虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/04(土)18:17:48 画面か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/04(土)18:17:48 No.873043226

画面から出てきたvtuber?

1 21/12/04(土)18:19:14 No.873043648

Vの必要あるかな

2 21/12/04(土)18:19:38 No.873043762

>Vの必要あるかな 本当に必要ないパターン初めて見た

3 21/12/04(土)18:20:27 No.873043990

まあダメな理由も別にないからいいが…

4 21/12/04(土)18:20:52 No.873044130

出てきてねえじゃん

5 21/12/04(土)18:20:56 No.873044149

Switchえろか?

6 21/12/04(土)18:21:19 No.873044283

とりあえず流行りの要素乗せとこうとして意味分からない設定になってる奴よく見る 二次元のVは大体ただの配信者になってる

7 21/12/04(土)18:21:41 No.873044387

スイッチに雷が落ちて中から女の子が!

8 21/12/04(土)18:21:42 No.873044388

電影少女ってやつだろ?

9 21/12/04(土)18:22:58 No.873044784

いるかいらないかでいうといい

10 21/12/04(土)18:23:01 No.873044804

よりにもよってVが出てくるとかこわっ ホラーじゃん…

11 21/12/04(土)18:23:11 No.873044860

インディーズか

12 21/12/04(土)18:23:41 No.873045033

つまり本人と画面から出てきた二人によるアイデンティティを賭けた決闘が始まるんだろ?

13 21/12/04(土)18:23:56 No.873045116

https://monime.info/ramie/ Steamでも出るのか…R18パッチ当てるタイプのやつかな

14 21/12/04(土)18:24:01 No.873045138

ゲームショウで荒削りだけど発想はいいって褒められてたやつかな?

15 21/12/04(土)18:25:56 No.873045741

>ゲームショウで荒削りだけど発想はいいって褒められてたやつかな? 荒削りのまま出すなや!

16 21/12/04(土)18:26:34 No.873045920

ゲームの実況を本人がやらないとスタートしない企画では…

17 21/12/04(土)18:26:43 No.873045963

テレビ取り餅は少年の夢だと藤子不二雄も言っている

18 21/12/04(土)18:28:25 No.873046427

中の人とガワがどっちも現実に存在するってことだよね 世にも奇妙な物語な展開もできそうな設定だ

19 21/12/04(土)18:28:26 No.873046436

既に実績あって信者ついてるなら一定売れるんじゃね?よく知らんけど

20 21/12/04(土)18:29:15 No.873046656

いや貞子がテレビから出てきたら別に分裂するわけじゃないでしょ…何いってんの

21 21/12/04(土)18:29:29 No.873046717

>既に実績あって信者ついてるなら一定売れるんじゃね?よく知らんけど ゲームオリジナルVなのでは

22 21/12/04(土)18:30:25 No.873046982

>いや貞子がテレビから出てきたら別に分裂するわけじゃないでしょ…何いってんの その例えで使ってる貞子分裂しまくりじゃねーか!

23 21/12/04(土)18:30:45 No.873047063

むしろウイルスだからな

24 21/12/04(土)18:31:05 No.873047152

アニメやゲームのキャラが現実に出てきたみたいな作品たまにあるし似たようなもんじゃないの? そういうのだって別に声優が出てくるわけじゃないしさ

25 21/12/04(土)18:31:32 No.873047266

画面の中から出てきても画面の中じゃないですか

26 21/12/04(土)18:32:24 No.873047493

人工知能やアプリケーションの類でゲーム作ってたけど 流行ってたからVにした感

27 21/12/04(土)18:32:43 No.873047597

V活動してる中の人と恋愛ならまだしも画面から出てきたVtuberとってそれ結局ただの異世界少女と恋愛にならない?

28 21/12/04(土)18:33:38 No.873047878

画面から出てきたVtuberってスワンプマンか?

29 21/12/04(土)18:34:19 No.873048074

活動してるVTuberだと外見を取られたら 中の人が活動できなくならない?

30 21/12/04(土)18:35:02 No.873048289

現実の中の人の記憶はちゃんと保持しててリアル美少女受肉した状態になってて現実の自分含めてなんやかやあるのか 設定通りのキャラクターとして自己を認識してるのか 後者だとマジでVである意味がない

31 21/12/04(土)18:35:16 No.873048337

中の人とVとで板挟みになる展開が?

32 21/12/04(土)18:37:31 No.873048946

>アニメやゲームのキャラが現実に出てきたみたいな作品たまにあるし似たようなもんじゃないの? >そういうのだって別に声優が出てくるわけじゃないしさ アニメやゲームのキャラと声優はイコールじゃなくない? むしろキャラクター性の根幹になる部分が出てくると考えるとシナリオライターやキャラデザのおっさんが出てくるぞ

33 21/12/04(土)18:37:31 No.873048950

画面から出てきたということは構成されている物質に問題がありそうだし ある日突然肉体が崩壊したりするかもしれん

34 21/12/04(土)18:38:25 No.873049175

中の人関係のシナリオが練られているならVTuberの意味もあるし面白いかもしれない

35 21/12/04(土)18:39:57 No.873049617

出てきた時点でVでもなければtuberでも無くない…?

36 21/12/04(土)18:41:29 No.873050042

Vは遊園地のキグルミみたいに中の人いることをみんな知ってる上で ガワのままの存在として扱うごっこ遊びみたいな感じもあるからアニメキャラが出てくるのとは微妙に違う気がする

37 21/12/04(土)18:42:16 No.873050246

最後画面の中に戻ってお別れした後中の人と再開するんでしょ 知ってるんだから

38 21/12/04(土)18:42:27 No.873050284

>>既に実績あって信者ついてるなら一定売れるんじゃね?よく知らんけど >ゲームオリジナルVなのでは ゲームオリジナルならVって設定いらなくない

39 21/12/04(土)18:43:10 No.873050511

設定に忠実にV以外実写でやるとか

40 21/12/04(土)18:43:12 No.873050527

>Vは遊園地のキグルミみたいに中の人いることをみんな知ってる上で >ガワのままの存在として扱うごっこ遊びみたいな感じもあるからアニメキャラが出てくるのとは微妙に違う気がする つまりメイド少女風おっさんとのドキドキ共同生活!

41 21/12/04(土)18:43:39 No.873050647

>>>既に実績あって信者ついてるなら一定売れるんじゃね?よく知らんけど >>ゲームオリジナルVなのでは >ゲームオリジナルならVって設定いらなくない ストーリーやってみないとなんとも言えない

42 21/12/04(土)18:44:38 No.873050909

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000047304.html

43 21/12/04(土)18:44:39 No.873050920

オナホのタイトル付けと同じベクトルを感じる

44 21/12/04(土)18:45:50 No.873051230

最近のアニメのせいで メイドラ ミエ って読み方してしまう

45 21/12/04(土)18:46:11 No.873051324

サンプル見た感じただの二次元キャラが飛び出してきたって感じじゃない? >Vの必要あるかな

46 21/12/04(土)18:47:12 No.873051610

ついにVと恋愛できるゲームまで出たかって思ったらなんか歪な違う何かだった

47 21/12/04(土)18:48:45 No.873052050

>ついにVと恋愛できるゲームまで出たかって思ったらなんか歪な違う何かだった もうルリイロデイズとかあるじゃん

48 21/12/04(土)18:48:46 No.873052060

>最後画面の中に戻ってお別れした後中の人と再開するんでしょ >知ってるんだから 中の人がプレイヤーに恩を感じてるらしいから画面から出てきたVが中の人に引き合わせて消えたらいいのか

49 21/12/04(土)18:48:56 No.873052110

配信者題材の恋愛物はそれなりに出てきそう

50 21/12/04(土)18:49:40 No.873052345

ちょっと可愛いガワ用意するから俺も画面から出してくれ

51 21/12/04(土)18:50:07 No.873052459

アニメキャラが~とか ゲームキャラが~とかじゃなくて Vだから~って理由があるはずだ…それは本編で語られるはず…

52 21/12/04(土)18:50:45 No.873052626

結局中に人がいるのが魅力だから完全に創作に落とし込んだ時点でもう別物になってると思う

53 21/12/04(土)18:51:03 No.873052727

>配信者題材の恋愛物はそれなりに出てきそう ウェブ小説だとそろそろ一周回った頃合いだな

54 21/12/04(土)18:51:10 No.873052763

わざわざV設定なら中の人が話に絡むんじゃないか?

55 21/12/04(土)18:51:25 No.873052829

2次元キャラが出てきたのと何が違うの?っていうと 中の人をどう扱うかぐらいしかないな

56 21/12/04(土)18:51:40 No.873052888

バーチャルから出てきたVはおかしくないんだけど 今はもうなんか実体とズブズブすぎて違和感がある

57 21/12/04(土)18:51:48 No.873052933

中の人との3角関係になるならちょっと面白そうではある

58 21/12/04(土)18:51:53 No.873052963

>アニメキャラが~とか >ゲームキャラが~とかじゃなくて >Vだから~って理由があるはずだ…それは本編で語られるはず… キャラクターがプレイヤーにすぐに好意を持つのはVの双方向性があった方が合ってる気はする

59 21/12/04(土)18:52:05 No.873053029

皮肉だけど買わずに配信で見て済ますタイプのゲームだな…

60 21/12/04(土)18:52:38 No.873053159

ぺこらとか画面から出てきたらめっちゃめちゃテンション低そう

61 21/12/04(土)18:53:30 No.873053403

話題になるからそういう設定にする 何かおかしな点でも?

62 21/12/04(土)18:53:31 No.873053408

>バーチャルから出てきたVはおかしくないんだけど >今はもうなんか実体とズブズブすぎて違和感がある 言われてみると元のVってどちらかというと二次元寄りのものだったな… 出す時期が遅すぎたのかもしれない

63 21/12/04(土)18:54:32 No.873053680

AI系少女ともまた違う感じか…中の人とVとの三角関係とか発生したらある意味面白いけれどどうなるんだろ

64 21/12/04(土)18:54:35 No.873053690

兼業やってるVで帰らないとクビになる…とかだとやだな

65 21/12/04(土)18:55:28 No.873053915

>皮肉だけど買わずに配信で見て済ますタイプのゲームだな… Vtuberの配信ネタとして雑に消費されるタイプのゲーム…ってコト!?

66 21/12/04(土)18:55:37 No.873053955

ちょっと待て 登録者数100万越えてるのが現実世界に出たら配信止まるのでは?

67 21/12/04(土)18:55:46 No.873054006

>AI系少女ともまた違う感じか…中の人とVとの三角関係とか発生したらある意味面白いけれどどうなるんだろ 私設定上のパワーソースが自由に使えて配信してた記憶もあるのに画面上で自分が生配信してるとかの展開好き!

68 21/12/04(土)18:58:12 No.873054674

ああ、あとアニメ漫画のキャラと違って自分の目の前の物で完結しないから出てきたせいで中身側にどういう影響あるのかとかも気になるな ガワも中身も残ってて普通に配信も続いてるのか自分のところにガワが実体化したせいで中の人の手元からガワが消えるのか中の人の意識ごと引き摺り出すのか…

69 21/12/04(土)18:58:47 No.873054830

Vの設定生きるなら見た目はめっちゃアニメキャラだけど中身は一般人なキャラ?

70 21/12/04(土)18:59:44 No.873055124

金盾付近…中の人とVの分離…つまりksonか…?

71 21/12/04(土)19:00:12 No.873055289

この乳で収益化剥奪されないの?

72 21/12/04(土)19:01:08 No.873055597

ガワと中身で分離してるのかそれかVとして活動している電子生命体とかか

73 21/12/04(土)19:01:47 No.873055768

設定見た時から思ってたけどやっぱりあんたなんか私じゃない!とか中身vsガワとかあったりするんだろうか…?

74 21/12/04(土)19:02:43 No.873056037

たぶん途中で自分自身がなんなのかわからないとか言い出すよ

75 21/12/04(土)19:03:03 No.873056126

フロッピーディスクから美少女出てきたりAIが具現化したりするパターンの最新版だろうか

76 21/12/04(土)19:03:34 No.873056285

エロASMRの続きは支援サイトでみたいな活動してそうなVTuberだ…

77 21/12/04(土)19:04:43 No.873056601

>出てきた時点でVでもなければtuberでも無くない…? 漫画の中の登場人物が本物になった的な感じじゃねえのかな

78 21/12/04(土)19:06:08 No.873057012

>フロッピーディスクから美少女出てきたりAIが具現化したりするパターンの最新版だろうか そっちのが現実的じゃない分色々夢が盛れる気がする

79 21/12/04(土)19:07:00 No.873057256

Switchでやるなら俺のSwitchにVチューバーのあの娘が住み着いて…な設定の方がよろしくないか?

80 21/12/04(土)19:07:09 No.873057304

時勢に合わないのは承知で電子の妖精的なのかネットアイドルみたいなのの方が齟齬はないんだろうな…

81 21/12/04(土)19:08:09 No.873057608

>Switchでやるなら俺のSwitchにVチューバーのあの娘が住み着いて…な設定の方がよろしくないか? イオンちゃんスタイルか

82 21/12/04(土)19:08:10 No.873057612

Vと恋愛するならハミクリがあると思ったけどあれはあくまで中の人だった

83 21/12/04(土)19:09:52 No.873058105

これ中身俺だよ

84 21/12/04(土)19:10:05 No.873058160

これやるならこの子最初にVで数ヶ月地道に配信させたほうが売れたんじゃないか?

85 21/12/04(土)19:10:29 No.873058267

金ネジキ実況面白かったあああ!とか言いだしたらやだな…

86 21/12/04(土)19:11:39 No.873058590

胸が無かったら買ってたかもしれない

87 21/12/04(土)19:11:45 No.873058611

動画作らないでなりきりばっかりやってる自称vチューバーへの当てこすりだろ

88 21/12/04(土)19:13:33 No.873059155

中の人なぞいない世界の話なら納得がいくが ならなぜVという設定を?になっちまうか

89 21/12/04(土)19:14:34 No.873059446

中の人はどうなってるの

90 21/12/04(土)19:14:48 No.873059518

中の人が地味系で引きこもりなら買うかも

91 21/12/04(土)19:15:05 No.873059596

>これやるならこの子最初にVで数ヶ月地道に配信させたほうが売れたんじゃないか? マイナーでもファンはつくし収益化してればゲーム発売おめでとうスパチャももらえるし稼げただろうな

92 21/12/04(土)19:15:52 No.873059851

俺のために働いてくれるって...コト!?

93 21/12/04(土)19:15:59 No.873059883

>中の人がおじさんで引きこもりなら買うかなぁ

94 21/12/04(土)19:16:39 No.873060077

終盤にこのVの中の人だった子はもうこの世にいないことが明らかになるんだよね…

95 21/12/04(土)19:17:25 No.873060288

中の人もヒロインとして出て来たら面白い

96 21/12/04(土)19:18:33 No.873060626

実は宇宙人で高度な技術でウェブダイブし地球について学ぶためにVtuberやってたって話ならエロゲで見た

97 21/12/04(土)19:18:39 No.873060660

>終盤にこのVの中の人だった子はもうこの世にいないことが明らかになるんだよね… それならヨシ!

98 21/12/04(土)19:18:54 No.873060732

担当声優検索しても出てこない…

99 21/12/04(土)19:20:04 No.873061073

Switchってこんなエッチゲームみたいな衣装いいんだ…

100 21/12/04(土)19:21:06 No.873061372

中の人に会ってみるとおじさんだったみたいな話だろ!

101 21/12/04(土)19:21:19 No.873061448

このおっぱいでっかい子をデビューさせてから実はゲームが出るんです!のほうがプロモーションとしては正解だっただろうってのはそれはそうかも…

102 21/12/04(土)19:22:56 No.873061921

AIとかじゃダメなのか…?

103 21/12/04(土)19:24:55 No.873062517

実はボイチェン使った自分だったというオチにならないか

104 21/12/04(土)19:25:35 No.873062739

中の人のなんやかやさえあればVモノとして認識出来る

↑Top