虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/04(土)14:58:24 1クール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/04(土)14:58:24 No.872991288

1クールが過ぎるのも早いものだね 「」は今期楽しめた?

1 21/12/04(土)14:59:17 No.872991475

見れるアニメが多くてよかった

2 21/12/04(土)15:01:45 No.872992093

ムサシ好き

3 21/12/04(土)15:02:15 No.872992216

気になってたのにまだ見てないんだけど海賊王女ってどうだった?

4 21/12/04(土)15:02:41 No.872992317

なんかまたアニメ増えてきたな 配信バブル?

5 21/12/04(土)15:03:18 No.872992456

ロボが多かったな…

6 21/12/04(土)15:04:49 No.872992831

なんか力尽きてるの多いな

7 21/12/04(土)15:04:54 No.872992848

電池少女とガンブレバトローグしか見てないけど満足している

8 21/12/04(土)15:05:51 No.872993100

マブラヴの戦闘がため息出るほどカッコよくて前回をやたらリピートしてる

9 21/12/04(土)15:05:54 No.872993109

ノーマークだった吸血鬼死ぬが面白かった

10 21/12/04(土)15:08:42 No.872993734

今期はなかなか良作が多かったと思う

11 21/12/04(土)15:08:57 No.872993786

セレプロがとうとうリアリティショーとは違う路線行くようでこっからの話がどうなるか興味出てきた

12 21/12/04(土)15:10:25 No.872994112

ロボがどれも結構好み 逆転の電池少女は今もいいけど3話までのボーイミーツガール感がすごい好きだった

13 21/12/04(土)15:10:28 No.872994121

まさか令和になって林原声に可愛いするとは思わなかった

14 21/12/04(土)15:10:32 No.872994143

表にはないけどNetflixの陰謀論のオシゴト・アーケイン・ストーンオーシャンは本当に良かった… これからFOD入って平家物語観る予定 しかし12月から鬼滅の刃の新しいのもくるしなんかシーズン毎にっていう感覚が狂いつつあるな

15 21/12/04(土)15:10:56 No.872994234

ムサシと王様ランキングがとても良いです 最初良かったけどその後コレジャナイになってったのがサクガンと海賊王女 ムテキングは虚無

16 21/12/04(土)15:11:53 No.872994470

ヴィジュアルプリズン・シキザクラ・ムテキング・プラオレ ここら辺が全くのノーマークだったのに今期でも最上位な方くらい楽しんでる

17 21/12/04(土)15:12:30 No.872994620

コロナの影響とか独占配信増えてシーズン切り替わりよーいドン感ないよね サイクルが狂ってトレーラーの時点では見ようと思ってたやつ結局忘れてたわ…ってこと増えた

18 21/12/04(土)15:12:49 No.872994706

タクトオーパスちゃんかわいい!

19 21/12/04(土)15:13:30 No.872994899

マブラヴは原作まだやってないけどラプターと不知火のプラモデル欲しくなってきた

20 21/12/04(土)15:13:48 No.872994979

ジーズフレームが纏まってるし手堅いんだけど少女ロボものとしてストーリーがなんか小粒 好きな要素多いんだけどもっとパンチが欲しい

21 21/12/04(土)15:15:25 No.872995402

タクトオーパスはアニメ楽しいけどアプリはどうなったんだろ…

22 21/12/04(土)15:17:46 ID:Cwi8PILI Cwi8PILI No.872995960

ムテキングはかなり好きだけど楽曲もっと多ければ完璧だった

23 21/12/04(土)15:17:54 No.872995996

電池とムサシとプラチナエンド あとやっぱギアス面白いね…

24 21/12/04(土)15:18:29 No.872996156

プラチナエンドおもしれ~となるのでやっぱ大ヒット作家だなと

25 21/12/04(土)15:19:41 No.872996453

吸死しか見てねえ… ムテキングは録画だけしてる

26 21/12/04(土)15:19:42 No.872996460

電池少女しいいよね ゆゆゆは前クール追ってない人とか置いてけぼりだけど 前作とか思い出して見るたび涙ぐんでる

27 21/12/04(土)15:20:09 No.872996574

シキザクラの今週のCGアクションは俺が見てきた中でかなり上位の殺陣だった

28 21/12/04(土)15:20:28 No.872996644

王様ランキングはこの前の一挙が色々と良かった しかしデスパーのキャラめっちゃ良いあの辺のエピソード好き

29 21/12/04(土)15:20:57 No.872996777

プラオレはビクトリーダンス(負け)以降化けてきて面白い

30 21/12/04(土)15:21:29 No.872996906

内容九分九厘同じなのに演者が違うだけで面白さが変わるんだからすげえよクソアニメ

31 21/12/04(土)15:21:40 No.872996957

割と平均点高いよね今期

32 21/12/04(土)15:21:51 No.872997014

プラオレ面白いし試合描写しっかりしてるけど話ちょっと悠長だなって思う

33 21/12/04(土)15:22:24 No.872997167

>シキザクラの今週のCGアクションは俺が見てきた中でかなり上位の殺陣だった 大量の風鈴を並べて吟味しコンマ一秒単位で無音の長さをズラしつつ検討を重ねた勝利演出大好き

34 21/12/04(土)15:22:49 No.872997263

>プラオレ面白いし試合描写しっかりしてるけど話ちょっと悠長だなって思う まぁアプリあるし…

35 21/12/04(土)15:23:11 No.872997354

>あとやっぱギアス面白いね… かなり久々に見たけどちょいちょい忘れてるのもあって見てもおもしれ…って再確認した

36 21/12/04(土)15:23:14 No.872997363

プリマジは楽しめてる 境界戦記は何となく見てて サクガンと終末のワルキューレは挫折した

37 21/12/04(土)15:24:11 No.872997585

今期ルパンしか追えてない

38 21/12/04(土)15:24:28 No.872997661

古見さん進化の実吸死あたりが理想のアニメ化してて原作好きとして凄い楽しい

39 21/12/04(土)15:24:42 No.872997716

全然削岩してないサクガン

40 21/12/04(土)15:25:34 No.872997923

>古見さん進化の実吸死あたりが理想のアニメ化してて原作好きとして凄い楽しい 今期は原作物どれもイメージ通りって感じに思う

41 21/12/04(土)15:26:34 No.872998220

原作物もオリジナルも平均点高いよね

42 21/12/04(土)15:26:35 No.872998227

電池少女から何故かなんとなくアキバトリップの香りがする アキバが出るくらいしかないけど

43 21/12/04(土)15:27:50 No.872998580

>電池少女から何故かなんとなくアキバトリップの香りがする >アキバが出るくらいしかないけど あんま似てないよ

44 21/12/04(土)15:28:39 No.872998795

面白いって聞いてるから色々見たいんだけど無職しか見てない… なんか面白いの一つあるだけでそれに集中してしまう…

45 21/12/04(土)15:29:16 No.872998970

境界はギアスもやってるから支配の方向性の違いがわかりやすくて面白い アニメの支配された日本ネタで民族浄化まで行かないの珍しいなって思う

46 21/12/04(土)15:29:34 No.872999040

ぐんまちゃんが楽しい

47 21/12/04(土)15:30:30 No.872999312

マブラヴは尺もっとあれば…とは思ってしまうが それだと貴重な戦闘シーンがさらに割合減らされてたと思うとこれが正解なのか

48 21/12/04(土)15:33:14 No.873000017

>マブラヴの戦闘がため息出るほどカッコよくて前回をやたらリピートしてる ありえないくらい強いラプターとそれすら落とす沙霧の不知火や富士の不知火の異常さがよく出てた

49 21/12/04(土)15:33:58 No.873000171

そんなに期待してなかったプラオレとSELECTION PROJECTがわりと楽しく見れてる

50 21/12/04(土)15:35:01 No.873000416

自分でも理由はわからないけど電池少女は久しぶりに何度も見返すくらいツボに入った

51 21/12/04(土)15:35:41 No.873000570

>全然削岩してないサクガン 怪獣も出てこなくなった…

52 21/12/04(土)15:35:44 No.873000581

ロボアニメほぼ全部ハズレでなんか驚いちゃった

53 21/12/04(土)15:36:08 No.873000674

今期新規ですげえって思ったのは吸血鬼すぐ死ぬ 原作のテンポ全く残ってないギャグアニメっててーきゅう以来だわ

54 21/12/04(土)15:36:13 No.873000694

ヴィジュアルプリズンはいいぞ 毎週「うわこのキャラ好き…!」って気持ちにさせてくれる良さがある

55 21/12/04(土)15:36:29 No.873000770

境界はゴーストが無人兵器としてあり得ないくらいに生き汚くて好き 死んだフリとか自爆フェイントとかこいつヤバい

56 21/12/04(土)15:37:02 No.873000891

>自分でも理由はわからないけど電池少女は久しぶりに何度も見返すくらいツボに入った 3話のシャークバイトはこれスパロボでそのまんま見たいって思っちゃった 熱血!必中!って言ってることだし

57 21/12/04(土)15:37:32 No.873000995

近年一番ぐらいの豊作クールだった

58 21/12/04(土)15:38:16 No.873001173

>マブラヴは尺もっとあれば…とは思ってしまうが >それだと貴重な戦闘シーンがさらに割合減らされてたと思うとこれが正解なのか クーデター組の漫画にもない補完が入ってたりはするからカロリー的にも今のクーデター編がメインなんだとは思う 漫画版のヴァルキリーズの戦闘やる気まんまんだし

59 21/12/04(土)15:39:00 No.873001344

吸死とムテキとサクガンとゴーストと王様かな ムサシとプラチナは4話くらいで合わなくなった

60 21/12/04(土)15:39:48 No.873001543

あんま話題にならんけど月とライカと~が良く出来てる

61 21/12/04(土)15:40:13 No.873001626

>今期新規ですげえって思ったのは吸血鬼すぐ死ぬ >原作のテンポ全く残ってないギャグアニメっててーきゅう以来だわ そういう感じなんだ 割と原作信者さんがスレ立てて盛り上がってるから 原作に忠実かと思ってた

62 21/12/04(土)15:40:42 No.873001754

信者さん!?!?

63 21/12/04(土)15:40:52 No.873001790

>あんま話題にならんけど月とライカと~が良く出来てる cv林原に違和感がある

64 21/12/04(土)15:41:08 No.873001839

>>あんま話題にならんけど月とライカと~が良く出来てる >cv林原に違和感がある いや無い

65 21/12/04(土)15:41:27 No.873001907

今期はtakt op.がマイベスト作品かな アプリ版のサイト見る限り絶対バッドエンドだけど

66 21/12/04(土)15:41:33 No.873001938

信者さん?置いといて内容は変わってないけどテンポや構成は違うってギャグ漫画原作によくある感じだよ吸血死

67 21/12/04(土)15:41:52 No.873002017

>境界はゴーストが無人兵器としてあり得ないくらいに生き汚くて好き >死んだフリとか自爆フェイントとかこいつヤバい ガイたちサポAIとかがかなり情動のレベル高いし絶対出処同じだよな…

68 21/12/04(土)15:42:32 No.873002133

ワートリチカちゃん曇らせがよかった

69 21/12/04(土)15:42:46 No.873002175

吸血鬼しか見てないな

70 21/12/04(土)15:43:06 No.873002248

>信者さん?置いといて内容は変わってないけどテンポや構成は違うってギャグ漫画原作によくある感じだよ吸血死 というかギャグ漫画がテンポまんまでアニメとかほぼ無理だし…

71 21/12/04(土)15:43:59 No.873002431

吸血鬼1話見たときはこれ動いて喋るとかなりキツいな…って思ったけど キャラクター増えてくると違和感なくなったな

72 21/12/04(土)15:44:33 No.873002562

>信者さん!?!? 悪気がないならあんま使わんほうがいい単語だよね…

73 21/12/04(土)15:44:47 No.873002625

アニメ用のテンポになってるので感覚的に原作通りみたいな印象だ

74 21/12/04(土)15:47:02 No.873003124

鬼滅の刃は今夜からだっけ遊郭編 無限列車編は序盤の所とかは新規カット多かったけど後半はそこまでだったな

75 21/12/04(土)15:47:04 No.873003134

>吸血鬼1話見たときはこれ動いて喋るとかなりキツいな…って思ったけど >キャラクター増えてくると違和感なくなったな 最初の方キツかった… ギャグ漫画で時々あるけ人数増えて回せるまでが微妙なやつ

76 21/12/04(土)15:47:04 No.873003135

進化の実はかなりほぼ無改変で原作寄りのテンポを感じるのでマジでアニメ向きの作品だったなぁ…アニメ化して良かったなぁ…となる

77 21/12/04(土)15:47:14 No.873003174

絵見た段階で切ろうかと思ってた王様ランキングがめちゃくちゃ面白くてビビる

78 21/12/04(土)15:47:40 No.873003285

>鬼滅の刃は今夜からだっけ遊郭編 >無限列車編は序盤の所とかは新規カット多かったけど後半はそこまでだったな あれ最速日曜深夜とじゃないの?

79 21/12/04(土)15:48:33 No.873003528

マブラヴ戦闘だけはめちゃくちゃすげえわやっぱ

80 21/12/04(土)15:51:25 No.873004249

ジョジョの話が無いと思ったら今季じゃなかった

81 21/12/04(土)15:51:26 No.873004257

>ギャグ漫画で時々あるけ人数増えて回せるまでが微妙なやつ そこにジョンがスーッと効いて…

82 21/12/04(土)15:52:58 No.873004633

ムサシは相変わらず毎週サブタイトルまんまな内容なんだけど 序盤は単に起きた出来事をそのままサブタイに持って来ていたのに対して 最近はサブタイを一つのテーマとしてそれに対して色んな側面を描くようになってて単純さから抜け出しつつあるのを感じる

83 21/12/04(土)15:53:28 No.873004743

見える子ちゃんが女の子が可哀想なことにならないで泣き顔が程よく見れてあとエロいので良かった

84 21/12/04(土)15:54:49 No.873005049

>ジョジョの話が無いと思ったら今季じゃなかった Netflixで見たけど結構良いアニメ化だとは思う 1話か2話毎にある問題を解決していったりするから地上波での放送でもダレる事なく見られるだろうしザ・ワールドとか技使う時の映像もいい出来だった

85 21/12/04(土)15:55:18 No.873005176

>最近はサブタイを一つのテーマとしてそれに対して色んな側面を描くようになってて単純さから抜け出しつつあるのを感じる 必要最低限の材料を登場させきって筆が乗り出してるやつだ

86 21/12/04(土)15:57:07 No.873005606

テスラノートはクセがあるんだけどおもしろいというなんか不思議なアニメだった

87 21/12/04(土)15:58:35 No.873005957

真の仲間のいちゃいちゃ具合好き

88 21/12/04(土)16:00:32 No.873006394

ムテキングは主人公がことあるごとにハァハァ言ったり何喋っても息が漏れてるのが気に障る

89 21/12/04(土)16:01:28 No.873006610

まとめサイトへの転載禁止

90 21/12/04(土)16:01:49 No.873006697

>いや無い 最初はあったけど今はもう慣れたのか全然違和感ないわ

91 21/12/04(土)16:02:07 No.873006761

ムサシとサクガンは何か変な方向に行っちゃったなぁって感じ

92 21/12/04(土)16:03:22 No.873007067

>ムサシとサクガンは何か変な方向に行っちゃったなぁって感じ 思ったよりメイアビっぽくなかったサクガンは分かるけどムサシは今以外にどんな方向になると思ってたんだ

93 21/12/04(土)16:03:30 No.873007105

>ありえないくらい強いラプターとそれすら落とす沙霧の不知火や富士の不知火の異常さがよく出てた ラプターはそりゃ出る度にデハフかけられるわって思わせる強さだったわ

94 21/12/04(土)16:03:32 No.873007114

>ムサシとサクガンは何か変な方向に行っちゃったなぁって感じ ムサシは一貫してるだろ!

95 21/12/04(土)16:03:34 No.873007128

>真の仲間のいちゃいちゃ具合好き 正直言うとつまむみたいに差し込まれる勇者パートいらねえ…ってなった ずっと道具屋夫妻のイチャイチャなら満点だった

96 21/12/04(土)16:03:35 No.873007133

林原ヒロインは今年一年かけてマンキン見てきたから売れっ子若手声優なんじゃないかと思い始めてきた

97 21/12/04(土)16:03:39 No.873007154

>ムサシとサクガンは何か変な方向に行っちゃったなぁって感じ セックスでびっくりしちゃったかな?

98 21/12/04(土)16:05:13 No.873007532

>真の仲間のいちゃいちゃ具合好き 特に説明されてないけどヒロインが口元隠す癖あるのつぶさに描写されてて良い

99 21/12/04(土)16:05:39 No.873007651

さんかく窓がホラーものとして純粋にクオリティ高いわ…

100 21/12/04(土)16:07:07 No.873007995

>ムサシとサクガンは何か変な方向に行っちゃったなぁって感じ 個人的に姫様がキャラとしてだいぶきっつい…

101 21/12/04(土)16:08:28 No.873008284

佐賀の町おこしアニメ「鎮西八郎為朝」に全賭けで

102 21/12/04(土)16:09:06 No.873008425

9割見てる

103 21/12/04(土)16:09:07 No.873008429

ロボは概ね良かったけど86がひたすら残念だわ

104 21/12/04(土)16:09:23 No.873008494

境界は放送前不安だったAIマスコットたちがいいキャラしてて好きになった

105 21/12/04(土)16:09:40 No.873008570

サクガンもビバップ的で一貫してない?

106 21/12/04(土)16:10:19 No.873008727

>サクガンもビバップ的で一貫してない? 意外な方向ではあったけど好きだな

107 21/12/04(土)16:11:49 No.873009090

ムサシはそれなりにまとまってしまったから2クール目のネタがあるのか心配

108 21/12/04(土)16:12:31 No.873009244

BL描写に抵抗なければイブロギアがもう本当にひたすら美少年とイケメンがイチャイチャえろえろしてるだけのアニメで楽しいよ

109 21/12/04(土)16:12:51 No.873009335

>ムサシはそれなりにまとまってしまったから2クール目のネタがあるのか心配 ゲームやった限りじゃ色々あるよ

110 21/12/04(土)16:13:17 ID:Cwi8PILI Cwi8PILI No.873009442

>境界は放送前不安だったAIマスコットたちがいいキャラしてて好きになった なんなら放送当初もこいつアモウ煽って戦いに巻き込もうとしてるとか言われてた

111 21/12/04(土)16:13:27 No.873009486

>サクガンもビバップ的で一貫してない? ビバップって何?カウボーイビバップとか言われたら困るんだけど

112 21/12/04(土)16:13:52 No.873009587

僧侶枠ならイブロギアよりしょうたいむだろ!

113 21/12/04(土)16:13:58 No.873009614

令和のカウボーイビバップって呼ばれてるだけのことはある

114 21/12/04(土)16:14:24 No.873009739

まとめサイトへの転載禁止

115 21/12/04(土)16:14:28 No.873009757

他のロボが作画的に息切れしてるのに段々エンジンかかってきてるマブラヴは何なの…?

116 21/12/04(土)16:15:38 No.873010058

ライカがなんかいい感じなのは演出とか間の取り方みたいのがうまく出来てんのかね

117 21/12/04(土)16:15:39 No.873010064

>他のロボが作画的に息切れしてるのに段々エンジンかかってきてるマブラヴは何なの…? どれも特に息切れしてなくない…?

118 21/12/04(土)16:15:44 No.873010081

ムサシは過去のロボアニメをかなり研究して作られてるのがよく分かる それでいて1クールでまとめているのは最近のすごい

119 21/12/04(土)16:16:07 No.873010178

>他のロボが作画的に息切れしてるのに段々エンジンかかってきてるマブラヴは何なの…? 他もあんま息切れは感じないけどマブラヴは3話あたりが底だったけど最近は手書きも良くなってきてるあたりクーデター編に気合い入れたかったんだと思う あとグラフィニカが頭おかしい

120 21/12/04(土)16:16:11 No.873010196

マブラヴはそろそろシナリオにエンジン掛けようか

121 21/12/04(土)16:16:54 No.873010346

進化の実は放送前まったく気にしてなかったけど見てみたらノリもキャストのチョイスも懐かしくてなんか楽しい

122 21/12/04(土)16:16:55 No.873010354

>他のロボが作画的に息切れしてるのに段々エンジンかかってきてるマブラヴは何なの…? いや原作がそうなんで…

123 21/12/04(土)16:17:09 No.873010421

ムテキングはキャラデザだけが良くてあとはもう何もかもがダメな感じ

124 21/12/04(土)16:17:41 No.873010534

>他のロボが作画的に息切れしてるのに段々エンジンかかってきてるマブラヴは何なの…? 俺はよく知らなかったけど9話は監督の伝で有名な作画マン呼んだらしい

125 21/12/04(土)16:18:05 No.873010624

>マブラヴはそろそろシナリオにエンジン掛けようか 今かかってるだろ!?

126 21/12/04(土)16:19:02 No.873010873

>今かかってるだろ!? えぇ…あれで…?

↑Top