04(土)22:19:00 No.873136373

数少ないお小遣いで欲しくて欲しくてやっとゲットしたゲームだったから ロードとかそんなことよりもしゃぶり尽くす方が大事だったぜ

166 21/12/04(土)22:19:24 No.873136566

クロノシリーズもゼノギアスもFF7もラスボスが外宇宙からの存在だけで流行ってたのかな

167 21/12/04(土)22:19:24 No.873136569

元のNPC全員仲間にできる仕様だと完成させられないからと削った要素が多い・・・

168 21/12/04(土)22:19:32 No.873136619

>ガキの頃はあんまり細かいこと気にならなかったんだみんな VPやってる時にエイミのドラゴンドレッド使う時はさすがに気にした

169 21/12/04(土)22:19:37 No.873136657

>そんなロード長かったっけ? >と調べたら体験版が糞ほど長かったらしい 敵が行動する直前に4~5秒のロードが入るぐらいやばかった 製品版一切そういうのないから相当苦労したんだろうなと…

170 21/12/04(土)22:20:07 No.873136916

PS2ぐらいからはロード気にし始めたけどPSはFF9の戦闘始まるの遅いなーぐらいだった

171 21/12/04(土)22:20:08 No.873136929

やたらめったらキャラ多いのは今のソシャゲ感あるな

172 21/12/04(土)22:20:20 No.873137045

>マブーレイベントも地味に好きなんですよ いいよねミュージカル風ライブ… いい…

173 21/12/04(土)22:20:28 No.873137110

>センスティブ >センスティブ >聖龍剣 fu586319.webm

174 21/12/04(土)22:20:40 No.873137224

ロード長かった記憶はないけど戦闘のテンポはそんな良くなかったとは思う

175 21/12/04(土)22:20:47 No.873137270

>クロノシリーズもゼノギアスもFF7もラスボスが外宇宙からの存在だけで流行ってたのかな ゲームだったからっていう以外の理由なんてあったかな

176 21/12/04(土)22:21:11 No.873137438

ロードロード言う奴には とりあえずフロントミッション2をやらせよう

177 21/12/04(土)22:21:16 No.873137473

ぶっちゃけ戦闘演出無駄になげぇとかはFF8とかで慣れてた

178 21/12/04(土)22:21:30 No.873137569

>fu586319.webm し 死んでる…

179 21/12/04(土)22:21:37 No.873137628

オルハの腰使いばかり気にしていましたよ私は

180 21/12/04(土)22:21:44 No.873137696

>ぶっちゃけ戦闘演出無駄になげぇとかはFF8とかで慣れてた FF7の召喚獣の時点でもう長い

181 21/12/04(土)22:21:49 No.873137741

トリガーの戦闘がサクサクすぎたからそれと比べてって話だとしたらそれはうん

182 21/12/04(土)22:21:53 No.873137767

>クロノシリーズもゼノギアスもFF7もラスボスが外宇宙からの存在だけで流行ってたのかな 全部加藤が関わってるからな…

183 21/12/04(土)22:21:58 No.873137797

>クロノシリーズもゼノギアスもFF7もラスボスが外宇宙からの存在だけで流行ってたのかな その辺は企画の没案の流用とかもあったんじゃないの FF7とギアスに関しては明言されてるし

184 21/12/04(土)22:21:59 No.873137807

>fu586319.webm トラウマ春名

185 21/12/04(土)22:22:11 No.873137902

死の間際に最後の悪あがきでクロノポリスとディノポリスをぶつけたラヴォス なんやかんやあって人類側の管理者と龍側の守護者をしばいてクロノクロスで時喰いを倒してグッドエンド

186 21/12/04(土)22:22:19 No.873137978

>ぶっちゃけ戦闘演出無駄になげぇとかはFF8とかで慣れてた エデン呼ぼうぜ

187 21/12/04(土)22:22:21 No.873137992

>し 死んでる… このコンビ食らうと大半の奴は死ぬ

188 21/12/04(土)22:22:33 No.873138099

>FF7の召喚獣の時点でもう長い 零式とナイツオブラウンドがスゲー長い! でも気にしてなかったなそういや…

189 21/12/04(土)22:22:35 No.873138107

>>ぶっちゃけ戦闘演出無駄になげぇとかはFF8とかで慣れてた >エデン呼ぼうぜ おうえんするか

190 21/12/04(土)22:23:01 No.873138319

>>>ぶっちゃけ戦闘演出無駄になげぇとかはFF8とかで慣れてた >>エデン呼ぼうぜ >おうえんするか 連打しなくても間に合う…

191 21/12/04(土)22:23:19 No.873138471

ドリーンって誰だよ…前から居たの?

192 21/12/04(土)22:23:24 No.873138511

ツクヨミがナイスデザイン過ぎる あれより好きな道化師風のキャラがいないぐらい

193 21/12/04(土)22:23:27 No.873138543

>クロノクロスで時喰いを倒してグッドエンド ここちゃんと教えて!?

194 21/12/04(土)22:23:42 No.873138636

>ドリーンって誰だよ…前から居たの? トリガーからいるぞ

195 21/12/04(土)22:23:42 No.873138638

>クロノシリーズもゼノギアスもFF7もラスボスが外宇宙からの存在だけで流行ってたのかな FF7のラスボスがラヴォスみたいな設定なのは FF7がクロノトリガー続編コンペに提出されたプロットから作られてるからだ

196 21/12/04(土)22:24:01 No.873138764

>ドリーンって誰だよ…前から居たの? アタシはドリーン 閉ざされた道を進みなさい 順序よく知恵のトビラを開けてね

197 21/12/04(土)22:24:29 No.873139012

不満というかサラがそこまで思い入れのある存在じゃなかったから物語のキーに据えられても?とはなった

198 21/12/04(土)22:24:31 No.873139024

>ドリーンって誰だよ…前から居たの? トリガーのエンハーサにいるよ

199 21/12/04(土)22:24:31 No.873139027

>>クロノクロスで時喰いを倒してグッドエンド >ここちゃんと教えて! いいか?コンサートでペンライトを対応した色で振るんだ!

200 21/12/04(土)22:24:42 No.873139108

逃げても、ムダだよ。残念だが、君らをここから生かして帰すわけにはいかないんでね。

201 21/12/04(土)22:24:43 No.873139122

>ドリーンって誰だよ…前から居たの? 一応居た 話には全然絡まないほぼモブ同然だけど

202 21/12/04(土)22:24:45 No.873139132

グランとリオンの姉ちゃんだっけドリーン

203 21/12/04(土)22:24:50 No.873139170

このおっさんほんと…

204 21/12/04(土)22:24:51 No.873139179

>ドリーンって誰だよ…前から居たの? 名前はトリガーから出てただろ

205 21/12/04(土)22:25:23 No.873139433

色の順番のヒントとか知ってなきゃ絶対分からないって

206 21/12/04(土)22:25:24 No.873139438

グランドリオンがなんか闇落ちしてたりクロノ達の幻影から侮蔑されたりあり得るかもしれない未来の1つって言われても趣味悪いは悪いだろと思ってる

207 21/12/04(土)22:25:33 No.873139500

>不満というかサラがそこまで思い入れのある存在じゃなかったから物語のキーに据えられても?とはなった 俺はクロスで思い入れめっちゃ出来たよ 出来すぎて最初のルートでキッド見捨てたことを死ぬほど後悔した リメイク出たら多分また見捨てる

208 21/12/04(土)22:25:37 No.873139532

時喰は色々やったけど やっぱり自分はダメなんだろうなあって理解していた説?

209 21/12/04(土)22:25:39 No.873139543

>ここちゃんと教えて!? 倒したか倒してないかっていうとまあサラはサルベージしたよ

210 21/12/04(土)22:25:45 No.873139582

>ここちゃんと教えて!? 改変で殺された未来の復讐で虚無へ向かう世界を救いました! なんか知らない女

211 21/12/04(土)22:25:57 No.873139678

思い入れあるかどうかはしらんけど設定的に超重要人物だろう

212 21/12/04(土)22:25:58 No.873139686

>倒したか倒してないかっていうとまあサラはサルベージしたよ そういうことじゃないんだなぁ!

213 21/12/04(土)22:26:08 No.873139761

>リメイク出たら多分また見捨てる しょうがないよね…コルチャアレだしグレンほしいもんね…

214 21/12/04(土)22:26:12 No.873139791

結局グランドリームとプリズムスワローどっちのが強いんだろう

215 21/12/04(土)22:26:20 No.873139845

>しょうがないよね…コルチャアレだしグレンほしいもんね… うん… あとなんか興奮する

216 21/12/04(土)22:26:28 No.873139902

夏が来ると線路の上をあるきたくなるよね

217 21/12/04(土)22:26:29 No.873139906

RPGやる男の子なんか物理上げて殴るだけの脳筋なんだからさ…もうちょっと手心というか…

218 21/12/04(土)22:26:32 No.873139929

>俺はクロスで思い入れめっちゃ出来たよ >出来すぎて最初のルートでキッド見捨てたことを死ぬほど後悔した わかる >リメイク出たら多分また見捨てる わかる…!

219 21/12/04(土)22:26:44 No.873140012

普通にキッド助けたから体験版で居たグレンは一体いつ加入するんだろう…と思いながらエンディングを迎えた

220 21/12/04(土)22:26:48 No.873140034

ドリーンはトリガーからいて覚えてたからここで兄弟たちと合流するのかってすごく感慨深かったぞ俺

221 21/12/04(土)22:27:02 No.873140141

>結局グランドリームとプリズムスワローどっちのが強いんだろう グランドリームは全属性特効持ちなので圧倒的にグランドリームの方が強い

222 21/12/04(土)22:27:04 No.873140149

>結局グランドリームとプリズムスワローどっちのが強いんだろう グランドリームじゃないかな

223 21/12/04(土)22:27:04 No.873140153

そりゃ一週目でリメイクでグレン見たいよ…

224 21/12/04(土)22:27:10 No.873140194

そりゃ全種族特攻あるし圧倒的にグランドリームじゃない?手に入るまではプリズムスワローだけど

225 21/12/04(土)22:27:10 No.873140199

>このコンビ食らうと大半の奴は死ぬ 黒以外のキャラでいけるだろ…と安易に考えるとフィルブラック使ってくるのがひどい

226 21/12/04(土)22:27:12 No.873140204

ドリーンはグランとリオンの合体前の姿みたいなグラで超古代文明の王宮うろついてるけど あれがドリーンだって意識したのはクロスのプレイ後にやり直した時だった

227 21/12/04(土)22:27:19 No.873140249

普通は見捨てないからな…

228 21/12/04(土)22:27:23 No.873140282

ラヴォス倒したからタイムクラッシュも 孤児院の悲劇も全部リセットされたんでしょ!?

229 21/12/04(土)22:27:55 No.873140503

やっぱグランドリームだよな…プリズムスワローは引継ぎ出来る以外なさそうだし

230 21/12/04(土)22:28:06 No.873140573

グレンはキッド見捨てないと仲間にならないのひどくない?

231 21/12/04(土)22:28:07 No.873140584

殴り倒すのは無理なのでちゃんと鎮めてください

232 21/12/04(土)22:28:13 No.873140638

>>このコンビ食らうと大半の奴は死ぬ >黒以外のキャラでいけるだろ…と安易に考えるとフィルブラック使ってくるのがひどい 黒以外のキャラで黒使うのが普通の場合のセオリーなんだけど 黒の反撃でアンチブラックしてくるのがまたひどい

233 21/12/04(土)22:28:20 No.873140680

そもそもの始まりはサラ助けるんですけおしたガッシュのせいだし… きっかけはセルジュの事故だから本当の始まりはセルジュだけど

234 21/12/04(土)22:28:29 No.873140735

閉ざされた未来の復讐じゃなくてラヴォスの私怨じゃねーか!

235 21/12/04(土)22:28:32 No.873140764

>グレンはキッド見捨てないと仲間にならないのひどくない? ついでにキッドの申し出を断り続けないと幼馴染が仲間にならないのもあるぞ!

236 21/12/04(土)22:28:45 No.873140847

>孤児院の悲劇も全部リセットされたんでしょ!? これやったのフェイトだしなあ

237 21/12/04(土)22:28:47 No.873140862

>グランドリオンがなんか闇落ちしてたりクロノ達の幻影から侮蔑されたりあり得るかもしれない未来の1つって言われても趣味悪いは悪いだろと思ってる アナザーとかオルタとかもうありふれてて そういうこともあるよね位

238 21/12/04(土)22:28:55 No.873140927

主人公にグランドリオン使わせるなら武器剣でよくない?

239 21/12/04(土)22:28:56 No.873140929

属性使う順番ってどこでわかるんだっけ? そもそも本編中で言ってたっけ?

240 21/12/04(土)22:29:02 No.873140990

マヨネーが可愛い

241 21/12/04(土)22:29:03 No.873140992

>グレンはキッド見捨てないと仲間にならないのひどくない? 酷いけどどちらの選択肢が正しいとかじゃないのは好きよ ヒドラとドワッフと妖精の結末とか

242 21/12/04(土)22:29:05 No.873141002

ED曲の盗めない宝石いいよね… 実写でセルジュ探してるキッドいいよね…

243 21/12/04(土)22:29:08 No.873141035

>閉ざされた未来の復讐じゃなくてラヴォスの私怨じゃねーか! 私怨に乗ったっていうか 喰われたのかな

244 21/12/04(土)22:29:10 No.873141056

最初やった時はイマイチ好みじゃないからって普通に見捨ててしまった 今は好き

245 21/12/04(土)22:29:14 No.873141095

メインストーリーはキッドとのボーイミーツガールのはずなのにひねくれすぎている…

246 21/12/04(土)22:29:15 No.873141106

>閉ざされた未来の復讐じゃなくてラヴォスの私怨じゃねーか! 閉ざされた未来=ラヴォスが勝つ未来なのではい

247 21/12/04(土)22:29:40 No.873141276

>不満というかサラがそこまで思い入れのある存在じゃなかったから物語のキーに据えられても?とはなった 思い入れってわけじゃないけど俺はトリガーでサラだけその後が不明だから当時結構気になってたけどなぁ

248 21/12/04(土)22:29:43 No.873141298

星「正直竜人の歴史のほうが正しいと今でも思ってる」

249 21/12/04(土)22:29:53 No.873141381

ラヴォスがやられたのにブチ切れて他の閉ざされた未来がそれに乗っかった形だし…

250 21/12/04(土)22:29:55 No.873141398

>最初やった時はイマイチ好みじゃないからって普通に見捨ててしまった >今は好き 俺も最初はキッド好きじゃなかったな 気づいたら好きになってた

251 21/12/04(土)22:29:56 No.873141402

>属性使う順番ってどこでわかるんだっけ? >そもそも本編中で言ってたっけ? 星の塔でなんか音鳴ってるでしょ?

252 21/12/04(土)22:30:00 No.873141437

ラヴォスって私怨っていうか感情あんのかな… 人類には理解できない生存本能的な対処な気がする

253 21/12/04(土)22:30:29 No.873141682

>閉ざされた未来の復讐じゃなくてラヴォスの私怨じゃねーか! ラヴォスを中心に重力場による特異点が出来上がって淘汰された奴等の怨念が集まったからラヴォスだけではない

254 21/12/04(土)22:30:34 No.873141708

>星の塔でなんか音鳴ってるでしょ? うnうn それで!?

255 21/12/04(土)22:30:38 No.873141736

>属性使う順番ってどこでわかるんだっけ? >そもそも本編中で言ってたっけ? 音は地味に流れてるけど色の順番は星の塔で一回だけ… 本編中ではラスボス直前のマールがそれっぽいことを

256 21/12/04(土)22:30:47 No.873141789

>>属性使う順番ってどこでわかるんだっけ? >>そもそも本編中で言ってたっけ? >星の塔でなんか音鳴ってるでしょ? 微妙なヒントすぎるわ!

257 21/12/04(土)22:30:48 No.873141799

当時ガキだったからキッドの魅力全然分からなかった しばらくしてやったらこんなの好きになるしかないじゃんってなった 一途ガール過ぎる

258 21/12/04(土)22:30:54 No.873141835

死んでも怨霊になって世界ごと喰い散らかすとかクソ生命体すぎない?

259 21/12/04(土)22:31:00 No.873141884

>>星の塔でなんか音鳴ってるでしょ? >うnうn >それで!? もうおわかりですね?

260 21/12/04(土)22:31:03 No.873141911

サラの話に収束したのにトリガーのエンドでサラを探しにいった魔王の行末をぼかしちゃったのは間違いなく減点部分じゃあると思う

261 21/12/04(土)22:31:22 No.873142036

>もうおわかりですね? わかるかハゲ!

262 21/12/04(土)22:31:32 No.873142092

何か音鳴ってるのでその通りに演奏する! 無茶言うな

263 21/12/04(土)22:31:37 No.873142137

>わかるかハゲ! センスティブ 聖龍剣

264 21/12/04(土)22:31:43 No.873142182

なんか色着いたクリスタルが凛々なってるわ (エリチェン)

265 21/12/04(土)22:31:53 No.873142255

アルティマニアの横を見て確認する

266 21/12/04(土)22:31:59 No.873142307

最後にヤマネコはお父さんだったんですよ…と言われてもは?としかならないし扱いきれてない要素が多すぎる

267 21/12/04(土)22:32:26 No.873142502

直前に龍神がなってたように時喰い自体はラヴォスを核にしたの以外にも発生し得るからな

268 21/12/04(土)22:32:27 No.873142505

>属性使う順番ってどこでわかるんだっけ? >そもそも本編中で言ってたっけ? エレベーターのエレメントの点火順?と時喰い1stの属性の順番 んなもん気付かないわ

269 21/12/04(土)22:32:37 No.873142572

>>わかるかハゲ! >センスティブ >聖龍剣 コメット ホーリー

270 21/12/04(土)22:32:47 No.873142638

>>星の塔でなんか音鳴ってるでしょ? >うnうn >それで!? あと星の塔で属性の化身みたいな中ボスいっぱい出てたじゃないですか そのボスの色の順番

271 21/12/04(土)22:33:14 No.873142821

本編の裏側考えるとガッシュ頑張りすぎてない?

272 21/12/04(土)22:33:20 No.873142875

アルフが固定でキッド助ける側のグレンだったらとは間違いなく思う ママチャとかキノコ消してアルフ補完あったら90点が98点になる ママチャもキノコも好きだから2点は減るけど

273 21/12/04(土)22:33:40 No.873143020

過去も現代も未来も人類に負けた恐竜人は 進化の敗北者じゃけん

274 21/12/04(土)22:33:41 No.873143031

>本編の裏側考えるとガッシュ頑張りすぎてない? トリガーで気狂いになってた分張り切ってるからなじいさん…

275 21/12/04(土)22:33:48 No.873143099

>ママチャもキノコも好きだから2点は減るけど コルチャは消していい?

276 21/12/04(土)22:33:58 No.873143170

>>星の塔でなんか音鳴ってるでしょ? >うnうn >それで!? エレメント発動するときに音が出る!6種類のエレメントが発する星の音をクロノ・クロスは合わせる!6龍の属性順!

277 21/12/04(土)22:34:22 No.873143339

最も分かりづらいのはセルジュは幼少期に2回死にかけてるところ

278 21/12/04(土)22:34:42 No.873143515

>グランドリオンがなんか闇落ちしてたりクロノ達の幻影から侮蔑されたりあり得るかもしれない未来の1つって言われても趣味悪いは悪いだろと思ってる あり得るかもしれない未来というかクロノたち以外が時間に干渉して歴史変わった結果だし クロスはそこから歴史変えなおす物語でもあるから不幸な未来変えるのに頑張ってたトリガーとあまり変わらん

279 21/12/04(土)22:34:58 No.873143636

>最も分かりづらいのはセルジュは幼少期に2回死にかけてるところ 黒豹に殺されかけたのと溺れかけたのだよね確か

280 21/12/04(土)22:35:05 No.873143677

今見てもOPでキッドが振り返って目に吸い込まれていくところホント好き

281 21/12/04(土)22:35:21 No.873143796

>最も分かりづらいのはセルジュは幼少期に2回死にかけてるところ 黒豹に襲われた時と溺れかけた時…?何で溺れかけたか覚えてないけど

282 21/12/04(土)22:35:23 No.873143816

>今見てもOPでキッドが振り返って目に吸い込まれていくところホント好き いいよね…

283 21/12/04(土)22:35:39 No.873143929

>黒豹に襲われた時と溺れかけた時…?何で溺れかけたか覚えてないけど 脚つったのかな

284 21/12/04(土)22:35:49 No.873143998

グランドリームはカーシュとダリオの話も好きなんだ 蛇骨幼稚園も好き

285 21/12/04(土)22:35:58 No.873144064

ママチャ妙に教養あった気がする

286 21/12/04(土)22:36:09 No.873144123

凍てついた炎で人間に戻れないキノコ怖い…怖いよ…!

287 21/12/04(土)22:36:22 No.873144223

>今見てもOPでキッドが振り返って目に吸い込まれていくところホント好き OPでキッドの後ろ姿と一緒に青い海と空が映るじゃん あそこが音楽の影響ですっごく切なくなるんだ… 分かれ分かってくれ

288 21/12/04(土)22:36:30 No.873144269

妙に教養というかセリフ自動生成による叡智というか

289 21/12/04(土)22:36:31 No.873144276

ヒョウ鬼に襲われて治療のために海に出て迷い込んだ神の庭でクロノ・トリガーに その後溺れ死ぬか死なないかで並行世界に

290 21/12/04(土)22:36:42 No.873144355

あと時を喰らうものは正解の音の反対属性で常に攻撃して妨害しようとしてくるから そこから推察するとか…?

291 21/12/04(土)22:36:46 No.873144390

でもマルチエンディングって全部時喰いが時の闇の彼方に逃げてったからあの後滅びるんだよね…

292 21/12/04(土)22:36:54 No.873144441

クロスがちょうど中二くらいだったからあのキャッチコピーにめっちゃときめいたよ

293 21/12/04(土)22:37:07 No.873144542

コラボの話で申し訳ないけど改めて見ると凍てついた炎とオーガベインすっごくデザイン似てるな…

294 21/12/04(土)22:37:16 No.873144596

クロノクロス生成する時にその色の順に光が出るとかもあった気がする

295 21/12/04(土)22:37:22 No.873144625

仲間減らすんじゃなくて逆にパーティメンバーを6人にするとかでもよかった 3人だとどうしても使わないキャラばっかりになるじゃんエレメント付けるの面倒だし

296 21/12/04(土)22:37:25 No.873144655

>でもマルチエンディングって全部時喰いが時の闇の彼方に逃げてったからあの後滅びるんだよね… マブーレでツクヨミと同棲生活するエンディングいいよね

297 21/12/04(土)22:37:28 No.873144681

>あと時を喰らうものは正解の音の反対属性で常に攻撃して妨害しようとしてくるから >そこから推察するとか…? 瀕死になると勝手に揃えてくれるのもあった気がする

298 21/12/04(土)22:37:35 No.873144737

>あと時を喰らうものは正解の音の反対属性で常に攻撃して妨害しようとしてくるから >そこから推察するとか…? なんかこいつ緑属性ばっか使ってくるな~で流してたわ

299 21/12/04(土)22:37:39 No.873144777

>グランドリームはカーシュとダリオの話も好きなんだ そういやダリオ戦でも死んでたわ俺

300 21/12/04(土)22:37:52 No.873144869

宇宙から来る星食い生物ってのはどうして時間や生物の精神に干渉するんだ 面白いんだよなぁ

301 21/12/04(土)22:37:59 No.873144911

ぶっちゃけ時の果てにいる方は放置したらいつのどこで何がどうやばくなるのがよくわからんし…

302 21/12/04(土)22:38:04 No.873144951

fgoがクロノトリガーみたいなことやりたかったって きのこが言ってたところからすると ストレートな時間旅行の1部と 切り捨て並行世界と殴り合いしてる2部は確かにオマージュになってるんだな

303 21/12/04(土)22:38:05 No.873144963

>まあトリガーを汚しやがったなっていう人もいるんだろうな 個人的にはスレ画が有ってこそトリガーが完成されたと思ってる それはそれとしてトリガーの移植で露骨な「クロスと繋がります要素」を出されるのは大嫌い

304 21/12/04(土)22:38:15 No.873145028

>そういやダリオ戦でも死んでたわ俺 あいつ何も対策せずに戦うとやたら強いからな…仕掛け分かるとおもちゃと化すけど

305 21/12/04(土)22:38:16 No.873145035

当時ラヴォス普通に殴り殺しててなんかスッキリしないエンディングだなって思ってた 数年経ってから正規の倒し方を知った

306 21/12/04(土)22:38:28 No.873145126

マルチェラが可愛いから大体許すよリーアもいいよね

307 21/12/04(土)22:38:29 No.873145139

>でもマルチエンディングって全部時喰いが時の闇の彼方に逃げてったからあの後滅びるんだよね… 逆に考えよう 全ての並行世界を滅ぼしかねない時喰いという存在を浄化する世界線があるから いろんなマルチエンディングも存在することが可能なのだと

308 21/12/04(土)22:38:31 No.873145157

>fgoがクロノトリガーみたいなことやりたかったって …あぁ

309 21/12/04(土)22:38:51 No.873145309

>ぶっちゃけ時の果てにいる方は放置したらいつのどこで何がどうやばくなるのがよくわからんし… 放置してたら全次元喰らい尽くす いつヤバくなるかは知らん

310 21/12/04(土)22:38:52 No.873145311

夢喰いはまぁよし オナラ野郎だけはマジで蛇足

311 21/12/04(土)22:39:01 No.873145383

まあトリガー好きからクロスdisられるのは気持ちわからんでもないし慣れてるから… 慣れたくはないけど…

312 21/12/04(土)22:39:26 No.873145556

>まあトリガー好きからクロスdisられるのは気持ちわからんでもないし慣れてるから… 気持ちは分からないでもない でもクロスのスレでやられたくはない

313 21/12/04(土)22:39:38 No.873145657

そもそもクロノクロスをラスボス戦で使うこと自体感が鈍いと思いつかないわ なんでエレメントの履歴出るんだろう?ぐらいにしか思わん

314 21/12/04(土)22:39:41 No.873145677

>マルチェラが可愛いから大体許すよリーアもいいよね もしもし?蛇骨大佐?

315 21/12/04(土)22:39:44 No.873145708

トリガーの要素がノイズになってる割にトリガーやらないと意味不明なシナリオなのがなんとも…

316 21/12/04(土)22:39:58 No.873145819

>宇宙から来る星食い生物ってのはどうして時間や生物の精神に干渉するんだ >面白いんだよなぁ クロノの世界観だとあらゆる生物が命という夢を見て時間に干渉できるって設定だったと思う トリガーの時間移動は星が見た夢だし緑の夢はルッカが見た夢だし

317 21/12/04(土)22:39:59 No.873145828

>逆に考えよう >全ての並行世界を滅ぼしかねない時喰いという存在を浄化する世界線があるから >いろんなマルチエンディングも存在することが可能なのだと 言われてみればそう考えないと真EDも「一つの結末」になってしまって解決じゃなくなっちゃうな…

318 21/12/04(土)22:40:53 No.873146232

互いにノイズとは言われつつもでも並べたら鳥肌物の名シナリオになってそれ以来ずっとファンよ

↑Top