虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/04(土)20:10:39 これも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/04(土)20:10:39 No.873079473

これもバイナウなの?

1 21/12/04(土)20:11:23 No.873079805

前に生チョコ買ったけどそれぐらいだなぁ

2 21/12/04(土)20:11:32 No.873079879

ステイナウ

3 21/12/04(土)20:12:04 No.873080098

楽天は別に…

4 21/12/04(土)20:12:59 No.873080487

買い周りいっぱいしてその他の楽天サービスも使うの前提だからみんなでバイナウしあってお祭り楽しむには向いてなさすぎる

5 21/12/04(土)20:13:50 No.873080848

ペンタブはこっちの方が安かった タイムセールを使ってないからかもしれないが

6 21/12/04(土)20:14:24 No.873081062

RebatesでLenovoの20%還元はあるみたいだからそれはまぁバイナウしてもいいんじゃねえかな 他はまぁ…

7 21/12/04(土)20:14:25 No.873081067

お得といえばお得だけどだんだんケチくさくなってるのはマジでそう

8 21/12/04(土)20:15:14 No.873081412

林檎製品も買えるギフトカードが実質17%OFFで買えて超お得と聞いた

9 21/12/04(土)20:15:25 No.873081492

お誕生日クーポン楽しみにしてたのにメルマガ読んでないとあげないとかケチくさいことが書いてあってキレそうになった

10 21/12/04(土)20:15:47 No.873081647

あみあみでオタクグッズ買うためのセール

11 21/12/04(土)20:16:02 No.873081755

林檎カードと吉野家のクーポンはいいと思う あとは適度に高いやつとか

12 21/12/04(土)20:16:43 No.873082066

トラベル重すぎてだめだった 帰省とかもあるしみんな旅行行きたいよね…

13 21/12/04(土)20:16:47 No.873082093

>楽天ブックスでアニメのBDとCD買うためのセール

14 21/12/04(土)20:17:03 No.873082198

必要なものしか買わないタイプだから買い周りってシステムがぜんぜん合わない

15 21/12/04(土)20:17:26 No.873082351

スレでバイナウ!バイナウ!って盛り上がるのに向いてないだけ良いものがないわけではないから自分で探して自分で買えばいいのよ

16 21/12/04(土)20:17:43 No.873082449

蟹安くなってねえかな

17 21/12/04(土)20:18:18 No.873082714

でも貝周りとバイナウ!は相性いいと思うなうなんかおすすめしてみてなう

18 21/12/04(土)20:19:45 No.873083291

1000円ぐらいで買える単品のやつか高めの家電や電子機器はいいと思う 文房具とかは逆に高い

19 21/12/04(土)20:19:54 No.873083361

>蟹安くなってねえかな 蟹とナッツ割引特集あるからそこを見てみるなう

20 21/12/04(土)20:20:44 No.873083677

>蟹安くなってねえかな 検索してみたら3980円で売ってたぞズワイガニ

21 21/12/04(土)20:20:50 No.873083708

>>蟹安くなってねえかな >蟹とナッツ割引特集あるからそこを見てみるなう (溢れ出るガキが蟹持ってるサムネ)

22 21/12/04(土)20:21:26 No.873083970

考えながらなるべく買い回りする ポイントいっぱい貰える これ期間限定じゃん!期限結構短いな …次のスーパーセールで使うか (最初に戻る) という楽天機関が誕生するんだ

23 21/12/04(土)20:23:06 No.873084657

>考えながらなるべく買い回りする >ポイントいっぱい貰える >これ期間限定じゃん!期限結構短いな >…次のスーパーセールで使うか >(最初に戻る) >という楽天機関が誕生するんだ 楽天ペイで日常使いしてもいいと思うんだけどまあどっちにしろ楽天の手の内だね

24 21/12/04(土)20:23:58 No.873085000

期間限定ポイントは油に使うに尽きるなう

25 21/12/04(土)20:24:23 No.873085175

正直Amazonのブラックフライデーのお得さがよくわかってない

26 21/12/04(土)20:24:39 No.873085287

明日が5日でポイント倍率がいい日だから日付変わってバイナウした方がいいぞ

27 21/12/04(土)20:26:59 No.873086243

買い回りだと最近はyahooショッピングが強そう

28 21/12/04(土)20:27:22 No.873086384

こんぴらや うどん(1kg) 1000円ポッキリなんで買い回りの足しにオススメ

29 21/12/04(土)20:29:06 No.873087112

楽天証券でポイント使えるかぎりはここから変えるつもりにはならんな…

30 21/12/04(土)20:29:10 No.873087132

>考えながらなるべく買い回りする >ポイントいっぱい貰える >これ期間限定じゃん!期限結構短いな >…次のスーパーセールで使うか >(最初に戻る) > >という楽天機関が誕生するんだ 最初にいっぱい使ったお金だけで一生暮らせるってこと?

31 21/12/04(土)20:30:46 No.873087761

>最初にいっぱい使ったお金だけで一生暮らせるってこと? できるわけないだろ!

32 21/12/04(土)20:31:25 No.873088019

貰ったポイントは楽天で使ってはいけない

33 21/12/04(土)20:32:04 No.873088296

食べ物以外でふるさと納税なんかいいのない?

34 21/12/04(土)20:32:12 No.873088359

使える投手とか野手が格安で手に入る奴

35 21/12/04(土)20:32:34 No.873088482

>正直Amazonのブラックフライデーのお得さがよくわかってない 安いくなるものは普通に安い上にポイントつくからとっても安い だからみんなばいなうする

36 21/12/04(土)20:32:45 No.873088549

>最初にいっぱい使ったお金だけで一生暮らせるってこと? 円天かな?

37 21/12/04(土)20:33:15 No.873088763

>正直Amazonのブラックフライデーのお得さがよくわかってない 安くなる上にポイントが追加で貰える

38 21/12/04(土)20:37:29 No.873090518

痴呆のローカル食料品とか買う時に送料無料の金額にするための量いらねぇな…って迷う

39 21/12/04(土)20:39:28 No.873091347

送料無料ライン高すぎるし対応してる店も少なくてなあ AmazonみたいにKeepaやセラーフィルターみたいな便利な拡張やブックマークレットとかもないし商品探すのが面倒臭すぎる

40 21/12/04(土)20:41:40 No.873092292

楽天経済圏の人向けって感じだな…

41 21/12/04(土)20:42:09 No.873092492

1000円の買い物を10件こなさないといけないのがなかなかに難易度高え

42 21/12/04(土)20:43:13 No.873092982

>3980円以上の買い物を10件こなさないといけないのが難易度高え

43 21/12/04(土)20:43:27 No.873093087

俺は事前に買うものリストアップして 5のつく日の5日に買い回りしてポイントアップ狙うマン

44 21/12/04(土)20:44:16 No.873093439

>1000円の買い物を10件こなさないといけないのがなかなかに難易度高え アップルギフトカードでジャンプの定期購読のお金払えるってきいたから とりあえずそれで一件稼げた

45 21/12/04(土)20:44:20 No.873093454

みんな送料ケチりすぎじゃない?

46 21/12/04(土)20:44:45 No.873093650

>正直Amazonのブラックフライデーのお得さがよくわかってない 安いのだと大手メーカーでも半額くらいになるからな…

47 21/12/04(土)20:44:59 No.873093764

>みんな送料ケチりすぎじゃない? Amazonがおかしいだけなんだ…

48 21/12/04(土)20:45:34 No.873093982

楽天トラベルはGoToトラベルの再開期待で予約してみた 前よりはかなり少なくなったけど半額プランとかお得なのもまだあるし

49 21/12/04(土)20:45:49 No.873094081

>みんな送料ケチりすぎじゃない? 千円の商品に500円以上も送料出したくねえ…

50 21/12/04(土)20:46:11 No.873094232

Amazonとヨドバシで慣らされちゃうとね…

51 21/12/04(土)20:46:49 No.873094480

トラベルだなぁ ユニバのマリオと鬼滅の行きたいなぁ

52 21/12/04(土)20:47:32 No.873094819

買い回りって何をそんなに買い回ればいいの? 子供が笑顔で持ってる系の食品は大体素の値段が高いし

53 21/12/04(土)20:47:43 No.873094893

トラベルなんかいいのある?

54 21/12/04(土)20:47:48 No.873094936

とりあえずブックスとkoboで2件確保するのおすすめ

55 21/12/04(土)20:47:51 No.873094959

オススメあったら何でも良いので教えておくれ

56 21/12/04(土)20:47:57 No.873095000

リーベイツ還元率高ければノートPC買おうと思ったけど 20%は買いまわり込みか

57 21/12/04(土)20:49:06 No.873095485

最近家建てて色々と入り用だったから楽天フル活用してる 買い回りで7000ポイントもらえるように計画して買いまくってたらかなりポイント貰えて嬉しい

58 21/12/04(土)20:50:26 No.873096006

>買い回りって何をそんなに買い回ればいいの? >子供が笑顔で持ってる系の食品は大体素の値段が高いし 欲しい物をとりあえずお気に入りに突っ込んで買い回りの日に買うようにする 買い回り用に無理に買うってのはやらない

59 21/12/04(土)20:50:29 No.873096028

正直楽天はサイトの作りが引っかかりやすい上に 「お前引っかかって正規の手段から外れたからポイントやらないんですけおおおおおお!!!1!」 っていうふうにすぐなるから嫌いになる

60 21/12/04(土)20:50:36 No.873096075

バレンタインデーホワイトデースイーツとか卒業の季節の花束とか母の日のカーネーションとか 日持ちするものと予約きくサービスで10件埋めるねん

61 21/12/04(土)20:50:46 No.873096135

>とりあえずブックスとkoboで2件確保するのおすすめ ブックスとkoboって別なんだ…

62 21/12/04(土)20:51:13 No.873096316

デリバリーでピザーラのクォーターが半額になってたから頼んだ https://delivery.rakuten.co.jp/campaign/supersale/halfsale.html?l-id=cmn_shoplist_jsBnr_campaign_halfsale_20211203

63 21/12/04(土)20:51:17 No.873096344

楽天は事前エントリー必要なのも多いし情報収集能力を求められる所あるよね 面倒くさくなる…

64 21/12/04(土)20:52:47 No.873096990

2万円分買い物すると街での楽天カード利用もポイント倍になるとか知らんかったよそんなん エントリー必要だから今までもったいないことした 人に教えてもらって初めてその制度知ったし

65 21/12/04(土)20:52:48 No.873096996

メルマガ登録必須エントリーは滅びろ

66 21/12/04(土)20:54:29 No.873097688

「」に教えてもらったおこづかいサイト経由で買う方法で 実質全部1%現金キャッシュバックになったのはでかい ただ商品一つごとにおこづかいサイト経由して買い物かご入れてアプリ開いて…ってのでめんどい

67 21/12/04(土)20:55:46 No.873098257

ふるさと納税する際に買い回り利用して最大ポイント回収するといいのかこれ…?ってなるけど まああくまでポイントだからセーフだよねきっと…

68 21/12/04(土)20:56:01 No.873098357

パックジュースとか栄養ドリンクとか水はまとめ買いしてる 運ぶの重いから助かる

69 21/12/04(土)20:56:38 No.873098638

買うならポイント多い明日だな

70 21/12/04(土)20:56:51 No.873098735

飲む物を箱買いするサイト

71 21/12/04(土)20:57:05 No.873098827

最近楽天カードマンになって8000ポイント貰ったけどどうしようかな

72 21/12/04(土)20:57:40 No.873099091

明日5日なのに欲しかったやつ全部今日買っちゃった…

73 21/12/04(土)20:58:02 No.873099248

靴も試着の必要無いなら買い回った方がお得

74 21/12/04(土)20:58:02 No.873099263

肉と蟹は値段相応の物しか届かない

75 21/12/04(土)20:58:17 No.873099349

養命酒一年分買うぞ!

76 21/12/04(土)20:58:57 No.873099620

楽天24で薬買うマン

77 21/12/04(土)20:59:07 No.873099695

>最近楽天カードマンになって8000ポイント貰ったけどどうしようかな 期間限定ポイントだと思うから失効させないようにね

78 21/12/04(土)21:00:07 No.873100130

ゲームのコントローラーみたいなポイント付きにくいのはお得よね

79 21/12/04(土)21:00:52 No.873100421

最近だとカバンとかレインコートとか買い替えた

80 21/12/04(土)21:01:09 No.873100559

ネットスーパーが便利すぎて本当にありがたい…

81 21/12/04(土)21:01:59 No.873100898

デリバリー頼んでも1店になるの?

82 21/12/04(土)21:02:26 No.873101096

期間限定ポイントは楽天ペイ利用がいい(楽天ポイン1%還元)って聞くけど楽天ペイ使える店を普段利用しないから 結局次の買い物マラソンのときに普通にポイント利用しちゃう カード利用分のポイントがつかなくなるけど 無理に楽天ペイでコンビニで高いもの買うよりいいかなって

83 21/12/04(土)21:03:05 No.873101366

うちは楽天でんきで電気代に消えてる

84 21/12/04(土)21:03:41 No.873101636

ブラックフライデーセールと市場の日が重なったのが熱かったから今回はスルーたな

85 21/12/04(土)21:03:57 No.873101761

内祝いのお返しでカタログギフト頼みまくったから今ダイヤモンド会員なんだよな なんとか活かしたいけどうーん…

86 21/12/04(土)21:03:57 No.873101764

買い周りはすべての買い物のポイントが倍化するから全部1000円くらいの買い物で10件なんて探す苦労の割においしくない ひとつ10万円くらいの買い物したついでに1000円の買い物をチマチマ付加できたときがおいしい、一件買い物増やすたびに1000円ポイントもらえるのだから

87 21/12/04(土)21:04:56 No.873102163

ダイヤモンドは証券やったたら継続できない?

88 21/12/04(土)21:05:28 No.873102392

>明日が5日でポイント倍率がいい日だから日付変わってバイナウした方がいいぞ 神戸も勝ったし明日か

89 21/12/04(土)21:05:52 No.873102531

>安いのだと大手メーカーでも半額くらいになるからな… そんな安くなるんだ いつも「」がセールでも安くないとか淀の方がいいとか言ってる印象だった

90 21/12/04(土)21:06:01 No.873102611

>買い周りはすべての買い物のポイントが倍化するから全部1000円くらいの買い物で10件なんて探す苦労の割においしくない >ひとつ10万円くらいの買い物したついでに1000円の買い物をチマチマ付加できたときがおいしい、一件買い物増やすたびに1000円ポイントもらえるのだから 実質ただで買い物できる…ってこと!?

91 21/12/04(土)21:06:19 No.873102757

>うちは楽天でんきで電気代に消えてる 俺もこれ 使い道とか気にしないで良いし電気代もさほど気にならなくなるしで気が楽

92 21/12/04(土)21:07:36 No.873103303

期間限定ポイントで楽天ペイ使うと うふふ!タダ! いまタダで買い物しているの! って円天のおばさんみたいなテンションになる

93 21/12/04(土)21:08:45 No.873103859

ポイントはドラッグストアかマクドかファミマで使ってるな

94 21/12/04(土)21:09:02 No.873103954

>ひとつ10万円くらいの買い物したついでに1000円の買い物をチマチマ付加できたときがおいしい、一件買い物増やすたびに1000円ポイントもらえるのだから 細かい事言うけど10件買い回りすると77777円で上限行くから気を付けてね 送料込の1000円10件では効率悪いという話は同意する

↑Top