21/12/04(土)21:08:18 火影の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/04(土)21:08:18 No.873103640
火影の名を語るの簡単な忍術って何教えてくれるんだろ…
1 21/12/04(土)21:09:05 No.873103979
すげえ自信だな
2 21/12/04(土)21:09:13 No.873104019
影分身の術とか?
3 21/12/04(土)21:09:18 No.873104056
木遁
4 21/12/04(土)21:10:20 No.873104514
エビス先生が育てた火影候補って誰だろ 大蛇丸?ミナト?
5 21/12/04(土)21:10:30 No.873104592
今の所飛雷神の術を実戦投入出来る忍の火影就任率は100%だな…
6 21/12/04(土)21:10:31 No.873104605
穢土転生
7 21/12/04(土)21:11:04 No.873104842
>木遁 あれは術が強いんじゃなくて柱間が化物なだけだし…
8 21/12/04(土)21:11:21 No.873104963
口寄せ羅生門の術
9 21/12/04(土)21:11:31 No.873105032
>穢土転生 ワシの術だ
10 21/12/04(土)21:11:38 No.873105085
木属性がいちばん強い漫画これしか知らない
11 21/12/04(土)21:16:29 No.873107196
火影候補生って具体的にはどんなやつらだったんだろうね
12 21/12/04(土)21:17:21 No.873107500
>火影候補生って具体的にはどんなやつらだったんだろうね 俺は7代目火影に選ばれるはずだったがナルトに譲ってやったんだぜーってやつら
13 21/12/04(土)21:17:45 No.873107660
ハーレム系2種って多重影分身に別々の変化の術かけるって地味に高等忍術だよね
14 21/12/04(土)21:17:57 No.873107745
四代目が死んだ後にそいつらが五代目にならなかったってことは大した奴らではないんだろう
15 21/12/04(土)21:18:25 No.873107941
>エビス先生が育てた火影候補って誰だろ >大蛇丸?ミナト? 年齢的に合わなくない…?
16 21/12/04(土)21:18:55 No.873108140
>火影候補生って具体的にはどんなやつらだったんだろうね 過去の火影候補を見ると限りだとダンゾウと相談役みたいなクソみたいな奴らだろう
17 21/12/04(土)21:19:08 No.873108242
>四代目が死んだ後にそいつらが五代目にならなかったってことは大した奴らではないんだろう 九尾事件で全員死んだってことも有り得る
18 21/12/04(土)21:19:18 No.873108303
キバを育てたのか
19 21/12/04(土)21:19:31 No.873108404
火影なんか大抵ハーレムの術で瞬殺だよ
20 21/12/04(土)21:20:11 No.873108677
>キバを育てたのか うーん…キバかぁ
21 21/12/04(土)21:21:16 No.873109118
>四代目が死んだ後にそいつらが五代目にならなかったってことは大した奴らではないんだろう 3代目派閥は殆ど九尾襲撃事件で戦死してナルト世代の時に生き残ってるのは任務で里の外に出てたやつとダンゾウ配下で逃げてた奴だけだから
22 21/12/04(土)21:21:18 No.873109128
実際はモブ上忍止まりじゃない?
23 21/12/04(土)21:21:39 No.873109292
ナルト世代がエリート一族の塊だから火影候補生っていまいち分からんのだよな 火影直系の木の葉丸教えてるんだし木っ端な血筋のやつが生徒ってことはないだろうしさ
24 21/12/04(土)21:21:42 No.873109317
その教えた木の葉丸は何と言うかこじんまりしちゃったね…
25 21/12/04(土)21:22:31 No.873109692
キバは名門揃いのナルト同期の中ではっきり言って一番弱いからなあ
26 21/12/04(土)21:25:58 No.873111231
屍鬼封尽だろ
27 21/12/04(土)21:26:48 No.873111601
キバは感知タイプが機動力もあってその上そこそこ戦闘こなせるって考えるとだいぶ強いし… 羅生門をあとちょっとで破れたんだぞ
28 21/12/04(土)21:27:17 No.873111831
>その教えた木の葉丸は何と言うかこじんまりしちゃったね… 木の葉丸の問題というより敵がインフレしすぎなのが…
29 21/12/04(土)21:27:24 No.873111891
木の葉丸の教師任されてんだから まあ実績はしっかりしてるんだろうけど…
30 21/12/04(土)21:28:47 No.873112500
木の葉丸はナルトの後追いでカエル使うんじゃなくて猿魔あたりと契約して欲しかった
31 21/12/04(土)21:30:23 No.873113204
なんだかんだ木の葉丸含め自分の部下全員上忍いってるのは偉いよ…
32 21/12/04(土)21:31:40 No.873113843
>キバは感知タイプが機動力もあってその上そこそこ戦闘こなせるって考えるとだいぶ強いし… >羅生門をあとちょっとで破れたんだぞ チームを組むと考えると下忍としては大分オーバースペックだよね まあエビスが教えてたとしてあいつ家の忍術しか強みが無いから実績にはならないと思う…
33 21/12/04(土)21:32:35 No.873114239
キバのキャリアは中忍試験で落ちこぼれのナルトに負けた時に…
34 21/12/04(土)21:33:36 No.873114697
そこはネジも負けたからセーフだし…
35 21/12/04(土)21:33:50 No.873114808
>キバのキャリアは中忍試験で落ちこぼれのナルトに負けた時に… ボルトに「オレはナルトとも鎬を削ったし譲ってやったんだぜー」みたいな嘘を吹き込むキバおじさん 過去に飛ばされた結果ウソがバレるキバおじさん
36 21/12/04(土)21:33:59 No.873114869
キバの最後の活躍ってもしかしてサスケ奪還の時まで遡るのか
37 21/12/04(土)21:34:08 No.873114938
>木の葉丸はナルトの後追いでカエル使うんじゃなくて猿魔あたりと契約して欲しかった 一応猿羅って猿とも契約してる
38 21/12/04(土)21:34:14 No.873114985
>ハーレム系2種って多重影分身に別々の変化の術かけるって地味に高等忍術だよね ラスボスでさえ絶句するからな…
39 21/12/04(土)21:34:35 No.873115190
>>四代目が死んだ後にそいつらが五代目にならなかったってことは大した奴らではないんだろう >3代目派閥は殆ど九尾襲撃事件で戦死してナルト世代の時に生き残ってるのは任務で里の外に出てたやつとダンゾウ配下で逃げてた奴だけだから 三代目って地味にハードモードだよね
40 21/12/04(土)21:34:45 No.873115264
火影は育ててないみたいだから全員候補生止まりだったんだな 教え子の簡単に火影の名を騙る忍び達
41 21/12/04(土)21:34:47 No.873115277
>キバのキャリアは中忍試験で落ちこぼれのナルトに負けた時に… でもそこから引きずらずにカラッとしてるから嫌いじゃないよキバ
42 21/12/04(土)21:34:50 No.873115300
一応エビス先生に教わって木の葉丸は下忍で手裏剣影分身できるようになってんで多分三代目の技かな?
43 21/12/04(土)21:35:00 No.873115375
木ノ葉丸いちおう子閻魔みたいのと契約してたよね 名前覚えてないけど
44 21/12/04(土)21:35:16 No.873115510
>キバの最後の活躍ってもしかしてサスケ奪還の時まで遡るのか サスケが火影になる宣言をした時に俺が火影になってやるよって返した
45 21/12/04(土)21:35:51 No.873115773
>キバの最後の活躍ってもしかしてサスケ奪還の時まで遡るのか 戦争で十尾の分裂体に三頭狼お披露目したでしょ!
46 21/12/04(土)21:35:53 No.873115785
>木属性がいちばん強い漫画これしか知らない うえきの法則
47 21/12/04(土)21:35:55 No.873115796
大人木の葉丸はまあ技術能力的には普通に強いんだろうけど ボルトにとっての師匠ポジとかはサスケやナルトとかでもう埋まってるし 敵のインフレもあるしで何かこう…噛ませポジな印象が
48 21/12/04(土)21:36:05 No.873115859
>木ノ葉丸いちおう子閻魔みたいのと契約してたよね >名前覚えてないけど ボルト時代は猿と契約して影分身できて螺旋丸できて封印術各種出来て手裏剣影分身や火遁術を適度に使えるようになってる 中々スペック高い木の葉丸だ
49 21/12/04(土)21:36:42 No.873116141
ナルトにちょっと教えてもらっただけで螺旋丸すぐ習得出来たのもエビス先生の基礎指導の賜物じゃねえかな
50 21/12/04(土)21:36:53 No.873116221
>一応エビス先生に教わって木の葉丸は下忍で手裏剣影分身できるようになってんで多分三代目の技かな? 螺旋丸もペインにきめてるし 地形破壊するような奴等がおかしいだけで大概天才だなこいつも…
51 21/12/04(土)21:37:13 No.873116418
>一応エビス先生に教わって木の葉丸は下忍で手裏剣影分身できるようになってんで多分三代目の技かな? 下忍で手裏剣影分身出来るとか嫌らしい通り越して最悪じゃね?
52 21/12/04(土)21:37:29 No.873116550
ボルトの木の葉丸は間違いなく強いんだけど強みが螺旋丸だけというか凄い地味…
53 21/12/04(土)21:37:44 No.873116673
手裏剣影分身使えるのはすげーな…
54 21/12/04(土)21:38:40 No.873117144
>敵のインフレもあるしで何かこう…噛ませポジな印象が ぶっちゃけ噛ませとしても微妙というか…木の葉丸に勝ててもアニオリの長編エピソードの敵くらいしかできない
55 21/12/04(土)21:38:40 No.873117148
大人木の葉丸はアスマ以上ヒルゼン以下とか昼に言われてて笑ってしまった
56 21/12/04(土)21:39:11 No.873117382
>>敵のインフレもあるしで何かこう…噛ませポジな印象が >ぶっちゃけ噛ませとしても微妙というか…木の葉丸に勝ててもアニオリの長編エピソードの敵くらいしかできない というか初期カカシ先生くらいだからかませとかにちょうどいいのよね
57 21/12/04(土)21:39:42 No.873117620
>そこはネジも負けたからセーフだし… ネジの時はナルトは尾獣の力をちょっと制御して観客もあいつすげーな…言ってたし
58 21/12/04(土)21:40:33 No.873118000
>>敵のインフレもあるしで何かこう…噛ませポジな印象が >ぶっちゃけ噛ませとしても微妙というか…木の葉丸に勝ててもアニオリの長編エピソードの敵くらいしかできない 明日のBORUTOで猿飛従兄妹がヤられるの確定しててつらい
59 21/12/04(土)21:40:36 No.873118015
木の葉丸アスマと紅よりは確実に強いよな 上忍より強いんだから十分な気もする
60 21/12/04(土)21:41:06 No.873118229
こう瞬身の術のないミナトが一番それっぽいかも
61 21/12/04(土)21:41:07 No.873118240
キバはな… シノが実は強いことが分かってヒナタも聖地して…
62 21/12/04(土)21:42:00 No.873118610
火影を育てた人達 fu586177.jpg
63 21/12/04(土)21:42:06 No.873118647
ゲームキューブの格ゲーとか出てた頃はキバの事好きだったよ
64 21/12/04(土)21:42:09 No.873118665
ミライちゃんとかまともに活躍できた方が少ないからなぁ 強くもないし
65 21/12/04(土)21:42:28 No.873118799
キバめっちゃ苦戦してたし四人衆最強っていわれてたけどよく考えたら右近左近ってそんな強い能力か?
66 21/12/04(土)21:43:02 No.873119070
>火影を育てた人達 >fu586177.jpg くだらん火の意思とかいうやつだ
67 21/12/04(土)21:43:14 No.873119182
>ボルト時代は猿と契約して影分身できて螺旋丸できて封印術各種出来て手裏剣影分身や火遁術を適度に使えるようになってる >中々スペック高い木の葉丸だ 強いっちゃ強いんだけど…
68 21/12/04(土)21:43:24 No.873119261
音の四人衆はみんな強さある程度横並びだから
69 21/12/04(土)21:43:24 No.873119262
>キバめっちゃ苦戦してたし四人衆最強っていわれてたけどよく考えたら右近左近ってそんな強い能力か? キバの実力置いといて触れられたらアウトはだいぶ強いぞ
70 21/12/04(土)21:43:33 No.873119331
カカシ先生が信頼するほどだから実力者ではあるんだよなエビス先生
71 21/12/04(土)21:43:36 No.873119351
火影の弟子は火影!
72 21/12/04(土)21:43:46 No.873119431
>キバめっちゃ苦戦してたし四人衆最強っていわれてたけどよく考えたら右近左近ってそんな強い能力か? 同化能力は知らないと初見殺しだからなあ…
73 21/12/04(土)21:43:48 No.873119440
>火影を育てた人達 >fu586177.jpg 抜け忍多くない?
74 21/12/04(土)21:44:13 No.873119649
劣化アスマと劣化紅 それがミライちゃん 活躍はしない
75 21/12/04(土)21:44:23 No.873119732
卑雷針とかなんでみんな使わんのだっけ あれ万能すぎる
76 21/12/04(土)21:44:24 No.873119741
キバの弱点は忍犬の能力がダイレクトにキバの戦闘能力に響くことだよな 何か伝説の忍犬を口寄せするとかそういう方向にいければ強かったかも ペインの犬強かったし
77 21/12/04(土)21:44:31 No.873119778
右近左近のやってることは凄いんだけど音幻術と蜘蛛の糸どう攻略するんだろう...
78 21/12/04(土)21:44:36 No.873119822
ちゃんとスレ画強かったの良いと思う
79 21/12/04(土)21:44:41 No.873119865
>キバめっちゃ苦戦してたし四人衆最強っていわれてたけどよく考えたら右近左近ってそんな強い能力か? 少なくとも近接物理攻撃するキバには一番相性悪いやつがぶつかった感じする
80 21/12/04(土)21:44:45 No.873119914
>大人木の葉丸はアスマ以上ヒルゼン以下とか昼に言われてて笑ってしまった 幅広いな…
81 21/12/04(土)21:44:59 No.873120017
白いトゲトゲが大物で黒いのが厄介なヤツという流れだよ
82 21/12/04(土)21:45:01 No.873120025
自来也のミナト以外の弟子どこいったんだろう
83 21/12/04(土)21:45:13 No.873120110
>卑雷針とかなんでみんな使わんのだっけ >あれ万能すぎる センスが無いと無理だよ! 本来は複数人で術式練って使う技しかも時空間移動するとダメージ負う
84 21/12/04(土)21:45:16 No.873120131
>卑雷針とかなんでみんな使わんのだっけ >あれ万能すぎる 普通は特別上忍3人いるからあの術
85 21/12/04(土)21:45:18 No.873120147
それこそキバ次郎坊ならいけたんじゃない?
86 21/12/04(土)21:45:23 No.873120176
>卑雷針とかなんでみんな使わんのだっけ >あれ万能すぎる 適性ある人が3人がかりで発動できる高難易度な術だからな
87 21/12/04(土)21:45:25 No.873120190
スレ画のメガネは特に制裁は受けないまま本編完結したんだっけ?
88 21/12/04(土)21:45:37 No.873120283
音の三人は可哀想だったね 生き残った腕が無くなった子と女の子はエドテンの生贄にされちゃったよね
89 21/12/04(土)21:45:43 No.873120340
>火影を育てた人達 >fu586177.jpg 知らない人が見たら縁故起用すぎる
90 21/12/04(土)21:45:44 No.873120353
>卑雷針とかなんでみんな使わんのだっけ >あれ万能すぎる 直属の部下が3人がかりでようやくって術をポンポン使うあの2人がおかしいんだ
91 21/12/04(土)21:45:46 No.873120370
>スレ画のメガネは特に制裁は受けないまま本編完結したんだっけ? 制裁受ける理由もないわ!
92 21/12/04(土)21:45:59 No.873120482
飛雷神って普通のニンジャにやらせると3人必要なレベルじゃなかったか
93 21/12/04(土)21:46:05 No.873120519
>>卑雷針とかなんでみんな使わんのだっけ >>あれ万能すぎる >普通は特別上忍3人いるからあの術 あの三人強いんだか弱いんだかわかんないんだよな…
94 21/12/04(土)21:46:05 No.873120524
右近左近は四人衆の中では最強だって言われてたし強いって評価でいいと思う
95 21/12/04(土)21:46:16 No.873120599
>飛雷神って普通のニンジャにやらせると3人必要なレベルじゃなかったか しかも人間飛ばすと大ダメージ負わせる
96 21/12/04(土)21:46:27 No.873120696
>自来也のミナト以外の弟子どこいったんだろう 戦死したんじゃない?
97 21/12/04(土)21:46:41 No.873120816
>卑雷針とかなんでみんな使わんのだっけ >あれ万能すぎる 天送の術で忍者送らないのなんでに近いことを言うなできるなら皆やってる
98 21/12/04(土)21:46:43 No.873120827
インフレし過ぎなボルト原作はともかく アニオリの方でもなんというか活躍パッとしないんだよな木の葉丸…
99 21/12/04(土)21:46:51 No.873120904
次郎坊大先生もなんだかんだで強いからなあ
100 21/12/04(土)21:46:55 No.873120939
木の葉丸が上澄みも上澄みだからこいつの指導力に文句付けようがない
101 21/12/04(土)21:46:57 No.873120956
卑劣様も飛雷神はピンポイントに回数少なく飛んでる感じ 無数のマーキングばらまいて飛びまくる4代目がおかしい
102 21/12/04(土)21:46:59 No.873120977
>卑雷針とかなんでみんな使わんのだっけ >あれ万能すぎる 二代目と四代目がポンポン使ってるのがおかしいだけで 時空間忍術の中でも高等忍術だろうあれ
103 21/12/04(土)21:47:06 No.873121024
不知火ゲンマって名前だけならめちゃくちゃ強そうなのにクソ弱かった人だっけ4代目の直属の部下 4代目に鍛えられたのに…
104 21/12/04(土)21:47:11 No.873121072
>スレ画のメガネは特に制裁は受けないまま本編完結したんだっけ? ハーレムの術でスケベだってバラされてるのにこれ以上何を…
105 21/12/04(土)21:47:46 No.873121344
そもそも卑劣様ですら時空間忍術はここぞという場面しか使ってねえんだ ミナトがなんかバグみたいな裏技して飛びまくってるだけで
106 21/12/04(土)21:47:57 No.873121420
ナルトの子供時代の話は大人達が強キャラだったからな わりとエビス先生くらいの位置の人も強い
107 21/12/04(土)21:48:05 No.873121473
>卑劣様も飛雷神はピンポイントに回数少なく飛んでる感じ >無数のマーキングばらまいて飛びまくる4代目がおかしい まあ卑劣様本人がワシ以上の使い手って認めるレベルだからな
108 21/12/04(土)21:48:15 No.873121557
不知火ゲンマ 並足ライドウ たたみイワシ こいつらの顔と名前覚えてる「」はさすがに少そう
109 21/12/04(土)21:48:28 No.873121686
>しかも人間飛ばすと大ダメージ負わせる それは天送の術だよう!
110 21/12/04(土)21:48:31 No.873121716
>音の三人は可哀想だったね >生き残った腕が無くなった子と女の子はエドテンの生贄にされちゃったよね 音の里がまだ続いてるのがすごい
111 21/12/04(土)21:48:33 No.873121731
大人木の葉丸結構好きだからもっと活躍して欲しい
112 21/12/04(土)21:48:33 No.873121737
4代目のいちばんおかしいところは尾獣玉を飛ばせる辺りだな
113 21/12/04(土)21:48:43 No.873121820
>不知火ゲンマって名前だけならめちゃくちゃ強そうなのにクソ弱かった人だっけ4代目の直属の部下 >4代目に鍛えられたのに… 強い弱い以前にまともな戦闘シーンがない
114 21/12/04(土)21:48:50 No.873121897
通常攻撃が即死の螺旋丸+飛雷神のコンボもえげつないよね
115 21/12/04(土)21:48:50 No.873121899
>>スレ画のメガネは特に制裁は受けないまま本編完結したんだっけ? >ハーレムの術でスケベだってバラされてるのにこれ以上何を… ナルトイジめてたことに対する釣り合いはあんまり取れてなくない?
116 21/12/04(土)21:49:01 No.873121980
>音の里がまだ続いてるのがすごい だって木の葉の里の管理下に入ってるし
117 21/12/04(土)21:49:10 No.873122034
螺旋丸使うにはまずチャクラ半分にする影分身を使います!っていう頭おかしい発想が上手いこと状況に刺さっただけでナルトも大概なやつだからな...
118 21/12/04(土)21:49:11 No.873122050
ミナトはコストちゃんと払ってる?ってレベルでヒョイヒョイ飛んでたよね…
119 21/12/04(土)21:49:11 No.873122053
飛雷神って持ってると見たら死ぬ系扱いされるからな 扉間とか飛雷神の情報が残ってないんじゃねって程度に見た者を処理してそう
120 21/12/04(土)21:49:31 No.873122193
>>しかも人間飛ばすと大ダメージ負わせる >それは天送の術だよう! ノーダメージで転送できる忍は歴史上一人しか居ないからな…
121 21/12/04(土)21:49:32 No.873122202
三日月の舞!とか言いながらめっちゃ微妙な技繰り出してたダウナー系の上忍でも割と実力者っぽい描写があるしな
122 21/12/04(土)21:49:55 No.873122372
>ミナトはコストちゃんと払ってる?ってレベルでヒョイヒョイ飛んでたよね… 一応大質量飛ばすとチャクラ消耗激しいみたいなんで質量に比例してると考えられる
123 21/12/04(土)21:50:04 No.873122440
>三日月の舞!とか言いながらめっちゃ微妙な技繰り出してたダウナー系の上忍でも割と実力者っぽい描写があるしな あの人の葬儀で仇はとるみたいなこと言ってた女性は誰だったんだろう
124 21/12/04(土)21:50:08 No.873122475
不知火ゲンマとエビスとガイでチームだったんだよね確か
125 21/12/04(土)21:50:10 No.873122494
避雷針片っ端から教えて適性あるやつ探したいな…
126 21/12/04(土)21:50:16 No.873122558
>ナルトイジめてたことに対する釣り合いはあんまり取れてなくない? それ里のほとんどの人間が制裁受けないといけなくなりますけど…
127 21/12/04(土)21:50:17 No.873122573
>三日月の舞!とか言いながらめっちゃ微妙な技繰り出してたダウナー系の上忍でも割と実力者っぽい描写があるしな 上忍じゃなくて特別上忍ね
128 21/12/04(土)21:50:23 No.873122616
一応木の葉って高レベルな里なんだ
129 21/12/04(土)21:50:35 No.873122709
>ナルトイジめてたことに対する釣り合いはあんまり取れてなくない? 木の葉丸にお色気の術とか教えてアホやってたからじゃねーか!
130 21/12/04(土)21:50:37 No.873122720
飛雷神も螺旋丸もチャクラ消費でかいはずなんだけど…
131 21/12/04(土)21:50:41 No.873122751
>一応木の葉って高レベルな里なんだ 最強の里だよ
132 21/12/04(土)21:50:42 No.873122762
>不知火ゲンマとエビスとガイでチームだったんだよね確か ガイ先生しかまともな戦力がいねえ…
133 21/12/04(土)21:50:47 No.873122798
>あの人の葬儀で仇はとるみたいなこと言ってた女性は誰だったんだろう 恋人で暗部所属のカカシ先生の後輩
134 21/12/04(土)21:50:50 No.873122821
三日月の舞の人は特別上忍だから 中忍以上の上忍以下じゃないか一応
135 21/12/04(土)21:51:02 No.873122906
不知火ゲンマと月光ハヤテはデザインも名前もいいのに出番がなぁ
136 21/12/04(土)21:51:05 No.873122924
>>火影を育てた人達 >>fu586177.jpg >知らない人が見たら縁故起用すぎる つっても『凄い人が目を掛けて育てた凄い才能持ち』が次の上役になるのはそんなもんだし…
137 21/12/04(土)21:51:13 No.873122980
>あの人の葬儀で仇はとるみたいなこと言ってた女性は誰だったんだろう 暗部の人じゃなかったっけ?
138 21/12/04(土)21:51:13 No.873122981
ナルトも分身して複数人でやったら避雷針できない? 影分身練習法で学ぼう
139 21/12/04(土)21:51:21 No.873123033
まず日向一族がいる時点で平均値跳ねあがってるからな…
140 21/12/04(土)21:51:36 No.873123153
そもそも隠里というシステムが木の葉から始まっていて最大規模なんだ
141 21/12/04(土)21:51:41 No.873123192
あんまり覚えてないけどスレ画はナルトに九尾のガキが!みたいなヘイトスピーチしてなかったっけ
142 21/12/04(土)21:51:46 No.873123243
いやまああの時期のナルトは普通に人に教えられるレベルじゃないから大事な木の葉丸潰されるのは嫌だしな...
143 21/12/04(土)21:51:48 No.873123264
>ナルトイジめてたことに対する釣り合いはあんまり取れてなくない? 教え子に変態忍術教えてるんだけどこれって注意しないとまずいことです
144 21/12/04(土)21:51:58 No.873123328
>あの人の葬儀で仇はとるみたいなこと言ってた女性は誰だったんだろう アニメでエドテンされた月光ハヤテと対面してなかったっけ
145 21/12/04(土)21:52:03 No.873123365
カカシ先生も飛雷神使えればもっと雷切打ちやすいのに
146 21/12/04(土)21:52:05 No.873123373
里の民度にしてもあれでも他と比べたら良い方だと思う 雲とかもビーのガキ時代は酷い
147 21/12/04(土)21:52:05 No.873123374
日向とうちはと千寿居る時点でもう戦いたくない里
148 21/12/04(土)21:52:10 No.873123418
ハヤトの姉だと思ってたわなんか
149 21/12/04(土)21:52:23 No.873123518
>あんまり覚えてないけどスレ画はナルトに九尾のガキが!みたいなヘイトスピーチしてなかったっけ >それ里のほとんどの人間が制裁受けないといけなくなりますけど…
150 21/12/04(土)21:52:42 No.873123669
>アニメでエドテンされた月光ハヤテと対面してなかったっけ あの程度でエドテンして貰えるんか
151 21/12/04(土)21:52:43 No.873123685
>ナルトイジめてたことに対する釣り合いはあんまり取れてなくない? 木の葉はやっぱり滅ぼすしかねえな!
152 21/12/04(土)21:52:44 No.873123692
なんか千手が消えてるのにね
153 21/12/04(土)21:52:46 No.873123703
九尾のガキとは思ってるけど排除したい理由としては変なこと教えるからだからな
154 21/12/04(土)21:52:52 No.873123753
>あの人の葬儀で仇はとるみたいなこと言ってた女性は誰だったんだろう 卯月夕顔さんだよ 仇はとれなかったけどエドテンされたハヤテを殺してあげたよ
155 21/12/04(土)21:53:02 No.873123827
>カカシ先生も飛雷神使えればもっと雷切打ちやすいのに カカシ先生は一般的な範疇だとチャクラ多い方なんだろうけど タンクレベルではないから…
156 21/12/04(土)21:53:05 No.873123850
>カカシ先生も飛雷神使えればもっと雷切打ちやすいのに 一回やったらチャクラつきそう
157 21/12/04(土)21:53:14 No.873123905
里オリジンだと猿飛と志村一族も加わるぞ!で柱間とマダラがテンション上がってたけど 日向が参加したときとかもっとやばいテンションになってそう
158 21/12/04(土)21:53:29 No.873124012
>なんか千手が消えてるのにね 綱手が結婚しないから…
159 21/12/04(土)21:53:38 No.873124067
実際日頃の顔岩の落書きとかもあるから一言二言は物申すくらいでいいと思う
160 21/12/04(土)21:53:44 No.873124116
>>あんまり覚えてないけどスレ画はナルトに九尾のガキが!みたいなヘイトスピーチしてなかったっけ >>それ里のほとんどの人間が制裁受けないといけなくなりますけど… やはりレボリューションか…
161 21/12/04(土)21:53:51 No.873124166
ハヤテの暗部の彼女はアニオリで補足されたけどハヤテの死が原因でPTSDになってたのはちょっと おまえ曲がりなりにも忍者だろ…
162 21/12/04(土)21:53:54 No.873124181
この火影はワシが育てたって相手いなさそうなんだけど 特別上忍ってことは育成能力評価はされてんだよなエビス先生
163 21/12/04(土)21:53:57 No.873124210
7代目になったナルトも木の葉丸にボルトに変なこと教えんなって説教してたし因果応報みたいな関係よね
164 21/12/04(土)21:54:23 No.873124385
>ハヤテの暗部の彼女はアニオリで補足されたけどハヤテの死が原因でPTSDになってたのはちょっと >おまえ曲がりなりにも忍者だろ… みんながみんなカカシ先生じゃねえんだ!
165 21/12/04(土)21:54:27 No.873124415
>里オリジンだと猿飛と志村一族も加わるぞ!で柱間とマダラがテンション上がってたけど 猿飛は猿飛サスケっていう伝説レベルの忍びがいたし日向はそこまで強いってわけではないのでは
166 21/12/04(土)21:54:28 No.873124419
>実際日頃の顔岩の落書きとかもあるから一言二言は物申すくらいでいいと思う ついでに言うなら心の中で疎んでただけで声には出してなかったと思う
167 21/12/04(土)21:54:31 No.873124448
>ハヤテの暗部の彼女はアニオリで補足されたけどハヤテの死が原因でPTSDになってたのはちょっと >おまえ曲がりなりにも忍者だろ… 木ノ葉の白い牙…
168 21/12/04(土)21:54:32 No.873124454
はっきり言ってナルトがクソガキだったのは事実なので…
169 21/12/04(土)21:54:45 No.873124546
エビスはなんか手のひら返しの術の辺りで急に私はナルトくんを認めてましたみたいなこと言い出して月島さんに栞でも挟まれたの?ってなった
170 21/12/04(土)21:54:47 No.873124563
>>アニメでエドテンされた月光ハヤテと対面してなかったっけ >あの程度でエドテンして貰えるんか ガチャのハズレのモブの皆さんと比べたらあいつも当たりの方になる気がする
171 21/12/04(土)21:54:53 No.873124605
>実際日頃の顔岩の落書きとかもあるから一言二言は物申すくらいでいいと思う あの頃はやることしてたからなナルト それがお説教する立場になるとは感無量だよ
172 21/12/04(土)21:54:56 No.873124624
>7代目になったナルトも木の葉丸にボルトに変なこと教えんなって説教してたし因果応報みたいな関係よね 大人になったなあ…
173 21/12/04(土)21:54:59 No.873124651
ナルトの次の火影はサラダで夫はボルトになるだろうしその次の火影は恐らくヒマワリ やはり日向は木の葉最強…
174 21/12/04(土)21:55:31 No.873124869
>はっきり言ってナルトがクソガキだったのは事実なので… クソガキで済んでたのが不思議なレベルなんですけど…
175 21/12/04(土)21:55:32 No.873124880
>エビスはなんか手のひら返しの術の辺りで急に私はナルトくんを認めてましたみたいなこと言い出して月島さんに栞でも挟まれたの?ってなった ははーん中忍試験中の修行飛ばしたな?
176 21/12/04(土)21:55:35 No.873124906
>エビスはなんか手のひら返しの術の辺りで急に私はナルトくんを認めてましたみたいなこと言い出して月島さんに栞でも挟まれたの?ってなった 自来也が出てくるエピソードでもうだいぶ認めてただろーが!
177 21/12/04(土)21:55:42 No.873124970
戦争時のカブトは生来のコレクター気質も相まって片っ端から名のある忍エドテンしてたから
178 21/12/04(土)21:55:47 No.873125006
>エビスはなんか手のひら返しの術の辺りで急に私はナルトくんを認めてましたみたいなこと言い出して月島さんに栞でも挟まれたの?ってなった いやこの人この後でエロ仙人出てくる前に自分ではっきり反省してナルトのために力になろうとしてただろ…
179 21/12/04(土)21:55:57 No.873125077
里を恨んでる多重影分身覚えたガキが火影の孫に変な術を教えてるから命の危機でもある
180 21/12/04(土)21:56:03 No.873125128
そりゃ迫害するのはダメだけど悪戯好きのガキが3代目の孫であり自分の教え子に馬鹿みたいな性教育に悪い術教えてたら内心悪態の一つや二つはつくよ
181 21/12/04(土)21:56:06 No.873125153
火影に近道なんてないってセリフで感銘受けてたし…
182 21/12/04(土)21:56:18 No.873125248
>ミライちゃんとかまともに活躍できた方が少ないからなぁ 強くもないし 飛段のファンの忍者じゃない呪術使い倒したくらい?
183 21/12/04(土)21:56:30 No.873125329
>>里オリジンだと猿飛と志村一族も加わるぞ!で柱間とマダラがテンション上がってたけど >猿飛は猿飛サスケっていう伝説レベルの忍びがいたし日向はそこまで強いってわけではないのでは あそこ多少落ちこぼれても一族全員柔拳と白眼使って尾獣並みの攻撃力がでるから誰それ一人が強いって評価になりずらいと思う
184 21/12/04(土)21:56:36 No.873125377
エビス先生は木の葉丸→エロ仙人温泉修行→ペイン襲来って原作でもかなりフォローされてると思うぞ
185 21/12/04(土)21:56:52 No.873125483
まぁ普通に教え子である要人の孫にお色気教えてたのは死ぬほど怒られて当然というか…
186 21/12/04(土)21:56:53 No.873125494
というか大蛇丸の封印のせいで上手くいかなかっただけで ナルトへの指導も悪くなかったよねエビス先生
187 21/12/04(土)21:57:05 No.873125579
>戦争時のカブトは生来のコレクター気質も相まって片っ端から名のある忍エドテンしてたから よく知ってたなってやつまでエドテンしてるもんね
188 21/12/04(土)21:57:09 No.873125629
エビスに何か教えてもらうかなんかそういう流れになった時にエロ仙人初登場で覗きやってて注意して攻撃しようとしたらのされてって流れだったかな
189 21/12/04(土)21:57:12 No.873125662
日向はヒアシ様が強すぎる 何であの人十尾の尾獣玉弾いてんの
190 21/12/04(土)21:57:14 No.873125675
>というか大蛇丸の封印のせいで上手くいかなかっただけで >ナルトへの指導も悪くなかったよねエビス先生 教えるのはカカシ先生より上らしいしな
191 21/12/04(土)21:57:18 No.873125711
>里を恨んでる多重影分身覚えたガキが火影の孫に変な術を教えてるから命の危機でもある もしかしてハーレムの術って相当危険なんじゃ…
192 21/12/04(土)21:57:19 No.873125721
カブトってエドテン素材はどっから集めてたんだっけ…
193 21/12/04(土)21:57:22 No.873125747
>というか大蛇丸の封印のせいで上手くいかなかっただけで >ナルトへの指導も悪くなかったよねエビス先生 火影の孫の教育係だぞ
194 21/12/04(土)21:57:30 No.873125815
>日向はヒアシ様が強すぎる >何であの人十尾の尾獣玉弾いてんの 木の葉にて最強
195 21/12/04(土)21:57:38 No.873125880
君は私よりよっぽど頭のいい教師だった そして…ただの化け狐でもなかった…君は立派な木ノ葉の忍者だった! のエビス独白かなり好きなのに…
196 21/12/04(土)21:57:46 No.873125942
>カブトってエドテン素材はどっから集めてたんだっけ… 墓とか漁ってたんじゃない?
197 21/12/04(土)21:57:47 No.873125955
>教えるのはカカシ先生より上らしいしな というかカカシ先生が教えるのがだいぶ下手 多分本人が天才タイプだろうだからだけど
198 21/12/04(土)21:57:48 No.873125961
>日向はヒアシ様が強すぎる >何であの人十尾の尾獣玉弾いてんの そんなことしてたっけ…
199 21/12/04(土)21:58:03 No.873126065
エビス丸先生は一部では大分出番あったからペインの時の奴らみたいな手のひらドリルではない
200 21/12/04(土)21:58:07 No.873126092
>日向はヒアシ様が強すぎる >何であの人十尾の尾獣玉弾いてんの 日向は木の葉にて最強
201 21/12/04(土)21:58:25 No.873126227
教育が上手いってのはまぁスゴいことだよね
202 21/12/04(土)21:58:26 No.873126246
>墓とか漁ってたんじゃない? ザブザとかよく持ってこれたな…
203 21/12/04(土)21:58:27 No.873126247
ヒナタが後半から使ってる柔歩双獅拳も日向一族の秘伝で触れた相手の経絡系を破壊し尽くす凶悪技だからな
204 21/12/04(土)21:58:29 No.873126258
>>カブトってエドテン素材はどっから集めてたんだっけ… >墓とか漁ってたんじゃない? いや生贄の方
205 21/12/04(土)21:58:29 No.873126266
>>不知火ゲンマって名前だけならめちゃくちゃ強そうなのにクソ弱かった人だっけ4代目の直属の部下 >>4代目に鍛えられたのに… >強い弱い以前にまともな戦闘シーンがない エドテンカクズ倒したのは誰だっけ
206 21/12/04(土)21:58:29 No.873126270
割とマジでいい教師で驚いた記憶がある
207 21/12/04(土)21:58:30 No.873126275
エロ仙人が大蛇丸の封印を外したらエビスが教えたことすぐに実践できるようになってたからな
208 21/12/04(土)21:58:31 No.873126293
>エビス先生は木の葉丸→エロ仙人温泉修行→ペイン襲来って原作でもかなりフォローされてると思うぞ エビスの感情の変化は丁寧に描写されてたよね 他の里の奴らは手のひら返したようにしか見えないけどよ…
209 21/12/04(土)21:58:31 No.873126295
流石にエビス叩きは無理あるって…
210 21/12/04(土)21:58:41 No.873126368
>>教えるのはカカシ先生より上らしいしな >というかカカシ先生が教えるのがだいぶ下手 >多分本人が天才タイプだろうだからだけど そんな…雷切教えたのに…
211 21/12/04(土)21:58:48 No.873126433
>いや生贄の方 白ゼツ
212 21/12/04(土)21:58:53 No.873126486
月光ハヤテ殺した人は序盤の敵側強キャラやってたけど 特に死ぬ事なく話が終わったなそういや 命令された事をやってただけだったからか
213 21/12/04(土)21:59:38 No.873126816
ヒアシは回天するだけでバカでかいクレーターが出来る人間兵器みたいな人だから
214 21/12/04(土)21:59:45 No.873126876
他の里の奴等も描写がないだけで段階踏んでナルトを認めるようになっていってたのがエビス先生の回想で分かるんだ それはそれとしてモヤッとしたものが残るナルトがいるんだ
215 21/12/04(土)21:59:54 No.873126932
木の葉丸だから良かったけど影分身螺旋丸は普通不発で最悪チャクラ切れで死ぬからな…
216 21/12/04(土)21:59:54 No.873126933
教えられたサスケも普通に天才側だから…
217 21/12/04(土)22:00:04 No.873127002
>>というかカカシ先生が教えるのがだいぶ下手 >>多分本人が天才タイプだろうだからだけど >そんな…雷切教えたのに… ナルトに関してはオビトのほうが教えるの上手そうではある まあそんな未来無いわけだけど
218 21/12/04(土)22:00:07 No.873127021
>ヒナタが後半から使ってる柔歩双獅拳も日向一族の秘伝で触れた相手の経絡系を破壊し尽くす凶悪技だからな 日向だけ殺意高すぎない?
219 21/12/04(土)22:00:09 No.873127051
>君は私よりよっぽど頭のいい教師だった そして…ただの化け狐でもなかった…君は立派な木ノ葉の忍者だった! >のエビス独白かなり好きなのに… かなり序盤のこの独白があるからこそペイン襲来の時に木の葉丸を守るために囮になってペインに立ち向かっていって あのガキのこと吐かねえと殺すぞ?って死の淵に立たされても「彼は木の葉の仲間です あなたたちに教えることは何もありません!」って笑うエビスで泣く
220 21/12/04(土)22:00:19 No.873127137
ゼツが色んな意味でフリー素材すぎる…
221 21/12/04(土)22:00:20 No.873127154
>他の里の奴等も描写がないだけで段階踏んでナルトを認めるようになっていってたのがエビス先生の回想で分かるんだ >それはそれとしてモヤッとしたものが残るナルトがいるんだ 別にナルトも認められたことが嬉しくないわけじゃないしね
222 21/12/04(土)22:00:39 No.873127303
>ゼツが色んな意味でフリー素材すぎる… 色ディアルガにもなるしな…
223 21/12/04(土)22:00:42 No.873127325
「日向は木の葉にて最強」はゲームでも技になってるからな… https://youtu.be/rJIzP69Tq2A?t=104
224 21/12/04(土)22:00:57 No.873127438
あの辺りに関してはなんか釈然としないなぁって思わせて 後々にナルトの影にアイツラ手のひら返しやがってムカつくよなぁって言わせてる辺りかなり狙った描写だよね
225 21/12/04(土)22:01:06 No.873127515
>色ディアルガにもなるしな… 結局ならなかったよ…
226 21/12/04(土)22:01:14 No.873127576
>日向だけ殺意高すぎない? 日向は木の葉にて最強
227 21/12/04(土)22:01:27 No.873127664
>fu586177.jpg 四代目の代が分かんないな…
228 21/12/04(土)22:01:47 No.873127821
>>ヒナタが後半から使ってる柔歩双獅拳も日向一族の秘伝で触れた相手の経絡系を破壊し尽くす凶悪技だからな >日向だけ殺意高すぎない? 白眼狙いで暗殺や誘拐に晒された一族だから自衛能力が上がるから仕方ないよ
229 21/12/04(土)22:01:59 No.873127908
>あの辺りに関してはなんか釈然としないなぁって思わせて >後々にナルトの影にアイツラ手のひら返しやがってムカつくよなぁって言わせてる辺りかなり狙った描写だよね 編集が人気落ちるからやめましょ!って言ってたのに岸影様一存で入れた渾身のシーンだからな あの人ジメジメしたの描かせたらやっぱりうめえわ
230 21/12/04(土)22:01:59 No.873127909
色々家あるけど一番成功してるの多分日向だしな
231 21/12/04(土)22:02:09 No.873127989
>エビスに何か教えてもらうかなんかそういう流れになった時にエロ仙人初登場で覗きやってて注意して攻撃しようとしたらのされてって流れだったかな あれは反射的にのしちゃったエロ仙人がちゃんとその後でエビスに気づいてすまんかったのおエビスって謝ってて エビスもいえそんなことはいいんですよって真面目に話してるのが地味に好き
232 21/12/04(土)22:02:12 No.873128017
サスケ奪還編の蜘蛛っぽい人とか ネジのあんま致命傷っぽくもない一撃だけで死んだぞ いや生きててその後殺されたパターンも有るだろうが
233 21/12/04(土)22:02:19 No.873128066
自来也ってミナト3人組 長門3人組 ナルトとめっちゃ教えてんだなので
234 21/12/04(土)22:02:39 No.873128243
青さんが白眼を持ってたのは何でなんだっけ
235 21/12/04(土)22:02:47 No.873128309
自称火影候補って暗部とかのエリート所属になれば家庭教師にできる範囲としては一応達成できてるから何とでも言えるよねまぁ
236 21/12/04(土)22:02:55 No.873128384
>青さんが白眼を持ってたのは何でなんだっけ 奪った
237 21/12/04(土)22:02:57 No.873128400
>「日向は木の葉にて最強」はゲームでも技になってるからな… >https://youtu.be/rJIzP69Tq2A?t=104 なんでハナビちゃんがプレイアブルなんだよ…
238 21/12/04(土)22:03:09 No.873128489
>青さんが白眼を持ってたのは何でなんだっけ 戦争で殺した際に奪った
239 21/12/04(土)22:03:28 No.873128667
>奪った 分家から奪うと呪印で白眼封印されるんじゃ!?
240 21/12/04(土)22:03:32 No.873128703
>サスケ奪還編の蜘蛛っぽい人とか >ネジのあんま致命傷っぽくもない一撃だけで死んだぞ >いや生きててその後殺されたパターンも有るだろうが あれ糸伝って口からネジの柔拳チャクラ通しで体ズタズタにしたんだぞ しかも落ちてきてさらに追撃で点穴塞ぎしてチャクラ練れなくする用意周到ぶり
241 21/12/04(土)22:03:38 No.873128749
どこかの竿みたいに誘拐したわけではない
242 21/12/04(土)22:03:42 No.873128797
>青さんが白眼を持ってたのは何でなんだっけ 戦利品
243 21/12/04(土)22:03:52 No.873128871
書き込みをした人によって削除されました
244 21/12/04(土)22:03:53 No.873128880
>>奪った >分家から奪うと呪印で白眼封印されるんじゃ!? 呪印システムって結構最近なんで
245 21/12/04(土)22:04:02 No.873128957
実際一族としちゃ安定性高いし最強名乗れるよね
246 21/12/04(土)22:04:14 No.873129060
ペイン戦見返すとエビス先生って見つかりそうになった木の葉丸を逃がすために勝ち目のない相手に向かって行ってたのか… 最期を覚悟した時に考えてるのも(木の葉丸君は無事に逃げられたでしょうか…)だしめっちゃいい先生やん…
247 21/12/04(土)22:04:19 No.873129098
>>「日向は木の葉にて最強」はゲームでも技になってるからな… >>https://youtu.be/rJIzP69Tq2A?t=104 >なんでハナビちゃんがプレイアブルなんだよ… でもかわいいし…
248 21/12/04(土)22:04:35 No.873129256
>>奪った >分家から奪うと呪印で白眼封印されるんじゃ!? 死ぬと封印だから生きたまま奪ったんでしょ
249 21/12/04(土)22:04:46 No.873129363
柔拳ほぼ即死技だからな…
250 21/12/04(土)22:04:48 No.873129383
>分家から奪うと呪印で白眼封印されるんじゃ!? その辺は謎 封印術を解いたのかもしれないし宗家を殺したのかもしれないし
251 21/12/04(土)22:05:50 No.873129939
>あれ糸伝って口からネジの柔拳チャクラ通しで体ズタズタにしたんだぞ >しかも落ちてきてさらに追撃で点穴塞ぎしてチャクラ練れなくする用意周到ぶり 柔拳言うけどやることエグイよね
252 21/12/04(土)22:05:54 No.873129971
エビス先生はファーストコンタクトだけ悪かったけど以降は扱い割といいよね
253 21/12/04(土)22:06:10 No.873130120
うちはと千手が実質潰れたから数十人以上いる日向家は本当に木の葉にて最強だよ
254 21/12/04(土)22:06:42 No.873130383
>うちはと千手が実質潰れたから数十人以上いる日向家は本当に木の葉にて最強だよ 家としての安定感あるもんな…
255 21/12/04(土)22:07:10 No.873130644
千手はもうちょっと頑張れ