ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/04(土)21:01:04 No.873100518
地下が…地下が広い!! あとブランチどの層ですればいいのかわかんねえ!
1 21/12/04(土)21:03:15 No.873101449
個人的に狭い洞窟よりも暗くてくそ広い方が好きだからめっちゃ楽しい
2 21/12/04(土)21:04:30 No.873101992
見ていて面白いマップ マイニングやりたくない
3 21/12/04(土)21:05:59 No.873102583
なんかよくわからない物体が空飛んでたけどなんだろアレ…
4 21/12/04(土)21:07:11 No.873103123
久々にやったら蜂の巣見たいのあって蜂飛んでるんだけど敵モブ?
5 21/12/04(土)21:08:07 No.873103547
>なんかよくわからない物体が空飛んでたけどなんだろアレ… もう寝なさいおじさんの念獣
6 21/12/04(土)21:08:26 No.873103705
蜂は環境保護団体とのコラボで中立モブ
7 21/12/04(土)21:10:21 No.873104525
スライムチャンクの湧きが激減したけど多分0以下に空洞できたせいなんだろうな
8 21/12/04(土)21:11:03 No.873104833
空洞が近いとなる怖い音がマジで怖い
9 21/12/04(土)21:12:15 No.873105338
地底まで行くと地下に設置したビーコンの効果範囲から外れてだめだった 設置しなおさねば…
10 21/12/04(土)21:12:17 No.873105354
アプデで既存の地下にも大空洞できてここに街でも作ろうかなって気分になった
11 21/12/04(土)21:12:53 No.873105636
>久々にやったら蜂の巣見たいのあって蜂飛んでるんだけど敵モブ? 巣や蜂殴ったら襲いかかってくるけど刺激しないよう焚き火とか使うと巣から蜂蜜やハニカムって素材が取れる お花食べさせると子供増えて可愛いよ
12 21/12/04(土)21:13:07 No.873105763
>久々にやったら蜂の巣見たいのあって蜂飛んでるんだけど敵モブ? 中立モブだけど攻撃したりハチミツ盗んだり巣を破壊すると毒攻撃してくる
13 21/12/04(土)21:14:07 No.873106227
ベットごと爆発されて初期地点まで逆戻りだ
14 21/12/04(土)21:14:43 No.873106470
>アプデで既存の地下にも大空洞できてここに街でも作ろうかなって気分になった 俺もそういう気分にはなったけどこの広大な空間を一人で建築するのか…ってなって思いとどまった
15 21/12/04(土)21:15:10 No.873106661
地下空洞に似合う建築物を考えてみたところ廃教会がベストと結論になった
16 21/12/04(土)21:15:29 No.873106799
マルチだとアプデ前に去った人の分だけ自分だけ開拓できて楽しい… 自宅地下がまた広くなっちまった…
17 21/12/04(土)21:16:08 No.873107070
地下に牛とか持ち込みたいけど階段じゃないとだめなんかな 穴に落ちようとすると引っかかってリードもげちゃう…
18 21/12/04(土)21:16:27 No.873107184
追加された地下ちょっと探索するかってやってみたらマイナス深度にスポナー部屋見つけてこんなところに…ってなった
19 21/12/04(土)21:17:04 No.873107406
俺が落ちて死んだ巨大洞窟内がスライムチャンクになってる感じある やたらとスライムが出てくる
20 21/12/04(土)21:17:26 No.873107526
>地下に牛とか持ち込みたいけど階段じゃないとだめなんかな >穴に落ちようとすると引っかかってリードもげちゃう… ボートはどう?
21 21/12/04(土)21:18:27 No.873107956
蜂は可愛いしハチミツから作れる蜂蜜ブロックが「スライムブロックとくっつかないスライムブロック」って感じで回路に革新をもたらしてくれたよ…
22 21/12/04(土)21:18:33 No.873108009
フルエンチャしたいから経験いい貯めてるけど 毎回26位で油断して死ぬ
23 21/12/04(土)21:18:48 No.873108091
>地下に牛とか持ち込みたいけど階段じゃないとだめなんかな >穴に落ちようとすると引っかかってリードもげちゃう… 穴掘って水張ってトラップドアで落としてもいいけど一緒に落ちないと多分途中でデスポーンするな となるとボートだな
24 21/12/04(土)21:19:02 No.873108194
どこでブランチマイニングすればいいのかわからなくなった 岩盤際は全然ダメ
25 21/12/04(土)21:19:57 No.873108575
実績取ろうと限界高度から飛び降りたら穴からズレて落下死しましたよ私は 単純計算で250ダメージくらい食らってる計算だった
26 21/12/04(土)21:20:15 No.873108699
地下大都市とか憧れるけど大変そうだ
27 21/12/04(土)21:21:03 No.873109037
>どこでブランチマイニングすればいいのかわからなくなった >岩盤際は全然ダメ 今は目的によって高度が違う ダイヤ目当てならY-54で色んな鉱石を総合的に得たいならY11
28 21/12/04(土)21:22:00 No.873109450
地下国家を照明パワーで煌々と照らすのはかなりいい雰囲気だろうけど労力が…
29 21/12/04(土)21:22:26 No.873109644
グロウベリーあんまり実りよくないのね…
30 21/12/04(土)21:22:27 No.873109652
地下は炭が出ないから 松明補充できないのが辛すぎる…
31 21/12/04(土)21:22:49 No.873109844
地下帝国はまずは小さな村単位から始めてみてはどうだろう
32 21/12/04(土)21:23:28 No.873110123
地下王国は帯水層の扱いに困る
33 21/12/04(土)21:23:37 No.873110185
冒険してたら シーランタンついた灯篭みたいなのが一個あったけどあれなんだったんだろう 壊れたネザーゲートじゃなさそうだったし
34 21/12/04(土)21:23:41 No.873110221
そういや石炭見かけなかったな…
35 21/12/04(土)21:23:46 No.873110270
地下が面白くなったし地底人みたいな新モブ出てくれてもいいと思う
36 21/12/04(土)21:24:06 No.873110428
そういや天井に咲く花とツツジって何かに使えるのかな?
37 21/12/04(土)21:24:28 No.873110591
ウォーデンは…地底人ではないか
38 21/12/04(土)21:24:37 No.873110667
地底村人的な友好モブか…
39 21/12/04(土)21:25:24 No.873111002
地底に何故か行商人?がいたことはある
40 21/12/04(土)21:25:34 No.873111068
>シーランタンついた灯篭みたいなのが一個あったけどあれなんだったんだろう >壊れたネザーゲートじゃなさそうだったし 海が近かったなら海底遺跡が地表に生成されるのは割とある
41 21/12/04(土)21:25:44 No.873111130
>冒険してたら >シーランタンついた灯篭みたいなのが一個あったけどあれなんだったんだろう >壊れたネザーゲートじゃなさそうだったし 海底遺跡群の一つかな たまに地上にも出現する
42 21/12/04(土)21:26:40 No.873111546
Y =11で全然ダイヤ見つかんなかったからY=-20掘ってたらダイヤ取れたけど結構ラッキーだったのか
43 21/12/04(土)21:27:27 No.873111908
>>シーランタンついた灯篭みたいなのが一個あったけどあれなんだったんだろう >>壊れたネザーゲートじゃなさそうだったし >海が近かったなら海底遺跡が地表に生成されるのは割とある もしかしたらそれなのかな 明日になったらもっかい冒険して探してみるね
44 21/12/04(土)21:28:07 No.873112201
>地底に何故か行商人?がいたことはある あいつはプレイヤーの近辺にスポーンするからね
45 21/12/04(土)21:28:29 No.873112358
地下空間に植林して木炭にすればいいんじゃない? 大深度地下だと育ちにくいとかなければだけど…
46 21/12/04(土)21:28:44 No.873112476
元々の拠点の下にアメジスト部屋が新たに生成されててラッキーだった
47 21/12/04(土)21:29:31 No.873112807
地下帝国はそれこそマルチでプロジェクト化して取り組むくらいじゃないと1人でサバイバルで作ろうと思うと数年単位必要そう
48 21/12/04(土)21:29:34 No.873112828
アメジストって何に使うの? 銅とかも量は多いけど使い道が……
49 21/12/04(土)21:30:04 No.873113051
大きな地下空間にドワーフの町作りたい
50 21/12/04(土)21:30:17 No.873113167
アプデしたら今まで丹精込めて育てたトラップやら拠点が消え去ってしまったんですけど…
51 21/12/04(土)21:30:31 No.873113266
地下空間に蛮族の基地みたいの出てきて欲しい
52 21/12/04(土)21:31:01 No.873113507
>Y =11で全然ダイヤ見つかんなかったからY=-20掘ってたらダイヤ取れたけど結構ラッキーだったのか ダイヤは深いほど見つかりやすい
53 21/12/04(土)21:31:07 No.873113561
>アプデしたら今まで丹精込めて育てたトラップやら拠点が消え去ってしまったんですけど… もう一回遊べるドン!
54 21/12/04(土)21:31:32 No.873113767
>Y =11で全然ダイヤ見つかんなかったからY=-20掘ってたらダイヤ取れたけど結構ラッキーだったのか ダイヤはY15からY-64まで下に行くほど多く生成されるらしい 実際は岩盤あるからY-59あたりが一番多くて溶岩避けるならY-54
55 21/12/04(土)21:31:33 No.873113779
雪だるま以上ゴーレム以下くらいの味方戦闘員バニラでも欲しい
56 21/12/04(土)21:31:39 No.873113834
>アメジストって何に使うの? >銅とかも量は多いけど使い道が…… 遮光ガラス 銅はその…うん…
57 21/12/04(土)21:31:45 No.873113881
>アメジストって何に使うの? 着色ガラスにしてトラップに使うよ
58 21/12/04(土)21:32:15 No.873114108
銅は…避雷針作るぐらいか…?
59 21/12/04(土)21:32:29 No.873114206
>アメジストって何に使うの? >銅とかも量は多いけど使い道が…… アメジストは遮光ガラスが便利かもしれないしそうでもないかもしれない 銅はわからん…なんかいっぱい取れるけど経験値も貰えるからいいけど…
60 21/12/04(土)21:32:41 No.873114277
鉄よりちょっと弱い銅ツール作らせてくれるだけでいいんだけど
61 21/12/04(土)21:32:47 No.873114317
>雪だるま以上ゴーレム以下くらいの味方戦闘員バニラでも欲しい 駄犬…
62 21/12/04(土)21:32:49 No.873114330
>アメジストって何に使うの? >銅とかも量は多いけど使い道が…… アメジストはトラップ用の遮光ガラスにいっぱい使う 特に統合版は天空TTの上面に張るとコンパクトにできてかなり便利
63 21/12/04(土)21:33:32 No.873114665
酸化銅とかいぶし銀だろう
64 21/12/04(土)21:33:35 No.873114682
銅は工業化MODほどじゃなくていいから何か機械的なものを追加してくれ スチームパンク的なやつで
65 21/12/04(土)21:33:51 No.873114816
銅はBEなら経験値かまど用に絶好の素材だけどJEだと建材かな…
66 21/12/04(土)21:34:51 No.873115307
>鉄よりちょっと弱い銅ツール作らせてくれるだけでいいんだけど 銅で防具が作れるようになったら序盤とりあえずで作る第一候補になれるのにな
67 21/12/04(土)21:34:54 [狼] No.873115334
>雪だるま以上ゴーレム以下くらいの味方戦闘員バニラでも欲しい …
68 21/12/04(土)21:35:30 No.873115628
わかりましたそれでは電源と電灯を繋ぐワイヤーを銅線で
69 21/12/04(土)21:35:55 No.873115798
軽い気持ちでいるか殴ったらなんかすげーけおられて困った しかも強いし
70 21/12/04(土)21:36:21 No.873115991
わりともう公式で電力とか工業化とかは欲しい 公式MODでも欲しい
71 21/12/04(土)21:36:27 No.873116033
水にいるゾンビが地味に強い
72 21/12/04(土)21:36:30 No.873116060
レッドストーンと銅を合成して電線作りたい
73 21/12/04(土)21:36:50 No.873116210
ブランチマイニングしようとしたら水が出まくるんですけおぉぉぉおぉ
74 21/12/04(土)21:37:22 No.873116488
>駄犬… 貴様は死んだら俺の心が乾く
75 21/12/04(土)21:37:47 No.873116704
>>雪だるま以上ゴーレム以下くらいの味方戦闘員バニラでも欲しい >駄犬… 犬は戦闘に使うとスケルトン以外には実質STGのオプションみたいな感じになるし自立駆動して自分で戦うやつが欲しいんだろう
76 21/12/04(土)21:37:49 No.873116727
いい感じの洞窟が見つからず渓谷近くの水場から引っ張ってきた滝沿いに降下して突入したけど怖い!
77 21/12/04(土)21:37:51 No.873116745
うちの自宅はいつもだけんでいっぱいだよ ただいっぱいいる中の一匹だとしてもマグマダイブしたり高所落下すると割とショック受けるよ…
78 21/12/04(土)21:37:58 No.873116800
>わかりましたそれでは電源と電灯を繋ぐワイヤーを銅線で 空中にレッドストーンワイヤ張れたりしたら真面目に嬉しいな…
79 21/12/04(土)21:38:11 No.873116903
銅ブロックは赤銅色のやつも酸化しきって緑青色のやつもいいんだけど 途中の2段階は色合いが使いづれぇ! あと酸化しきるまで長ぇ!
80 21/12/04(土)21:38:19 No.873116980
穴直下の水たまりと隣に上昇用の水上エレベーター作ってたらなんかヒカリイカがでるようになってしまった…まぁ嬉しいから良いけどたまにいきなりいてビビる…ちっちゃい水たまりでもスポンするのね…
81 21/12/04(土)21:38:48 No.873117225
今はスタートしてすぐネザー行けるし カボチャあたり自動化して集めたエメラルドでダイヤ商人増やすのが正攻法かなあ
82 21/12/04(土)21:39:41 No.873117614
有名な非modの配布ワールドで強めの犬召喚するスキルあったから雑に増やして使い捨てファンネルにしてたな…
83 21/12/04(土)21:39:44 No.873117635
>今はスタートしてすぐネザー行けるし なんか環境変わったの?溶岩と水かダイヤがないといけないと思ってるんだけど
84 21/12/04(土)21:40:17 No.873117875
海中水泳でアメジストジオードが見つからなくなったのが結構痛い…
85 21/12/04(土)21:40:22 No.873117921
犬はレッドストーン回路にも使えちまうんだ
86 21/12/04(土)21:40:26 No.873117950
ネザーは溶岩とバケツだけで行けるよ
87 21/12/04(土)21:40:35 No.873118013
>犬はレッドストーン回路にも使えちまうんだ どういうこと…
88 21/12/04(土)21:40:46 No.873118081
地下に村生成されるようになったら面白そうだなぁ… 掘り当てた時のロマン
89 21/12/04(土)21:41:31 No.873118407
>なんか環境変わったの?溶岩と水かダイヤがないといけないと思ってるんだけど 地上の色んな場所にポータル残骸できて必要な黒曜石がかなり減った
90 21/12/04(土)21:41:51 No.873118547
中立モブというかこっちの敵でもあるしゾンビとかとも敵な強いモブとか欲しい
91 21/12/04(土)21:42:34 No.873118839
今は鉄は登山ですぐ見つかるけど溶岩がちょっとレア気味になったからネザー行きの敷居は少し上がったぞ 海溝に溶岩全然ない…
92 21/12/04(土)21:42:34 No.873118843
強い敵はドラウンドだけで十分だよ!あいつら湧き潰しもできないからウザいのなんの
93 21/12/04(土)21:42:46 No.873118933
鍾乳石遠目から見ると気持ち悪いな…
94 21/12/04(土)21:42:49 No.873118957
ゴーレムトラップの処理構造を工夫して 必要分だけ自分の拠点防衛に流し込めればカッコイイ…かな…
95 21/12/04(土)21:43:06 No.873119105
繁った洞窟とアメジスト繋がってるともうそこに住もうかなってなる…
96 21/12/04(土)21:43:07 No.873119115
ゴポポ
97 21/12/04(土)21:43:45 No.873119409
>>犬はレッドストーン回路にも使えちまうんだ >どういうこと… 結論言うと遠隔で赤石オンオフできる まず座ってない犬は飼い主がオーバーワールドにいないと座る仕様がある これを利用してリードで繋いだ犬から噛みつけない位置にスケルトンを配置してずっとぴょんぴょんさせる 上にトリップワイヤー引いておいて飼い主がオーバーワールドにいる間赤石がオンになる機構を作る これでプレイヤーがネザーに行ったりマルチ限定だけどログアウトを検出して赤石をオンオフできるギミックの完成だ
98 21/12/04(土)21:43:48 No.873119447
スライムがどの高さで沸くのか分からない… トラップが動いてない…
99 21/12/04(土)21:44:08 No.873119611
>>犬はレッドストーン回路にも使えちまうんだ >どういうこと… 憶測だけど敵対モブに対するセンサーがわりだろうか…
100 21/12/04(土)21:44:16 No.873119662
ドラウンド湧き潰しはランタンとかハーフより天井作るのが手っ取り早い 景観は破壊される
101 21/12/04(土)21:44:38 No.873119843
トリップワイヤー面白いけどあんまり使われないね 有名なのは魔女トラップくらいか
102 21/12/04(土)21:44:42 No.873119879
>中立モブというかこっちの敵でもあるしゾンビとかとも敵な強いモブとか欲しい ヴィンディケーターにJohnnyって名付けるのが現状一番近いかな… 邪悪な村人以外の全てに敵対するようになる
103 21/12/04(土)21:45:07 No.873120064
スライムトラップの待機場所を地下にしてるとマイナス高度までスポーン範囲になっちゃうんだな これからは地上で待たないとな
104 21/12/04(土)21:46:16 No.873120596
地下まで全部掘ってしまえばいいんだ スライムトラップの再工事はクソ面倒だけど…
105 21/12/04(土)21:46:29 No.873120721
>トリップワイヤー面白いけどあんまり使われないね >有名なのは魔女トラップくらいか トロッコと組み合わせてモブを体格別に仕分けとか 凝った仕掛けは色々作れるけど実用的な仕掛けとなると難しいな
106 21/12/04(土)21:47:07 No.873121030
1.18弄りたいけどもう一度やり直すんか…とも
107 21/12/04(土)21:47:17 No.873121122
地上から一気に-10くらいまで下りられる渓谷あって楽しい エリトラの速度ダウンはこういうとこのためなのかもしれない
108 21/12/04(土)21:47:59 No.873121426
https://youtu.be/LLblDMdPTgs この動画が視覚的にはわかりやすいぞ! 日本語じゃないから俺は未だに何喋ってるかさっぱりわかってないけど!
109 21/12/04(土)21:48:06 No.873121490
エメラルド交換は紙と野菜が楽なのかなぁ
110 21/12/04(土)21:48:15 No.873121560
>結論言うと遠隔で赤石オンオフできる うn >まず座ってない犬は飼い主がオーバーワールドにいないと座る仕様がある うn >これでプレイヤーがネザーに行ったりマルチ限定だけどログアウトを検出して赤石をオンオフできるギミックの完成だ いったい何のために使うんだ…
111 21/12/04(土)21:48:38 No.873121770
住処からワクワクしながら階段掘りしてなんの穴にも引っかからずに岩盤が見えた
112 21/12/04(土)21:48:49 No.873121883
>1.18弄りたいけどもう一度やり直すんか…とも メジャーアップデートが来るたびにワールド作り直すもんじゃないのか!
113 21/12/04(土)21:49:31 No.873122194
>エメラルド交換は紙と野菜が楽なのかなぁ サトウキビ自動化してもクソ遅いから地図とエリトラ用にしたほうがいい…
114 21/12/04(土)21:49:59 No.873122401
敵対しなくなったせいで雪だるま式スライムトラップで延々雪玉ぶつけられても涼しい顔してるスライムが跳ねてる… 全部鉄ゴレに変えないとか…
115 21/12/04(土)21:50:08 No.873122476
村人がいねえ! 近場の要塞化に戻るわ…
116 21/12/04(土)21:50:10 No.873122497
久々に初めてブランチ始めたら思ったより岩盤につかない、地下深まった?
117 21/12/04(土)21:51:01 No.873122898
スライムって下が水でも湧くから水敷き詰めてればいいんじゃなかったっけ…昔の話だったかな
118 21/12/04(土)21:51:05 No.873122923
いつの間にか魚無くても野良のネコちゃんこっちに近寄るようになってない!?
119 21/12/04(土)21:51:32 No.873123120
>いったい何のために使うんだ… 上に貼った動画にもあるけどテレポートに使うと便利 動画はなんかわけわからんギミックでエンパ保持してるけど今は水流エレベーターで保持できる なので赤石がオフになったらトラップドアが閉まるようにしとけばらくらくテレポートよ マルチ鯖限定仕様だけどログアウトも検出できるからこれ一個作っとくと遠出してログアウト即ログイン即帰宅も可能だ!
120 21/12/04(土)21:51:51 No.873123284
>エメラルド交換は紙と野菜が楽なのかなぁ TTの横に作れば腐肉と糸が直接エメラルドになるし骨も紙か棒に変換して渡せる
121 21/12/04(土)21:52:10 No.873123417
あれ?スイートベリーが敵対mobに障害物として認知されてる…?
122 21/12/04(土)21:53:27 No.873123994
山岳バイオーム行ったらY=80にエメラルドが露出してたけど前まで地下にしか無かったよね?
123 21/12/04(土)21:53:52 No.873124170
>穴掘って水張ってトラップドアで落としてもいいけど一緒に落ちないと多分途中でデスポーンするな 牛はデスポーンしなくない?
124 21/12/04(土)21:54:41 No.873124516
>山岳バイオーム行ったらY=80にエメラルドが露出してたけど前まで地下にしか無かったよね? それ以前は知らんけど1.16の時は地上にもあったよ
125 21/12/04(土)21:54:48 No.873124567
>牛はデスポーンしなくない? 統合版の話と思われる
126 21/12/04(土)21:54:49 No.873124577
y=39でスライムが沸かなくなったような気がする いやなんか1時間に1匹くらい沸くんだけどなんだこれ… チャンクくりぬいてるトラップで地上待機しててもほぼまったく沸かなくなってる
127 21/12/04(土)21:55:44 No.873124986
1万ブロックテレポートってすごいな…
128 21/12/04(土)21:55:45 No.873124990
統合版は部分的にベータ時代みたいな仕様あるからな…
129 21/12/04(土)21:57:06 No.873125590
スポーン関連は特にJEとBEで差が激しいからな…
130 21/12/04(土)21:58:13 No.873126146
>久々に初めてブランチ始めたら思ったより岩盤につかない、地下深まった? 下に60ブロックくらい広がった
131 21/12/04(土)21:59:13 No.873126639
新地下の空洞率高すぎじゃない…? 適当に掘ると大抵どこかで空洞に当たる