21/12/04(土)14:59:37 すちむ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/04(土)14:59:37 No.872991553
すちむーセールで噂に名高いこいつに手を出したけど烏に拉致られてから階段降りたところにいるガイコツ供からもうつれぇ! 強攻撃でダウンさせて背後からブッスリ行くのが正攻法だとわかるのに30分かかった
1 21/12/04(土)15:00:34 No.872991790
そのままずっと下降りてくとそれ一本で攻略できる武器手に入るから頑張って
2 21/12/04(土)15:00:45 No.872991848
それはそもそも向かう方向が正攻法ではないんだ
3 21/12/04(土)15:02:01 No.872992167
こいついきなりきついところ突っ込んでるな
4 21/12/04(土)15:02:05 No.872992185
それ罠だよ
5 21/12/04(土)15:02:22 No.872992238
どこが正規ルートというのはないけど墓場は修羅の道だ 坂を登るのが多分メーカー推奨のルート
6 21/12/04(土)15:04:13 No.872992684
墓場進むと強武器が手に入るけど先には進めないよ
7 21/12/04(土)15:04:29 No.872992748
確かその時点でそっち行っても初見狩り対人勢が武器回収するくらいしか用無いのでは
8 21/12/04(土)15:04:45 No.872992811
最初に項垂れてるニートがいるとこを右に向かうのが正規ルートだ 紛らわしいがそうなんだ
9 21/12/04(土)15:04:55 No.872992852
ガイコツが復活することに気づいて引き返せるのが良い不死だ 死なないならどこまでもいけるとそのまま突き進めるのがもっと良い不死だ
10 21/12/04(土)15:05:18 No.872992957
楽しそうだな
11 21/12/04(土)15:05:22 No.872992978
>どこが正規ルートというのはないけど墓場は修羅の道だ >坂を登るのが多分メーカー推奨のルート 登り坂別にあんの!?ジェスチャーのチュートリアルあったところかなぁ…
12 21/12/04(土)15:05:57 No.872993116
好きに遊べ!それが一番だ
13 21/12/04(土)15:06:19 No.872993195
1はワープに制限があるから変なとこ行くと帰りで地獄を見るのがね
14 21/12/04(土)15:06:50 No.872993310
祭祀場はマップ複雑だから気をつけて! 目立たない下り階段とかも見逃しがち
15 21/12/04(土)15:07:56 No.872993570
初見不死がとりあえず墓場に進んでみる率は70%を超えるという
16 21/12/04(土)15:08:20 No.872993660
ガイコツどもを倒して達成感と共に墓を歩いてると困惑する事態になるよね
17 21/12/04(土)15:08:27 No.872993686
とりあえず死ぬほど辛い選択をしてたっぽいのだけはわかった 回収できる装備どいつもこいつもまだ装備できねえのばっかだなとは思ったんだよ!
18 21/12/04(土)15:08:31 No.872993703
骸骨が頑張れば倒せない事もない強さなのが混乱を生む
19 21/12/04(土)15:09:21 No.872993870
>初見不死がとりあえず墓場に進んでみる率は70%を超えるという とりあえず見回すじゃん なんか建物っぽいのあるしアイテムも落ちてからそっち探索するじゃん 道あるじゃん 行ってみるじゃん 導線の誘導が下手くそだよこのゲーム!!
20 21/12/04(土)15:09:50 No.872993975
>1はワープに制限があるから変なとこ行くと帰りで地獄を見るのがね 初見で地獄見るの最高の楽しみ方だと思う
21 21/12/04(土)15:10:25 No.872994111
登り坂が微妙に背景の崖と同化してて分かりづらいよね 俺は行き先分からなくてエレベーター乗って幽霊相手に2時間奮闘してた
22 21/12/04(土)15:10:42 No.872994182
>導線の誘導が下手くそだよこのゲーム!! 道の分かりづらさは多分意図的に作ってると思う…
23 21/12/04(土)15:10:46 No.872994196
>導線の誘導が下手くそだよこのゲーム!! やかましい過去50年で最高の迷子を楽しめ
24 21/12/04(土)15:11:17 No.872994339
いろんなとこいけるから楽しいんだ 死亡数が高まるんだ
25 21/12/04(土)15:11:25 No.872994367
>骸骨が頑張れば倒せない事もない強さなのが混乱を生む このゲームは難しいって聞いてるしこのくらいがデフォなんだろうな!
26 21/12/04(土)15:11:58 No.872994498
そっちじゃないよくだりかいだんのほうだよ
27 21/12/04(土)15:13:57 No.872995031
うわあああああ!!右側の登り坂見つけたら明らかに敵が雑魚い!
28 21/12/04(土)15:14:41 No.872995221
ヘルカイトんとこの篝火への行き方の正攻法が未だによく分かってない
29 21/12/04(土)15:15:10 No.872995348
遺跡みたいなところの奥!篝火の目の前の階段! に比べると坂は何か風景に同化するよね…
30 21/12/04(土)15:15:23 No.872995391
ソウル系って1周目に限れば説明が無いだけで種明かしさえ分かれば普通に簡単だよね
31 21/12/04(土)15:16:08 No.872995563
>ヘルカイトんとこの篝火への行き方の正攻法が未だによく分かってない 攻撃の合間に頑張って走る
32 21/12/04(土)15:16:19 No.872995604
>ヘルカイトんとこの篝火への行き方の正攻法が未だによく分かってない 無難なのは弓で釣ってから走り抜けるんだと思うけど正攻法と言われると困る… 初回で一度回復してから駆け抜けても間に合うし
33 21/12/04(土)15:16:19 No.872995605
折れるなよ そのうち死ぬのなんて慣れてくる
34 21/12/04(土)15:19:11 No.872996330
>ソウル系って1周目に限れば説明が無いだけで種明かしさえ分かれば普通に簡単だよね いや…犬のデーモンはわかってても苦戦する
35 21/12/04(土)15:19:21 No.872996369
まあ最初はみんな墓場行ってひどい目みるよね ある種それが正攻法だ
36 21/12/04(土)15:20:06 No.872996566
>最初はみんな墓場行ってニト剣と秘技と銀蛇取ってから攻略するよね
37 21/12/04(土)15:20:44 No.872996714
順路の反対側には骸骨が居てちょっといい装備が手に入るはKFからの伝統だからな…
38 21/12/04(土)15:20:52 No.872996751
>>最初はみんな墓場行ってニト剣と秘技と銀蛇取ってから攻略するよね ほんとうかーほんとうにさいしょかー?
39 21/12/04(土)15:21:41 No.872996961
3から1の順にやったから骸骨なんて雑魚だぜー!って墓場に乗り込んでズタボロにされた…
40 21/12/04(土)15:22:51 No.872997275
カエルに呪われまくって低体力のまま鐘鳴らしたのが俺だ
41 21/12/04(土)15:25:21 No.872997867
なんやかんやどんどん降りて降りて降りてこれ戻れるの…?ってなれるのは最初だけなんだ
42 21/12/04(土)15:26:00 No.872998047
デモンズやってたから骨見た瞬間多分こっちじゃねえなあ…ってなった
43 21/12/04(土)15:26:57 No.872998334
シリーズ未経験で難しいって情報だけ知った状態でやると敵が妙に強いのとかもそういうもんだと思っちゃうのかな
44 21/12/04(土)15:27:33 No.872998503
>デモンズやってたから骨見た瞬間多分こっちじゃねえなあ…ってなった デモンズやってたらなんか強い武器あるかもってなって探しちゃわない?
45 21/12/04(土)15:28:29 No.872998759
フロムは松明亡者に何か恨みでもあるの…
46 21/12/04(土)15:28:53 No.872998860
初心者は速攻で塔のハベルを倒して指輪をゲットすると楽になるよ
47 21/12/04(土)15:29:17 No.872998975
苗床なんてギミックわかっててもなんか事故死するからな
48 21/12/04(土)15:29:22 No.872998988
むしろ地下墓地の存在に長らく気づかなかったのが俺だ そっち道あるの!?ってなった
49 21/12/04(土)15:29:36 No.872999049
>シリーズ未経験で難しいって情報だけ知った状態でやると敵が妙に強いのとかもそういうもんだと思っちゃうのかな 一撃死とかしないしギリギリ倒せるぐらいのバランスだからこんなもんなのかな…?とは思った 何回も復活するの見てこれ違うなってなった
50 21/12/04(土)15:29:48 No.872999107
KF2の巨大イカみたいな絶対無理!と思わせるぐらいの敵が居たら引き返そうとなるんだろうけどな
51 21/12/04(土)15:30:06 No.872999188
墓地までは目立つけど地下の方に行く道は割とわかりにくいよね
52 21/12/04(土)15:30:21 No.872999273
青ニートの話聞いてれば上行くのが正規ルートだなってなんとなく解るんだけど それはそれとして下の方が視認性高いからな…
53 21/12/04(土)15:30:55 No.872999404
即地下墓地はハードなゲームがやりたいって人にはおすすめできる
54 21/12/04(土)15:32:33 No.872999854
久々にデモンズやったら初代青ニートのイベントがめちゃくちゃ淡白でびっくりした 末路はあれだけどダクソはそこらへんちょっと掘り下げたんだなって
55 21/12/04(土)15:33:11 No.873000006
>デモンズやってたらなんか強い武器あるかもってなって探しちゃわない? ニト剣まではいかずともツヴァイは取れるからな…
56 21/12/04(土)15:33:11 No.873000008
いいなぁ初見殺し楽しめるの初めだけだもんなぁ
57 21/12/04(土)15:33:43 No.873000117
青ニートが説明しながら指差しムーブとかしてくれりゃいいんだがね…
58 21/12/04(土)15:33:59 No.873000178
1はショートカットの繋がりが本当に楽しいのでバレ踏む前に進めてほしい 10年ぐらい前のゲームにバレも何もあったもんじゃないけども
59 21/12/04(土)15:34:05 No.873000202
>ニト剣まではいかずともツヴァイは取れるからな… 1のツヴァイ弱いから結局使わなかったな
60 21/12/04(土)15:34:38 No.873000320
俺は常に盾を構えていたせいで致命の一撃が出来ずにクラーグあたりまで首を捻っていた不死
61 21/12/04(土)15:34:53 No.873000387
>むしろ地下墓地の存在に長らく気づかなかったのが俺だ >そっち道あるの!?ってなった 念 分かりやすく雑魚が居たから不死街直行出来た
62 21/12/04(土)15:35:08 No.873000441
鐘は上と下にあるっていうの紛らわしすぎるぞ青ニート
63 21/12/04(土)15:35:19 No.873000491
導線の分かり難さは意図的に作ってる オンラインのオレンジサインで道を示してもらう前提の分かり難さ
64 21/12/04(土)15:35:30 No.873000530
金色の鎧は蹴り落とすのがおすすめだよ!!いい人だけどいいものくれるから仕方ないからね!
65 21/12/04(土)15:35:57 No.873000622
>鐘は上と下にあるっていうの紛らわしすぎるぞ青ニート じゃあ下の方を先にって感覚を拠点で植え付けてくるのよくない…
66 21/12/04(土)15:36:08 No.873000672
>いや…犬のデーモンはわかってても苦戦する 周回知識前提なら狼指輪取ればいいし…あれ確か山羊前に取れたよね?
67 21/12/04(土)15:37:02 No.873000889
>>いや…犬のデーモンはわかってても苦戦する >周回知識前提なら狼指輪取ればいいし…あれ確か山羊前に取れたよね? 取れる まあなくてもかわせばいいが
68 21/12/04(土)15:37:43 No.873001038
>いや…犬のデーモンはわかってても苦戦する 火炎壺いっぱい買っておいて…
69 21/12/04(土)15:38:02 No.873001109
なんか後半のほうになって襲ってきたNPCが青ニートだと知ったのは DLCも全部クリアして攻略サイトで見逃しないか確かめた時のことだった
70 21/12/04(土)15:38:21 No.873001189
犬なんてクリア前に開幕お祈りR2しながら豆腐のように溶かしても良い
71 21/12/04(土)15:38:45 No.873001280
このゲームやってるときずっと「うわぁぁぁ!なんか居る!!!」って叫んでた
72 21/12/04(土)15:39:12 No.873001394
>DLCも全部クリアして攻略サイトで見逃しないか確かめた時のことだった チェインメイルだけのカブトムシ青ニート説!
73 21/12/04(土)15:39:45 No.873001528
体力半分にされてよくわからないからはじめからやりなおす
74 21/12/04(土)15:39:47 No.873001536
青ニートの話ちゃんと聞いてたら上行った方がいいみたいなこと言わなかったっけ?
75 21/12/04(土)15:39:54 No.873001562
1週目も2週目も牛頭のデーモンが落下死したせいであいつをまともに倒したことがない
76 21/12/04(土)15:40:30 No.873001702
単体でも当然傑作だけどDLCで観たいもの全部見してくれたのが嬉しかった
77 21/12/04(土)15:40:40 No.873001750
>オンラインのオレンジサインで道を示してもらう前提の分かり難さ そういや初期はオン死んでた記憶があるな… そのせいで俺は墓地へ行った
78 21/12/04(土)15:40:44 No.873001758
>青ニートの話ちゃんと聞いてたら上行った方がいいみたいなこと言わなかったっけ? なんか鐘が上と下にあるよって言われる よしまずは下からだな!!
79 21/12/04(土)15:41:28 No.873001911
上の方…ペトルスの居た方の階段…エレベーターが閉まってる… 何か下に降りられた…宝箱…宝箱…骸骨…洞窟…
80 21/12/04(土)15:42:14 No.873002077
>鐘は上と下にあるっていうの紛らわしすぎるぞ青ニート 下(坂上って水道橋抜けた先の町の地下の地下の地下)
81 21/12/04(土)15:42:19 No.873002097
ワープも便利だけど遠くまで来ちゃって帰りたい…って思いも味わいたい
82 21/12/04(土)15:42:44 No.873002162
頑張れば3人羽織倒せなくないかも位の強さなのが悪い
83 21/12/04(土)15:42:55 No.873002207
いきなり幽霊でてきて攻撃通らないしゲーム詰んだ
84 21/12/04(土)15:43:04 No.873002238
>頑張れば3人羽織倒せなくないかも位の強さなのが悪い よりにもよってコイツが弱すぎる…
85 21/12/04(土)15:43:20 No.873002292
まだ骸骨つえーなこっちじゃないなってのはなんとなくわかる 上の鐘ならすだろ次下の鐘って言われるだろ なるほど…地下墓地に行けばいいんだな…!
86 21/12/04(土)15:43:47 No.873002385
>いいなぁ初見殺し楽しめるの初めだけだもんなぁ 俺3で初見で罠避けたりできて真の意味で初見プレイできなくなったな…って感じたよ
87 21/12/04(土)15:44:22 No.873002504
幽霊君はすり抜けマジで強いし数多いのも酷い
88 21/12/04(土)15:44:59 No.873002660
>俺3で初見で罠避けたりできて真の意味で初見プレイできなくなったな…って感じたよ その経験があるからこそ化身戦で感動できる
89 21/12/04(土)15:45:03 No.873002676
不死街の亡者の配置が嫌らしいのなんの 慣れてきたあたりで「あれ?なにあのゴツいの…?」ってなるなったしんだ
90 21/12/04(土)15:45:27 No.873002784
この会社上へ行けって指示好きよね…
91 21/12/04(土)15:45:57 No.873002900
正直ヘルカイトのところの扉が閉まってたなんて刹那で忘れてるんだよ…
92 21/12/04(土)15:46:59 No.873003115
>この会社上へ行けって指示好きよね… オドン教会を登って降りたまえよ
93 21/12/04(土)15:47:14 No.873003179
>俺3で初見で罠避けたりできて真の意味で初見プレイできなくなったな…って感じたよ 階段や曲がり角とか片側が崖になってる道は警戒するようになるのは分かる
94 21/12/04(土)15:47:15 No.873003183
ニョホホホホホ…
95 21/12/04(土)15:47:44 No.873003302
我が師導きの呪術の火よ…
96 21/12/04(土)15:48:18 No.873003446
呪術は本当にチキンプレイに助かる…
97 21/12/04(土)15:48:40 No.873003568
>青ニートの話聞いてれば上行くのが正規ルートだなってなんとなく解るんだけど えー何々エレベーターは壊れてるから水路を進めって? 水あるしこっちだな!
98 21/12/04(土)15:49:04 No.873003673
上層と下層に鐘あるよって言われるから下のほうの墓地行っちゃう初心不死結構いるんだよなぁ…
99 21/12/04(土)15:49:11 No.873003701
初見だと鍵貰って裏から村行ったから最下層スキップしてたな
100 21/12/04(土)15:49:28 No.873003775
地下墓地の次が封印付きのあれだから行くタイミングがなんとも難しい フロム的には狭間の森の後に行ってもらうことを想定しているのかな
101 21/12/04(土)15:49:29 No.873003780
1じゅじちゅはチートだからな…
102 21/12/04(土)15:50:06 No.873003931
墓地のボスは弱いから それがまた罠なんだ
103 21/12/04(土)15:50:10 No.873003948
骸骨の居る墓場ダンジョンって存在自体が 別に序盤マップでも不思議じゃない雰囲気あるからな…
104 21/12/04(土)15:50:36 No.873004045
騎士が真っ当に強いのはフロムゲーにしては珍しく優しいポイント
105 21/12/04(土)15:51:25 No.873004250
1の車輪骸骨マジウザい…
106 21/12/04(土)15:51:41 No.873004318
1はマップが罠 2は敵の配置が罠 3は終盤のザコ敵が序盤に配置されてるのが罠
107 21/12/04(土)15:52:10 No.873004436
装備重量でローリング変わるのは誰か説明してくれよNPC…
108 21/12/04(土)15:52:16 No.873004458
まぁでもなんだこの骸骨強すぎだろ…って普通は引き返す
109 21/12/04(土)15:52:44 No.873004581
今は墓地でランタン確実に拾えるから逆にマズイかもしれん
110 21/12/04(土)15:52:57 No.873004630
>装備重量でローリング変わるのは誰か説明してくれよNPC… 重量ロリは振動するからわかるんだけどな 中ロリと軽ロリが最初割と気付かない
111 21/12/04(土)15:54:04 No.873004876
(絶対いるな…)
112 21/12/04(土)15:54:29 No.873004972
初見で取り方分かる訳無いけど序盤のニト剣強すぎる
113 21/12/04(土)15:55:39 No.873005259
ヘルカイトの尻尾をちまちま弓で射って飛竜の剣使ってたよ
114 21/12/04(土)15:55:43 No.873005269
>3は終盤のザコ敵が序盤に配置されてるのが罠 終盤でもこのザコ敵クソ強いわ…
115 21/12/04(土)15:55:50 No.873005296
>(絶対いるな…) (たまに引き返す時に上から降ってきたりする)
116 21/12/04(土)15:56:00 No.873005342
>3は終盤のザコ敵が序盤に配置されてるのが罠 どれのこと?
117 21/12/04(土)15:56:04 No.873005359
>初見で取り方分かる訳無いけど序盤のニト剣強すぎる 動画みてそれとって喜んでたらたたいてもたたいても死なないプレイヤー侵入者にころされた 電源オフ
118 21/12/04(土)15:56:44 No.873005513
>ヘルカイトの尻尾をちまちま弓で射って飛竜の剣使ってたよ 無理なく取れて序盤無双いいよね
119 21/12/04(土)15:57:10 No.873005614
ゲーマーとしての勘がギミック感じ取ってしまうことあるよね
120 21/12/04(土)15:57:37 No.873005725
>ヘルカイトの尻尾をちまちま弓で射って飛竜の剣使ってたよ 文字通り攻撃力の桁が違うのいいよね… 必殺技もあるし…使わないけど…
121 21/12/04(土)15:58:14 No.873005864
あっここに繋がるのか…ってなるショートカットが秀逸
122 21/12/04(土)15:58:45 No.873005984
なんかこう 全体的の登るときより降りるときのほうがつらい
123 21/12/04(土)15:59:19 No.873006130
>>3は終盤のザコ敵が序盤に配置されてるのが罠 >どれのこと? ロス騎士じゃない?
124 21/12/04(土)15:59:23 No.873006140
飛竜の剣はまさに救済だけど息切れも早いからな… クラーグ相手でもう火力辛くなってるから この隠し通路の先に行っていっぱい強化アイテム取ろうねぇ…
125 21/12/04(土)15:59:40 No.873006198
1はマップの繋がりが気持ちいいよね…
126 21/12/04(土)16:00:28 No.873006379
1つ目の鐘鳴らしてさぁ次は地下にある鐘だ!と万能鍵使って進めるルート突撃してハベルとかクリスタルゴーレムとかヒドラのブレスから逃げ回って「もしかしてここって…地下への道じゃない!?」と気付くのに時間かかったのも良い思い出
127 21/12/04(土)16:00:57 No.873006483
>なんかこう >全体的の登るときより降りるときのほうがつらい もう面倒臭え!下見えてるし落ちて進めばいいんだろ!
128 21/12/04(土)16:01:12 No.873006535
登りはゴールがあるからな…降りはゴールが見えない…帰りたい…
129 21/12/04(土)16:01:21 No.873006581
壁沿いに歩く細い道で右側に壁があるのは絶対解ってやってるよね
130 21/12/04(土)16:02:06 No.873006758
ロスリック騎士のAI対人強すぎてヤバいよ
131 21/12/04(土)16:02:20 No.873006797
>1つ目の鐘鳴らしてさぁ次は地下にある鐘だ!と万能鍵使って進めるルート突撃してハベルとかクリスタルゴーレムとかヒドラのブレスから逃げ回って「もしかしてここって…地下への道じゃない!?」と気付くのに時間かかったのも良い思い出 不死街狭間の森飛竜の谷病み村で繋がってるから困ったことに間違ってないぞ!
132 21/12/04(土)16:02:22 No.873006813
迷う方が悪いと言わんばかりの敵とマップ
133 21/12/04(土)16:03:15 No.873007041
篝火ワープ場所限られてる上にできるようになるのがオンスモ撃破後というのもなかなかに辛い その代わりにマップを色んな所で繋げてあるんだろうな
134 21/12/04(土)16:03:28 No.873007097
迷えば敗れる
135 21/12/04(土)16:03:30 No.873007103
強い敵がいたら引き返せ これが1の迷わない誘導方法
136 21/12/04(土)16:03:35 No.873007131
アノロンの正規ルートわかんねえってあれ!
137 21/12/04(土)16:03:37 No.873007143
>登りはゴールがあるからな…降りはゴールが見えない…帰りたい… (城下不死街としての)最下層
138 21/12/04(土)16:03:38 No.873007148
エルデンリングにはマップ機能が付くとか聞いたけど絶対罠だろ…
139 21/12/04(土)16:03:39 No.873007151
ニト剣よく序盤強い言われるけど 正直順当にロンソなりモアなり鍛えた方が進行はスムーズだと思う
140 21/12/04(土)16:04:00 No.873007230
1は今やるとケツめっちゃ掘りやすい
141 21/12/04(土)16:04:05 No.873007251
>アノロンの正規ルートわかんねえってあれ! 梁は歩くもの
142 21/12/04(土)16:04:14 No.873007293
>(絶対いるな…)
143 21/12/04(土)16:04:25 No.873007347
>ロスリック騎士のAI対人強すぎてヤバいよ ソウルシリーズ経験者なら1:1ならなんとか盾構えつつ攻撃の隙にロリで回り込んでスタブキメられる程度のAIだから… 加減しろバカ!
144 21/12/04(土)16:04:38 No.873007386
>アノロンの正規ルートわかんねえってあれ! 基本的に一本道じゃなかった?
145 21/12/04(土)16:05:08 No.873007500
クソみたいに迷いに迷いまくってクリアしてから狂気じみた素晴らしい繋がりのマップだったのかって気付くのがいいよね いやよくねぇ部分も結構ある!幽霊に刺されまくって死んだり!
146 21/12/04(土)16:05:09 No.873007510
>>(絶対いるな…) 3の聖堂の奴隷野郎絶対ゆるさねえ
147 21/12/04(土)16:05:12 No.873007529
俺は遠眼鏡を割とよく使った
148 21/12/04(土)16:05:15 No.873007541
一本道だけど言うほど道かあれ?
149 21/12/04(土)16:05:21 No.873007578
>1638601454930.png 最下層のスライムとかチュートリアルだよね
150 21/12/04(土)16:05:24 No.873007588
>基本的に一本道じゃなかった? わかってりゃそりゃそうだけどお前初見であんな梁渡るの気づけるかよぉ!
151 21/12/04(土)16:05:31 No.873007619
>基本的に一本道じゃなかった? 一本道だから進んだけど一本道じゃなかったら絶対進んでないわ
152 21/12/04(土)16:05:39 No.873007647
スレ立てた亡者だけど右ルートから変な頭のデーモン倒して進めたよありがとう! こっちの敵は弱くていいな!20回は死んだけど!
153 21/12/04(土)16:05:50 No.873007702
ショトカ全部開通すれば一本道
154 21/12/04(土)16:05:54 No.873007715
>基本的に一本道じゃなかった? なんかちょっと落ちて一見通れないところ行く必要あった気がする
155 21/12/04(土)16:06:30 No.873007846
貴公、よい不死者だな…
156 21/12/04(土)16:06:32 No.873007853
>こっちの敵は弱くていいな!20回は死んだけど! (スムーズに進めたな…)
157 21/12/04(土)16:06:50 No.873007918
最近リマスターで1週目クリア出来たが黒い森の庭とか絵画世界でソウル稼ぎまくってレベル120呪術の火+15まで上げてのごり押しだったな 新キャラで理力特化か脳筋キャラ作ってみようかな…
158 21/12/04(土)16:07:15 No.873008020
楽しんでいるな…
159 21/12/04(土)16:07:16 No.873008022
>一本道だから進んだけど一本道じゃなかったら絶対進んでないわ ルートに気づいた時の俺の気持ちを端的に表した一文だ 他にないからここなんだろうけどさぁ!みたいなやるせなさの混じったアハ体験
160 21/12/04(土)16:07:17 No.873008027
>スレ立てた亡者だけど右ルートから変な頭のデーモン倒して進めたよありがとう! >こっちの敵は弱くていいな!20回は死んだけど! ちゃんと落下攻撃した?
161 21/12/04(土)16:07:17 No.873008029
>スレ立てた亡者だけど右ルートから変な頭のデーモン倒して進めたよありがとう! >こっちの敵は弱くていいな!20回は死んだけど! ソウルは気軽にロストするからボス分のは早い所使い切ろうね
162 21/12/04(土)16:07:22 No.873008047
>ショトカ全部開通すれば一本道 そう書かれるとちょっとデモンズの城1っぽいな
163 21/12/04(土)16:07:30 No.873008074
ヘルカイトのブレスで稼ぐのいいよね…
164 21/12/04(土)16:08:01 No.873008191
>こっちの敵は弱くていいな!20回は死んだけど! 早いなこやつエリート亡者か?
165 21/12/04(土)16:08:13 No.873008240
一番笑ったトラップはセンの古城のエレベーターかもしれん ひっかかってから床が血まみれな意味がわかるのいいよね…
166 21/12/04(土)16:08:49 No.873008349
>>スレ立てた亡者だけど右ルートから変な頭のデーモン倒して進めたよありがとう! >>こっちの敵は弱くていいな!20回は死んだけど! >ソウルは気軽にロストするからボス分のは早い所使い切ろうね ボス撃破後の篝火が明らかに橋の奥にあってこれ死んだら水の泡だな…ってボスからドロップした篝火に帰るアイテム即使ったわ… 3000のロストは精神的に来るもん
167 21/12/04(土)16:08:55 No.873008377
脳内マッピングしながら進むだろ 時には戻ったりしながら道確かめるだろ 下水道で落ちるだろ もうわかんねってなる
168 21/12/04(土)16:09:29 No.873008512
地の利を得まくりな小ロンドの幽霊いいよねよくない
169 21/12/04(土)16:09:32 No.873008525
>ボス撃破後の篝火が明らかに橋の奥にあってこれ死んだら水の泡だな…ってボスからドロップした篝火に帰るアイテム即使ったわ… >3000のロストは精神的に来るもん えらい!
170 21/12/04(土)16:09:52 No.873008617
ロストはあぁ~!!ってなるけど気にしてはいけない
171 21/12/04(土)16:09:53 No.873008622
積んでたのを今から始めようと思う初心者だけどやっぱり攻略見ずにやった方がいい? フロムゲーはキングスフィールド以来だから不安だ…
172 21/12/04(土)16:10:01 No.873008660
>地の利を得まくりな小ロンドの幽霊いいよねよくない 姿見せないけどSEがするのほんとに心臓に悪い 未だにだいっきらいあいつら
173 21/12/04(土)16:10:03 No.873008670
牛頭倒して即骨片使ったのは賢いな…
174 21/12/04(土)16:10:13 No.873008701
>3000のロストは精神的に来るもん そのうち30000のロストでも気にならなくなるぞ貴公
175 21/12/04(土)16:10:22 No.873008737
幽霊ってなんだよ…
176 21/12/04(土)16:10:23 No.873008743
>ボス撃破後の篝火が明らかに橋の奥にあってこれ死んだら水の泡だな…ってボスからドロップした篝火に帰るアイテム即使ったわ… >3000のロストは精神的に来るもん 賢い
177 21/12/04(土)16:10:23 No.873008744
>積んでたのを今から始めようと思う初心者だけどやっぱり攻略見ずにやった方がいい? >フロムゲーはキングスフィールド以来だから不安だ… 初見ならぜっっっっっっっっっっっったいに見ないでプレイした方がいい
178 21/12/04(土)16:10:43 No.873008818
ダクソだと万単位のソウルロストはわりとへこむかな… ブラボなら聖杯開けさえすれば数万だろうが数十万だろうが気にならなくなるけど
179 21/12/04(土)16:10:52 No.873008857
>フロムゲーはキングスフィールド以来だから不安だ… KFやってるなら大丈夫だよ さあ行け
180 21/12/04(土)16:10:56 No.873008879
>積んでたのを今から始めようと思う初心者だけどやっぱり攻略見ずにやった方がいい? >フロムゲーはキングスフィールド以来だから不安だ… 死にゲーだから絶対見ずにやった方がいい
181 21/12/04(土)16:10:59 No.873008894
>積んでたのを今から始めようと思う初心者だけどやっぱり攻略見ずにやった方がいい? 見ない方がいいけど詰んだな…と思ったら見た方が良いくらいの気持ちで
182 21/12/04(土)16:11:01 No.873008904
幽霊はなんか赤ん坊抱いて泣き叫ぶやついるから怖い
183 21/12/04(土)16:11:06 No.873008929
>牛頭倒して即骨片使ったのは賢いな… こんがり肉来たな…
184 21/12/04(土)16:11:27 No.873009016
>初見ならぜっっっっっっっっっっっったいに見ないでプレイした方がいい ありがとうスレ閉じてやってみるよ
185 21/12/04(土)16:11:58 No.873009121
倒せない!とかなら見ない方がいい めっちゃ迷って迷ってどうしようもなくなったら攻略見ていいと思う
186 21/12/04(土)16:12:05 No.873009146
俺は古城の篝火がどこか分からなくなって初めてググった わかるかこんなもん
187 21/12/04(土)16:12:16 No.873009196
アノロンの梁はメッセージ書いてなかったらわからんかった
188 21/12/04(土)16:12:44 No.873009293
>俺は古城の篝火がどこか分からなくなって初めてググった >わかるかこんなもん 落ち着いてみればいかにもな壁が崩れてる箇所があるんだが 爆弾投げてくるやつがいて急かしてくるからなあそこ 悪意たっぷり
189 21/12/04(土)16:12:45 No.873009300
クククまぁ見たところで結局死ぬ時は死ぬんだがな…
190 21/12/04(土)16:12:47 No.873009313
まあ見ないと分かんないところもサイン書いてあるだろうしな…
191 21/12/04(土)16:12:47 No.873009314
篝火見つけたときの安心感すごいよね… もう俺ここにずっといる…
192 21/12/04(土)16:12:50 No.873009329
ボス攻略系は敵の行動パターン丸裸に出来た時点で殆ど対策完了しちゃうからなぁ
193 21/12/04(土)16:13:05 No.873009390
>俺は古城の篝火がどこか分からなくなって初めてググった あれもメッセージ案件だな
194 21/12/04(土)16:13:13 No.873009426
1って2のオジェマラとか3の羽騎士みたいに数万いっきに稼げるとこあったっけ
195 21/12/04(土)16:13:26 No.873009476
小ロンドは道が途切れてる階段で「ははーんこれはダッシュジャンプで進めって事か」と何度か転落死して向こう側に到達出来た後建物の中から安全に通れる道があったの知って軽いめまいに襲われたっけ…
196 21/12/04(土)16:13:26 No.873009484
しかしオフでやっていたら…?
197 21/12/04(土)16:13:53 No.873009594
1は一番落下死多いよね
198 21/12/04(土)16:13:53 No.873009595
古城はあの籠を開けて繋げるのであって篝火はないものだと当時思ってた
199 21/12/04(土)16:14:05 No.873009647
俺が無印ダクソで一番たくさん使ったアイテムは木の矢 次点で毒矢
200 21/12/04(土)16:14:38 No.873009802
完全オフ情報一切遮断は好みもあるだろうけどマゾゲーに過ぎると思う メッセージとかである程度ユーザ間で情報共有しながら進めてくつくりになってると思う
201 21/12/04(土)16:15:00 No.873009898
そもそもオンでの情報共有を前提に作られているんだ…それでもやりすぎじゃねえか?
202 21/12/04(土)16:15:26 No.873010002
俺今オフでやってるんだけどオンのほうがいいのか? なんか乱入されるとか聞いていやだからオフなんだが…
203 21/12/04(土)16:15:29 No.873010015
古城はショトカあるし砲弾飛んでくる状況で探索するのもしんどいからな 逆に小ロンドは本当に無いから困る
204 21/12/04(土)16:15:38 No.873010061
私あのペンデュラムきらい! 何回か落ちた!
205 21/12/04(土)16:15:47 No.873010096
>俺が無印ダクソで一番たくさん使ったアイテムは木の矢 >次点で毒矢 一匹づつ釣ったり死ぬまで毒で放置いいよね 欠点は時間がかかる事だが
206 21/12/04(土)16:16:15 No.873010213
オンのメッセージに助けられたことは多いが稀に罠もあるからな…
207 21/12/04(土)16:16:25 No.873010240
乱入してせっかく開通させたショトカ元にもどした闇霊あいつ許さないからな
208 21/12/04(土)16:16:26 No.873010243
>俺今オフでやってるんだけどオンのほうがいいのか? >なんか乱入されるとか聞いていやだからオフなんだが… その辺は好みだな 亡者ならそもそも侵入されないし
209 21/12/04(土)16:16:51 No.873010335
>乱入してせっかく開通させたショトカ元にもどした闇霊あいつ許さないからな 模範的な闇霊だ…
210 21/12/04(土)16:16:54 No.873010349
メッセージ程度のヒントがあって攻略見ないくらいでちょうどいいとは思う
211 21/12/04(土)16:16:55 No.873010352
>俺今オフでやってるんだけどオンのほうがいいのか? >なんか乱入されるとか聞いていやだからオフなんだが… 亡者状態なら侵入されないよ でも篝火強化なんかで生身になると侵入される
212 21/12/04(土)16:16:58 No.873010369
>俺今オフでやってるんだけどオンのほうがいいのか? >なんか乱入されるとか聞いていやだからオフなんだが… オフで楽しめるぐらい死にゲーが苦にならないタイプならそのままで楽しんでくれ 俺はストレス溜まって無理になったからSwitchオンライン加入したわ
213 21/12/04(土)16:17:05 No.873010396
ここだ!(何もない)
214 21/12/04(土)16:17:05 No.873010397
書き込みをした人によって削除されました
215 21/12/04(土)16:17:17 No.873010443
>俺今オフでやってるんだけどオンのほうがいいのか? >なんか乱入されるとか聞いていやだからオフなんだが… 生身でなければ侵入されないけどNPCの侵入も無くなるからアイテムコンプの際は注意
216 21/12/04(土)16:17:35 No.873010506
生身になっても即死んで亡者化してたなあ
217 21/12/04(土)16:18:05 No.873010627
この先、篝火あり(ない)
218 21/12/04(土)16:19:00 No.873010862
アノロンの回転橋の先に篝火のメッセージがあったのはフフッてなった
219 21/12/04(土)16:19:02 No.873010876
今となっては面白いけど当時の人たちはなんか横のほっそい道が正規ルートなの違和感なかったんだろうか
220 21/12/04(土)16:19:06 No.873010895
絶景 あったかふわふわ
221 21/12/04(土)16:20:03 No.873011095
>アノロンの回転橋の先に篝火のメッセージがあったのはフフッてなった 逆に3の方では鍛冶屋の方に向けてびっしりメッセージがあった…
222 21/12/04(土)16:20:05 No.873011102
>今となっては面白いけど当時の人たちはなんか横のほっそい道が正規ルートなの違和感なかったんだろうか あるけどここしかねえんだもう!
223 21/12/04(土)16:20:46 No.873011293
>絶景 >あったかふわふわ この先、遠眼鏡が有効だ