虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/04(土)20:47:42 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/04(土)20:47:42 No.873094891

こいつヤバない?

1 21/12/04(土)20:48:21 No.873095170

サイドエフェクトでも真似出来ない特異点

2 21/12/04(土)20:49:24 No.873095617

あまりにも変態すぎる

3 21/12/04(土)20:49:28 No.873095642

銃の数おかしくない

4 21/12/04(土)20:49:41 No.873095716

あぁ…そういう漫画か… そういう漫画じゃねぇな!?ってなるやつ

5 21/12/04(土)20:50:26 No.873096002

スナイパーに限らず両手で銃扱うのマジでおかしいからな!

6 21/12/04(土)20:50:33 No.873096052

話が進むほどヤバさが上がっていく男

7 21/12/04(土)20:51:07 No.873096280

ボーダースナイパーの派閥を二分する男

8 21/12/04(土)20:52:30 No.873096874

>銃の数おかしくない 2本あれば2倍守れるだろう?

9 21/12/04(土)20:53:44 No.873097392

2万発同時打ちしました!

10 21/12/04(土)20:54:19 No.873097622

習得した理由いいよね

11 21/12/04(土)20:54:42 No.873097811

>2万発同時打ちしました! 実際そのくらいは練習で撃ってそう

12 21/12/04(土)20:54:44 No.873097831

瞬間的にスナイパー2人用意できるのはぶっ壊れ性能すぎる

13 21/12/04(土)20:55:38 No.873098207

2本あればスコープも両目で見れる!

14 21/12/04(土)20:55:47 No.873098262

アイビス アイビス アイビス イーグレット(二丁目)

15 21/12/04(土)20:55:54 No.873098305

同じところに当てれるのかな

16 21/12/04(土)20:55:58 No.873098334

ボーダースナイパー派閥の二番手だからな…

17 21/12/04(土)20:56:07 No.873098407

1体を2本の銃で撃つのはまだわかる なんで2体別々の敵を狙撃できるんだよ

18 21/12/04(土)20:56:40 No.873098644

>銃の数おかしくない 一般的な初見の読者と隊員の反応

19 21/12/04(土)20:57:04 No.873098823

どうやって狙うの

20 21/12/04(土)20:57:07 No.873098838

これがボーダー狙撃手の本質

21 21/12/04(土)20:57:10 No.873098861

>1体を2本の銃で撃つのはまだわかる >なんで2体別々の敵を狙撃できるんだよ 一人でも多くの人を助けたいから

22 21/12/04(土)20:57:21 No.873098953

>瞬間的にスナイパー2人用意できるのはぶっ壊れ性能すぎる しかも適当撃ちじゃなくて技術もあるのが厄介すぎる…

23 21/12/04(土)20:57:51 No.873099168

>どうやって狙うの スコープなしの目視 空中できりもみしてても目視で決める

24 21/12/04(土)20:58:03 No.873099266

>2本あればスコープも両目で見れる! (スコープ見ないで空中きりもみ逆さぶっ飛び中に腰だめに構えて命中させる)

25 21/12/04(土)20:58:33 No.873099460

頭おかしい(誉め言葉)

26 21/12/04(土)20:58:38 No.873099507

>同じところに当てれるのかな 別の場所を狙えるのだから理屈としては出来るだろう つまり1発は例のお魚に当ててもう1発はそのまま空いたところを通過して根暗の頭をブチ抜ける

27 21/12/04(土)20:58:44 No.873099540

>これがボーダー狙撃手の本質 一般化するな

28 21/12/04(土)20:59:02 No.873099660

>スコープなしの目視 >空中できりもみしてても目視で決める 変態だー!

29 21/12/04(土)20:59:08 No.873099698

どこの系統樹にも絡まないガチ異端すぎる…

30 21/12/04(土)20:59:41 No.873099953

突然変異なんだよな…

31 21/12/04(土)20:59:54 No.873100038

空中で上下逆の状態でもラービットに狙撃してた記憶がある…

32 21/12/04(土)21:00:16 No.873100181

雰囲気に騙されるけどスナイパーとして普通にやばい fu586048.jpg

33 21/12/04(土)21:00:26 No.873100262

突然変異って言うか急にポップした

34 21/12/04(土)21:00:28 No.873100270

>1体を2本の銃で撃つのはまだわかる >なんで2体別々の敵を狙撃できるんだよ 弾バカとシスコンの腕に当ててるのはやばいよな

35 21/12/04(土)21:00:37 No.873100338

>同じところに当てれるのかな アイドラの守り崩す時に他がアイビス出す中でサトリはWイーグレットやってたから多分できるはず

36 21/12/04(土)21:00:51 No.873100416

>同じところに当てれるのかな アクロバティックツインスナイプだとさすがにコアとコアの左下だったからスレ画みたいに落ち着いてたら余裕だと思う

37 <a href="mailto:荒船">21/12/04(土)21:00:58</a> [荒船] No.873100467

>>これがボーダー狙撃手の本質 >一般化するな メソッドしなきゃ

38 21/12/04(土)21:00:59 No.873100473

>雰囲気に騙されるけどスナイパーとして普通にやばい >fu586048.jpg 砂は合同訓練やるから仲良くていいよね

39 21/12/04(土)21:01:09 No.873100554

スレ画だけだとコラみたいだな

40 21/12/04(土)21:01:39 No.873100751

>ボーダースナイパーの派閥を二分する男 ・東さんの系譜 ・佐鳥

41 21/12/04(土)21:01:43 No.873100782

攻撃性能はともかく 打つ瞬間バッグワーム着れないのは明確な弱点だと思うけど どうせ撃った後逃げる必要あるのは同じだからそこまでなのかな…

42 21/12/04(土)21:02:10 No.873100981

>空中で上下逆の状態でもラービットに狙撃してた記憶がある… あれはたしか違う奴

43 21/12/04(土)21:02:20 No.873101063

>>ボーダースナイパーの派閥を二分する男 佐鳥派が佐鳥しかいねぇ!

44 21/12/04(土)21:02:31 No.873101123

この人今香取がもぎゃってるゲームで出したらどうなるんだろ

45 21/12/04(土)21:02:56 No.873101302

>雰囲気に騙されるけどスナイパーとして普通にやばい >fu586048.jpg 1人だけ頭ぶち抜かれてない奈良坂

46 21/12/04(土)21:03:00 No.873101335

>この人今香取がもぎゃってるゲームで出したらどうなるんだろ たぶん射程示す▼が2本ある

47 21/12/04(土)21:03:25 No.873101514

攻撃を回避してふっとばされながらの逆さカウンタースナイプ おかしい

48 21/12/04(土)21:04:23 No.873101942

>攻撃性能はともかく >打つ瞬間バッグワーム着れないのは明確な弱点だと思うけど >どうせ撃った後逃げる必要あるのは同じだからそこまでなのかな… アクロバティックツインスナイプの件見る限りよっぽどの状況でも即座に精密に撃てるからバレた時点でもう打ってるし問題ないスタンスにも見える

49 21/12/04(土)21:04:37 No.873102040

コイツは敵の攻撃を回避して空中で上下逆さまの状態から 腰だめでツインスナイプして敵の弱点に両方当てるよ

50 21/12/04(土)21:04:42 No.873102078

最初にして最期のツイン狙撃手(スナイパー)だからな

51 21/12/04(土)21:05:14 No.873102287

>攻撃性能はともかく >打つ瞬間バッグワーム着れないのは明確な弱点だと思うけど >どうせ撃った後逃げる必要あるのは同じだからそこまでなのかな… 別にツインしなくても狙撃出来るからレーダー反応出たら~とかじゃ済まないし

52 21/12/04(土)21:05:23 No.873102348

>敵の弱点に両方当てるよ バムスターの時はさすがに一発はちょっとずれたよ!!

53 21/12/04(土)21:05:44 No.873102484

このイカれた特異点を初期に出すんじゃない 誰一人後続が居ないじゃないか!!

54 21/12/04(土)21:05:57 No.873102569

こいつだけ作品の中のリアリティライン違くない?ってなるレベルだと思ってる

55 21/12/04(土)21:06:46 No.873102950

シールド貼れないなと思ったけどスナイパーだし位置取りバレないようしっかり動いているから問題ないか…

56 21/12/04(土)21:06:47 No.873102958

スタンダードな嵐山隊だから一際輝く

57 21/12/04(土)21:07:06 No.873103091

二丁使えたらもっといっぱい人守れるのでは?使えた!!守れた!!だから誰もおかしいと言えない

58 21/12/04(土)21:08:08 No.873103558

>二丁使えたらもっといっぱい人守れるのでは?使えた!!守れた!!だから誰もおかしいと言えない ただし誰も続かない…

59 21/12/04(土)21:08:10 No.873103580

>雰囲気に騙されるけどスナイパーとして普通にやばい >fu586048.jpg 当真が撃ち抜いた内で338は誰なんだ?

60 21/12/04(土)21:08:36 No.873103787

>シールド貼れないなと思ったけどスナイパーだし位置取りバレないようしっかり動いているから問題ないか… オペのサポートもあるから存分に狙撃に集中できる…

61 21/12/04(土)21:09:19 No.873104060

めちゃくちゃ優秀なんだけど誰も真似できない

62 21/12/04(土)21:09:21 No.873104077

>スタンダードな嵐山隊だから一際輝く いますよ~忘れないでとか言ってたがオンリーワンを忘れられる訳がないすぎる

63 21/12/04(土)21:09:31 No.873104161

ヨミくんならSEで再現できるかもしれない

64 21/12/04(土)21:09:38 No.873104208

実際二箇所同時に狙撃できたらめちゃ有利だな 一応方向は同じでないといけないみたいだけど 全くあさっての方向に同時に撃てたら怖いよなカメレオンの目みたいで

65 21/12/04(土)21:10:01 No.873104365

サイドエフェクト関係なく完全に努力で習得してるのがなんなの…

66 21/12/04(土)21:10:26 No.873104565

>この人今香取がもぎゃってるゲームで出したらどうなるんだろ 1人狙撃連携

67 21/12/04(土)21:11:00 No.873104793

こいつだけ視覚にマーカーがあると思ってる

68 21/12/04(土)21:11:00 No.873104794

イズホチャこう見るとまだまだひよっこ何だなー

69 21/12/04(土)21:11:00 No.873104802

>1人狙撃連携 はいクソゲー

70 21/12/04(土)21:11:06 No.873104852

>雰囲気に騙されるけどスナイパーとして普通にやばい >fu586048.jpg よく見たら当真は映ってる奴全員撃ってんのか…

71 21/12/04(土)21:11:07 No.873104861

>全くあさっての方向に同時に撃てたら怖いよなカメレオンの目みたいで つまり散眼を覚えれば…

72 21/12/04(土)21:11:33 No.873105046

>サイドエフェクト関係なく完全に努力で習得してるのがなんなの… 逆に考えるんだ サイドエフェクトがないと極まった技巧が出来ないと思う方が間違いなんだ

73 21/12/04(土)21:11:45 No.873105133

カトリーヌがもぎゃってるゲームはXCOMをだいぶ柔らかくしたようなシステムだな…って思って見ている

74 21/12/04(土)21:12:10 No.873105302

>当真が撃ち抜いた内で338は誰なんだ? まだ未登場だったけど隠岐とかかな

75 21/12/04(土)21:12:48 No.873105597

あのゲームは実際クソゲーだと思うよ… トリオン量に応じて相応のコストとかがないとチカ二宮とか選んだもの勝ちになる

76 21/12/04(土)21:13:26 No.873105911

>>全くあさっての方向に同時に撃てたら怖いよなカメレオンの目みたいで >つまり散眼を覚えれば… レーダーで敵を捕捉して撃つ訓練とかあるし極めればレーダー越しにいけるのでは?

77 21/12/04(土)21:13:42 No.873106016

>よく見たら当真は映ってる奴全員撃ってんのか… 強い奴だけ狙って撃って遊んでるよ

78 21/12/04(土)21:14:15 No.873106281

>トリオン量に応じて相応のコストとかがないとチカ二宮とか選んだもの勝ちになる あいつ大人気ないよな

79 21/12/04(土)21:14:20 No.873106312

理屈としてはユニットチカちゃんをチカちゃん以外が動かすのも出来るからなあのゲーム…

80 21/12/04(土)21:14:32 No.873106405

なので338って誰…?ってなるわけだ

81 21/12/04(土)21:14:35 No.873106428

>あのゲームは実際クソゲーだと思うよ… >トリオン量に応じて相応のコストとかがないとチカ二宮とか選んだもの勝ちになる 実際問題トリオン量大きい奴が有利取れるんだから仕方ない

82 21/12/04(土)21:15:11 No.873106669

隠岐か外岡辺りかなぁ当てたの

83 21/12/04(土)21:15:12 No.873106673

>あのゲームは実際クソゲーだと思うよ… >トリオン量に応じて相応のコストとかがないとチカ二宮とか選んだもの勝ちになる 心底クソゲーだけどこれ別にユーザーの為に公平性考える必要一切ないからな…

84 21/12/04(土)21:15:14 No.873106698

イズホチャ撃ってんのはご祝儀みたいなもんだよね

85 21/12/04(土)21:15:18 No.873106722

トリオン量=強さの世界だしな

86 21/12/04(土)21:15:44 No.873106885

>>よく見たら当真は映ってる奴全員撃ってんのか… たぶん奈良坂以外の奴には全員頭に当ててる

87 21/12/04(土)21:16:20 No.873107149

当真被害者の会よく見ると3位がいないから三位が338かな

88 21/12/04(土)21:16:44 No.873107282

ここだけ切り出すとスナイパーライフルのことよく分かってない人の漫画にしか見えないのが酷い

89 21/12/04(土)21:16:51 No.873107322

>強い奴だけ狙って撃って遊んでるよ 千佳とかも撃ってるし…

90 21/12/04(土)21:17:13 No.873107452

>イズホチャ撃ってんのはご祝儀みたいなもんだよね おっ出穂ちゃんみっけ!!くらいのノリだろうな…

91 21/12/04(土)21:17:20 No.873107491

>>スタンダードな嵐山隊だから一際輝く >いますよ~忘れないでとか言ってたがオンリーワンを忘れられる訳がないすぎる 完全に思考の外に居てスレ画決めたシーンは良く考えると凄いのでは?

92 21/12/04(土)21:18:03 No.873107774

>完全に思考の外に居てスレ画決めたシーンは良く考えると凄いのでは? 嵐山さんの耐久性が高すぎてそっちに気とられたからな

93 21/12/04(土)21:18:31 No.873107993

イズホチャは弟子だしまぁ当てるよね

94 21/12/04(土)21:18:50 No.873108098

当真さんは単純に仲いい奴の頭撃ってるだけなんじゃ サイコパスかな

95 21/12/04(土)21:19:08 No.873108239

マップが狙撃手不利だったからかもしらんけど黒鳥争奪戦の佐鳥は凄い舐められてるよね

96 21/12/04(土)21:19:41 No.873108469

>ここだけ切り出すとスナイパーライフルのことよく分かってない人の漫画にしか見えないのが酷い ってかタチの悪いコラに見える

97 21/12/04(土)21:20:05 No.873108634

当真とユズルは訓練でこんだけ遊んでんのになんであんな順位高いの…

98 21/12/04(土)21:20:12 No.873108678

そういやトリオン体って視力補正してくれるんかね

99 21/12/04(土)21:20:17 No.873108707

完全に左右逆方向とかだと厳しそうだけど視界の範囲内ならある程度バラバラに狙えそう

100 21/12/04(土)21:20:23 No.873108758

黒鳥争奪戦はみんな上澄み連中すぎて初見の読者はこの漫画の戦闘力基準をほとんど勘違いする

101 21/12/04(土)21:20:37 No.873108845

>マップが狙撃手不利だったからかもしらんけど黒鳥争奪戦の佐鳥は凄い舐められてるよね 奈良坂と当真に比べたら一二段劣るってイメージなのでは 数字的には実際そんなもんかもしれんけど

102 21/12/04(土)21:20:54 No.873108968

>そういやトリオン体って視力補正してくれるんかね してくれるのでメガネオフもできるよ

103 21/12/04(土)21:20:57 No.873108994

スナの順位は荒船隊の本職二人の方が順位高いの何か好き

104 21/12/04(土)21:20:59 No.873109017

>そういやトリオン体って視力補正してくれるんかね たしかされてるから眼鏡ユーザーはただの当人の癖みたいなもんだったはず

105 21/12/04(土)21:21:26 No.873109191

>>よく見たら当真は映ってる奴全員撃ってんのか… >強い奴だけ狙って撃って遊んでるよ 被弾してないのが怖すぎる

106 21/12/04(土)21:22:07 No.873109489

作品初期特有のバグキャラみたいなもんな気がしてきた

107 21/12/04(土)21:22:19 No.873109583

>1人狙撃連携 スナイパーでそれやったらマジで芋砂1強のクソゲー過ぎる…

108 21/12/04(土)21:22:25 No.873109633

>被弾してないのが怖すぎる 狙撃可能距離が長すぎて他の連中だと位置捕捉できたとしても当てられんのだ

109 21/12/04(土)21:22:25 No.873109635

アニメだとドグの攻撃ひらひら避けて両手で撃ってた

110 21/12/04(土)21:22:26 No.873109648

当真はランク戦での立ち回りもとにかく被弾しない事何だろうな

111 21/12/04(土)21:22:31 No.873109688

>被弾してないのが怖すぎる 本番はこれにワープとトラップがついてくるよ!たのしいね!

112 21/12/04(土)21:22:38 No.873109741

>>>よく見たら当真は映ってる奴全員撃ってんのか… >>強い奴だけ狙って撃って遊んでるよ >被弾してないのが怖すぎる 実戦だとこれをワープしながらやってくる クソゲー!

113 21/12/04(土)21:22:41 No.873109763

目ぼしい人たちの頭撃ち抜いて後は無傷で生還するっていう実戦想定の動きだよね

114 21/12/04(土)21:23:15 No.873110032

>あのゲームは実際クソゲーだと思うよ… >トリオン量に応じて相応のコストとかがないとチカ二宮とか選んだもの勝ちになる まぁニノチームやミズカミングチームはポイント面で他のチームにストレス掛ける役割っぽいしね

115 21/12/04(土)21:23:32 No.873110149

まぁランク戦で当真が被弾したらあの隊かなり終わりに近いだろうからな…

116 21/12/04(土)21:23:53 No.873110328

>当真さんは単純に仲いい奴の頭撃ってるだけなんじゃ >サイコパスかな 訓練なんだから死んでほしくない奴にはむしろこんなに当たるんだぞって教えるべきでは?

117 21/12/04(土)21:24:16 No.873110507

A級はやっぱクソゲー投げつけてくる隊しか居なさそう

118 21/12/04(土)21:24:35 No.873110645

クソダサ超絶技巧

119 21/12/04(土)21:25:12 No.873110909

草壁隊片桐隊はスカウト中だから他の上位スナイパーだと隠岐か外岡 隠岐は動くタイプで外岡が隠れるタイプだから多分隠岐が338じゃないかな

120 21/12/04(土)21:25:14 No.873110919

>A級はやっぱクソゲー投げつけてくる隊しか居なさそう つまるところ正面からぶつかる「戦い」にならないのが一番良いからな

121 21/12/04(土)21:25:31 No.873111051

>スナの順位は荒船隊の本職二人の方が順位高いの何か好き でも荒船は機動力あるから被弾してなくて実際大規模戦で生き残ったのは荒船なんだよね

122 21/12/04(土)21:26:59 No.873111672

A級ともなると全員ガシガシ点狙えるアベレージの高さか はたまた対策もなにもないクソみたいな戦術のどちらかあるいは両方はありそう

123 21/12/04(土)21:27:15 No.873111804

一番おかしいのは大規模進行で空中で腰だめで二体別々に当ててるとこだと思う

124 21/12/04(土)21:27:42 No.873112015

>でも荒船は機動力あるから被弾してなくて実際大規模戦で生き残ったのは荒船なんだよね 相手が遠距離線向きで普通に狙撃手の距離で撃ちまくれたからな…

125 21/12/04(土)21:28:58 No.873112564

>でも荒船は機動力あるから被弾してなくて実際大規模戦で生き残ったのは荒船なんだよね 荒船の機動評価低いあたり動く機会が少ないから機動評価落ちる感じなのかな

126 21/12/04(土)21:29:00 No.873112583

>相手が遠距離線向きで普通に狙撃手の距離で撃ちまくれたからな… その前にハリウッドダイブで逃げれてたのはアタッカー経験があったからなんだろうな

127 21/12/04(土)21:29:10 No.873112657

絶対なんかサイドエフェクト持ってるだろ ツインスナイプのサイドエフェクトとか!

128 21/12/04(土)21:29:58 No.873113008

スナイパーの派閥にもいない完全独立した人

129 21/12/04(土)21:30:16 No.873113151

カッコいいを極めて実戦で使えるようにした変態

130 21/12/04(土)21:30:53 No.873113433

>>イズホチャ撃ってんのはご祝儀みたいなもんだよね >おっ出穂ちゃんみっけ!!くらいのノリだろうな… 一応弟子だからじゃない?

131 21/12/04(土)21:31:16 No.873113620

サイドエフェクトなんて要らない たとえ遠くにいても沢山の人を守りたいという気持ちさえあればツインスナイプは会得出来る

132 21/12/04(土)21:31:42 No.873113859

>サイドエフェクトなんて要らない >たとえ遠くにいても沢山の人を守りたいという気持ちさえあればツインスナイプは会得出来る サイドエフェクトよりヤバない?

133 21/12/04(土)21:31:43 No.873113868

スナイパーってオプションとかあんま使わないから独自路線あんま居ない中でのこれだからやっぱ目立つよね

134 21/12/04(土)21:32:32 No.873114220

嵐山さん辺りも似たようなメンタル強者っぽい感じがある

135 21/12/04(土)21:32:43 No.873114294

>スナイパーの派閥にもいない完全独立した人 言っちゃなんだけど他が全員東系列ってのが歪なんだよ… 入隊時期考えるとこっちもほぼ狙撃トリガー出来立ての頃からやってるぞ

136 21/12/04(土)21:33:10 No.873114502

佐鳥以外がツインスナイプ再現するならどのサイドエフェクト持ってたらやりやすいんだ…?

137 21/12/04(土)21:33:18 No.873114560

佐鳥が狙撃手になった理由書いてるの 何巻だったっけ これは違うおまけ fu586151.jpg

138 21/12/04(土)21:33:32 No.873114670

まあトリオンモンスターもクソゲー仕掛けてくるスナイパーになってしまったが

139 21/12/04(土)21:33:49 No.873114803

>言っちゃなんだけど他が全員東系列ってのが歪なんだよ… >入隊時期考えるとこっちもほぼ狙撃トリガー出来立ての頃からやってるぞ スナイパーをやろうとした時に東と佐鳥が撃ってるのを見かけました どっちに師事をお願いしますか?

140 21/12/04(土)21:34:13 No.873114975

>佐鳥以外がツインスナイプ再現するならどのサイドエフェクト持ってたらやりやすいんだ…? 強化睡眠学習でいけないかな

141 21/12/04(土)21:34:13 No.873114984

まあスナイパーに求められる役割的に東さんスタイルが確立してるならそれ習えば良いだけというのはある

142 21/12/04(土)21:34:16 No.873115018

>佐鳥以外がツインスナイプ再現するならどのサイドエフェクト持ってたらやりやすいんだ…? 精密身体操作のサイドエフェクトでも対応できないとなると無理では?

143 21/12/04(土)21:34:20 No.873115048

>サイドエフェクトよりヤバない? 生駒閃空もそうですやんか

144 21/12/04(土)21:34:41 No.873115226

>一番おかしいのは大規模進行で空中で腰だめで二体別々に当ててるとこだと思う 腰だめは一体だよ

145 21/12/04(土)21:34:45 No.873115259

そもそも歴史が浅い上に始祖が東さんなんだから東チルドレンしかいないのは当たり前っちゃ当たり前

146 21/12/04(土)21:34:54 No.873115331

東さんスナイパーの完成型みたいなところあるし…

147 21/12/04(土)21:34:59 No.873115363

この漫画って人VS人なの?

148 21/12/04(土)21:35:09 No.873115455

>スナイパーをやろうとした時に東と佐鳥が撃ってるのを見かけました >どっちに師事をお願いしますか? 一本しか撃ってないおっさんより二本撃ってるイケメンの方かな!

149 21/12/04(土)21:35:24 No.873115583

変に東さんのスタイルから外す方が普通は無駄だしなぁ…

150 21/12/04(土)21:35:26 No.873115601

>佐鳥以外がツインスナイプ再現するならどのサイドエフェクト持ってたらやりやすいんだ…? ヨミの並列思考とか…

151 21/12/04(土)21:35:29 No.873115625

生駒旋空はトリオン体の身体機能は一律なのを考えたら単にやるだけならどうにかなりそうだけど実戦運用出来るのがやばいよねアレ 味方巻き込む可能性も跳ね上がるし

152 21/12/04(土)21:35:33 No.873115639

>この漫画って人VS人なの? 日本人VSカナダ人だよ

153 21/12/04(土)21:36:17 No.873115964

最初に死ぬほど優秀なやつがノウハウ確立させたんだから 基本はそこに倣うようになるのは仕方無い

154 21/12/04(土)21:36:21 No.873115992

走りながら撃ってくる人もかなりの変わり種っぽいけど出番はいつになるかな…

155 21/12/04(土)21:36:24 No.873116012

>生駒旋空はトリオン体の身体機能は一律なのを考えたら単にやるだけならどうにかなりそうだけど実戦運用出来るのがやばいよねアレ なんか誉められた気がする

156 21/12/04(土)21:36:33 No.873116078

標準的なトリオン量だとピンポイントシールド2枚で両方とも的確にガード出来ないと被弾するから恐ろしいことやってる

157 21/12/04(土)21:37:21 No.873116479

>この漫画って人VS人なの? 人VS侵略者を前提に 訓練で人VS人をめっちゃやってる

158 21/12/04(土)21:37:22 No.873116493

>サイドエフェクトなんて要らない >たとえ遠くにいても沢山の人を守りたいという気持ちさえあればツインスナイプは会得出来る それじゃ宇野の気持ちはショボかったのかってなっちゃうだろ

159 21/12/04(土)21:37:35 No.873116600

股間にエスクード食らっても狙った相手ぶった切れるし生駒旋空もツインスナイプみたくだいぶ曲芸の域だな…

160 21/12/04(土)21:37:48 No.873116719

>標準的なトリオン量だとピンポイントシールド2枚で両方とも的確にガード出来ないと被弾するから恐ろしいことやってる 撃たれる方もシールドを2枚的確に張らないといけないから面倒臭いな 回避出来るならそうした方がいい

161 21/12/04(土)21:37:53 No.873116754

むしろ育成マニュアルのようなものが確立してるのがスナイパーくらいだから 荒船メソッドの完成が急がれる

162 21/12/04(土)21:38:14 No.873116936

>日本人VSカナダ人だよ まじかよカナダ人さいていだな

163 21/12/04(土)21:38:35 No.873117110

>最初に死ぬほど優秀なやつがノウハウ確立させたんだから >基本はそこに倣うようになるのは仕方無い 東さんは狙撃手としては本当に基礎的なことしかやってないから教導になるのは必然なんだよね ローリングしながら二発とも当てるツインスナイプ野郎がおかしいんだよ

164 21/12/04(土)21:38:46 No.873117206

まあ東さん以外のスタイルと言っても精々個人で使うトリガー絞ってオプション入れたりとかそういう方向性くらいしかやることないしな

165 21/12/04(土)21:38:49 No.873117228

>この漫画って人VS人なの? 模擬戦は日本人vs日本人 防衛戦は基本的にカナダ人がモンスターみたいなもん送り込んでくる たまにカナダ人直々に乗り込んでくる

166 21/12/04(土)21:39:17 No.873117432

>模擬戦は日本人vs日本人 >防衛戦は基本的にカナダ人がモンスターみたいなもん送り込んでくる >たまにカナダ人直々に乗り込んでくる なるほど… カナダ人が悪か

167 21/12/04(土)21:39:21 No.873117452

まあイーグレット程度なら固定シールドで防げるだろう 足止まるけど

168 21/12/04(土)21:39:24 No.873117486

そこで夢のオプション装備が可能な雨取流

169 21/12/04(土)21:39:57 No.873117736

生駒旋空はイコさんが元々居合やってた設定があるからまだ分かる 佐鳥はなんなんだお前

170 21/12/04(土)21:40:00 No.873117746

東系列以外のスナイパーとなるとどんなスナイパーになるんだろう ツインスナイプしか思い浮かばない

171 21/12/04(土)21:40:06 No.873117789

>>模擬戦は日本人vs日本人 >>防衛戦は基本的にカナダ人がモンスターみたいなもん送り込んでくる >>たまにカナダ人直々に乗り込んでくる >カナダ人が悪か カナダ人にも善性がある奴がいる それが苦労人だ

172 21/12/04(土)21:40:16 No.873117855

でもね いいカナダ人もいるんですよ というか結構な人数のカナダ人が帰化してる

173 21/12/04(土)21:40:17 No.873117873

メープルシロップ飲んでるような連中は邪悪だな…

174 21/12/04(土)21:40:31 No.873117986

それは誤解だ 本当のカナダ人は正義の心がある

175 21/12/04(土)21:40:44 No.873118064

東さん系列でも鳩とか変態寄りだし…

176 21/12/04(土)21:40:46 No.873118078

>メープルシロップ飲んでるような連中は邪悪だな… それは誤ったカナダ人のイメージだ

177 21/12/04(土)21:40:58 No.873118162

難民カナダ人の王女と王子もいるし帰化済みカナダ人もいるしな

178 21/12/04(土)21:41:06 No.873118235

カナダ人許すまじの城戸派 カナダ人を憎んではないけど街を守る忍田派 カナダ人にも良い奴いるから仲良くしようぜの玉狛派 に別れてるんだよね

179 21/12/04(土)21:41:12 No.873118278

トリオンの弾って風等の影響を受けないから弾道計算しやすいしその辺もあってスナイパーはメソッド構築しやすかった感じはする

180 21/12/04(土)21:41:17 No.873118302

ランニングスナイパーは突砂できるかな…

181 21/12/04(土)21:41:18 No.873118317

>そこで夢のオプション装備が可能な雨取流 雨取流は素材が命すぎるし…

182 21/12/04(土)21:41:25 No.873118364

>むしろ育成マニュアルのようなものが確立してるのがスナイパーくらいだから >荒船メソッドの完成が急がれる アタッカーとかシューターはマジで自己鍛練と互助の精神頼みだから 完成したらわりと革命的よな…

183 21/12/04(土)21:41:36 No.873118446

>東系列以外のスナイパーとなるとどんなスナイパーになるんだろう >ツインスナイプしか思い浮かばない 東系列ではあったけど砲撃系砂はチカちゃんでポップしか概念だと思う

184 21/12/04(土)21:42:05 No.873118637

>東さん系列でも鳩とか変態寄りだし… 人撃つの怖い…無理…からじゃあ撃たずに武器破壊出来る様にめちゃくちゃ訓練するね!になるのは控えめに言って狂人

185 21/12/04(土)21:42:30 No.873118810

雨取流の適当メテオラ…敵地ではこれがよく効く

186 21/12/04(土)21:42:34 No.873118837

東さんが完成し過ぎてるからな…

187 21/12/04(土)21:42:57 No.873119032

ガンナーもまあ基本やることは固まってるけど弾のパラメータ変更で拡張性あるからその辺メソッド複数人が作れる土壌あるしな

188 21/12/04(土)21:43:03 No.873119078

カナダじんはエスクードで挟むとサクサクになるぞ

189 21/12/04(土)21:43:19 No.873119221

いくらマイナーなトリガーだからってC級隊員がレイガストのシールドモード知らずに使ってる現状は大分手が回ってない

190 21/12/04(土)21:43:26 No.873119280

カナダじんもびっくりするだろうなツインスナイプ

191 21/12/04(土)21:43:40 No.873119377

アタッカーとシューターはある程度直感でどうにかなるだろうけど スナイパーは直感だけじゃ運用出来ないだろうからきちんと育成する

192 21/12/04(土)21:43:45 No.873119418

>東さん系列でも鳩とか変態寄りだし… ほぼ全員東系列だからそりゃまあそうだろうよ

193 21/12/04(土)21:43:48 No.873119441

>それは誤ったカナダ人のイメージだ まあ実際のカナダ政府はメープルシロップを戦略物資としてみなしてるんですけどね…

194 21/12/04(土)21:43:52 No.873119467

アマトリチャーナタイプの砲撃型スナイパーって他にいないのかな チカ砲レベルじゃなくても

195 21/12/04(土)21:43:56 No.873119505

チャーナの戦い方はネイバーに近い 久我の戦い方はネイバーに近い メガネの戦い方は

196 21/12/04(土)21:43:57 No.873119510

>東系列以外のスナイパーとなるとどんなスナイパーになるんだろう >ツインスナイプしか思い浮かばない 隠岐も割と独自路線じゃない あとは凸スナとか

197 21/12/04(土)21:44:01 No.873119558

弧月はそれこそ年代経ったら流派とか発生しそう

198 21/12/04(土)21:44:04 No.873119581

ガンナーは銃のタイプで結構スタイル変わる

199 21/12/04(土)21:44:06 No.873119596

>>メープルシロップ飲んでるような連中は邪悪だな… >それは誤ったカナダ人のイメージだ でもオリンピックのテニスで見たし...

200 21/12/04(土)21:44:07 No.873119604

模擬戦と教え合いで高め合うのは良いことなんだが 戦闘技術のベースと言えるものがそこまで確立してないのよな他は

201 21/12/04(土)21:44:09 No.873119622

努力して身に付けた技なんだよな…

202 21/12/04(土)21:44:29 No.873119767

機動系の隠岐 隠密系の外岡 近接もいける荒船 走りながら撃つ宇野 と基本は同じでも個性があっていいよね…

203 21/12/04(土)21:44:31 No.873119780

>いくらマイナーなトリガーだからってC級隊員がレイガストのシールドモード知らずに使ってる現状は大分手が回ってない メガネは入隊経緯もあれだし素質無いのも間違いないし普通の人より放っておかれてる可能性あるから・・・

204 21/12/04(土)21:44:41 No.873119868

ちょろいもんだぜ

205 21/12/04(土)21:44:42 No.873119877

>いくらマイナーなトリガーだからってC級隊員がレイガストのシールドモード知らずに使ってる現状は大分手が回ってない やはり荒船メソッドか

206 21/12/04(土)21:44:43 No.873119885

カナダじんはスポーツでメープルキメるのからな...

207 21/12/04(土)21:44:59 No.873120014

>久我の戦い方はネイバーに近い おまつま

208 21/12/04(土)21:45:13 No.873120107

>アマトリチャーナタイプの砲撃型スナイパーって他にいないのかな >チカ砲レベルじゃなくても そもそもスナで砲撃にならないので一番近いのがゾエさんとかになるんじゃない

209 21/12/04(土)21:45:25 No.873120194

荒船メソッドは完成したらそれだけでも幹部になれそうなくらい貢献度高そう

210 21/12/04(土)21:45:49 No.873120389

アイビス自体は大抵みんな装備してる というか大体は3種全部装備で個人のスタイルに合わせて外してる感じ 当真さんはイーグレット一本で中々変態

211 21/12/04(土)21:45:52 No.873120420

スナイパートリガーでもシューターガンナーみたいな効果付与出来る可能性は示唆されてるしメテオラ系の効果付与は結構可能性あるかもしれない

212 21/12/04(土)21:47:01 No.873120986

鉛弾のコストの重ささえなければ割と導入するやつ居そう

↑Top