21/12/04(土)19:51:41 大人に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/04(土)19:51:41 No.873071829
大人になったけど秘密基地の小屋が今でもほしいよ 土地はないよ
1 21/12/04(土)19:52:49 No.873072251
浮浪者が勝手に住み着きそう
2 21/12/04(土)19:55:02 No.873073145
>浮浪者が勝手に住み着きそう やめてくれ思い出しちゃっただろ
3 21/12/04(土)19:55:12 No.873073217
>浮浪者が勝手に住み着きそう 流石に建てるなら自分の敷地に建てるよ
4 21/12/04(土)19:55:34 No.873073358
一軒家なら屋根裏でも弄ろう
5 21/12/04(土)19:55:38 No.873073385
何を!?
6 21/12/04(土)19:55:48 No.873073453
>やめてくれ思い出しちゃっただろ 納屋で知らん人が首吊ってた話?
7 21/12/04(土)19:56:46 No.873073825
ポンプ小屋案件?
8 21/12/04(土)19:57:27 No.873074084
>大人になったけど秘密基地の小屋が今でもほしいよ >土地はないよ 軽キャンピングカーがいいよ いやそれもお高いから中古の軽箱バン買って中を自分で作るといいよ 出来上がれば日本中どこでも君の秘密基地だ
9 21/12/04(土)20:00:36 No.873075306
>>やめてくれ思い出しちゃっただろ >納屋で知らん人が首吊ってた話? やめてくれよそっちも思い出しちまった 学校の裏の水門で…
10 21/12/04(土)20:07:19 No.873078045
田舎の広い山買って秘密基地とか若干夢想はしたが 現実は山とか税金ばっかかかって不法投棄やら大変だと聞くし 夢がないね…
11 21/12/04(土)20:09:20 No.873078890
うちの学区だと公園の木で首つりしたおっさんの死体が出たなあ
12 21/12/04(土)20:10:16 No.873079294
>現実は山とか税金ばっかかかって不法投棄やら大変だと聞くし 山林は資産価値無いので税金はカスみたいなもん ただ管理責任あるのでそっちが厄介だわな
13 21/12/04(土)20:10:46 No.873079530
作る以上は手入れも必要だからそういう管理する人雇える財力とかじゃないと厳しい
14 21/12/04(土)20:11:24 No.873079810
>軽キャンピングカーがいいよ ググってみたけど色々あるのね
15 21/12/04(土)20:11:29 No.873079845
水道電気もひきたくなるけどお金かかるか
16 21/12/04(土)20:11:34 No.873079890
空き家バンクで適当なゲロ安空き家買ってそのまま秘密基地にしちまえよ
17 21/12/04(土)20:11:39 No.873079927
作るのは簡単 維持し続けるのが難しい
18 21/12/04(土)20:11:52 No.873080011
だから妥協案が車とキャンプ用品なんだろうね 手入れも簡単だし取り回しも効く
19 21/12/04(土)20:16:09 No.873081816
>>軽キャンピングカーがいいよ >ググってみたけど色々あるのね 楽しそうでしょ ベッドにいつもの枕と布団を積んで 冷蔵庫かクーラーBOXには好きな食い物飲み物酒を入れて あとはモバイルWi-FiとノートPCとスマホタブレットを用意すれば秘密基地の完成だ!
20 21/12/04(土)20:16:48 No.873082101
田舎の土地付き一戸建てが50万とかで売り出されてるけど買ったら絶対後悔しかしないだろうな
21 21/12/04(土)20:17:31 No.873082381
>モバイルWi-FiとノートPCとスマホタブレットを用意すれば 秘密基地する間くらいネットから離れない!? 特にいもげ!
22 21/12/04(土)20:18:28 No.873082770
>秘密基地する間くらいネットから離れない!? >特にいもげ! 離れない!
23 21/12/04(土)20:19:27 No.873083173
いもげしつつ車の窓から富士山や海が見えるんだ 最高の贅沢というものだろう!
24 21/12/04(土)20:19:29 No.873083180
田舎だと固定資産税もお安いから年数万の出費に耐えられるなら 気に入った物件なら目を瞑って買っとくのもいいかも 定住するのはまったく勧めないけど
25 21/12/04(土)20:19:29 No.873083187
軽キャンパーは面白いなーと思うけど 実質春秋専用ですよね…
26 21/12/04(土)20:20:08 No.873083444
路線価が存在しないような土地だと暮らすのは厳しいからな…
27 21/12/04(土)20:20:32 No.873083600
シーズンは春秋が1番だけど夏や冬をどう乗り切るか試行錯誤するのも楽しいよ
28 21/12/04(土)20:21:23 No.873083950
>軽キャンパーは面白いなーと思うけど >実質春秋専用ですよね… 北国じゃなければ冬もポータブル電源使って割といける 夏は死 ただしウィンドウエアコン搭載したキャンピングカーなんてのもある
29 21/12/04(土)20:21:45 No.873084101
じゃあこうしましょう!夏は高原へ!冬は南国へ!
30 21/12/04(土)20:23:14 No.873084712
>ただしウィンドウエアコン搭載したキャンピングカーなんてのもある ドゥン! ガタガタガタ
31 21/12/04(土)20:24:36 No.873085265
そもそも夏なら普通にキャンプしても同じようなもんでしょ… 軽キャンピングカーならもうちょい涼しいところへ行けば良いのでは
32 21/12/04(土)20:24:50 No.873085356
ロフトベッドを買って結果的に倉庫になるのが安上がり
33 21/12/04(土)20:25:00 No.873085427
軽キャンピングカーはかなり欲しい最近そんな動画良く観てる
34 21/12/04(土)20:26:05 No.873085868
あの何千万再生もされてるやつはなんなんだろうな
35 21/12/04(土)20:26:50 No.873086181
>そもそも夏なら普通にキャンプしても同じようなもんでしょ… >軽キャンピングカーならもうちょい涼しいところへ行けば良いのでは 夏の車内は50度越えてやべえぞ… 風通しも悪いし
36 21/12/04(土)20:27:24 No.873086397
>あの何千万再生もされてるやつはなんなんだろうな どれ?
37 21/12/04(土)20:27:25 No.873086405
DIYでお家を建てたYouTuber が何人かいるが どれも湿気との戦いで苦労してるな 建築してから数年後土台が腐って土台だからもう修正できない
38 21/12/04(土)20:27:50 No.873086585
意外と車中泊できる場所って限られてるのも辛いな
39 21/12/04(土)20:28:09 No.873086705
会社が管理してるというか放置してる空きビルの屋上に廃材とポリカダンボールを組み合わせた秘密基地が出来てた ホームレスかと思ったら近所の高校生達がDIYして軽油で動く発電機やソーラーパネルまで持ち込んでた 余りにもおもしろい&本人達が家庭の事情で大学行けないって言うから来年採用する事になった
40 21/12/04(土)20:28:26 No.873086828
>建築してから数年後土台が腐って土台だからもう修正できない そこから直すもんだし… そもそもそこを見てから買うもんだし…
41 21/12/04(土)20:28:27 No.873086837
公園や道の駅で寝てるとおさわりまんにガラスをコンコンされる
42 21/12/04(土)20:29:17 No.873087180
群馬の山奥に山林とちょっとした土地を相続したけど小屋を作る気力がない…
43 21/12/04(土)20:29:22 No.873087210
>会社が管理してるというか放置してる空きビルの屋上に廃材とポリカダンボールを組み合わせた秘密基地が出来てた >ホームレスかと思ったら近所の高校生達がDIYして軽油で動く発電機やソーラーパネルまで持ち込んでた >余りにもおもしろい&本人達が家庭の事情で大学行けないって言うから来年採用する事になった おもしれー会社…
44 21/12/04(土)20:29:31 No.873087271
>夏の車内は50度越えてやべえぞ… >風通しも悪いし 軽キャンピングカーをなにか別のものと勘違いしてない?
45 21/12/04(土)20:29:42 No.873087342
>会社が管理してるというか放置してる空きビルの屋上に廃材とポリカダンボールを組み合わせた秘密基地が出来てた >ホームレスかと思ったら近所の高校生達がDIYして軽油で動く発電機やソーラーパネルまで持ち込んでた >余りにもおもしろい&本人達が家庭の事情で大学行けないって言うから来年採用する事になった ええ話やな…
46 21/12/04(土)20:29:49 No.873087395
>どれ? https://youtu.be/XAxEC_t2gYs
47 21/12/04(土)20:30:35 No.873087670
>余りにもおもしろい&本人達が家庭の事情で大学行けないって言うから来年採用する事になった ナイスな会社だ! その子たちはよく働いてくれるだろう
48 21/12/04(土)20:31:05 No.873087875
>軽キャンピングカーをなにか別のものと勘違いしてない? キャンピングカーは車内で過ごすものだけど断熱性無いうえに窓も小さいからものすごい気温上がるよ
49 21/12/04(土)20:31:56 No.873088239
>>どれ? >https://youtu.be/XAxEC_t2gYs サンキュー 全て鬼再生ってわけでもないんだな 28泊目になにが…
50 21/12/04(土)20:32:10 No.873088346
>キャンピングカーは車内で過ごすものだけど断熱性無いうえに窓も小さいからものすごい気温上がるよ 今は天井全部開くよ
51 21/12/04(土)20:33:55 No.873089020
>今は天井全部開くよ 開かない奴の方が多くない? いや夏にキャンピングカーで過ごしたい人を止める権利は無いけど
52 21/12/04(土)20:34:06 No.873089100
書き込みをした人によって削除されました
53 21/12/04(土)20:35:21 No.873089618
逆転の発想で部屋の中に秘密基地をつくればよろしい
54 21/12/04(土)20:35:37 No.873089713
>ナイスな会社だ! >その子たちはよく働いてくれるだろう 子供達が能力や技能があっても工業系大学行けないくらい今地方の親世帯の収入が厳しいんよ 奨学金も返せるアテが無いってハナっから断念してる だからせめてうちで雇って資格取らせてもっと頑張って欲しいってなった
55 21/12/04(土)20:37:02 No.873090327
さびれた別荘地とか案外安いぜ 100万で30坪くらいが手に入る 大人買いしようぜ それとも一生秘密基地を持てないまま死んでいくのか?
56 21/12/04(土)20:38:01 No.873090741
>さびれた別荘地とか案外安いぜ >100万で30坪くらいが手に入る 100万ありゃ庭付き一戸建てが買えるぜ! https://www.akiya-athome.jp/
57 21/12/04(土)20:38:49 No.873091079
>逆転の発想で部屋の中に秘密基地をつくればよろしい こうですね! fu585961.jpg
58 21/12/04(土)20:39:37 No.873091425
別荘は割りに合わなさから手放した人も多いからね...
59 21/12/04(土)20:39:56 No.873091557
>こうですね! >fu585961.jpg 上に生首 下に胴体と手足がバラバラに詰め込まれてるやつ
60 21/12/04(土)20:40:15 No.873091687
>だからせめてうちで雇って資格取らせてもっと頑張って欲しいってなった ここまでいい話久々に聞いた
61 21/12/04(土)20:40:43 No.873091886
いいなって思うけど実際やるとなるといろいろめどい… 俺はつべで小屋建て動画見てるだけでいい
62 21/12/04(土)20:40:43 No.873091891
別荘は生活用の施設が近所に少ないとこが多いし管理費かかったり不便やねん…
63 21/12/04(土)20:40:46 No.873091919
>ホームレスかと思ったら近所の高校生達がDIYして軽油で動く発電機やソーラーパネルまで持ち込んでた >余りにもおもしろい&本人達が家庭の事情で大学行けないって言うから来年採用する事になった 激レアさんに出てきそうな話だ
64 21/12/04(土)20:41:13 No.873092111
>子供達が能力や技能があっても工業系大学行けないくらい今地方の親世帯の収入が厳しいんよ >奨学金も返せるアテが無いってハナっから断念してる >だからせめてうちで雇って資格取らせてもっと頑張って欲しいってなった 最強の青田刈りじゃん
65 21/12/04(土)20:41:34 No.873092248
ソーラーパネルどうしたの?って聞いたら学校に黙ってソーラー敷設のバイトに行ったら ほとんどヤクザみたいだけど送迎してくれて昼御飯沢山食べさせてくれる社長がくれたって言ってた
66 21/12/04(土)20:42:40 No.873092716
>ほとんどヤクザみたいだけど ソーラー関係は昔からそんな感じだな…なんでだろ
67 21/12/04(土)20:43:39 No.873093193
別荘って一般人が買ってもだいたい持ち余すしな…
68 21/12/04(土)20:43:49 No.873093263
繁華街の治安悪そうな立地にあるボロビルの一室を借りて月一くらいで滞在してみたい
69 21/12/04(土)20:44:00 No.873093327
若い内の苦労は買ってでもしろってのが良い方向に転がったパターンだ… その社長も若い頃苦労したパターンなんだろうな
70 21/12/04(土)20:44:30 No.873093531
>ソーラーパネルどうしたの?って聞いたら学校に黙ってソーラー敷設のバイトに行ったら >ほとんどヤクザみたいだけど送迎してくれて昼御飯沢山食べさせてくれる社長がくれたって言ってた パネルは引き取ってくれる廃棄業者少なくて処分に困るからな…
71 21/12/04(土)20:44:58 No.873093755
>だからせめてうちで雇って資格取らせてもっと頑張って欲しいってなった 素晴らしい大人を「」の中で見るとは思わなかった
72 21/12/04(土)20:45:46 No.873094056
ソーラーパネルとバッテリーあれば電気はほんとどうとでもなるみたいだしな 田舎に家建てたら電線届かなくてソーラー発電でまかなってる夫婦とかテレビでみたな…
73 21/12/04(土)20:46:22 No.873094315
その行動力あるならちゃんと仕込めば有能な社員になりそうだ
74 21/12/04(土)20:46:50 No.873094486
ああそうかコロナで経済的に大打撃受けた子達か…もう2年だもんな高校入ってコロナで親が職失って今高校3年か
75 21/12/04(土)20:48:52 No.873095390
>若い内の苦労は買ってでもしろってのが良い方向に転がったパターンだ… >その社長も若い頃苦労したパターンなんだろうな 義理通す必要があるってなってうちの社長が挨拶行ったら あいつらお願いしますって逆に頭下げられたそうな 優しい世界過ぎる
76 21/12/04(土)20:49:10 No.873095517
要らなくなった板とかもらってきて 畑に農具と耕運機用の小屋作ったよ
77 21/12/04(土)20:50:00 No.873095827
>要らなくなった板とかもらってきて >畑に農具と耕運機用の小屋作ったよ 廃材有効活用してえらい!
78 21/12/04(土)20:50:08 No.873095878
まとまったお金と学びたいことができたら是非大学に行って日本の未来を担って欲しい人材だ
79 21/12/04(土)20:50:11 No.873095896
氷河期もその世代だけ生涯収入ガタ落ちになってるらしいしな 子供にはマジで支援すべき