虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/04(土)19:31:06 映像の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/04(土)19:31:06 No.873064552

映像の世紀プレミアム

1 21/12/04(土)19:31:26 No.873064662

起きよ!

2 21/12/04(土)19:31:27 No.873064677

こんなの洗脳じゃないですか!

3 21/12/04(土)19:31:29 No.873064687

心に響かない演説ね…

4 21/12/04(土)19:31:38 No.873064743

学校は今でもこうしたいんだろうなあ 楽だっただろうなあ

5 21/12/04(土)19:32:07 No.873064914

出だしからえらいこっちゃ

6 21/12/04(土)19:32:14 No.873064955

この頃の子供達は今はおじいちゃんおばあちゃんか

7 <a href="mailto:NHK">21/12/04(土)19:32:38</a> [NHK] No.873065096

太平洋戦争の話は夏だけの専売特許じゃないぜ!

8 21/12/04(土)19:32:51 No.873065185

あら楽しそう

9 21/12/04(土)19:33:03 No.873065242

へちま!

10 21/12/04(土)19:33:21 No.873065353

ジャンケン?

11 21/12/04(土)19:33:24 No.873065372

そりゃ12月8日も近いしな

12 21/12/04(土)19:33:28 No.873065400

遺骨が…

13 <a href="mailto:餓島">21/12/04(土)19:33:32</a> [餓島] No.873065416

絆どこ行った…

14 21/12/04(土)19:33:34 No.873065429

軍神おすぎ問題

15 21/12/04(土)19:33:43 No.873065486

Gackt出陣

16 21/12/04(土)19:33:45 No.873065498

映像の世紀プレミアム(21)太平洋戦争 銃後 もうひとつの戦場 開戦から80年、プロパガンダ報道が前線の「勝利」を伝え続ける中、カメラは戦時下の日常を克明に捉えていた。熱狂から絶望へ、1347日の銃後の生活を発掘映像で描く。

17 21/12/04(土)19:33:57 No.873065570

玉砕しちゃ駄目だよ!

18 21/12/04(土)19:34:11 No.873065652

1347日…

19 21/12/04(土)19:34:16 No.873065685

>Gackt出陣 Zガンダムに乗ってるのかな?

20 21/12/04(土)19:34:33 No.873065779

この世界の片隅にみたいな回かな

21 21/12/04(土)19:34:42 No.873065832

15の物語

22 21/12/04(土)19:35:04 No.873065965

>15の物語 盗んだ戦車で走り出す

23 21/12/04(土)19:35:10 No.873065995

綺麗なカラーだな…

24 21/12/04(土)19:35:14 No.873066019

今日はNHK総合も9時から後に続く

25 21/12/04(土)19:35:15 No.873066023

銀座

26 21/12/04(土)19:35:16 No.873066027

カラーすごい

27 21/12/04(土)19:35:18 No.873066042

すげ…

28 21/12/04(土)19:35:21 No.873066056

カラーフィルムあるのか

29 21/12/04(土)19:35:24 No.873066080

ハイカラだねえ

30 21/12/04(土)19:35:33 No.873066118

戦前か

31 21/12/04(土)19:36:02 No.873066291

チャーハンでお世話になってます

32 21/12/04(土)19:36:12 No.873066343

福岡と門司で分かれてたのか

33 21/12/04(土)19:36:13 No.873066350

後の電通?

34 21/12/04(土)19:36:44 No.873066523

これNHKのサイトで全部見れるんだよね

35 21/12/04(土)19:36:59 No.873066621

>チャーハンでお世話になってます それはニチレイ

36 21/12/04(土)19:37:04 No.873066646

あらかわ

37 21/12/04(土)19:37:05 No.873066654

赤ん坊大会?

38 21/12/04(土)19:37:07 No.873066667

どういう大会なんだ

39 21/12/04(土)19:37:14 No.873066713

START

40 21/12/04(土)19:37:28 No.873066781

エレキアレンジ

41 21/12/04(土)19:37:29 No.873066787

進め一億火の玉だ

42 21/12/04(土)19:37:31 No.873066806

プロパガンダ怖い

43 21/12/04(土)19:37:34 No.873066822

随分なBGMだな!

44 21/12/04(土)19:37:41 No.873066858

 奮 日起 本せ  国よ 民

45 21/12/04(土)19:37:48 No.873066904

?何故冬に太平洋戦争を?

46 21/12/04(土)19:38:39 No.873067207

重大な時に流れるチャイムだ

47 21/12/04(土)19:38:40 No.873067211

聞きたくないチャイムだ…

48 21/12/04(土)19:38:47 No.873067248

おのれ陸軍!

49 21/12/04(土)19:39:10 No.873067405

プロやな─────

50 21/12/04(土)19:39:12 No.873067416

さすがプロの仕事だ

51 21/12/04(土)19:39:32 No.873067515

まあ蚊帳の外だよなあ一般市民は

52 21/12/04(土)19:39:35 No.873067530

うn分かって来た だんだん分かって来たぞ

53 21/12/04(土)19:39:51 No.873067619

庶民にとっちゃ遠い海の向こうの出来事くらいにしか思えないよな

54 21/12/04(土)19:39:59 No.873067674

英米撃滅

55 21/12/04(土)19:40:20 No.873067786

英国大使館

56 21/12/04(土)19:40:21 No.873067788

今自衛隊が海外で戦闘状態になったとかニュースになっても せいぜい虹裏見る程度しかしないわ

57 21/12/04(土)19:40:27 No.873067817

マスクってこの時代からあるの!?

58 21/12/04(土)19:40:43 No.873067904

そんな事が許可されたのか…

59 21/12/04(土)19:40:53 No.873067978

本人による再現VTRきたな…

60 21/12/04(土)19:41:02 No.873068023

もっかい!

61 21/12/04(土)19:41:18 No.873068126

よく通ったな

62 21/12/04(土)19:41:31 No.873068197

>マスクってこの時代からあるの!? 大正年間には皆真っ黒いマスクつけてて不気味だなーって手記があるぞ

63 21/12/04(土)19:41:32 No.873068202

挑戦も中国もフィクションのノンフィクション映画好きだな

64 21/12/04(土)19:41:36 No.873068228

怪獣映画みたいなタイトルの出し方

65 21/12/04(土)19:41:37 No.873068235

Why?

66 21/12/04(土)19:41:44 No.873068272

軍靴の音が聞こえてきます… って人たちは当時いなかったの?

67 21/12/04(土)19:41:46 No.873068280

今もあんまり変わらんけどなガハハ

68 21/12/04(土)19:41:56 No.873068334

え?これライブ?

69 21/12/04(土)19:41:57 No.873068338

真珠湾ももう一回同じ面子でやってもらったのか

70 21/12/04(土)19:41:59 No.873068350

戦争映画にパチンコ屋テーマを使うとは不謹慎な

71 21/12/04(土)19:42:12 No.873068412

揺れすぎ

72 21/12/04(土)19:42:21 No.873068462

>え?これライブ? 生だぞ

73 21/12/04(土)19:42:37 No.873068561

かけろッ

74 21/12/04(土)19:42:40 No.873068586

ニュース映画をかけろッ!

75 21/12/04(土)19:42:40 No.873068590

洗脳されている…

76 21/12/04(土)19:42:41 No.873068592

最高のアクション映画だぜ

77 21/12/04(土)19:42:42 No.873068603

ニュース映画をかけろッ!

78 21/12/04(土)19:42:49 No.873068635

>戦争映画にパチンコ屋テーマを使うとは不謹慎な パチンコは客と店との戦争だろ?

79 21/12/04(土)19:43:02 No.873068722

来たな…

80 21/12/04(土)19:43:02 No.873068723

猿先生のマンガの台詞みたいだな

81 21/12/04(土)19:43:05 No.873068739

アニメ

82 21/12/04(土)19:43:07 No.873068754

ももたろさんだー

83 21/12/04(土)19:43:08 No.873068758

昭和の女はもっとあぶら取り紙みたいな顔してるのかと思ってた

84 21/12/04(土)19:43:10 No.873068768

アニメだ…

85 21/12/04(土)19:43:20 No.873068823

ハハッ

86 21/12/04(土)19:43:28 No.873068858

目怖っ

87 21/12/04(土)19:43:35 No.873068904

作画いいな

88 21/12/04(土)19:43:44 No.873068943

結構出来いいな…

89 21/12/04(土)19:43:48 No.873068977

今じゃ絶対放送できない奴!

90 21/12/04(土)19:43:56 No.873069024

映像資料ありか

91 21/12/04(土)19:44:01 No.873069052

アメリカ人のイメージってやっぱデブなんだな

92 21/12/04(土)19:44:07 No.873069079

特攻!

93 21/12/04(土)19:44:09 No.873069092

オオオ イイイ

94 21/12/04(土)19:44:10 No.873069098

この頃にはもう突貫してたんだ…

95 21/12/04(土)19:44:11 No.873069101

アニメにしては描写がリアルすぎる…ってそりゃそうか

96 21/12/04(土)19:44:15 No.873069126

甲標的ィー!

97 21/12/04(土)19:44:18 No.873069145

アメリカはカラーアニメ作ってた時期なのが凄い

98 21/12/04(土)19:44:20 No.873069164

桃太郎目怖っ

99 21/12/04(土)19:44:21 No.873069167

可愛い

100 21/12/04(土)19:44:28 No.873069205

地雷犬の先輩魚雷猿の雄姿

101 21/12/04(土)19:44:36 No.873069258

むっ!

102 21/12/04(土)19:44:40 No.873069283

むっ!

103 21/12/04(土)19:44:41 No.873069290

むっ!

104 21/12/04(土)19:44:44 No.873069311

一回フルで見たいな

105 21/12/04(土)19:44:49 No.873069340

寒そう

106 21/12/04(土)19:44:50 No.873069343

シコシコしてる…

107 21/12/04(土)19:44:51 No.873069349

むぅ…

108 21/12/04(土)19:44:51 No.873069351

来るな! 帰れ

109 21/12/04(土)19:44:56 No.873069385

変な宗教かな…?

110 21/12/04(土)19:44:56 No.873069386

なにこれ…

111 21/12/04(土)19:45:01 No.873069412

何をしてるんだろう

112 21/12/04(土)19:45:26 No.873069563

チャーチルの顔でダメだった

113 21/12/04(土)19:45:26 No.873069569

>変な宗教かな…? まあ宗教みたいなもんだろ…

114 21/12/04(土)19:45:30 No.873069591

はだしのゲンで見たやつ!

115 21/12/04(土)19:45:36 No.873069632

意味がないねえ

116 21/12/04(土)19:45:36 No.873069637

無駄ちゃうん…

117 21/12/04(土)19:45:39 No.873069659

まぁそう言うもんだよな

118 21/12/04(土)19:45:53 No.873069727

ラジオ大会に大会があるの!?

119 21/12/04(土)19:46:01 No.873069780

服装もだんだんダサくなっていくんだろうな…

120 21/12/04(土)19:46:01 No.873069784

>はだしのゲンで見たやつ! ブーッ

121 21/12/04(土)19:46:04 No.873069799

アメリカではミッキーマウスが ナチスに扮したドナルドダックをやっつける映画と キャプテンアメリカが日本兵を倒すプロパカンダ漫画をやってる

122 21/12/04(土)19:46:07 No.873069825

>一回フルで見たいな アマプラにあるんだ

123 21/12/04(土)19:46:10 No.873069847

>まあ宗教みたいなもんだろ… 一億人の信者ってヤバいな

124 21/12/04(土)19:46:23 No.873069926

ブラブラ

125 21/12/04(土)19:46:23 No.873069930

カルトすぎる…

126 21/12/04(土)19:46:27 No.873069953

学校で組み体操とかさせるのもこういう洗脳のためなんだよねえ

127 21/12/04(土)19:46:32 No.873069978

みんなでラジオ体操してるの愛の不時着で見た…北朝鮮…

128 21/12/04(土)19:46:40 No.873070022

意味ねーんじゃねーか?

129 21/12/04(土)19:46:51 No.873070083

何が神の国よ

130 21/12/04(土)19:46:52 No.873070093

少年なら楽しかろうなあ

131 21/12/04(土)19:46:55 No.873070111

もはや宗教だよ…

132 21/12/04(土)19:47:06 No.873070173

>>一回フルで見たいな >アマプラにあるんだ マジか

133 21/12/04(土)19:47:07 No.873070180

もしかして日本ってやばい国なのでは?

134 21/12/04(土)19:47:11 No.873070207

>服装もだんだんダサくなっていくんだろうな… 色が抜けていく柄物が減っていくのが写真でわかるね

135 21/12/04(土)19:47:27 No.873070289

マジでフィクションの中に生きてる

136 21/12/04(土)19:47:36 No.873070333

女学生はナギナタ

137 21/12/04(土)19:47:47 No.873070405

アジアの開放するんだったら中国に攻めに行くなや!

138 21/12/04(土)19:47:51 No.873070436

本当にオシャレな人一人も居ない

139 21/12/04(土)19:47:53 No.873070444

>もしかして日本ってやばい国なのでは? はっきりいって民間でこんな生真面目にやってた国はあんまりない

140 21/12/04(土)19:48:03 No.873070490

欺瞞!

141 21/12/04(土)19:48:05 No.873070513

これらがたった80年前ってのが信じられんな

142 21/12/04(土)19:48:12 No.873070568

大東亜帝国

143 21/12/04(土)19:48:22 No.873070615

めっちゃうさんくせえ…

144 21/12/04(土)19:48:22 No.873070623

なんだそのヒゲ

145 21/12/04(土)19:48:25 No.873070638

ビルマ!

146 21/12/04(土)19:48:27 No.873070648

>本当にオシャレな人一人も居ない 非国民扱いされるからな

147 21/12/04(土)19:48:28 No.873070652

要するに欧米に成り代わって支配しようってだけですよね?

148 21/12/04(土)19:48:35 No.873070683

>?何故冬に太平洋戦争を? 開戦日が12月8日だからですかね…

149 21/12/04(土)19:48:39 No.873070702

しんどいゾウ…

150 21/12/04(土)19:48:48 No.873070744

なにこれ…

151 21/12/04(土)19:48:48 No.873070746

ヒッ

152 21/12/04(土)19:48:49 No.873070753

☓イギリスの支配から逃れた ○もっと酷いのが来た

153 21/12/04(土)19:48:50 No.873070758

おどけている…

154 21/12/04(土)19:49:11 No.873070889

アジアを白人から開放するって目的忘れて来てる

155 21/12/04(土)19:49:26 No.873070970

銀輪部隊…

↑Top