虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

年末近... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/04(土)17:54:18 No.873036521

年末近いけど帰省先にルルブ持ち帰ったりする?

1 21/12/04(土)17:57:57 No.873037527

電子でipadを持ち帰る

2 21/12/04(土)17:59:08 No.873037848

帰省先にもルルブをおいてある俺にすきはなかった

3 21/12/04(土)17:59:35 No.873037963

今年中に1回はサタスペやりたいな…

4 21/12/04(土)17:59:45 No.873038010

年末年始は最高のTRPGチャンスだからな

5 21/12/04(土)17:59:49 No.873038022

>帰省しない俺にすきはなかった

6 21/12/04(土)18:00:35 No.873038254

昨年末に毎日7時間くらいやる予定だった狂気の卓が成立しかけたのを思い出す

7 21/12/04(土)18:01:33 No.873038529

>昨年末に毎日7時間くらいやる予定だった狂気の卓が成立しかけたのを思い出す 成立しなくて残念だ…

8 21/12/04(土)18:01:34 No.873038536

むぅ…年越し卓

9 21/12/04(土)18:02:16 No.873038739

>成立しなくて残念だ… 気持ちはわかるが成立しないのも当然だと思うぐらいタイムスケジュールがキツかった気がする

10 21/12/04(土)18:08:29 No.873040656

>今年中に1回はスカベンチャーやりたいな…

11 21/12/04(土)18:11:24 No.873041508

電子ルルブ持ちがスマホでココフォリア使ってまよキンGMやるのって現実的かな? 周りにルルブ所持者多い割りには誰もGMやらんから俺がやるしかなさそうなんだ… あと今PCはあんまり私用で使いたくない奴しか持ってない

12 21/12/04(土)18:12:23 No.873041759

スマホでGMやってもいい?って身内に聞いた方がいいと思うよ おすすめはしないが

13 21/12/04(土)18:12:38 No.873041824

>電子ルルブ持ちがスマホでココフォリア使ってまよキンGMやるのって現実的かな? 端末でGMっていうのがまずキツいがよりにもよってまよキンはGMもPLも操作する数値が多いのがつらい 民の声と気力と支配力とトラップと…

14 21/12/04(土)18:13:07 No.873041955

D&D5版で高レベル(13レベル以上)はやばいって話をよく耳にはするんだけど具体的に何がやばいんだろう? とりあえずウィッシュとシミュレイクラムがアレで公式でも半分規制かかってるのはわかった 他は高レベル呪文て言ってもスロットも1個しかないし呪文リスト見ても今ひとつぴんと来なかった 事前にある程度対策したりレギュレーション段階で制限した方がいいものってある?

15 21/12/04(土)18:13:43 No.873042109

>昨年末に毎日7時間くらいやる予定だった狂気の卓が成立しかけたのを思い出す 参加者が2人しかいなくてDM判断で流れたんだよねあの卓 やりたかったなあ

16 21/12/04(土)18:13:55 No.873042148

スマホでまよキンやるならもういっそ完全に割り切って スマホをカメラにして実際に卓を広げる方がまだやりやすいと思う…

17 21/12/04(土)18:14:01 No.873042179

スマホでマップとシート広げて敵味方のコマを並べてってやるの辛いよ 抵抗なければ必要なテキストなり画像なりのデータをクラウドに保存して漫画喫茶のがいいよ

18 21/12/04(土)18:15:19 No.873042519

せめて盤面用とブック用で2枚タブレットが欲しい

19 21/12/04(土)18:15:20 No.873042521

>D&D5版で高レベル(13レベル以上)はやばいって話をよく耳にはするんだけど具体的に何がやばいんだろう? >とりあえずウィッシュとシミュレイクラムがアレで公式でも半分規制かかってるのはわかった >他は高レベル呪文て言ってもスロットも1個しかないし呪文リスト見ても今ひとつぴんと来なかった >事前にある程度対策したりレギュレーション段階で制限した方がいいものってある? ウォール・オヴ・フォースとフォースケイジとメイズは制御力高くてヤバい

20 21/12/04(土)18:16:26 No.873042831

私用に使えるPCが無い上で電子ルルブってことは そのスマホ一枚でルルブと卓をする必要があるわけだろ GMは勿論PLでも厳しく思える

21 21/12/04(土)18:17:39 No.873043177

>事前にある程度対策したりレギュレーション段階で制限した方がいいものってある? DMに質問できる系と召喚とテレポートとあと占術全般には気をつけろ

22 21/12/04(土)18:20:14 No.873043926

やっぱ厳しいか……教えてくれてありがとう本当に

23 21/12/04(土)18:22:28 No.873044628

スマホ参加は野良だとそれだけでお断りされることもあるからな… 身内でもオンセやるならやっぱり他の機材が欲しい

24 21/12/04(土)18:25:32 No.873045624

>ウォール・オヴ・フォースとフォースケイジとメイズは制御力高くてヤバい >DMに質問できる系と召喚とテレポートとあと占術全般には気をつけろ 回答ありがとう この感じだとボスは占術とテレポートで感知されない能力持たせてレギュレーション段階でそれを明記しつつボス戦の前にリソース温存しにくい強めの前哨戦挟んどけば大丈夫そうかな?

25 21/12/04(土)18:26:16 No.873045835

自作システムをお前に教える

26 21/12/04(土)18:27:17 No.873046119

家族とTRPGでもやるんか?

27 21/12/04(土)18:28:25 No.873046425

>家族とTRPGでもやるんか? 年末年始の暇な時間をオンセに費やす!

28 21/12/04(土)18:29:09 No.873046636

やはり年越し卓か…

29 21/12/04(土)18:29:09 No.873046639

T&Tリレーキャンペーン本日21時からやりますよ https://zawazawa.jp/imgtrpg/topic/93 一応まだ追加募集中です 伝言板にもトピックを立てていますので参加者の皆さんはご確認をお願いしもす

30 21/12/04(土)18:30:08 No.873046904

まよキンは版がでかいから表示するならタブレットが欲しいところだ

31 21/12/04(土)18:30:50 No.873047080

今年の年末年始も遠出はできないだろうから暇な時間はあるだろうけど テレビとか見ちゃうしな…

32 21/12/04(土)18:30:55 No.873047102

母ちゃん美少年戦士がやりたいねえ

33 21/12/04(土)18:31:00 No.873047126

>家族とTRPGでもやるんか? TRPGではないがお年玉争奪戦でモンスターメーカーとカザンの闘技場はやった

34 21/12/04(土)18:31:25 No.873047231

正直スマホ参加はNG出したい位ではある ちゃんとレスポンス返せる人ならそりゃいいけど今まで会ったスマホ参加マンはどいつも自分の手番にアホほど時間かけててひたすら待たされる

35 21/12/04(土)18:31:29 No.873047252

スマホの画面で発言しようとすると半分ぐらい入力画面で埋まるからTRPG自体が向いてないぞ

36 21/12/04(土)18:31:51 No.873047344

>母ちゃん美少年戦士がやりたいねえ カーチャン属性盛りすぎでGMがドン引きしてるよ…

37 21/12/04(土)18:31:59 No.873047392

迷宮探検競技を生き残った者のみがお年玉を手にする権利を得られる!

38 21/12/04(土)18:32:43 No.873047595

スマホでオンセツール使ったのはアクシデントで今日参加できねえ!って言いに行った時だけだな…

39 21/12/04(土)18:32:49 No.873047633

>>ウォール・オヴ・フォースとフォースケイジとメイズは制御力高くてヤバい >>DMに質問できる系と召喚とテレポートとあと占術全般には気をつけろ >回答ありがとう >この感じだとボスは占術とテレポートで感知されない能力持たせてレギュレーション段階でそれを明記しつつボス戦の前にリソース温存しにくい強めの前哨戦挟んどけば大丈夫そうかな? 占術対策はマインドブランクでやっとけばOK テレポートは戦闘というか長距離移動が簡単にできてしまうのでそれをされて困る場合にできない理由を作っておくといいくらいで戦闘では特に問題にならないはず 後リソース削りならビホルダーだビホルダーをぶつけるといいアストラルドレッドノートでもいいが

40 21/12/04(土)18:34:43 No.873048206

高脅威度クリーチャーはすぐ恐怖入れてくるからパラディンが頼りになる…

41 21/12/04(土)18:35:16 No.873048336

>正直スマホ参加はNG出したい位ではある >ちゃんとレスポンス返せる人ならそりゃいいけど今まで会ったスマホ参加マンはどいつも自分の手番にアホほど時間かけててひたすら待たされる ベッドに寝ながらやってるので意識飛んだり反応が鈍かったりする頻度がPCの場合より格段に高いくせして反省しやがらねえのよね

42 21/12/04(土)18:35:36 No.873048430

細かい盤面操作が必要なシステムはスマホだとキツイところがある

43 21/12/04(土)18:36:12 No.873048614

ビガミってドラマシーンは特定の忍術しかできないってあるけど装備忍術は常時発動だから適用される?

44 21/12/04(土)18:36:59 No.873048818

とりあえずホーリィ・ウェポンかけてファイターが近接攻撃すると敵は死ぬ

45 21/12/04(土)18:37:41 No.873048999

恐怖も魅了もかからない狂戦士バーバリアンを突っ込ませよう あっドミネイトパースンやめて

46 21/12/04(土)18:38:08 No.873049105

>ビガミってドラマシーンは特定の忍術しかできないってあるけど装備忍術は常時発動だから適用される? うん常時適用されてる 例えばドラマシーンで完全成功使う時に奥義情報知られなくするような忍法とか

47 21/12/04(土)18:38:12 No.873049117

スマホでTRPGしたのってED中にパソコンが急死したとかそんなときくらいしかないな…

48 21/12/04(土)18:39:18 No.873049437

D&D5eの高レベルだとPL的には敵の伝説的アクションがヤバい印象だなぁ

49 21/12/04(土)18:39:56 No.873049614

LV20卓で一度プレイしたことがあるけど ファイターは本当に死なない… 高レベルになればなるほど攻撃回数の増加と能力値成長の機会の多さが強い

50 21/12/04(土)18:40:01 No.873049631

>占術対策はマインドブランクでやっとけばOK >テレポートは戦闘というか長距離移動が簡単にできてしまうのでそれをされて困る場合にできない理由を作っておくといいくらいで戦闘では特に問題にならないはず >後リソース削りならビホルダーだビホルダーをぶつけるといいアストラルドレッドノートでもいいが 丁寧にありがとう! とても参考になる

51 21/12/04(土)18:40:02 No.873049644

飯休憩でパソコンから離れた隙に勝手にアップデートが始まった時はマイクロソフトに殺意を覚えた

52 21/12/04(土)18:40:59 No.873049914

>うん常時適用されてる >例えばドラマシーンで完全成功使う時に奥義情報知られなくするような忍法とか よっしゃ撫子使って感情結んで感情操作戯言するわ

53 21/12/04(土)18:42:02 No.873050189

技術革新したとはいってもスマホじゃまだまだパソコンには及ばないねえ

54 21/12/04(土)18:42:38 No.873050349

盤面があるとどうしても画面の小ささがネックになるからなあ

55 21/12/04(土)18:44:03 No.873050752

>飯休憩でパソコンから離れた隙に勝手にアップデートが始まった時はマイクロソフトに殺意を覚えた ちょっと前の誤検知騒動はofficeで書いてたシナリオが無事か気が気じゃなかったぜ…

56 21/12/04(土)18:44:32 No.873050885

概念戦闘で済ませてルールもそこまで極端に難しくない奴ならPLならスマホでも行けるかなぁ でも通信速度とかの問題は解決しないしなぁ

57 21/12/04(土)18:46:00 No.873051273

ロールプレイだけならスマホでもなんとかなるんだけどコマ操作ばかりはな… スマホ用のTRPGアプリ作れば一攫千金?

58 21/12/04(土)18:46:32 No.873051410

>丁寧にありがとう! >とても参考になる 説明を忘れたがビホルダーの使い方は恐らくリソースを吐かせたいである術者に対してあえて攻撃のため中央の目を閉じるなどして隙を見せて今が呪文を唱えるチャンスだぞ!と呪文発動を誘発する形だ

59 21/12/04(土)18:47:52 No.873051797

>スマホ用のTRPGアプリ作れば一攫千金? 需要はあろうが製作は大変そうだな…

60 21/12/04(土)18:48:16 No.873051922

>スマホ用のTRPGアプリ作れば一攫千金? 音声入力とか可能性は感じるが… 需要はあるだろうね CoC募集したらスマホ専がわらわら来た

61 21/12/04(土)18:48:36 No.873052010

まあ1番キレそうになったのは自分の出番が来ると十数分待たせるくせに 自分の手番が遅いと他のことしてやがる奴だったけど 自分の手番きたらわかるように音鳴らしてほしいじゃねえんだよちゃんとチャット見ろ

62 21/12/04(土)18:50:04 No.873052441

別にIRQ時代のようにテキストだけでTRPGやってもいいんだ

63 21/12/04(土)18:50:59 No.873052699

身内とのテキセしかやったことないから野良に入りづらい

64 21/12/04(土)18:52:04 No.873053026

テキストだけだとサタスペみたいなスクエア戦闘ってどうやってたんです…?

65 21/12/04(土)18:52:55 No.873053243

>身内とのテキセしかやったことないから野良に入りづらい 場所を選べばいうほど難しいものでもないよ たまに地雷に当たることはあるがその時はお行儀よく早めに切り上げて忘れろ

66 21/12/04(土)18:53:10 No.873053309

「」とのオンセしかしたことがない オフセはもうガキの頃に旧ソードワールドをやったのが最後だ imgがなければ俺のTRPG人生はずっと寂れたものになっていただろう

67 21/12/04(土)18:53:54 No.873053504

5版って低レベルで遊ぶのはともかく高レベルだとなんか妙な流れになる印象があるなあと思うのは気のせいでしょうか

68 21/12/04(土)18:54:00 No.873053545

サタスペも概念戦闘やれるから…障害物作る系の異能が終わるけど…

69 21/12/04(土)18:54:13 No.873053607

□□□□□ □□□死□ □□□□□ □A□□□ □□□2□ 死…死体 A…亜侠1とベンガル虎 2…亜侠2 みたいな

70 21/12/04(土)18:54:25 No.873053660

>テキストだけだとサタスペみたいなスクエア戦闘ってどうやってたんです…? □□□□□□ □E□□E□ ▲▲□□▲▲ □□□□□□ □□□□□□ □□□□□□ □□PC□□□ こんな感じで

71 21/12/04(土)18:54:48 No.873053749

ローグみたいだな…

72 21/12/04(土)18:54:54 No.873053772

はるか昔のゲームみたいで面白いなそれ

73 21/12/04(土)18:55:28 No.873053914

IRCでのスクエア戦闘は ■■①■■ ■■■■■ ■■②■■ ①…エネミー ②PC1 みたいな感じで文字で図にしてたな

74 21/12/04(土)18:55:30 No.873053921

D&Dはどの版でも後半3/4以降はゲームが壊れていくのを楽しむシステムになりがちだと思う

75 21/12/04(土)18:56:23 No.873054168

個人サイト全盛期で自分のサイトを持ってる場合は マップ画像をリアルタイムで再アップロードしてる人もいた

76 21/12/04(土)18:56:47 No.873054274

読んだテキスト全部覚えてるからルルブは持ち歩かんなあ

77 21/12/04(土)18:56:48 No.873054279

実家ぐらしには関係ない話だ…

78 21/12/04(土)18:57:22 No.873054429

>読んだテキスト全部覚えてるからルルブは持ち歩かんなあ ノイマンか何かでいらっしゃる?

79 21/12/04(土)18:57:32 No.873054476

>読んだテキスト全部覚えてるからルルブは持ち歩かんなあ 細かい裁定聞かれたりすると困るからたとえ暗記してても参加時には手元に置いておきたい…!

80 21/12/04(土)18:57:51 No.873054569

>D&Dはどの版でも後半3/4以降はゲームが壊れていくのを楽しむシステムになりがちだと思う 後半3/4って15LV以上ってこと?

81 21/12/04(土)18:59:02 No.873054891

システムによっては正直手元になくてもプレイできるゲームはそこそこある でも不安だし一応ね…

82 21/12/04(土)18:59:20 No.873054982

>>D&Dはどの版でも後半3/4以降はゲームが壊れていくのを楽しむシステムになりがちだと思う >後半3/4って15LV以上ってこと? おおむねそうだけど4thは30Lvまであるから

83 21/12/04(土)18:59:49 No.873055165

>5版って低レベルで遊ぶのはともかく高レベルだとなんか妙な流れになる印象があるなあと思うのは気のせいでしょうか こわい 具体的にどう妙な感じになっちゃうの…?

84 21/12/04(土)18:59:56 No.873055196

呪文の内容まで覚えきれない!

85 21/12/04(土)19:00:18 No.873055319

>おおむねそうだけど4thは30Lvまであるから 100LVまであるAD&Dは大丈夫だな!

86 21/12/04(土)19:00:25 No.873055357

暗記してるつもりで自信満々なのに間違えてること普通にあるからな…

87 21/12/04(土)19:01:35 No.873055731

たまにうn?ってなって一緒に確認してもうn?ってなる記述がある

88 21/12/04(土)19:02:08 No.873055875

>暗記してるつもりで自信満々なのに間違えてること普通にあるからな… ダメージ計算はともかく範囲とかになるとわりとあるな

↑Top