21/12/04(土)17:08:14 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/04(土)17:08:14 No.873023884
なんでわざわざブチャラティの前でトリッシュ襲ったんだろうねボス 受け渡し終わってから始末してれば裏切られなかっただろうに
1 21/12/04(土)17:10:15 No.873024441
暗殺チームの時と同じで恐怖心を与えて飼い殺しにしようとしたんじゃないの
2 21/12/04(土)17:10:24 No.873024479
アクションゲームで移動する足場が対岸に到着する前にジャンプして渡っちゃうのと同じ
3 21/12/04(土)17:12:11 No.873024971
俺がブチャラティの立場だったらボスの能力の片鱗を見たのが原因で粛清されないか怯えて過ごすと思うよ
4 21/12/04(土)17:12:48 No.873025117
対面したくなかったんじゃない
5 21/12/04(土)17:15:28 No.873025829
>対面したくなかったんじゃない それなら護衛一人をそもそも付けなければ…
6 21/12/04(土)17:16:17 No.873026047
>それなら護衛一人をそもそも付けなければ… その間を狙ってくる敵がいるかもしれないし…
7 21/12/04(土)17:17:02 No.873026258
>俺がブチャラティの立場だったらボスの能力の片鱗を見たのが原因で粛清されないか怯えて過ごすと思うよ 実際それが狙いだとは思う 結果ブチャラティの特大地雷ぶち抜いたことになったわけだけど
8 21/12/04(土)17:18:32 No.873026672
ブチャを怒らせていなければ… ポルナレフを一撃で始末できていれば… GERジョルノからおとなしく逃げていれば…
9 21/12/04(土)17:18:49 No.873026747
(こいつら有能だな…反逆されたら面倒だし能力をちょっとだけチラ見せして圧かけとくか…)
10 21/12/04(土)17:19:52 No.873027010
ちょっとした脅しのつもりだった 逆鱗に触れた
11 21/12/04(土)17:20:17 No.873027126
そもそもブチャラティは元々ボスに不信感を相当抱いてたしついでにジョルノとかいう乗っ取り企ててるヤバい新入りがポルポ殺したりもしてるんだ だからここで変なこと考えんじゃねーぞって釘刺すのら別に間違った行動じゃないんだ
12 21/12/04(土)17:21:03 No.873027303
ブチャはどういう対面の仕方を想定してたんだろうな 壁越しだと信頼できないとか適当にゴネて顔見たりするつもりだったのか
13 21/12/04(土)17:21:59 No.873027553
ブチャもまさか命を取りはしないだろうと思い込んでたし 手首切るみたいなテクニカルなことしなくても連れ去ればよかったじゃん…
14 21/12/04(土)17:23:39 No.873027947
(ブチャラティぐらい頭が良ければ力の差を悟って反逆しようとする周りを諫めてくれるだろうきっと…)
15 21/12/04(土)17:25:40 No.873028522
それと娘は始末したからもう正体探ろうとしても無駄だぞって周知させるためにやったんだと思う
16 21/12/04(土)17:26:01 No.873028610
>ブチャもまさか命を取りはしないだろうと思い込んでたし >手首切るみたいなテクニカルなことしなくても連れ去ればよかったじゃん… 単に連れ去るより手首残した方が脅しになるだろ?たまたまブチャの地雷踏んじゃっただけで
17 21/12/04(土)17:27:01 No.873028871
手つないでなければそのまま持って行ってたと思う
18 21/12/04(土)17:27:04 No.873028881
>ブチャもまさか命を取りはしないだろうと思い込んでたし >手首切るみたいなテクニカルなことしなくても連れ去ればよかったじゃん… 突然消えるだけならギリギリ飲み込めそうなラインだったよね… 得体が知れない能力で畏怖を与えつつ後は父親の問題だとか言っておけばそれ以上ツッコめなくなるし
19 21/12/04(土)17:27:24 No.873028987
>ブチャを怒らせていなければ… >GERジョルノからおとなしく逃げていれば… うん >ポルナレフを一撃で始末できていれば… これはボスを攻められない
20 21/12/04(土)17:28:19 No.873029253
ボスって間違ってはいないはずなんだけど結果的に裏目に出る行動ばかりしてるな
21 21/12/04(土)17:28:46 No.873029360
ボスの攻撃って鋭利すぎて怖い アニメ版だとなおさら切れ味良く見えてヤバかったわ なんでこんなに手刀好きなんです
22 21/12/04(土)17:29:17 No.873029503
普通に連れ去った場合アバッキオに追跡される可能性ある 忠誠心は買うけどそれはそれとして万が一反感覚えたときに追跡されると困るのでこうやって脅して追跡させないようにする
23 21/12/04(土)17:29:33 No.873029574
ポルポルくんなんで生きてるの…
24 21/12/04(土)17:29:41 No.873029604
>得体が知れない能力で畏怖を与えつつ後は父親の問題だとか言っておけばそれ以上ツッコめなくなるし 子供としても親としても父親を知らないボスにそんな気の利いたことは言えないかもしれない
25 21/12/04(土)17:29:41 No.873029606
まあギャングが自分の血縁でもない小娘1人の命程度で即敵対するほどぶち切れるとは思わないよな
26 21/12/04(土)17:29:54 No.873029660
手を切りたかったんですかね フフフフフ
27 21/12/04(土)17:31:00 No.873029930
fu585447.jpeg
28 21/12/04(土)17:31:24 No.873030017
この後どうやって手を直したのか思い出せない
29 21/12/04(土)17:31:43 No.873030107
>fu585447.jpeg 海水がめっちゃ染みて痛そう
30 21/12/04(土)17:31:53 No.873030163
>fu585447.jpeg >この後どうやって生き延びたのか思い出せない
31 21/12/04(土)17:32:09 No.873030232
>fu585447.jpeg ウワーッ!なんで生きてんのコイツ!!
32 21/12/04(土)17:32:14 No.873030253
こんな恐ろしい力を俺は持ってるんだからどうなるか解るよな…?って脅しのはずだったのに
33 21/12/04(土)17:32:16 No.873030267
増長した時に数年後ぐらいにアバッキオにこの時間この場所で再生されるとまずいよね ボスがいくら警戒してもブチャラティなら他人に入り込んでアバッキオ連れ込める
34 21/12/04(土)17:32:52 No.873030417
こんだけ攻撃力に優れるのに首を刈ることはしない謎のこだわり
35 21/12/04(土)17:33:13 No.873030512
結果的にやらかしになるのはままあるけどポルポル君に関しては誰も責められないと思う…
36 21/12/04(土)17:33:30 No.873030588
>この後どうやって手を直したのか思い出せない ステッキィフィンガーズの能力で繋ぎ直した
37 21/12/04(土)17:34:55 No.873030948
首だけ切って持ち去ればブチャラティに脅しかけつつトリッシュ殺害という目的も達成できてたのにね
38 21/12/04(土)17:35:07 No.873030994
どうせ殺すんなら手じゃなくて頭残していったらよかったのに
39 21/12/04(土)17:35:08 No.873030996
>この後どうやって手を直したのか思い出せない ボスをディスりながらジッパーマンでくっつけてた
40 21/12/04(土)17:35:10 No.873031007
>こんな恐ろしい力を俺は持ってるんだからどうなるか解るよな…?って脅しのはずだったのに あんたは今再びッ!オレの心を裏切ったッッ!!!!!
41 21/12/04(土)17:35:20 No.873031063
自分の手で殺したいから護衛させてたは割と無茶だと思う
42 21/12/04(土)17:35:38 No.873031150
海に落ちた後拾ってくれた漁師が波紋使いだった可能性もあるし…
43 21/12/04(土)17:36:41 No.873031454
娘でさえ始末するのか…というのを見せつけたかったのもあると思うんだけど ブチャラティには完全に裏目に出た
44 21/12/04(土)17:37:24 No.873031650
SPW財団が救出して仗助みたいなスタンド使いに治させたんじゃない
45 21/12/04(土)17:37:48 No.873031767
暗殺チームとバトルして団結レベルが上がり過ぎてたのが原因なのかも
46 21/12/04(土)17:38:17 No.873031886
まぁブチャでなければリゾットとかでもビビって終わってただろ
47 21/12/04(土)17:38:35 No.873031986
ディアボロはブチャラティの事信頼してたしこの程度で裏切るとは思って無かったんでしょ
48 21/12/04(土)17:38:56 No.873032075
>SPW財団が救出して仗助みたいなスタンド使いに治させたんじゃない SPW財団が合流できてたら承太郎が直接イタリアに出向いてるからまず外部に連絡できてないと思うよポルナレフ なんで生きてんのお前…
49 21/12/04(土)17:39:33 No.873032240
>SPW財団が救出して仗助みたいなスタンド使いに治させたんじゃない それができてたなら即座に承太郎が乗り出してたと思う
50 21/12/04(土)17:39:43 No.873032296
後々GERが出てくることを考慮しなければボスはずっと最強だし負ける展開も無いからGER出るまでの行動には納得は行くんだよな 無責任中出しは特大のポカではあるが
51 21/12/04(土)17:40:06 No.873032405
ブチョラティって最初性格悪そうだったのになんか正義の人になったよね
52 21/12/04(土)17:40:35 No.873032553
>>SPW財団が救出して仗助みたいなスタンド使いに治させたんじゃない >それができてたなら即座に承太郎が乗り出してたと思う で、でもあの場であの状態のポルナレフが自力生還するよりは筋が通ってそうだし…
53 21/12/04(土)17:40:46 No.873032594
>自分の手で殺したいから護衛させてたは割と無茶だと思う 死体を残した結果何らかのスタンド能力で追跡される可能性もあるし
54 21/12/04(土)17:40:54 No.873032634
だがそれがブチャラティの逆鱗に触れた!
55 21/12/04(土)17:41:21 No.873032759
ポルナレフ死亡ヨシ!
56 21/12/04(土)17:41:24 No.873032770
いきなり現れた正義のベテランスタンド使いだからなポルポルくん
57 21/12/04(土)17:42:37 No.873033141
承太郎ならポルナレフと同じダメージ食らってたら死ぬと思う
58 21/12/04(土)17:42:44 No.873033181
てかボスの敗因ってジョルノのレクイエムとブチャラティとトリッシュの覚悟とミスタのバグった耐久値だからわりと本人に落ち度はない 無責任中出しと新婚旅行で浮かれて記念撮影したこと以外マジで落ち度ない
59 21/12/04(土)17:43:40 No.873033438
そもそもブチャラティ裏切った後に 「なんで裏切んの?理由なくね?トリッシュとかどうでもいいだろ…」 って言ってるからボスの中には娘を殺したら普通義憤に駆られるって発想がない
60 21/12/04(土)17:43:46 No.873033468
ポルナレフはこのあとカメになるしそんな不思議か?
61 21/12/04(土)17:43:46 No.873033472
>無責任中出しと新婚旅行で浮かれて記念撮影したこと以外マジで落ち度ない ひどい
62 21/12/04(土)17:44:09 No.873033588
後はポルポルの死亡判定がバグってたことぐらいだしな…いやほんと何で生きてるんですかアナタ
63 21/12/04(土)17:44:48 No.873033779
何で娘殺そうとしたのか思い出せない ほっときゃ良かったのに
64 21/12/04(土)17:45:00 No.873033847
マフィアのボスなんてキンクリあろうとそんな維持できるもんでもなかった
65 21/12/04(土)17:45:10 No.873033884
ここで何事もなく終わってたらとりあえずアバッキオは後でこっそり暗殺されてたと思う
66 21/12/04(土)17:45:19 No.873033933
>ブチョラティって最初性格悪そうだったのになんか正義の人になったよね ジョルノに出会うまではただただゆっくりと心が死んで行くだけだったからな
67 21/12/04(土)17:45:21 No.873033938
腕切断頭目元までかち割られ腹は千切れかけポルポルが岩場に落下して動かない所まで確認ヨシ!したボスを俺は責められない
68 21/12/04(土)17:45:27 No.873033972
ボスって臆病なくせに部下の人どなりとかそういうのキチンとリサーチする能力に欠けてるよね そんなだからあの最期に当たるんだが
69 21/12/04(土)17:45:42 No.873034057
>何で娘殺そうとしたのか思い出せない >ほっときゃ良かったのに 自分の正体知られたくなかった 娘もぶっちゃけ父親のこと全然覚えてなかった そんなこと知らないからとりあえず殺すねした
70 21/12/04(土)17:46:00 No.873034132
リサーチしてたらアバッキオとか真っ先に殺ってるだろうしな
71 21/12/04(土)17:46:04 No.873034158
よりにもよってピンポイントにブチャラティの地雷踏み付けてるのが酷い まぁボスには人の心なんて分からないだろうから仕方ないけど
72 21/12/04(土)17:46:05 No.873034163
>>何で娘殺そうとしたのか思い出せない >>ほっときゃ良かったのに >自分の正体知られたくなかった >娘もぶっちゃけ父親のこと全然覚えてなかった >そんなこと知らないからとりあえず殺すねした ボスただのバカでは……
73 21/12/04(土)17:46:07 No.873034173
>何で娘殺そうとしたのか思い出せない >ほっときゃ良かったのに 自分に辿り着ける可能性を無くすため
74 21/12/04(土)17:46:31 No.873034298
心が腐っていく中間管理職可哀想すぎる
75 21/12/04(土)17:46:52 No.873034409
てか結局トリッシュがあのまま生きてたら自分の顔まで到達されてたからね どちらにせよジョルノとブチャラティは麻薬流してるボスぶっ殺すつもりだし
76 21/12/04(土)17:47:07 No.873034497
>ボスただのバカでは…… 行動顧みると滅茶苦茶臆病なおっさんだぞ!
77 21/12/04(土)17:47:10 No.873034514
メローネあたりはトリッシュのDNAからボスの手がかり色々探れたかもしれない
78 21/12/04(土)17:47:11 No.873034521
>ボスただのバカでは…… 自分にたどり着く可能性は絶対に潰すという人なんだから仕方ない 雑にバカにしたいならすればいいが
79 21/12/04(土)17:47:26 No.873034585
臆病なおっさんが強いスタンド持ってたのがすごい
80 21/12/04(土)17:47:26 No.873034593
そこがDIOとの違いであり魅力だわな
81 21/12/04(土)17:47:54 No.873034736
>リサーチしてたらアバッキオとか真っ先に殺ってるだろうしな アバッキオの能力前提の任務組み立ててるんでブチャチームのスタンドはジョルノのGE以外知ってるんですよボス…
82 21/12/04(土)17:47:55 No.873034737
有能な人材によくやった今後も忠実に励んでくれって褒めてあげただけなのにな なんでキレてるの…怖
83 21/12/04(土)17:48:00 No.873034773
ジョルノはなんのシノギやってくつもりなんだろ
84 21/12/04(土)17:48:16 No.873034838
スタンド能力ってのがマジで滅茶苦茶すぎて何のどういう繋がりで自分につながるかわかんねーんだもの 結局スタンド能力ある世界で絶対的安全を買おうという試みが無理だったんだろうけど
85 21/12/04(土)17:48:21 No.873034861
>いきなり現れた正義のベテランスタンド使いだからなポルポルくん 10年以上前に世界レベルの暗殺者複数撃退してる伝説の男みたいに語られててもおかしくない ボスが記録調べれば調べるほどヤバさがわかってくる
86 21/12/04(土)17:48:23 No.873034874
まあ千切れた手を見せれば一体どうやって…という恐怖与えられるし…
87 21/12/04(土)17:48:36 No.873034935
エピローグの運命論的にボスは二週目とかそういうのでもどうあがいても避妊に失敗してトリッシュは生まれるしブチャの逆鱗に触れてチーム離反するし最終的にジョルノが矢を手に入れて殺すのは変わらないと思う
88 21/12/04(土)17:48:41 No.873034958
まあトリッシュ全然知らなかったのにバカだなあは結果論だから…
89 21/12/04(土)17:48:55 No.873035012
>自分にたどり着く可能性は絶対に潰すという人なんだから仕方ない >雑にバカにしたいならすればいいが そもそもスタンド使いが近くにいれば互いのおおよその位置分かったりすることは 3部から言われてるんだからそりゃ始末しようとするだろって読んでたら普通に思うよな
90 21/12/04(土)17:49:04 No.873035051
絶妙に人間臭いよねボス チョコラータ達動かした時とか本当は嫌だけどすっげえ嫌だけど背に腹は代えられんから動かすわってなってたり
91 21/12/04(土)17:49:07 No.873035071
誰かにジジイの念写みたいな能力あったらそれで終わる
92 21/12/04(土)17:49:20 No.873035127
あんたは今再び!俺の心を裏切ったッ! でまず一回目に心当たりがないのがかわいそすぎる…
93 21/12/04(土)17:49:25 No.873035154
誰にも顔を見られたくないレベルで ボス側が他人とのコミュニケーションを拒否してたんだよな ある意味スタンド能力と立場に振り回された人かもしれない
94 21/12/04(土)17:49:36 No.873035200
あの世界は血縁レーダーあるからな スタンドとか抜きに娘なんて真っ先に殺したい
95 21/12/04(土)17:49:37 No.873035202
ちょっと会っただけの女が死のうがどうでもいいギャングなんて山程居るだろうし別に良いでしょみたいなノリだったのかも
96 21/12/04(土)17:49:50 No.873035259
ってか作中でもトリッシュのうろ覚えの記憶から辿ってムーディーブルースで身バレしてるじゃん
97 21/12/04(土)17:49:53 No.873035277
あまりにも他人を信用できなくなった結果の二重人格
98 21/12/04(土)17:49:54 No.873035281
こんな能力ないほうが幸せに生きられたのかもなはスタンド使いだいたいに言えるしね…
99 21/12/04(土)17:50:00 No.873035306
>絶妙に人間臭いよねボス 隠れ続ける人生なのにここで逃げたら誇りが失われる!って思うぐらいだしね
100 21/12/04(土)17:50:02 No.873035316
ギャングの部下にこんな正義マンがいるなんて思わないじゃん…
101 21/12/04(土)17:50:22 No.873035400
>ある意味スタンド能力と立場に振り回された人かもしれない 限りなく無敵に近いからこそわずかな穴が気になっちゃったんだろうなーって
102 21/12/04(土)17:50:32 No.873035445
>ちょっと会っただけの女が死のうがどうでもいいギャングなんて山程居るだろうし別に良いでしょみたいなノリだったのかも 実際ギャングやってるやつがこんなんで義憤にかられるなんて思わないのは分からないでもない
103 21/12/04(土)17:50:40 No.873035483
トリッシュ本人が知らなくても出身地サルディニアとかから過去のディアボロについての手がかりは得られるだろうから超慎重臆病なディアボロからしたらトリッシュは始末するってなるのはわからんでもない
104 21/12/04(土)17:50:41 No.873035487
ボスの行動動機は基本納得がいく それを知らないバカがボスはさぁ…って言うんだけど
105 21/12/04(土)17:50:51 No.873035532
掃除のおばちゃんだかが部屋に入って来た瞬間 「!!!」ってキンクリ使って逃げる男だ
106 21/12/04(土)17:50:55 No.873035548
まあ麻薬なくてもイタリアほぼ全部牛耳ってる組織だしシノギはいくらでもあるよなパッショーネ
107 21/12/04(土)17:51:02 No.873035578
吉良だって静かに生きたいって言いながら人殺しやめられないでああなったんだし ほっとけばいいのには成立しない
108 21/12/04(土)17:51:24 No.873035673
>あんたは今再び!俺の心を裏切ったッ! >でまず一回目に心当たりがないのがかわいそすぎる… 最近扱い始めた麻薬が最大の地雷だなんて思わんよな普通
109 21/12/04(土)17:51:25 No.873035683
>ギャングの部下にこんな正義マンがいるなんて思わないじゃん… 正論だ…
110 21/12/04(土)17:51:36 No.873035738
>(こいつら有能だな…反逆されたら面倒だし能力をちょっとだけチラ見せして圧かけとくか…) 有能なのは理解してるのに反逆はともかく自分を上回る可能性を全く考慮してないのが最高に舐め腐ってていかにもボスって感じ
111 21/12/04(土)17:51:36 No.873035739
>ギャングの部下にこんな正義マンがいるなんて思わないじゃん… ギャングやるけど黄金の精神にたどり着くやつもいるしなんなの…
112 21/12/04(土)17:51:37 No.873035742
人徳ほぼ無さそうなボスに恩義感じて付いてきてたブチャとペリーコロさんが一気に抜けたのは何だかんだマイナス面でかかったような気もする
113 21/12/04(土)17:51:47 No.873035783
こっそり待ってるのすら嫌だったのかもしれない 別の入り口から着いて別ルートで移動しつつブチャラティとすれちがったところで娘を回収してとんずら
114 21/12/04(土)17:51:56 No.873035820
他ならともかくジョジョ世界だしなぁ
115 21/12/04(土)17:51:56 No.873035821
>絶妙に人間臭いよねボス >チョコラータ達動かした時とか本当は嫌だけどすっげえ嫌だけど背に腹は代えられんから動かすわってなってたり チョコラータはボスがお抱えの医者欲しいなーで手元に置いてから頭おかしいのが発覚したパターンだからそりゃ嫌がるだろうなと
116 21/12/04(土)17:51:58 No.873035833
ドッピオ生まれたのは信頼出来る理解者欲しいけど誰にも心開けないから一方通行で絶対信頼出来る忠誠心あるって設定で産まれたのかな
117 21/12/04(土)17:52:20 No.873035942
>まあ麻薬なくてもイタリアほぼ全部牛耳ってる組織だしシノギはいくらでもあるよなパッショーネ 警察、交通、報道を全部動かせるらしいからな 正直意味わからんレベルで世界支配してる
118 21/12/04(土)17:52:21 No.873035952
トリッシュ生きてたらドッピオがこいつ俺に似てね?ってなるんじゃないの
119 21/12/04(土)17:52:31 No.873036004
それこそ暗殺チームは存在知った時点でパクりに行ってるわけだし 薬漬けや拷問で従わされたり洗脳できるスタンド能力なんかもいるかもしんないし
120 21/12/04(土)17:52:37 No.873036028
どうでもいいけどアバッキオが押し付けた石のデスマスクボスに似てないと思う
121 21/12/04(土)17:52:44 No.873036072
まあ拘りがあるとやめられないのはジョジョでは普通のことだからな…
122 21/12/04(土)17:52:47 No.873036088
>ボスの行動動機は基本納得がいく >それを知らないバカがボスはさぁ…って言うんだけど やり方が雑極まりないし…
123 21/12/04(土)17:52:50 No.873036097
でもねボスだってブチャが裏切ったからしっかり殺したんだよ …なんで死体が動いてんの?
124 21/12/04(土)17:52:59 No.873036143
リアルな親子ならともかくジョジョの親子だし 実際トリッシュがボスが近付くと謎の血縁センサーで反応してたから殺したくなるのは道理
125 21/12/04(土)17:53:02 No.873036156
とはいえレクイエムなしだとキンクリほぼほぼ無敵だったからな 顔見られたくないから対複数相手にするのは避けたけど
126 21/12/04(土)17:53:14 No.873036210
ポルポが暗殺されたのってボスは勘づいてたのかね?
127 21/12/04(土)17:53:23 No.873036241
>どうでもいいけどアバッキオが押し付けた石のデスマスクボスに似てないと思う 時間の経過とボスがオールバックに戻したら似ると思う
128 21/12/04(土)17:53:32 No.873036291
アニオリで医者にジェラートとソルベの始末任せたのも凄みを試すためだったのだろう 後でビデオ見てゴゴゴゴゴ…ってなってそうだけど
129 21/12/04(土)17:53:38 No.873036322
トリッシュの母親の事はどう思ってたんだろ
130 21/12/04(土)17:53:40 No.873036329
>どうでもいいけどアバッキオが押し付けた石のデスマスクボスに似てないと思う ぶっちゃけデスマスクの件はようわからんかった
131 21/12/04(土)17:53:40 No.873036330
リゾット戦の時は本当に絶対絶命だったよね
132 21/12/04(土)17:53:42 No.873036338
>ポルポが暗殺されたのってボスは勘づいてたのかね? スタンド攻撃以外で死ぬ要素ないしな…
133 21/12/04(土)17:53:55 No.873036408
>トリッシュ生きてたらドッピオがこいつ俺に似てね?ってなるんじゃないの 個人的にはドッピオはボスの隠れ蓑になるための都合のいい人格だと解釈してるからその辺りはスルーすると思う
134 21/12/04(土)17:54:03 No.873036444
そういやアニメでは暗殺チームの苦労話が盛られててだいぶ世知辛かったな…
135 21/12/04(土)17:54:22 No.873036539
ボス普通に精神異常者だからな 誰にも知られたくない危険を遠ざけたい欲求とギャングのボスになって他人を支配したい欲とかどう考えても両立不可能なのに大真面目にやってるし 能力があって実際できちゃってたのが運の尽き
136 21/12/04(土)17:54:23 No.873036544
>どうでもいいけどアバッキオが押し付けた石のデスマスクボスに似てないと思う そりゃ15年前の顔なんだから顔は変わっているでしょ
137 21/12/04(土)17:54:25 No.873036556
デスマスク作った回の時点ではボスのキャラデザ固まってなかったのかな…
138 21/12/04(土)17:54:44 No.873036654
あんたに俺の心は永遠にわかるまいッ!て言われてたけど 娘含めてすべての人間が駒で敵っていう位には人の心が分からないのがボスだと思う
139 21/12/04(土)17:54:56 No.873036708
>どうでもいいけどアバッキオが押し付けた石のデスマスクボスに似てないと思う そこは普通に整形とかしてるってだけなのでは
140 <a href="mailto:ボス">21/12/04(土)17:54:58</a> [ボス] No.873036726
>アニオリで医者にジェラートとソルベの始末任せたのも凄みを試すためだったのだろう >後でビデオ見てゴゴゴゴゴ…ってなってそうだけど 違っ…そんなつもりじゃ…
141 21/12/04(土)17:55:10 No.873036772
>それこそ暗殺チームは存在知った時点でパクりに行ってるわけだし >薬漬けや拷問で従わされたり洗脳できるスタンド能力なんかもいるかもしんないし 妊娠させるスタンドの人がやばいと思う
142 21/12/04(土)17:55:10 No.873036775
殺したアピールしとかないとどのみち暗殺チームに付き纏われるからな…
143 21/12/04(土)17:55:17 No.873036803
>リゾット戦の時は本当に絶対絶命だったよね 何も知らないドッピオがすてみタックルかまそうとするしね…
144 21/12/04(土)17:55:18 No.873036805
許せないッ!ってなったとしてもまさかそのまんま自分に歯向かってくるとは思わないじゃん…
145 21/12/04(土)17:55:30 No.873036856
ここで反感買ったのが致命的ではあるけどちゃんと殺したんだよな…
146 21/12/04(土)17:55:33 No.873036875
>でもねボスだってブチャが裏切ったからしっかり殺したんだよ >…なんで死体が動いてんの? ポルナレフといいブチャラティといい100%殺したはずの人間が死んでなくてボスを追い詰める って図式はボスがいつもすっとばして無視して来た「運命」が本気でボスの敵に回ったみたいで面白いね 絶対にボスを潰すという大きな流れが動いている
147 21/12/04(土)17:55:46 No.873036937
>ボス普通に精神異常者だからな >誰にも知られたくない危険を遠ざけたい欲求とギャングのボスになって他人を支配したい欲とかどう考えても両立不可能なのに大真面目にやってるし 静かに平穏に暮らしたいけど人殺しはしたいどっかの殺人鬼みたいだな
148 21/12/04(土)17:56:01 No.873036995
>アニオリで医者にジェラートとソルベの始末任せたのも凄みを試すためだったのだろう >後でビデオ見てゴゴゴゴゴ…ってなってそうだけど 残虐に殺して脅しておけよ ホルマリン漬けとかやりすぎだバカ!
149 21/12/04(土)17:56:13 No.873037052
不思議のダンジョン潜ってて上の方の階層で遊んでたのが遠因でボス戦で詰んだ人
150 21/12/04(土)17:56:22 No.873037092
多分輪切りの事後で知った時はそこまでやれとか言ってないよ!?ってなったと思う アニオリでチョコラータがやりましたってなって原作読者もあいつならやるわってなるの酷い
151 21/12/04(土)17:56:36 No.873037160
ジョジョのラスボスは全員頭おかしいし…
152 21/12/04(土)17:56:53 No.873037248
なんで引き籠りチキンのくせに無責任中出しなんてしてしまったんです
153 21/12/04(土)17:57:05 No.873037296
>って図式はボスがいつもすっとばして無視して来た「運命」が本気でボスの敵に回ったみたいで面白いね >絶対にボスを潰すという大きな流れが動いている そして最後に丁寧にローリング・ストーンズの話もする
154 21/12/04(土)17:57:12 No.873037329
>>ボス普通に精神異常者だからな >>誰にも知られたくない危険を遠ざけたい欲求とギャングのボスになって他人を支配したい欲とかどう考えても両立不可能なのに大真面目にやってるし >静かに平穏に暮らしたいけど人殺しはしたいどっかの殺人鬼みたいだな 絶頂維持したいだけだし
155 21/12/04(土)17:57:14 No.873037337
ブチャラティが長い間は純粋に忠誠を誓ってたから昔のボスはそこまで腐ってなかったのかもしれない って書こうと思ったけどよく考えたら出自で女生き埋めにして養父殺して村焼いてる時点で腐ってたわ
156 21/12/04(土)17:57:20 No.873037363
デスマスクは似てなかったけど結局のところ顔からポルナレフに捕捉されて身バレしただろ?
157 21/12/04(土)17:57:23 No.873037375
他人を動かす方法が「力」と「金」以外ないんだなボスは なのでジョルノ達の行動がわからない
158 21/12/04(土)17:57:28 No.873037390
今行く!今行くからドッピオちょっと待て!足もげるのはやばいから!のあたりは面白かった
159 21/12/04(土)17:57:28 No.873037391
前の嫁さんが今日は大丈夫な日だからって言うから…
160 21/12/04(土)17:57:29 No.873037395
>なんで引き籠りチキンのくせに無責任中出しなんてしてしまったんです 所詮は人間のオス性欲には勝てなかったよ…
161 21/12/04(土)17:57:29 No.873037398
(あのゲスども…)
162 21/12/04(土)17:57:46 No.873037466
(何でコイツギャングなのに急に正義感に燃えてんの…ウザ)
163 21/12/04(土)17:57:46 No.873037467
>多分輪切りの事後で知った時はそこまでやれとか言ってないよ!?ってなったと思う >アニオリでチョコラータがやりましたってなって原作読者もあいつならやるわってなるの酷い ちゃんと吸血鬼にこのシーンいれていいですかね?って確認とってOK出たらしいからほぼ確なのがひどい
164 21/12/04(土)17:57:48 No.873037476
リゾットにこのまま死んだら無念でしょ?鉄分返したら俺が殺してあげるよ という説得で本気で思ってたのかなボス…
165 21/12/04(土)17:57:51 No.873037492
>なんで引き籠りチキンのくせに無責任中出しなんてしてしまったんです だから後始末した なんか気に入った幹部がキレてきた…
166 21/12/04(土)17:57:53 No.873037502
>なんで引き籠りチキンのくせに無責任中出しなんてしてしまったんです ゴムありだと絶頂出来なかった
167 21/12/04(土)17:57:56 No.873037522
ボス自身は自分が隠れているとか怯えているっていう認識一切持ってなさそうなのがもう人外のメンタルしてる
168 21/12/04(土)17:58:00 No.873037536
>ぶっちゃけデスマスクの件はようわからんかった >誰にも知られたくない危険を遠ざけたい欲求とギャングのボスになって他人を支配したい欲とかどう考えても両立不可能なのに大真面目にやってるし ギャングのボスとして君臨したまま絶対に負けたくない の手段が正体の徹底した秘匿なんだから別に対立した欲求ではないだろう
169 21/12/04(土)17:58:01 No.873037543
>なんで引き籠りチキンのくせに無責任中出しなんてしてしまったんです あなたならどうする?最高だった…
170 21/12/04(土)17:58:04 No.873037559
>なんで引き籠りチキンのくせに無責任中出しなんてしてしまったんです 引き篭もりになったのは矢を発掘してスタンド発現させて以降だろうし 無責任中出しした時はまだそこまで大きな野望は抱いてなかったんだろう
171 21/12/04(土)17:58:23 No.873037637
>なんで引き籠りチキンのくせに無責任中出しなんてしてしまったんです キングクリムゾン!結果だけが残った!
172 21/12/04(土)17:58:26 No.873037655
何かわからんがくらえッ!と言いどこか抜けてる所あるよねボス
173 21/12/04(土)17:58:31 No.873037681
>今行く!今行くからドッピオちょっと待て!足もげるのはやばいから!のあたりは面白かった 漫画よりも必死感強すぎる小西の演技がほんとギャグすぎて…
174 21/12/04(土)17:58:38 No.873037713
誰も信用できない反動か 二重人格のドッピオに対してだけは凄いかわいがってる感じして笑う
175 21/12/04(土)17:58:51 No.873037776
>何も知らないドッピオがすてみタックルかまそうとするしね… 忠誠心マックスすぎて想定外のバグ挙動してる…
176 21/12/04(土)17:59:21 No.873037902
>何かわからんがくらえッ!と言いどこか抜けてる所あるよねボス アニメでのここ本当に面白かった
177 21/12/04(土)17:59:22 No.873037904
>なんで引き籠りチキンのくせに無責任中出しなんてしてしまったんです 避妊したけど失敗した可能性はないだろうか
178 21/12/04(土)17:59:22 No.873037911
暗殺チームくらい強能力の集団でも脅しておけば正体にたどり着く重大な手がかりが見つかるまではおとなしくしてたからな
179 21/12/04(土)17:59:24 No.873037919
>ギャングのボスとして君臨したまま絶対に負けたくない >の手段が正体の徹底した秘匿なんだから別に対立した欲求ではないだろう 対立しているとは言ってないよ 両立できねえだろ普通はどこかで妥協するだろって言ってるの
180 21/12/04(土)17:59:46 No.873038012
ボスはもうブチャ達が「正義感」で動いてる事すらわかってるかどうか怪しい
181 21/12/04(土)18:00:01 No.873038078
何かわからんがくらえは声に出さないだけで色んなジョジョボスがやってる気がする
182 21/12/04(土)18:00:19 No.873038167
>なのでジョルノ達の行動がわからない 正義感でギャングやってるとかわかんないよ…正義のヤクザくらいわかんねぇよ
183 21/12/04(土)18:00:29 No.873038219
>何かわからんがくらえッ!と言いどこか抜けてる所あるよねボス 突然ステージギミック始まったらボスだってあわてるよ
184 21/12/04(土)18:00:33 No.873038240
アニメのボスがクソォォォォッ!とか貴様ァァァァアアアアッ!とかいちいちシャウト面白すぎてだめ
185 21/12/04(土)18:00:33 No.873038244
ドッピオがブチャラティの前で電話かけてきたボスにバレちまうじゃねえか!ってブチ切れてたのは人格どうなってんのあれ
186 21/12/04(土)18:00:36 No.873038259
>ボスはもうブチャ達が「正義感」で動いてる事すらわかってるかどうか怪しい 欲にくらんでボスの座を奪いたくなった身の程知らずの愚か者共としか思ってなさそう
187 21/12/04(土)18:00:45 No.873038291
>ボスはもうブチャ達が「正義感」で動いてる事すらわかってるかどうか怪しい 運命がボスを殺すために導いてる感はある
188 21/12/04(土)18:01:28 No.873038502
親子関係のことがブチャ最悪の地雷なんてわからないだろ
189 21/12/04(土)18:01:29 No.873038506
絶頂大好きだからなボスは…
190 21/12/04(土)18:01:49 No.873038610
千代子ラータと節子は最低のゲスだ!って言ってたからまあ引いてたよなボス…
191 21/12/04(土)18:02:12 No.873038722
他に孕ませた女がいるようにも思えないしドナテラの事は本当に愛してたのかも 偽名とはいえ万に一つでも自分につながるなら殺すだろうに何もせず自分から遠ざかったのもほんの少しの情があったのかも
192 21/12/04(土)18:02:32 No.873038816
「トリッシュという私に近い「駒」を得たからといって調子にのるなよ…下っ端が…」 くらいな雰囲気はあった
193 21/12/04(土)18:03:07 No.873039002
>千代子ラータと節子は最低のゲスだ!って言ってたからまあ引いてたよなボス… 麻薬も殺しも絶頂維持のための手段であって その行為自体に快楽見出すやつとか怖いもんな…
194 21/12/04(土)18:03:26 No.873039103
>欲にくらんでボスの座を奪いたくなった身の程知らずの愚か者共としか思ってなさそう まあ欲はともかくジョルノはそんな感じだしな…
195 21/12/04(土)18:03:38 No.873039183
>他に孕ませた女がいるようにも思えないしドナテラの事は本当に愛してたのかも >偽名とはいえ万に一つでも自分につながるなら殺すだろうに何もせず自分から遠ざかったのもほんの少しの情があったのかも 殺すならいつでも殺せたろうしな
196 21/12/04(土)18:03:42 No.873039201
>他に孕ませた女がいるようにも思えないしドナテラの事は本当に愛してたのかも >偽名とはいえ万に一つでも自分につながるなら殺すだろうに何もせず自分から遠ざかったのもほんの少しの情があったのかも まんこが気持ち良すぎただけ
197 21/12/04(土)18:03:52 No.873039247
実際このタワーにやってくる4,5日前の燻ってるけど組織のやることに文句は言えないブチャラティなら黙ってネアポリスに帰って行ったんじゃなかろうか
198 21/12/04(土)18:04:04 No.873039305
ああ絶頂ってそういう
199 21/12/04(土)18:04:08 No.873039318
>>偽名とはいえ万に一つでも自分につながるなら殺すだろうに何もせず自分から遠ざかったのもほんの少しの情があったのかも >まんこが気持ち良すぎただけ 情けねぇ…
200 21/12/04(土)18:04:10 No.873039326
ギャングのボスが童貞じゃ格好つかないな セックスしとこ できた
201 21/12/04(土)18:04:21 No.873039384
ボスが秘密主義じゃなかったら普通に勝ててたんじゃないかな
202 21/12/04(土)18:04:31 No.873039429
「なんで目の前で知らん女殺されただけでキレてんの…こわ…」 「殺すこと自体が目的の最低のゲス野郎だ…」 が同じ脳みそから出力されるのバグってるだろ
203 21/12/04(土)18:05:07 No.873039604
派手に大勢殺したい!なんてのはボスからしたら理解できないし…
204 21/12/04(土)18:05:17 No.873039654
>が同じ脳みそから出力されるのバグってるだろ その二つが同じに見えるお前の方が怖い
205 21/12/04(土)18:05:26 No.873039698
お前て
206 21/12/04(土)18:05:27 No.873039701
ここでブチャラティにトドメを刺さなかったボスが悪いよなあ…
207 21/12/04(土)18:05:43 No.873039781
>ボスが秘密主義じゃなかったら普通に勝ててたんじゃないかな というか殺したブチャがゾンビ化してまた立ちはだかるの意味わかんないし
208 21/12/04(土)18:05:50 No.873039813
>その二つが同じに見えるお前の方が怖い 誰も同じとは言ってないが…
209 21/12/04(土)18:05:52 No.873039822
>ボスが秘密主義じゃなかったら普通に勝ててたんじゃないかな 秘密主義じゃなかったらブチャラティやリゾットにガンガン暗殺仕掛けられるからそうでもないと思うぞ
210 21/12/04(土)18:06:00 No.873039860
>ここでブチャラティにトドメを刺さなかったボスが悪いよなあ… 刺したはずなんだけどな…おかしいな
211 21/12/04(土)18:06:08 No.873039906
ペリーコロさんはソリッド・ナーゾがボスの偽名って知ってたしドナテラが探したときピンとくるマフィアがいる事からわりと偽名は知られてるっぽい にも関わらず探すまで放置は普段のボスらしくない
212 21/12/04(土)18:06:38 No.873040070
>その二つが同じに見えるお前の方が怖い その二つが同じことを言っていると読んだお前が一番怖い
213 21/12/04(土)18:07:01 No.873040208
ボスは絶頂だけを求めるAIみたいな脳みそしてるからな…
214 21/12/04(土)18:07:03 No.873040217
>ここでブチャラティにトドメを刺さなかったボスが悪いよなあ… 背中から心臓ぶち抜いたよ!
215 21/12/04(土)18:07:25 No.873040319
昏睡するブチャラティを前にボス的に一番最悪なスタンド持ちのアバッキオも含めてジョルノ達が無防備に突っ立ってるわけだからあの場で顔見られてでも全力でブチャラティチームを皆殺しにするべきだったよなとは思う
216 21/12/04(土)18:07:42 No.873040397
>その二つが同じことを言っていると読んだお前が一番怖い いくら図星だからってオウム返しはやめなよダサいから
217 21/12/04(土)18:07:44 No.873040402
こうして見ると歴代ボスの中でもびっくりするぐらい周りに味方が居ないな…自業自得だからしょうがないんだけど
218 21/12/04(土)18:07:46 No.873040416
根底が覆るけど 「ギャングのボスになって陰からあらゆる機関を支配する」 ってのが臆病慎重な性格としてもうあってなかった 「出来るからやった」けど「よく考えたらやらなくてよかった」感
219 21/12/04(土)18:07:49 No.873040440
ちゃんと死亡確認しないからブチャやポルポルにやられる
220 21/12/04(土)18:07:50 No.873040442
>「なんで目の前で知らん女殺されただけでキレてんの…こわ…」 >「殺すこと自体が目的の最低のゲス野郎だ…」 >が同じ脳みそから出力されるのバグってるだろ ボスが人を殺すのには全部口封じや脅しって理由があるだろ むしろ人外みたいな生い立ちしてるくせにチョコラータの人間性に普通にドン引きする感性してんじゃねーよって言いたくなる
221 21/12/04(土)18:08:02 No.873040503
ボスは劇中では別に下手は打ってない 悪いというならそもそも横柄だったり汚い組織運営してたのが悪い
222 21/12/04(土)18:08:19 No.873040597
>こうして見ると歴代ボスの中でもびっくりするぐらい周りに味方が居ないな…自業自得だからしょうがないんだけど 部下は大勢いたけど仲間は一人もいなかったな
223 21/12/04(土)18:08:32 No.873040676
あのボスも若い頃はエジプトの発掘調査のバイトやってたんだよな