虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/04(土)12:29:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/04(土)12:29:21 No.872953690

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/12/04(土)12:31:16 No.872954227

教えてもらってどうにかなるものでもなかった アニメだとそれに加えてここに割り当てられた忍がマジで使い物にならなかった

2 21/12/04(土)12:31:54 No.872954406

塵遁と引き分ける猛者

3 21/12/04(土)12:32:55 No.872954688

まんじゅう

4 21/12/04(土)12:33:56 No.872954952

芸夢暴威!

5 21/12/04(土)12:36:40 No.872955720

このおっさんぽっと出なのにキャラが立ってて強くて魅力ありすぎる…

6 21/12/04(土)12:36:45 No.872955741

霧隠れてずっとマフィアスタイルなんだな

7 21/12/04(土)12:45:04 No.872958072

教えられたところでどうにもならない奴が多すぎる

8 21/12/04(土)12:46:57 No.872958601

現代のレベル低すぎる…

9 21/12/04(土)12:47:37 No.872958768

だからァ!

10 21/12/04(土)12:48:30 No.872958997

>現代のレベル低すぎる… 子孫が増えるほど一人当たりのチャクラが薄まるから仕方ないんだ

11 21/12/04(土)12:48:49 No.872959097

やっぱ戦争しないとレベルが下がるのか

12 21/12/04(土)12:48:56 No.872959122

この時代の影どいつもこいつも殺意高すぎるだろ…

13 21/12/04(土)12:53:57 No.872960437

だから蛤狙えって違うそれは幻術!はいもう一回!

14 21/12/04(土)12:54:57 No.872960704

戦争で歴代影の強さと魅力が描かれたのに対して現影はそもそもの出番が少なすぎた サスケとか金銀兄弟とやりあったダルイにゼツ百人斬りやってた長十郎はまだマシで黒ツチにいたってはカブト逃しただけのヤツだもん

15 21/12/04(土)12:56:34 No.872961166

対人と対戦争だと術の規模が違うだろうね

16 21/12/04(土)13:01:36 No.872962401

二代目の影世代はクソゲー野郎が多すぎる

17 21/12/04(土)13:03:22 No.872962869

>二代目の影世代はクソゲー野郎が多すぎる だから条約を結んで互いに相互不可侵とする これは和解の握手な

18 21/12/04(土)13:04:08 No.872963062

この性格で本体が隠れての蒸気暴威での無限爆破がメイン戦法なんだよな

19 21/12/04(土)13:05:19 No.872963343

>>二代目の影世代はクソゲー野郎が多すぎる >だから条約を結んで互いに相互不可侵とする >これは和解の握手な これは二代目火影の卑劣な策だ…

20 21/12/04(土)13:05:36 No.872963428

高度な幻術で姿を隠して延々と水蒸気爆発してくる水影 透明化したり分裂できて一撃必殺の塵遁使ってくる土影 自分の攻撃以外はどんな攻撃でも傷つかない肉体の雷影 砂金を操れる風影

21 21/12/04(土)13:07:08 No.872963789

我愛羅の親父だけエドテン影で弱すぎる

22 21/12/04(土)13:07:30 No.872963890

>高度な幻術で姿を隠して延々と水蒸気爆発してくる水影 >透明化したり分裂できて一撃必殺の塵遁使ってくる土影 >自分の攻撃以外はどんな攻撃でも傷つかない肉体の雷影 >砂金を操れる風影 風影は世代が違う

23 21/12/04(土)13:08:26 No.872964148

水月の親戚だっけか

24 21/12/04(土)13:08:58 No.872964303

書き込みをした人によって削除されました

25 21/12/04(土)13:08:59 No.872964307

砂金は強いぞ経済的に

26 21/12/04(土)13:09:14 No.872964368

二代目世代の風影はサソリに殺られたからな…

27 21/12/04(土)13:10:29 No.872964715

忍者同士の戦争なんて初見殺しのクソゲー押し付けてナンボ

28 21/12/04(土)13:10:37 No.872964754

ここで俺に勝てねーなら裏で糸引いてるやつにも勝てねーから教えるのやめた!好き

29 21/12/04(土)13:11:16 No.872964927

>二代目世代の風影はサソリに殺られたからな… 磁遁の人は三代目だし意外と若いよ 初代と二代目はほぼ見た目しかわかってない

30 21/12/04(土)13:12:27 No.872965214

>高度な幻術で姿を隠して延々と水蒸気爆発してくる水影 >透明化したり分裂できて一撃必殺の塵遁使ってくる土影 >自分の攻撃以外はどんな攻撃でも傷つかない肉体の雷影 >砂金を操れる風影 嘘…儂の互乗起爆札…弱すぎ?

31 21/12/04(土)13:12:32 No.872965233

>ここで俺に勝てねーなら裏で糸引いてるやつにも勝てねーから教えるのやめた!好き その上で我愛羅に負けて嬉しそうなのがやっぱ指導者やなぁって

32 21/12/04(土)13:12:34 No.872965243

風影は我愛羅の親父だから他より世代が一つ下かな

33 21/12/04(土)13:12:55 No.872965352

風影さまは四代目だな

34 21/12/04(土)13:13:27 No.872965480

少なくとも4代目まで続いてるのか的な会話好き

35 21/12/04(土)13:13:44 No.872965549

あの柱間がエドテンをワシあの術あんま好きじゃないで済ませるあたりに当時の地獄っぷりがわかる

36 21/12/04(土)13:15:27 No.872966011

そういえば三代目が失踪して急遽風影にされたのかな我愛羅の親父

37 21/12/04(土)13:15:46 No.872966097

四代目風影は実力微妙でも間違いなく影になれる能力だと思えるからな というかあの能力我愛羅が継げないのヤバいだろ

38 21/12/04(土)13:16:19 No.872966227

>嘘…儂の互乗起爆札…弱すぎ? 殲滅戦や火力戦で考えるならマジで卑劣様が最弱なんだよな… 総合力なら卑劣様トップだと思うけど

39 21/12/04(土)13:16:35 No.872966300

代々磁遁の使い手が風影になるっぽいな砂

40 21/12/04(土)13:16:54 No.872966366

>そういえば三代目が失踪して急遽風影にされたのかな我愛羅の親父 我愛羅の親父は術で砂金を出せるからそれで収支建ててたのが前の時代の話 だから我愛羅世代はだいぶ経済的に辛いから木の葉と組むのがスムーズだった

41 21/12/04(土)13:17:29 No.872966511

>四代目風影は実力微妙でも間違いなく影になれる能力だと思えるからな >というかあの能力我愛羅が継げないのヤバいだろ 三代目と四代目も単に師弟だから逆に言うと父親に道具扱いしかされてない我愛羅が磁遁使えるわけないのである

42 21/12/04(土)13:17:34 No.872966530

柱間扉間全盛期のスピンオフ読みたい

43 21/12/04(土)13:17:35 No.872966536

大蛇丸やサソリ程度に負けてる辺り歴代風影もあまり強い印象ない

44 21/12/04(土)13:17:47 No.872966600

ただマダラがいうには卑劣様と他の影だと卑劣様が一番強いっぽい

45 21/12/04(土)13:17:53 No.872966625

ナルトの全ての血継限界扱える特性ってまだ残ってるんだよね

46 21/12/04(土)13:18:36 No.872966800

風影に必要なのは戦力ではなくカスみたいな国力と資材しかない里をまとめ上げるだけの経済力だから

47 21/12/04(土)13:18:57 No.872966891

>代々磁遁の使い手が風影になるっぽいな砂 三代目が初代磁遁で四代目は弟子だった縁で跡取りになっただけだからあんまり歴史なくない?

48 21/12/04(土)13:19:35 No.872967059

塵遁ずるくない?

49 21/12/04(土)13:20:12 No.872967208

確かに砂金を取って売るのはいい商売になるな…

50 21/12/04(土)13:20:21 No.872967240

>塵遁ずるくない? 多分無様は卑遁ズルくない?って思ってる

51 21/12/04(土)13:20:43 No.872967330

>大蛇丸やサソリ程度に負けてる辺り歴代風影もあまり強い印象ない サソリは暁でもかなり強い方じゃねえかな…

52 21/12/04(土)13:20:51 No.872967370

>我愛羅の親父だけエドテン影で弱すぎる あの人おろちんぽ様に負けて死んだし腕を道連れにした火影3代目より弱いよな多分

53 21/12/04(土)13:21:07 No.872967436

>柱間扉間全盛期のスピンオフ読みたい その時代だと猿飛サスケが見たい 柱間マダラと並んで伝説と称されるヒルゼンの父とか絶対ヤベーよ

54 21/12/04(土)13:21:31 No.872967527

塵遁もチャクラ消費量ヤバいらしいから限界超えた血継淘汰でデメリットありならあんなもんだろうと思う 無様は+して能力馬鹿強いのがずるい

55 21/12/04(土)13:21:32 No.872967533

ゲームで水弾が相手貫いた後に傷口に飛沫が吸い込まれて大爆発する演出好き

56 21/12/04(土)13:21:51 No.872967601

そもそも卑劣様の互乗起爆札とかあんなん千ぐらいある手段のひとつでしかないだろうし…

57 21/12/04(土)13:22:21 No.872967726

>塵遁ずるくない? 飛べるし即死技だしほんま強い オオノキも優遇されてたし ボルトでの扱いは知らねえ

58 21/12/04(土)13:22:32 No.872967773

>ゲームで水弾が相手貫いた後に傷口に飛沫が吸い込まれて大爆発する演出好き あの演出みるに天泣にも似たような性質あるな…

59 21/12/04(土)13:22:40 No.872967797

卑劣様が使った術なんて口から水で出来た含み針飛ばす程度のものなのに…

60 21/12/04(土)13:22:58 No.872967872

そりゃあナルトの子世代ともなると実力を疑われるのもわかる

61 21/12/04(土)13:23:03 No.872967887

>卑劣様が使った術なんて口から水で出来た含み針飛ばす程度のものなのに… (スサノオに刺さる)

62 21/12/04(土)13:23:03 No.872967891

この人の当時の死因が交通事故過ぎて笑う

63 21/12/04(土)13:23:14 No.872967937

>現代のレベル低すぎる… 実際それを思ってアドバイスやめて試練にする方向に変えたしな

64 21/12/04(土)13:24:25 No.872968253

この時蛤と蒸気暴威を同時使用してなくて本当に良かったな…

65 21/12/04(土)13:25:04 No.872968418

もう分かんないっスよー!

66 21/12/04(土)13:25:27 No.872968517

>>卑劣様が使った術なんて口から水で出来た含み針飛ばす程度のものなのに… >(スサノオに刺さる) 五影の術ってわりとスサノオで防げてたよな…?

67 21/12/04(土)13:25:40 No.872968562

>>現代のレベル低すぎる… >子孫が増えるほど一人当たりのチャクラが薄まるから仕方ないんだ ああそういう設定だったんだ 地球?の人口が増えれば増えるほど人類が弱体化していくみたいな感じか

68 21/12/04(土)13:26:05 No.872968674

>(スサノオに刺さる) チャクラ練れずに弱体化してんのになんだこの火力発電…

69 21/12/04(土)13:26:17 No.872968724

無様は何で透明になって分裂するの…本当に人間?

70 21/12/04(土)13:27:05 No.872968951

チャクラが練れない状態でこれほどの仕込み針を…

71 21/12/04(土)13:27:06 No.872968953

ところで最近ナルトスレよく見るけど無料公開とかやってるの?

72 21/12/04(土)13:27:16 No.872968998

>五影の術ってわりとスサノオで防げてたよな…? 結構破られたり割られたり溶かされたりしてた

73 21/12/04(土)13:27:25 No.872969028

ステルスしたら通常感知不可って時点でだいぶ酷い そこから原子分解ビーム飛んでくるのもっと酷い

74 21/12/04(土)13:27:25 No.872969029

>ところで最近ナルトスレよく見るけど無料公開とかやってるの? フォトナでNARUTOコラボやってる

75 21/12/04(土)13:27:56 No.872969174

「」は天泣好きすぎるだろ

76 21/12/04(土)13:28:05 No.872969216

分身じゃなくて分裂ってどういうことなの…

77 21/12/04(土)13:28:36 No.872969355

二代目水影様はカリスマありすぎるよね 初代の側近は別の人だったから成り上がりっぽいし水月と同じ一族という背景も良いし短い出番で最大限魅力的なキャラ

78 21/12/04(土)13:28:56 No.872969438

いうてもスサノオなんて木遁仏像パンチ連打で破壊できる程度の防御力しかないし

79 21/12/04(土)13:30:03 No.872969710

そもそもスサノオに当たってすごい音してただけでスサノオにダメージは入ってない

80 21/12/04(土)13:30:13 No.872969743

>いうてもスサノオなんて木遁仏像パンチ連打で破壊できる程度の防御力しかないし アレふつう一撃即死ですよね?

81 21/12/04(土)13:30:31 No.872969807

これで生前よりも弱いんだから恐ろしい

82 21/12/04(土)13:30:37 No.872969832

初代と二代目の風影はこの化け物だらけの魔境をどうやって切り抜けたんだろう 傀儡にされてた三代目が歴代風影では最強扱いなのよね?

83 21/12/04(土)13:30:53 No.872969902

>いうてもスサノオなんて木遁仏像パンチ連打で破壊できる程度の防御力しかないし そういう例えにならない特例をだすのをやめろ

84 21/12/04(土)13:31:24 No.872970050

>「」は天泣好きすぎるだろ 「」ってなんかしょっぱい技(キャラ)だな……よくよく考えてみたらこれやべーぞ!ってなるやつ大好きだからな

85 21/12/04(土)13:31:42 No.872970128

風影は砂鉄使いの三代目が最強だったんだっけ

86 21/12/04(土)13:31:50 No.872970172

スサノオ破るより使ってない隙に殺す方が楽でしょ

87 21/12/04(土)13:32:03 No.872970228

>ステルスしたら通常感知不可って時点でだいぶ酷い >そこから原子分解ビーム飛んでくるのもっと酷い しかも当たり前のように空中にも浮けるからマジで避けようがない

88 21/12/04(土)13:32:10 No.872970256

>初代と二代目の風影はこの化け物だらけの魔境をどうやって切り抜けたんだろう 傀儡にされてた三代目が歴代風影では最強扱いなのよね? 攻める旨みが全然ない土地のおかげじゃない?

89 21/12/04(土)13:32:43 No.872970388

>いうてもスサノオなんて木遁仏像パンチ連打で破壊できる程度の防御力しかないし あいつらはもう忍術ってなんなの?ってレベルに達してると思う

90 21/12/04(土)13:32:46 No.872970401

>「」は天泣好きすぎるだろ 一切描写はないけど仮に直撃した場合 絶対にただ水の針が刺さって終わりではないと確信できる技だし…

91 21/12/04(土)13:33:19 No.872970538

写輪眼を持つマダラがスサノオガード(しかも刺さってる)する術 それが天泣

92 21/12/04(土)13:33:32 No.872970585

えーいクソ! いや違う!だからそこは違う! いやもう解らないスっよ!! の流れからわかる現代の凄いボンクラ感

93 21/12/04(土)13:33:43 No.872970630

卑劣様のエドテン爆破は蒸気ボーイを参考にでもしたのかな

94 21/12/04(土)13:34:41 No.872970875

初代風影はよくわからん子供で二代目が傀儡を里の文化に取り入れた人で三代目が大蛇丸に殺されて4代目がカブトに殺されて5代目がディダラに殺された人?

95 21/12/04(土)13:35:22 No.872971053

>初代風影はよくわからん子供で二代目が傀儡を里の文化に取り入れた人で三代目が大蛇丸に殺されて4代目がカブトに殺されて5代目がディダラに殺された人? 三代目はサソリだつってんだろ!

96 21/12/04(土)13:35:46 No.872971159

特に特殊能力もなくやたら早くて強くて硬い3代目雷影

97 21/12/04(土)13:36:30 No.872971345

>大蛇丸やサソリ程度に負けてる辺り歴代風影もあまり強い印象ない 不意打ちや身内に技バレてる場合よっぽど強くないときついだろ… 三代目風影に関してはサソリも手に入れるの苦労したって言ってたし

98 21/12/04(土)13:36:31 No.872971347

>特に特殊能力もなくやたら早くて強くて硬い3代目雷影 雷遁自体そういうとこある

99 21/12/04(土)13:37:07 No.872971500

無様の分裂は本当になに?

100 21/12/04(土)13:37:16 No.872971546

弱点のはずの風遁の最大火力である螺旋手裏剣モロに受けてノーダメの雷影も大概クソだと思う

101 21/12/04(土)13:37:21 No.872971569

でかい手裏剣刺さってるみたいなリアクションもしてくれるおもしろおじさん

102 21/12/04(土)13:37:35 No.872971635

昔の雷影はラセン手裏剣効かないレベルの硬さなのがやべーよ

103 21/12/04(土)13:37:46 No.872971687

このおっさんどうやって感知タイプの無と引き分けたんだ?

104 21/12/04(土)13:38:23 No.872971854

併用したら蒸気暴威の爆弾分身も蛤の幻術の対象になるんだろうなぁ...

105 21/12/04(土)13:39:13 No.872972048

三代目雷影倒せたのも螺旋丸で自分の手を胸に突き刺させたからだしな

106 21/12/04(土)13:39:29 No.872972112

天泣は本当にただの含み針だしチャクラ練れない状態から出せる技だから副次効果も無いはず チャクラ無しで出せるただの含み針がスサノオにガガッと刺さるその一点のみでめっちゃ怖いだけで

107 21/12/04(土)13:39:31 No.872972120

昔の人はなんでハマグリ妖怪に幻術属性なんて付けたんだ

108 21/12/04(土)13:40:20 No.872972310

自分の弱点教えながらバトルしてくれるの好き

109 21/12/04(土)13:40:20 No.872972311

>このおっさんどうやって感知タイプの無と引き分けたんだ? 無様分裂で何度か即死ダメ無効にできるけど別に固いわけじゃないから透明化してようが関係なしに範囲無限に爆破できる水影は相性いい

110 21/12/04(土)13:41:24 No.872972567

そもそも水影は鬼灯一族の術も使えるからタイマンも強そう

111 21/12/04(土)13:44:31 No.872973367

>昔の人はなんでハマグリ妖怪に幻術属性なんて付けたんだ 元ネタの蜃が蜃気楼を作り出すハマグリだから幻術持ちのハマグリぐらいいてもおかしくない

↑Top