虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 録音し... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/04(土)14:05:23 No.872978523

    録音したのを聞いては修正を10年くらい繰り返して音痴だったのが採点85-92くらい出るようになったんだけど最近打ち止め感出てきた 音程と安定感で5点くらいずつ削られてるからとりあえず曲をもっとしっかり覚えようとは思ってるけど自分で聞いててクソ下手!聞いてらんない!ってまではならなくなったから妥協も出てきてどうするかな… ここは俺の日記帳

    1 21/12/04(土)14:06:47 No.872978877

    確かに歌上手くなるには自分の歌を聞くことらしいけど堪えられない 寒気がする

    2 21/12/04(土)14:06:49 No.872978885

    ろだに歌声上げてみて

    3 21/12/04(土)14:07:19 No.872979005

    10年も根気よく続けてて偉い!

    4 21/12/04(土)14:08:37 No.872979287

    採点が高いのと歌が上手いのは別ってのをまず認識する その上でyoutubeとかに転がってる100点取ってる人の動画見て歌い方を学ぶ

    5 21/12/04(土)14:14:47 No.872980833

    音程とリズム合ってれば90は安定する 安定度は結構難しいから後で

    6 21/12/04(土)14:19:52 No.872982140

    >ろだに歌声上げてみて 録画で撮ってるからちょっと音声だけ抜き出すね… >採点が高いのと歌が上手いのは別ってのをまず認識する >その上でyoutubeとかに転がってる100点取ってる人の動画見て歌い方を学ぶ >音程とリズム合ってれば90は安定する >安定度は結構難しいから後で 声質?みたいなのが人のと比べるとあんまり良くないから控えてたんだけどそろそろ他人の歌い方も参考にした方がいいのか…探して見てみるよ

    7 21/12/04(土)14:26:42 No.872983718

    最後舌回らなかったけどこんな感じ 音程合ってないとこがあるのと抑揚が弱いんだろうな…っていうのは採点画面から読み取れました fu584921.mp3

    8 21/12/04(土)14:31:48 No.872984860

    古い曲はまだ点数取りやすい気はする 最近の曲とかボカロみたいな細かく音階が変わる曲歌うと全部合わせるの難しい…

    9 21/12/04(土)14:39:52 No.872986793

    >古い曲はまだ点数取りやすい気はする >最近の曲とかボカロみたいな細かく音階が変わる曲歌うと全部合わせるの難しい… 確かになんか最近のアニソンよりは想い出がいっぱいとかサイレントヴォイスとかちょっと古めの方が歌いやすい感はあるよね…

    10 21/12/04(土)14:44:10 No.872987835

    懐かしい曲でダメだった 上手さを目指すならあんまり採点意識せず抑揚みたいの意識したほうがいいんじゃない

    11 21/12/04(土)14:46:02 No.872988266

    この時期は乾燥で喉がノるのに3曲分くらいかかる

    12 21/12/04(土)14:46:51 No.872988462

    >懐かしい曲でダメだった >上手さを目指すならあんまり採点意識せず抑揚みたいの意識したほうがいいんじゃない 最近歌いだしだけ音程バー見て後は目を瞑って歌った方が点伸びるな…ってなってるからそういうことなのかもしれない ISのアニメ1期いいよね…2期はまだ見てない

    13 21/12/04(土)14:47:24 No.872988577

    今日はヒトカラ音声上げてもいのか!? って思ったけど1~2年くらいヒトカラ行けてないな 最近のカラオケ屋って何か変わりある?

    14 21/12/04(土)14:47:41 No.872988634

    聴いてみたけど聞き苦しい感じないから俺はいいと思う!

    15 21/12/04(土)14:49:39 No.872989105

    ヒトカラばっかやってると評価が採点機能に頼りがちなるよね

    16 21/12/04(土)14:50:00 No.872989192

    職場の付き合いとか友人とかとカラオケ行ったらちょっとモテそうな聞きやすさだ…

    17 21/12/04(土)14:50:09 No.872989237

    10年もやってるなんてそれだけですごいな… 今度は歌唱教室行って見るのはどうだろう?

    18 21/12/04(土)14:50:18 No.872989271

    >今日はヒトカラ音声上げてもいのか!? >って思ったけど1~2年くらいヒトカラ行けてないな >最近のカラオケ屋って何か変わりある? 近所のやっこさん死んだよ コロナが殺した つらい

    19 21/12/04(土)14:52:08 No.872989767

    >今日はヒトカラ音声上げてもいのか!? >って思ったけど1~2年くらいヒトカラ行けてないな >最近のカラオケ屋って何か変わりある? 最近のじゃなくてもいいから上げていいよ! コロナで営業時間短くなったから喉いい感じにするのに3~6時間かかってた俺は高速でやらないといけなくなったかな… >聴いてみたけど聞き苦しい感じないから俺はいいと思う! ありがとう…また10年くらい頑張ろうって気になるね 最初は全力でも70点台出るかどうかだったから努力はいいぞ

    20 21/12/04(土)14:53:49 No.872990205

    歌う前にお湯を飲むと喉が開きやすいぞ あとは有名だけどストローで水ぶくぶくするやつとかも歌う前にやるといい

    21 21/12/04(土)14:54:28 No.872990374

    >職場の付き合いとか友人とかとカラオケ行ったらちょっとモテそうな聞きやすさだ… 嬉しい…ありがとう… >10年もやってるなんてそれだけですごいな… >今度は歌唱教室行って見るのはどうだろう? 多いときは週に2回3回行ってたけどコロナで月1になったから最近の回数ではそんなでもないかも あー素人の独力よりはプロに習った方がいいかもしれない…

    22 21/12/04(土)14:56:09 No.872990778

    >歌う前にお湯を飲むと喉が開きやすいぞ >あとは有名だけどストローで水ぶくぶくするやつとかも歌う前にやるといい お湯か…ジュースばっか飲んでたから今度試してみよう こういう小技とか知らないと調べようとも思わなかったから勉強になるね マイクの持ち方くらいしか調べたことなかったよ…

    23 21/12/04(土)14:56:33 No.872990887

    俺も85~90でさまよってて 音程安定感で減点されてるのも全く同じだ 素人の壁なのか…

    24 21/12/04(土)14:59:21 No.872991500

    これはオク下?

    25 21/12/04(土)15:00:43 No.872991834

    あぷ小の奴聞いた感じは柔らかい歌い方だからもっと優しい感じの曲?歌うとマッチするかもとか思った >最近のじゃなくてもいいから上げていいよ! 調子のいいときに採点ガン無視で歌うと楽しいよね・・・ってことで3年前の録音上げるね fu585027.mp3

    26 21/12/04(土)15:01:32 No.872992044

    >俺も85~90でさまよってて >音程安定感で減点されてるのも全く同じだ >素人の壁なのか… なんかここで止まるよね… >これはオク下? キー1上げで歌ってるけど推奨キー設定使ってるだけだからオクとかの知識はないんだごめん…

    27 21/12/04(土)15:07:08 No.872993380

    80~86ぐらいの弱いオタクだから90見てみたい

    28 21/12/04(土)15:07:28 No.872993449

    >調子のいいときに採点ガン無視で歌うと楽しいよね・・・ってことで3年前の録音上げるね 声高くてすごいな…ここまで上げようとすると掠れちゃう とにかくテンション上げたいときに採点無視するのいいよね…

    29 21/12/04(土)15:09:28 No.872993886

    オートチューンかけれないと歌う気になれない

    30 21/12/04(土)15:13:51 No.872994991

    >声高くてすごいな…ここまで上げようとすると掠れちゃう 2番でオク下で休んでる部分を削ってるし調子よくないとここまで出ないけどね 昔はButterflyでギリギリだったけど気づいたら音域広がった気がする

    31 21/12/04(土)15:19:50 No.872996503

    >2番でオク下で休んでる部分を削ってるし調子よくないとここまで出ないけどね >昔はButterflyでギリギリだったけど気づいたら音域広がった気がする 高音ギリギリ歌ってると音域広がるってのは聞いたことあるな…俺もやってみよう >あぷ小の奴聞いた感じは柔らかい歌い方だからもっと優しい感じの曲?歌うとマッチするかもとか思った ゆっくりめのやつ前に歌ったことあるな…って思って上げちゃった fu585096.mp3

    32 21/12/04(土)15:23:34 No.872997451

    あげてる二人は曲センスがないかも 知らない曲だってなって興味が沸かない

    33 21/12/04(土)15:24:32 No.872997674

    >fu585096.mp3 イントロ聞いて懐かしいなってなったけど俺は良いと思った

    34 21/12/04(土)15:24:43 No.872997720

    自分の好きな曲を歌うのか1番ええ

    35 21/12/04(土)15:25:14 No.872997837

    >あげてる二人は曲センスがないかも >知らない曲だってなって興味が沸かない 最近の曲知らなくて… ちょっと古めのアニソンかゲームの曲とかばっかりだから普通の曲も探してみるかな…

    36 21/12/04(土)15:26:06 No.872998078

    >イントロ聞いて懐かしいなってなったけど俺は良いと思った ありがとう…ツバサクロニクルいいよね…