虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/04(土)18:02:24 No.873038774

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/12/04(土)18:03:37 No.873039180

何も失敗してねえ!

2 21/12/04(土)18:03:47 No.873039224

ちょっとだけ長生きすると何が変わるだろう

3 21/12/04(土)18:04:58 No.873039560

とりあえず面倒ごとの種を全部始末して時限式エドテンみたいなのでカグヤ案件の時に自分と兄者復活するように仕込んでそう

4 21/12/04(土)18:04:59 No.873039563

幼少期からエドテンとか影分身開発してたらもうちょいマシな世になってたかもしれん

5 21/12/04(土)18:05:20 No.873039669

とりあえずマダラはどうあっても始末する

6 21/12/04(土)18:05:57 No.873039846

黒ゼツが始末される

7 21/12/04(土)18:05:59 No.873039859

なにもドラマが生まれないのは分かる

8 21/12/04(土)18:06:10 No.873039918

ダンゾウを上手く矯正できるよう動くのかな

9 21/12/04(土)18:06:32 No.873040034

ダンゾウとコハルとホムラをどうにかしたい

10 21/12/04(土)18:06:34 No.873040043

柱間が切腹しそうになる下りで倒れてるマダラにさりげなくマーキングしてそう

11 21/12/04(土)18:06:49 No.873040135

本編のもろもろの事情のどれを削るかだな問題は あとあと大筒木襲来した時に困るからあんまりイベント端折れなさそう

12 21/12/04(土)18:06:58 No.873040184

この人に全部知識与えてしまうとただのラスボスになってしまう

13 21/12/04(土)18:08:06 No.873040536

マダラだけは確実に殺してそう

14 21/12/04(土)18:08:25 No.873040629

この人も兄者と同じく老兵は去る思考だからやることやったら寿命じゃなくてもさっさと死にそうだよ

15 21/12/04(土)18:08:25 No.873040631

卑劣様視点だとダンゾウのこと知れないからなぁ… 神様視点与えちゃ駄目な人筆頭だけど

16 21/12/04(土)18:08:27 No.873040641

全部わかってて一周目と同じことして死にそうな気もする

17 21/12/04(土)18:08:27 No.873040644

六道仙人にもっと早く出てきて石碑改ざんされた事を吐かせればマダラもどうにか...

18 21/12/04(土)18:09:01 No.873040798

六道仙人に敬語使いながら皮肉言うの好き

19 21/12/04(土)18:09:02 No.873040803

木の葉崩しの時のためにエドテンに仕込み入れるかもしれない

20 21/12/04(土)18:09:27 No.873040915

とりあえずマダラの遺体を解剖に回さないでその場で燃やす

21 21/12/04(土)18:09:44 No.873041003

下手に動いて問題解決しちゃったりすると大筒木襲来で詰みかねない

22 21/12/04(土)18:10:15 No.873041160

なんだかんだで良かれと思ってやっであろうやらかしはかなりあるぞ

23 21/12/04(土)18:10:35 No.873041250

エドテン開発しないルートは無いんですかね

24 21/12/04(土)18:10:37 No.873041259

一周目の時点で割と最適解打ってるから弄りようが無いかもそれない

25 21/12/04(土)18:11:39 No.873041556

もともとRTAみたいな生き方してるからな

26 21/12/04(土)18:11:42 No.873041566

>エドテン開発しないルートは無いんですかね あんな便利なもん絶対に生み出すだろ

27 21/12/04(土)18:11:46 No.873041587

>一周目の時点で割と最適解打ってるから弄りようが無いかもそれない 2週目なら兄者とマダラの間を取り持つとか? それが最善ルートならやるかも知れない

28 21/12/04(土)18:11:59 No.873041655

>エドテン開発しないルートは無いんですかね なんなら一週目の知識がある分より術として完成させてくる可能性すらある

29 21/12/04(土)18:12:03 No.873041667

>六道仙人に敬語使いながら皮肉言うの好き 卑劣様は死者や過去の存在が現世に口をはさむなって立場じゃなかったか 六道仙人は本当はもっと口をはさみたかったみたいだけど 条件が厳しすぎたみたいだし

30 21/12/04(土)18:12:25 No.873041769

兄者の細胞の研究を始めそう

31 21/12/04(土)18:12:31 No.873041795

禁術の巻物が5本ほど増える

32 21/12/04(土)18:13:05 No.873041947

イズナは確実に仕留めておく

33 21/12/04(土)18:13:07 No.873041958

>エドテン開発しないルートは無いんですかね 一週目の失敗を踏まえて解術されない改良版を生み出すよ

34 21/12/04(土)18:13:12 No.873041984

ダンゾウへの教育も一周目の時点でちゃんと諭してはいたし難しいな

35 21/12/04(土)18:13:27 No.873042040

うちはは完全にこの世から消えそう

36 21/12/04(土)18:14:11 No.873042225

マーキング持ちをループさせちゃダメだって

37 21/12/04(土)18:14:16 No.873042255

エドテン開発しないと戦乱の世が治まらない可能性もあるからな…

38 21/12/04(土)18:14:22 No.873042281

>うちはは完全にこの世から消えそう スレ画はそういう事はしない

39 <a href="mailto:六道仙人">21/12/04(土)18:14:40</a> [六道仙人] No.873042353

アシュラの転生者とインドラの転生者と六道パワーと十尾チャクラ集めてくれればすぐ出れるんだけどなぁ...

40 21/12/04(土)18:14:56 No.873042423

>スレ画はそういう事はしない うちはせんべいの設立だ

41 21/12/04(土)18:15:08 No.873042477

エドテンのおかげでニーサン屈指の名シーンもあったわけだし…

42 21/12/04(土)18:15:19 No.873042517

>エドテン開発しないと戦乱の世が治まらない可能性もあるからな… エドテンより卑劣な術を開発すればいい

43 21/12/04(土)18:15:21 No.873042532

>うちはは完全にこの世から消えそう 2代目政権の時に有力な立場であるうちはを排除するようなことが起きれば 出来立ての里システムは崩壊するだろうからそんなことはできないだろう

44 21/12/04(土)18:15:23 No.873042540

ナルト本編が色々と奇跡的に噛み合ったルートだから下手にいじると破綻しそう

45 21/12/04(土)18:15:50 No.873042665

マダラの弟全員を殺さず数名生きたまま捕虜にしようとするかも

46 21/12/04(土)18:15:59 No.873042700

うちはに関しては完全に里の外のうちはが悪いからな…

47 21/12/04(土)18:16:46 No.873042927

どっちかというとオオツキ連中や白ゼツをどうにかした方がいい うちははあくまで利用されてるだけだし

48 21/12/04(土)18:16:55 No.873042967

>うちはに関しては完全に里の外のうちはが悪いからな… 九尾事件まではうちはは友好的な関係だったからな

49 21/12/04(土)18:17:43 No.873043200

>アシュラの転生者とインドラの転生者と六道パワーと十尾チャクラ集めてくれればすぐ出れるんだけどなぁ... 簡単に言ってくれるなぁ

50 21/12/04(土)18:18:08 No.873043340

兄者は甘すぎるのだ!って言ってるけど扉間もうちはに本当に甘いレベルで温情かけてるよね

51 21/12/04(土)18:18:46 No.873043511

絶対上手くやってくれる自信がある

52 21/12/04(土)18:18:49 No.873043514

>どっちかというとオオツキ連中や白ゼツをどうにかした方がいい >うちははあくまで利用されてるだけだし ゼツはほぼ無理だけどまだ可能性はあるにしても 大筒木はどうあってもあの時代じゃ無理だろ NARUTOの時代のやつらを倒しても本家から新たに派遣されるだろうし

53 21/12/04(土)18:18:55 No.873043540

同じルートにした上で後半強化ポイントを置いてきそう

54 21/12/04(土)18:19:26 No.873043714

二代目様も別に好きで殺しやってるわけじゃないだろうし… 殺すなら効率的に殺すくらいは考えてるだろうけど

55 21/12/04(土)18:19:47 No.873043805

ボルトの時代で起こる事も考慮した上でやらねはならぬからな

56 21/12/04(土)18:20:08 No.873043899

マダラの首を取れるぐらい千手優位だけど対等の条件で和平しようぜ! というありえんほどの温情をかけたから生まれた仕組みだからなぁ

57 21/12/04(土)18:21:12 No.873044243

うちは抹殺しないのはカガミとかへの温情もあるだろうけどまだ里が安定してないから部族間抗争抑えるために一番仲悪かったうちはと千手が手を組むというのが重要だという理由もあるから

58 21/12/04(土)18:21:27 No.873044323

角都と金閣銀閣の襲撃がわかるからそこ潰しとくくらいかね

59 21/12/04(土)18:21:55 No.873044448

>マダラの首を取れるぐらい千手優位だけど対等の条件で和平しようぜ! >というありえんほどの温情をかけたから生まれた仕組みだからなぁ だけどあの関係を最初に作らないと千手一族単体じゃ里システムは作れないからな まず千手とうちはが同盟を結んだからこそ他のやつらが真似たわけだし

60 21/12/04(土)18:22:22 No.873044601

マダラの弟殺さない マダラ殺す

61 21/12/04(土)18:22:53 No.873044758

>マダラの弟殺さない >マダラ殺す これやったら弟がマダラみたいになりそう

62 21/12/04(土)18:23:13 No.873044880

>マダラの弟殺さない >マダラ殺す あの弟はマダラ以上にヤバいやつだから…

63 21/12/04(土)18:23:33 No.873044989

>ボルトの時代で起こる事も考慮した上でやらねはならぬからな カグヤの血統で一芸に秀でた一族を集めるか…

64 21/12/04(土)18:23:51 No.873045088

>ボルトの時代で起こる事も考慮した上でやらねはならぬからな 卑劣様その時代の事知ってるの?

65 21/12/04(土)18:23:53 No.873045106

>角都と金閣銀閣の襲撃がわかるからそこ潰しとくくらいかね 襲撃はわかってるけど自分が一陣を退くためにわざと奇襲受けて囮になって猿に託すルートまでは同じだと思う ただ準備万端だからノーダメで殺して負傷したふりして木の葉に帰る

66 21/12/04(土)18:24:01 No.873045136

イズナも万華鏡持ちだしな…

67 21/12/04(土)18:24:09 No.873045173

>>マダラの弟殺さない >>マダラ殺す >これやったら弟がマダラみたいになりそう いっそ両方…

68 21/12/04(土)18:24:16 No.873045210

>角都と金閣銀閣の襲撃がわかるからそこ潰しとくくらいかね 事前に潰すとやってくる相手が変わるだけの可能性があるから襲撃された上で完封できる何かを用意しそう

69 21/12/04(土)18:24:37 No.873045331

気軽にマダラ始末するとか言ってくれるけどあんなん兄者が出張らなきゃ無理だからな!

70 21/12/04(土)18:24:46 No.873045390

>マダラの弟殺さない >マダラ殺す 弟だと天才でもインドラのチャクラがないと輪廻眼が開眼しないから 全く違った未来にはなるな

71 21/12/04(土)18:25:52 No.873045722

ほぼ最適解と知りどこに手を加えるかという話になる

72 21/12/04(土)18:26:10 No.873045810

マダラと柱間の差は弟の差だったんじゃないかってくらいあの弟は性格がやばい

73 21/12/04(土)18:26:29 No.873045892

終末の谷での決闘に無粋と知りながらサポートに入るとかかね

74 21/12/04(土)18:26:38 No.873045936

>ほぼ最適解と知りどこに手を加えるかという話になる とりあえずほぼ確実なのはマダラの遺体消す事ぐらいかな

75 21/12/04(土)18:26:59 No.873046052

下手にアシュラとインドラの因縁に外から干渉するのはリスキーすぎるよね 卑劣様はそんなことしない

76 21/12/04(土)18:27:04 No.873046069

>ほぼ最適解と知りどこに手を加えるかという話になる 囮役はもちろんダンゾウが行く…!

77 21/12/04(土)18:27:34 No.873046197

首尾よくマダラ始末できても柱間と出会う前じゃないと柱間と対立しちゃうからマダラを殺すように兄者動かさないと無理だよ

78 21/12/04(土)18:27:38 No.873046215

ダンゾウが腐っちゃったのは知らされてたっけ?

79 21/12/04(土)18:27:39 No.873046222

柱間がマダラと一緒じゃないと里作らなそうなのが問題だな

80 21/12/04(土)18:27:58 No.873046300

マダラ生かしておいてなんかいいことあったっけ?

81 21/12/04(土)18:28:07 No.873046323

多重影分身の術に「わしの術」って書いておく

82 21/12/04(土)18:28:10 No.873046338

ダンゾウの教育ゴリゴリにやるくらいじゃない?

83 21/12/04(土)18:28:16 No.873046369

>ダンゾウが腐っちゃったのは知らされてたっけ? たぶん知らない

84 21/12/04(土)18:28:20 No.873046398

下手に自分が手出した結果やばいことになるかもってことで何も変えないとかやりそうな気もする

85 21/12/04(土)18:28:31 No.873046452

マダラをちゃんと処分する これだけで話は大きく変わる かもしれない

86 21/12/04(土)18:28:44 No.873046518

最適解出せば出すほど平和で戦力整わずに大筒木迎える難しさ

87 21/12/04(土)18:28:54 No.873046567

>マダラ生かしておいてなんかいいことあったっけ? オビトが助かるけどいい事かな…

88 21/12/04(土)18:29:11 No.873046645

この卑劣な人のことだから歴史変える影響力も考えて動くんだろうな…

89 21/12/04(土)18:29:24 No.873046692

>オビトが助かるけどいい事かな… カカシが写輪眼じゃなくなる?

90 21/12/04(土)18:30:00 No.873046866

>マダラをちゃんと処分する これだけで話は大きく変わる かもしれない それやると里の仕組み崩壊するから無理

91 21/12/04(土)18:30:04 No.873046883

そもそも二週目の存在自体を疑いそう

92 21/12/04(土)18:30:09 No.873046908

マダラを殺すかイズナを生かすかかな?

93 21/12/04(土)18:30:52 No.873047088

親しい人の死をきっかけに行動したりパワーアップしたやつが多いから 下手には犠牲を減らそうとするとどうなるかわからない

94 21/12/04(土)18:30:56 No.873047107

戦力整えつつ犠牲者を減らすってどこまでできるかなぁ

95 21/12/04(土)18:31:09 No.873047170

>そもそも二週目の存在自体を疑いそう 2周目になった原因探すか

96 21/12/04(土)18:31:34 No.873047277

>>オビトが助かるけどいい事かな… >カカシが写輪眼じゃなくなる? マダラに拾われてああなったから外伝の一連の流れはマダラ関係無しにあると思う

97 21/12/04(土)18:31:43 No.873047311

神の視点だとマダラ以上にダンゾウと相談役を処分したい

98 21/12/04(土)18:31:58 No.873047378

マダラ絡まないルートで黒ゼツがカグヤ復活出来るかどうかで色々変わりそう 他大筒木が絡んでくるのは確定なのがしんどいか

99 21/12/04(土)18:32:13 No.873047446

>>そもそも二週目の存在自体を疑いそう >2周目になった原因探すか 原因わかったら禁術開発しそう

100 21/12/04(土)18:32:25 No.873047497

他国との間に真の友好関係ができないまま終わりそう

101 21/12/04(土)18:32:55 No.873047671

>神の視点だとマダラ以上にダンゾウと相談役を処分したい 囮役は俺以外が行くが最適解すぎる…

102 21/12/04(土)18:33:12 No.873047751

>神の視点だとマダラ以上にダンゾウと相談役を処分したい とはいえ猿時代に本当に何も役に立ってなかったかは未知数だから安易に消すのもな感はある

103 21/12/04(土)18:33:31 No.873047844

忍界がまとまらずに戦乱を続けてるとトネリが月落としをしてくるからな あいつ下手したらカグヤ以上に厄介だし

104 21/12/04(土)18:33:37 No.873047872

ワシはサルと飛雷神で帰る

105 21/12/04(土)18:33:40 No.873047893

俺は卑雷針で帰る

106 21/12/04(土)18:33:49 No.873047932

時空間忍術を研究して2周目になった原因を再現しそう

107 21/12/04(土)18:33:52 No.873047951

真相にたどり着きマダラ始末するだけでは意味が無いと分かるだろうからな

108 21/12/04(土)18:34:08 No.873048019

猿の治世にダンゾウも相談役も間違いなく貢献してるだろうからな

109 21/12/04(土)18:34:14 No.873048047

正直あの場面は卑劣様と猿以外じゃ囮にもならんでしょ…

110 21/12/04(土)18:34:16 No.873048058

木の葉の根本的な体質から変えなきゃダメだな

111 21/12/04(土)18:34:23 No.873048098

木の葉の闇部分を排除しすぎると多分他国にやられる

112 21/12/04(土)18:34:33 No.873048157

相談役って本編終わった後も生きてるの?

113 21/12/04(土)18:35:23 No.873048378

殺すよかキチンとカウンセリングっていうか目をかけてやってることダンゾウに気づかせてやるくらいでいいんじゃないかな

114 21/12/04(土)18:35:30 No.873048404

うちはと大蛇丸がマジでクソなんだよめんどくせぇなこいつら…無駄に戦力として優秀すぎる

115 21/12/04(土)18:36:01 No.873048548

ダンゾウとその他を徹底的に教育して念のためマーキングしておくくらいかな…

116 21/12/04(土)18:36:04 No.873048577

囮役~の辺りでちゃんと指摘してるのにダンゾウはさぁ…

117 21/12/04(土)18:36:07 No.873048584

禁術書の他に預言書も作っておくだろうな

118 21/12/04(土)18:36:07 No.873048589

>時空間忍術を研究して2周目になった原因を再現しそう 飛雷神が時間にも干渉して飛べるように!

119 21/12/04(土)18:36:29 No.873048687

最後の忍界大戦ような5大国がまとまるような事件がない限り 本編よりいい結末は無理だからな それにはどうしても里ではかなわない強大な敵がいる

120 21/12/04(土)18:36:37 No.873048731

>相談役って本編終わった後も生きてるの? BORUTOに出てきてたよ

121 21/12/04(土)18:36:49 No.873048774

暗部の存在とかは仕方ない部分あるけどダンゾウと相談役だけでサルがほとんど知らないことになってるのはな…

122 21/12/04(土)18:36:57 No.873048805

>BORUTOに出てきてたよ 長生きし過ぎだろ…

123 21/12/04(土)18:37:01 No.873048826

>>相談役って本編終わった後も生きてるの? >BORUTOに出てきてたよ マジかよ…

124 21/12/04(土)18:37:05 No.873048854

弟子が犯罪犯したら必ず殺せって猿に教えなきゃ

125 21/12/04(土)18:37:44 No.873049010

>弟子が犯罪犯したら必ず殺せって猿に教えなきゃ 大蛇丸が尖ってないと後半ヤバい可能性がある…

126 21/12/04(土)18:37:48 No.873049026

>弟子が犯罪犯したら必ず殺せって猿に教えなきゃ 大蛇丸殺すとナルサスの成長消えるから相当キツイぞ

127 21/12/04(土)18:37:50 No.873049034

>禁術書の他に預言書も作っておくだろうな 的中しすぎて変な宗教生まれそう

128 21/12/04(土)18:38:25 No.873049173

扉間教とか卑劣なやつばっか居そう

129 21/12/04(土)18:38:25 No.873049174

なんやかんやあっても本編後はナルサスクラスの戦力が協力し合わないとお話にならないのがキツい

130 21/12/04(土)18:38:26 No.873049176

マダラの弟殺さず捕虜にしてマダラのアレ出さないように動くだろうしその上でどういう死に方でもマダラ兄弟の死体は絶対燃やす

131 21/12/04(土)18:38:40 No.873049250

ほとんど何も変わらないというか何も変えない気がする 死人の自分が勝手に次代のことまで干渉していいの?って

132 21/12/04(土)18:38:50 No.873049301

NARUTO2周目は下手に平和にすると戦力足りなくて詰みそうなのがちょっと…

133 21/12/04(土)18:38:54 No.873049315

マダラが居ないのはまだどうにかなるけど大蛇丸が居ないのはまともにナルトとサスケが成長出来ないよな…

134 21/12/04(土)18:39:00 No.873049348

マダラ殺したらオビトがリンの死亡を見ないからカカシが神威にならなくてカーちゃん戦がかなりきつくなるな

135 21/12/04(土)18:39:07 No.873049380

やっぱ摘むとしたらダンゾウじゃない?

136 21/12/04(土)18:39:40 No.873049544

死んだうちはは悪いうちは

137 21/12/04(土)18:39:42 No.873049554

うちはの石碑は入念に壊しておく

138 21/12/04(土)18:39:50 No.873049589

違うことすれば世界線が変わると察する知力はあるからな

139 21/12/04(土)18:40:04 No.873049656

ダンゾウと相談役はアニオリも含めて木ノ葉の諸悪の根源みたいになってるからな…

140 21/12/04(土)18:40:11 No.873049693

ともかくナルトとサスケ筆頭に対宇宙人が成せる戦力用意してないとどんだけ知りうる範囲で上手くやってもダメなのがあの世界の面倒なとこだよ

141 21/12/04(土)18:40:12 No.873049697

>なんやかんやあっても本編後はナルサスクラスの戦力が協力し合わないとお話にならないのがキツい 千手兄弟を穢土転生し直すというのはどうだろうか

142 21/12/04(土)18:40:15 No.873049706

禁術の一ページ目が多重影分身って酷くない? 実質罠だよね

143 21/12/04(土)18:41:02 No.873049926

早めにマダラ殺すにしてもどういう理由付けるんだよ 兄者が絶対許さないだろ

144 21/12/04(土)18:41:04 No.873049939

下手にオビト見殺しにすると詰むんだよなぁ...

145 21/12/04(土)18:41:24 No.873050024

>>なんやかんやあっても本編後はナルサスクラスの戦力が協力し合わないとお話にならないのがキツい >千手兄弟を穢土転生し直すというのはどうだろうか 穢土転は無敵な術ではないし 大筒木の連中や改造人間だとそれでもきつい

146 21/12/04(土)18:41:26 No.873050033

柱間と大蛇丸の穢土転生への評価の違いを聞くと死人というか前の世代の倫理観の違いを感じるし現世代に任せていく方が時代に則していけると思う…

147 21/12/04(土)18:41:51 No.873050137

>早めにマダラ殺すにしてもどういう理由付けるんだよ >兄者が絶対許さないだろ まず兄者を騙し討ちするだろ?

148 21/12/04(土)18:43:10 No.873050507

というかこの人が2週目でやるとしたら本編時点での布石じゃなく戦争の早期終結とかじゃない? あとはうちはの扱いとか

149 21/12/04(土)18:43:10 No.873050513

>>早めにマダラ殺すにしてもどういう理由付けるんだよ >>兄者が絶対許さないだろ >まず兄者を騙し討ちするだろ? 卑劣様が全知全能フルに活用しても兄者に勝てるわけねぇだろ!!!

150 21/12/04(土)18:43:13 No.873050528

制限なし穢土転なら行ける気もするがそれができるのカブトくらいなんだよな

151 21/12/04(土)18:43:29 No.873050586

長期連載漫画にありがちだけどナルトは特に過去からの因縁が深すぎて下手に2週目するときつい 色んな少年漫画でも最難関の一つかもしれない

152 21/12/04(土)18:43:30 No.873050592

>>早めにマダラ殺すにしてもどういう理由付けるんだよ >>兄者が絶対許さないだろ >まず兄者を騙し討ちするだろ? 兄者無しで警戒度マックスのマダラ討伐は流石に無理では 卑劣様がエドテンで本来のスペックまで再現出来る様になるかも分からんし

153 21/12/04(土)18:43:31 No.873050602

生前の柱間に写輪眼を埋め込もう

154 21/12/04(土)18:43:53 No.873050714

なんだかんだ大団円を迎えるから色々飲み込んでそのままの歴史を歩んだりするかもしれない

155 21/12/04(土)18:44:01 No.873050739

本編のナルトとサスケにならないとBORUTOの頃に詰むのがな…

156 21/12/04(土)18:44:21 No.873050834

>生前の柱間に写輪眼を埋め込もう 柱間がうちは病に感染したら世界滅ぶだろ

157 21/12/04(土)18:45:04 No.873051020

>柱間と大蛇丸の穢土転生への評価の違いを聞くと死人というか前の世代の倫理観の違いを感じるし現世代に任せていく方が時代に則していけると思う… 柱間や卑劣様を穢土転生すれば良いとか言われるけどルール無用の戦争やってた時代の人達がいつまでも現世に関わるのは絶対危ないわ

158 21/12/04(土)18:45:08 No.873051042

うちはって言う身内の恥がやらかす部分の比重が大きいからそこの始末を下手にすると里の地力も落ちるのが難だな…

159 21/12/04(土)18:46:06 No.873051302

マダラもせんべいの魅力に取り憑かれればせんべい屋に落ち着く筈…

160 21/12/04(土)18:46:13 No.873051329

大筒木の何が酷いって あれカグヤですらもまだ穏健というかむしろカグヤがあの星の救世主だったのは紛れもない事実な事だと思う

161 21/12/04(土)18:47:19 No.873051641

>長期連載漫画にありがちだけどナルトは特に過去からの因縁が深すぎて下手に2週目するときつい >色んな少年漫画でも最難関の一つかもしれない 本編が色んな意味で最適解だったの酷い

162 21/12/04(土)18:47:40 No.873051738

ダンゾウいないと本編カブトもいなくなるしね

163 21/12/04(土)18:47:51 No.873051792

>マダラもせんべいの魅力に取り憑かれればせんべい屋に落ち着く筈… せんべい屋の経営が傾いて開眼

164 21/12/04(土)18:48:32 No.873051991

エドテンって生贄いるし気軽に過去の人に知恵借りようって使うのは倫理感がやべえ…

165 21/12/04(土)18:49:07 No.873052155

>大筒木の何が酷いって >あれカグヤですらもまだ穏健というかむしろカグヤがあの星の救世主だったのは紛れもない事実な事だと思う まあ大筒木の価値観からするとカグヤが異常なんだけども

166 21/12/04(土)18:49:31 No.873052279

>大筒木の何が酷いって >あれカグヤですらもまだ穏健というかむしろカグヤがあの星の救世主だったのは紛れもない事実な事だと思う カグヤがまずあの星に来ないと 人はチャクラの力はないけど戦争をずっと続けてただろうな

167 21/12/04(土)18:49:39 No.873052336

過去の人頼りだと現世代が発展しないからアウトだよね…

168 21/12/04(土)18:49:39 No.873052337

倫理観はマダラだけでなくて扉間もおかしいからな

169 21/12/04(土)18:50:08 No.873052465

生前はさておき戦界大戦のときに何人か助けるくらいはやりそう 助けられそうな人いたっけ?

170 21/12/04(土)18:50:19 No.873052509

>>大筒木の何が酷いって >>あれカグヤですらもまだ穏健というかむしろカグヤがあの星の救世主だったのは紛れもない事実な事だと思う >まあ大筒木の価値観からするとカグヤが異常なんだけども カグヤ的にはペットかわいいみたいなもんだろ

171 21/12/04(土)18:51:00 No.873052710

>倫理観はマダラだけでなくて扉間もおかしいからな 倫理観はかなり上位だぞ その上で破れるだけで

172 21/12/04(土)18:51:56 No.873052978

>>倫理観はマダラだけでなくて扉間もおかしいからな >倫理観はかなり上位だぞ >その上で破れるだけで 人一倍平和を望んでるから平和の為なら何でもするだけなんだよね

173 21/12/04(土)18:52:16 No.873053085

ナルトに九尾宿らせるのは必須でサスケを色々あって悲しみ背負わせるのも必須 こうなるとナルト両親とイタチは絶対死ぬ必要があって…と考えていくと どうにか救っても影響薄そうなのは自来也くらいか…?

174 21/12/04(土)18:53:08 No.873053298

マダラの始末はできないけど蘇生を阻止すれば

175 21/12/04(土)18:53:27 No.873053392

扉間と戦ってる時のマダラが何も楽しくなさそうで笑う 警戒する事が多すぎて何も気が抜けない

176 21/12/04(土)18:54:00 No.873053540

政治的な面とか見ると必要であれば破るだけでなるべく穏当な方法を選ぶ ただし破るときは徹底する

177 21/12/04(土)18:54:26 No.873053666

柱間と知り合う前にマダラを殺しに行きそう

178 21/12/04(土)18:54:33 No.873053683

>ナルトに九尾宿らせるのは必須でサスケを色々あって悲しみ背負わせるのも必須 >こうなるとナルト両親とイタチは絶対死ぬ必要があって…と考えていくと >どうにか救っても影響薄そうなのは自来也くらいか…? 自来也生存しても仙人の修行自体はしそうだけど自来也含む色々失ってやっと長門説得成功みたいなところあるからその辺に影響出そうではある

179 21/12/04(土)18:55:55 No.873054043

ナルトは追い詰めれば強くなるからネジ殺すのも確定で

180 21/12/04(土)18:56:12 No.873054109

卑劣様はやっちゃいけないことを理解した上で平和のために必要ならばやるタイプだよ 必要ないなら無駄なことはやらない 一番的に回したくない

181 21/12/04(土)18:56:25 No.873054175

2周目ベストルートは黒ゼツ始末とマダラ説得して味方にした上でカグヤの痕跡から他の大筒木に気づいて柱間マダラ卑劣様達で大筒木対策を練る(可能なら六道仙人呼び出して六道地爆天星伝授)あたりになるのか

182 21/12/04(土)18:57:29 No.873054467

ナルトの成長のためには自来也は死なないといけないと思うけどネジは死ななくてもいいんじゃないかな…

183 21/12/04(土)18:57:41 No.873054520

木の葉のみならず各国に轟く銘菓うちはせんべい…

184 21/12/04(土)18:58:43 No.873054815

下手なことしてナルト産まれなくなるのはなぁて考えそうだよね

185 21/12/04(土)18:59:49 No.873055159

マダラ柱間コンビは強いけどマダラが輪廻眼手に入れられないのでは?

186 21/12/04(土)18:59:51 No.873055176

絶対やばい術開発してる

187 21/12/04(土)19:00:24 No.873055354

大蛇丸が「これが二代目の研究していた柱間細胞の資料…」ってなる

188 21/12/04(土)19:01:48 No.873055778

>ナルトの成長のためには自来也は死なないといけないと思うけどネジは死ななくてもいいんじゃないかな… 大戦の犠牲者枠 他のネームド犠牲者がいのとシカマルの父親位しかいないしそれも大戦になって出てきたキャラだし…

189 21/12/04(土)19:02:58 No.873056112

既に開発した術の知識が有るから実験体の犠牲が減らせる その分別の術の研究に使える

190 21/12/04(土)19:03:13 No.873056175

>他のネームド犠牲者がいのとシカマルの父親位しかいないしそれも大戦になって出てきたキャラだし… シカマルの親父はサスケ奪還編から出てるだろ!

191 21/12/04(土)19:04:12 No.873056448

1週目のマーキングが残ってたら面白そう

192 21/12/04(土)19:04:53 No.873056645

>他のネームド犠牲者がいのとシカマルの父親位しかいないしそれも大戦になって出てきたキャラだし… チョウザも忘れてやるなよ…

193 21/12/04(土)19:04:56 No.873056662

>1週目のマーキングが残ってたら面白そう 卑劣にも程があるだろ!

194 21/12/04(土)19:05:50 No.873056921

転生したら火影だった件

195 21/12/04(土)19:06:16 No.873057056

金角銀角何とかして本編開始時まで生きてそう

196 21/12/04(土)19:06:59 No.873057252

>チョウザも忘れてやるなよ… ちょっと待てよ!

197 21/12/04(土)19:07:50 No.873057505

しっかりと人が死ぬ漫画だけど ナルトと近しい人って三代目火影と自来也とネジくらいしか死んで無いんだな(ザブザと白はおいておく) 暁やペインのときに我愛羅とシズネとカカシがマジで死んでたら悲惨だったな…

198 21/12/04(土)19:09:01 No.873057855

エドテンは墓に持っていく

199 21/12/04(土)19:09:07 No.873057878

マダラの弟倒す前に和解するルートがあるかどうかは気になる

200 21/12/04(土)19:10:26 No.873058257

この人に2週目やらせたらマジで別の話になるから駄目だ

↑Top