虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/04(土)11:48:31 S席取れ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/04(土)11:48:31 No.872944231

S席取れた! 演劇始めてだから楽しみ

1 21/12/04(土)11:52:37 No.872945145

はじめてでS席を!?

2 21/12/04(土)11:52:51 No.872945196

https://stage.toho-navi.com/general/calendar.html?showID=0322021 s席がまだまだ残ってる ラストラ・マンチャを体感するチャンス!

3 21/12/04(土)11:54:02 No.872945478

>はじめてでS席を!? 土日で空いてるところがS席しか無かったんだ 後悔はない

4 21/12/04(土)11:55:19 No.872945770

どうして笑うんだね!!!890されない様にね

5 21/12/04(土)11:56:02 No.872945919

S席なんか座って腹筋耐えれるの?

6 21/12/04(土)11:56:45 No.872946061

上演時間2時間なんだ 1日2ラ・マンチャとかあの年ですげえ…

7 21/12/04(土)11:57:22 No.872946173

もう二度と観れない

8 21/12/04(土)11:59:31 No.872946637

遠征して見に行くから出来ることなら十分に楽しめるようにしたい なんか気をつけることとか持っていくといいものとかある?

9 21/12/04(土)12:02:26 No.872947255

映像化してくだち!

10 21/12/04(土)12:02:27 No.872947259

>只今、大変混み合っております >ただいま一時的なアクセス増加により大変混雑しており、接続しづらい状況となっております。 >ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 >お手数ですがお時間をおいて再度接続をお願いいたします。

11 21/12/04(土)12:02:29 No.872947265

>はじめてでS席を!? これのA席は思ってより見にくいぞ!?ってなるから初めてならS席が間違いない

12 21/12/04(土)12:03:07 No.872947386

白鸚カラーのサイリウムとか?

13 21/12/04(土)12:03:43 No.872947509

多分圧倒されて笑ってるどころではない

14 21/12/04(土)12:03:46 No.872947518

>なんか気をつけることとか持っていくといいものとかある? 上映前のトイレは混むから早めにな

15 21/12/04(土)12:04:11 No.872947597

高麗屋!って一般客が掛け声しちゃダメなんだっけ

16 21/12/04(土)12:05:07 No.872947811

割と「」が真面目に話してる時笑うだなんだ茶化す事しか考えてない奴ってホント空気読めてないよな…

17 21/12/04(土)12:06:44 No.872948174

>上映前のトイレは混むから早めにな トイレか…2時間くらいなら直前に済ませば大丈夫か

18 21/12/04(土)12:06:46 No.872948182

>高麗屋!って一般客が掛け声しちゃダメなんだっけ 歌舞伎じゃないからダメ

19 21/12/04(土)12:07:10 No.872948278

今後S席以外取れなくなるやつじゃん…

20 21/12/04(土)12:07:15 No.872948300

残りのS席に集まる「」達 時々笑いをこらえる隣の客

21 21/12/04(土)12:07:40 No.872948401

そうか…来年白鸚さんも80歳だから節目に引退か…

22 21/12/04(土)12:07:41 No.872948404

ふざけた反応する「」は値段見て弾かれるので現地ではそんなことない

23 21/12/04(土)12:08:14 No.872948520

>今後S席以外取れなくなるやつじゃん… そもそもS席が一般席みたいなもんだし…

24 21/12/04(土)12:10:08 No.872948960

公式サイト見ればわかるけどABは2階の最後列あたりだけで残りほとんどがSだよ

25 21/12/04(土)12:10:24 No.872949028

>そもそもS席が一般席みたいなもんだし… fu584625.jpg 多すぎる

26 21/12/04(土)12:10:26 No.872949036

ありがとうとりあえず2回見に行ける…

27 21/12/04(土)12:12:06 No.872949438

ねえ「」 今年中の支払きつくてB席だったんだけど双眼鏡とかのおすすめある?

28 21/12/04(土)12:12:34 No.872949532

許へ~!!

29 21/12/04(土)12:12:44 No.872949574

>今年中の支払きつくてB席だったんだけど双眼鏡とかのおすすめある? https://www.kabukiglasses.com

30 21/12/04(土)12:13:55 No.872949856

ドレスコードとかどういうのでいけばいいんですか

31 21/12/04(土)12:14:35 No.872950013

誕生日に初ラマンチャみるよ…今からすごい楽しみ…

32 21/12/04(土)12:14:58 No.872950089

今年はマスク着用だから変にニヤニヤしてもバレないぞ! 刹那!笑い声は出すなよ!

33 21/12/04(土)12:15:28 No.872950196

>ドレスコードとかどういうのでいけばいいんですか 男はスーツ着てりゃなんとかなるからな ネクタイいるかな…

34 21/12/04(土)12:15:39 No.872950244

>ねえ「」 >今年中の支払きつくてB席だったんだけど双眼鏡とかのおすすめある? 劇場で有料で貸し出してるやつ

35 21/12/04(土)12:16:13 No.872950377

>ドレスコードとかどういうのでいけばいいんですか 変な服装じゃなければ普段着でいい むしろ気合い入れると浮く

36 21/12/04(土)12:16:25 No.872950424

>劇場で有料で貸し出してるやつ コロナの影響でちょっと貸し出しどうなるかわからんやつ!

37 21/12/04(土)12:16:31 No.872950443

>ドレスコードとかどういうのでいけばいいんですか 公共の場に出られる格好だったらリラックスして見られる格好でいいよ モーニングだの燕尾服だの着ていっても別に主賓ではないわけだし

38 21/12/04(土)12:16:39 No.872950474

観劇は別にドレスコードって無いから周りを不快にさせなきゃいいんだ 今どきダウン着てジーパン履いていって何か言われる事は無い

39 21/12/04(土)12:16:48 No.872950512

これあれだな 今からS狙おうにももう端っこのクソ見づらいところしか残ってないやつじゃん

40 21/12/04(土)12:16:49 No.872950516

常識的な格好ならそこまでフォーマルに寄せず大丈夫だよ多分

41 21/12/04(土)12:17:36 No.872950721

千穐楽無理だった 当日券とかは無いんだろうな…

42 21/12/04(土)12:17:53 No.872950782

赤チェックでも襟ついてれば上等なもんだよ

43 21/12/04(土)12:18:11 No.872950846

fu584658.jpg パズルで笑っちゃった

44 21/12/04(土)12:18:37 No.872950955

映画と違って正面以外でも舞台は画角が面白く決まったりするからそこまで気にしなくてもいいぞ お気に入りの役者さんが上手下手どっちか側に寄って芝居する時は端っこのほうがよく見えたりするし

45 21/12/04(土)12:18:39 No.872950965

いや映画じゃないんだから席はこれから抽選でしょ

46 21/12/04(土)12:18:44 No.872950990

B席は公演の最安値を安く見せかけるための餌…ってこと!?

47 21/12/04(土)12:18:58 No.872951040

>コロナの影響でちょっと貸し出しどうなるかわからんやつ! マジかー 二月になったらレンタルしてるか確認しとこう

48 21/12/04(土)12:19:00 No.872951052

>今からS狙おうにももう端っこのクソ見づらいところしか残ってないやつじゃん 支払い期限過ぎたチケットが1週間後くらいにまた売りに出されるのを待つのも手だぞ

49 21/12/04(土)12:19:12 No.872951112

前回の公演の時に「」から聞いたメモ置いとく >まずあんまり構える必要はないんだけど帝国劇場はトイレは激混みするので早めに行っておくのがよい >気をつけなきゃいけないのは携帯の電源を切ること >帝国劇場は上演がはじまるとすげえ静かになるからバイブレーションの音でもめちゃめちゃ響く、映画とかの比ではない >ビニール袋とかをグシャグシャするのとかも音が響くからコンビニ袋を持ち込んで上演中に鳴らしたりはしないようにね >あと舞台演劇を見るときは身体を前のめりにしないこと >これはすごい大事で、目の前でやられると分かるんだけど凄い見づらくなるから >席に背中をピッタリつけるような、完全に預けるようなイメージで座るのがよい >あとは座る席にもよるんだけど、かなり良い席でなければ役者の表情までは見られない >それでも楽しめはするけど、当日帝劇でレンタルできるオペラグラスやカブキグラス(オペラグラスの歌舞伎版)を使うのも手かな >でも大前提として、基本的に手ぶらで行っても全然楽しめるよ >ついでに言うと特にドレスコードとかもないよ

50 21/12/04(土)12:19:48 No.872951241

全劇場が歌舞伎グラス貸し出してるわけじゃない

51 21/12/04(土)12:20:56 No.872951523

日生劇場のコロナガイドラインではオペラグラスの貸し出し中止してるってよ

52 21/12/04(土)12:21:11 No.872951593

終わった後スタンディングオベーションになると思うから気をつけて

53 21/12/04(土)12:21:19 No.872951625

中学とかの体験で演劇みたときは寝ちゃったからそれが心配だな…

54 21/12/04(土)12:21:55 No.872951781

「」がダイマしてると行きたくなる 東北とかに来てくれませんかラマンチャ

55 21/12/04(土)12:22:06 No.872951820

初ラマンチャなのに合計三回も予約しちゃったんだけどファン名乗ってもいいかな…

56 21/12/04(土)12:22:33 No.872951936

>終わった後スタンディングオベーションになると思うから気をつけて 前回3階席で高いところ怖かったから座ってたわ

57 21/12/04(土)12:22:41 No.872951958

カブキグラス結構なお値段だな でもラストラマンチャだし記念に買っておこう

58 21/12/04(土)12:22:51 No.872952009

くそ今まで進んで見に行くほどの興味はなかったのに これが最後とかここで煽られるとなんか見たくなってくるな… >只今、大変混み合っております

59 21/12/04(土)12:23:04 No.872952062

>東北とかに来てくれませんかラマンチャ 北陸から行く奴もいるぜ! こういう機会でもないと演劇も観ないしいいきっかけだ

60 21/12/04(土)12:23:05 No.872952064

fu584668.jpg おう土曜日ありがたい…

61 21/12/04(土)12:23:40 No.872952216

まろこゲストで来たら絶対に耐えられないので見に行くことはない

62 21/12/04(土)12:23:57 No.872952289

全国から「」が集まっていく…

63 21/12/04(土)12:24:28 No.872952411

ネタで興味をもってめちゃくちゃファンになるのはよくあることだからな… まあそれはそれとして不意に笑いそうなのは怖いが

64 21/12/04(土)12:25:28 No.872952653

元のミュージカルが傑作だから安心して見れるよ 英語の原曲はめちゃくちゃかっこいいし

65 21/12/04(土)12:25:39 No.872952710

今日10:10発の飛行機乗る予定だったからチケット争奪戦やれるかな…?って思ったけどギリで取れたよ!平日のB席!

66 21/12/04(土)12:25:43 No.872952726

>まあそれはそれとして不意に笑いそうなのは怖いが 南座で歌舞伎見た時しゃべらずに座ってる時の顔で笑いそうになったことがあるな… 必死で耐えたが

67 21/12/04(土)12:26:10 No.872952847

fu584680.jpeg 内観

68 21/12/04(土)12:26:32 No.872952931

これA取るくらいならいっそBでもそう変わんない気がするな…

69 21/12/04(土)12:26:53 No.872953016

fu584684.jpg 楽しみだ

70 21/12/04(土)12:27:00 No.872953043

S席 14500円か ちょっと迷うな

71 21/12/04(土)12:27:42 No.872953231

一昨年行った時は劇場ロビーにこんなパネルが設置して合ったから もうこれだけでS席の元が取れる勢いだったよ fu584683.jpg

72 21/12/04(土)12:27:55 No.872953287

>「」がダイマしてると行きたくなる >東北とかに来てくれませんかラマンチャ 前回は宮城に来たんだけどね 俺も観に行った

73 21/12/04(土)12:28:11 No.872953359

カブキグラスは使い勝手としてはメガネみたいに耳にかけて使うから両手は空くし レンズの位置を左右に調節するダイヤルがあるから目が離れてたり寄ってたりといった人相による問題も解決してくれる そしてオートフォーカスだから視界を左右に振っても問題なく観劇できる利点はあるが その代わりに奥行きがなくなるので絵を見てるような2次元的な絵面になるぞ あと耳にかけて使うにはちょっと重い

74 21/12/04(土)12:28:22 No.872953413

双眼鏡8倍と10倍しか持ってないけどBだと足りない気がするな… 福岡市民会館のキャパでちょうどいいくらいだもん8倍

75 21/12/04(土)12:28:25 No.872953426

890さんをカブキグラスつけた「」が並んで見ている図だけで耐えられない

76 21/12/04(土)12:28:28 No.872953449

>fu584680.jpeg >内観 ありがたい… もしかしてA席で見下ろしたほうが好きかも

77 21/12/04(土)12:28:32 No.872953473

最前列のお前!臭い!!!!

78 21/12/04(土)12:28:43 No.872953515

>fu584683.jpg 後ろのお面の赤さでダメだこんなもの!!

79 21/12/04(土)12:28:56 No.872953574

>一昨年行った時は劇場ロビーにこんなパネルが設置して合ったから >もうこれだけでS席の元が取れる勢いだったよ >fu584683.jpg 左上の面が何となく白鴎さんっぽい

80 21/12/04(土)12:29:09 No.872953633

まあラマンチャはこれで最後だからこそ見たいのはあるよね

81 21/12/04(土)12:29:13 No.872953654

>一昨年行った時は劇場ロビーにこんなパネルが設置して合ったから >もうこれだけでS席の元が取れる勢いだったよ >fu584683.jpg 後ろの顔赤いKOUSHIROUマスクでダメだった

82 21/12/04(土)12:29:33 No.872953746

>ネタで興味をもってめちゃくちゃファンになるのはよくあることだからな… >まあそれはそれとして不意に笑いそうなのは怖いが 観劇中は引き込まれちゃって作中の滑稽なシーン以外ではまず笑わないよ ただ劇場から出た後あの台詞回しとか間はスクに使えるなとか考えちゃうけど

83 21/12/04(土)12:29:43 No.872953789

2/19学生団体ありって授業とかでラ・マンチャの男観るんだろうか…いいな…

84 21/12/04(土)12:30:22 No.872953978

クソッ来年春から東京引っ越すのに今年でラストなんて… 遠征するか…

85 21/12/04(土)12:30:27 No.872953998

俺買う時S席しかなかむたな…1ヶ月前だけど 逆にA席とかあるのか?

86 21/12/04(土)12:30:28 No.872954003

G列取れた! これ結構いい所じゃない!?

87 21/12/04(土)12:30:42 No.872954072

>890さんをカブキグラスつけた「」が並んで見ている図だけで耐えられない 再開した学園祭で複数人装着して館内練り歩く事案起きそう…

88 21/12/04(土)12:30:45 No.872954085

aとbあんまり変わんない?

89 21/12/04(土)12:31:02 No.872954170

この劇が必要なのはボロボロのおじさん達だというのに

90 21/12/04(土)12:31:31 No.872954296

>>890さんをカブキグラスつけた「」が並んで見ている図だけで耐えられない >再開した学園祭で複数人装着して館内練り歩く事案起きそう… 衝突事故起こしそう…

91 21/12/04(土)12:31:40 No.872954337

S席予約出来たけどオシャレなオペラグラス用意しとかないと周りの御婦人に馬鹿にされないかな…

92 21/12/04(土)12:32:22 No.872954530

>もうこれだけでS席の元が取れる勢いだったよ いいよね…あとコレも好き… fu584693.jpg

93 21/12/04(土)12:32:30 No.872954562

イープラスの席よりいい席たくさんあってこれは… 最初から東宝ナビの回復待てばよかった…

94 21/12/04(土)12:32:37 No.872954595

手元にバードウォッチング用の双眼鏡しかないけどコレって使える?

95 21/12/04(土)12:32:56 No.872954690

大変混み合っております言われる!

96 21/12/04(土)12:33:07 No.872954747

普通に目視の人の方が多いよ

97 21/12/04(土)12:33:33 No.872954861

予約取れたからバレンタインデーに1人でラマンチャ観に行くよ…

98 21/12/04(土)12:34:01 No.872954975

>手元にバードウォッチング用の双眼鏡しかないけどコレって使える? 倍率次第じゃない?高すぎると酔うしずっとHAKUOHさんの顔面ドアップだけを見続けることになる

99 21/12/04(土)12:34:08 No.872955001

>この劇が必要なのはボロボロのおじさん達だというのに 学生に見せてこれからの戒めに使って欲しいという先生からの粋な計らい… 若しくは合法的に平日ラ・マンチャしたい教員の「」がいるとか

100 21/12/04(土)12:34:08 No.872955004

真面目に羨ましい… 地方だから遠征代も馬鹿にならなくてなあ

101 21/12/04(土)12:34:18 No.872955054

>手元にバードウォッチング用の双眼鏡しかないけどコレって使える? 劇場ごとに適したものがあるのであまりでかいとかはちょっと…

102 21/12/04(土)12:34:41 No.872955172

あれ ドン・キホーテの妄想嫁って今は松たか子なの!?

103 21/12/04(土)12:34:55 No.872955232

>手元にバードウォッチング用の双眼鏡しかないけどコレって使える? 物による、としか あと観劇で役者の顔をよく見えるようにするオペラグラスや双眼鏡は大事は大事だけど 舞台全体を俯瞰で見たり舞台美術込みの全体像で見る場合は 役者さんの顔は小さくても肉眼で情報量を得たほうが面白かったりもする

104 21/12/04(土)12:35:27 No.872955358

眼鏡と併用はできないのかカブキグラス…

105 21/12/04(土)12:35:40 No.872955416

>あれ >ドン・キホーテの妄想嫁って今は松たか子なの!? 過去何回かそれで今回ファイナルなので

106 21/12/04(土)12:36:09 No.872955549

fu584698.jpg ラ・マンチャの男のステージはこんな感じだが 中央の階段は可動式だから基本的にはないぞ

107 21/12/04(土)12:36:10 No.872955553

初心者だから公演って疲れるだろうなと思って初日に予約した けど特別感あるのは千秋楽だと知った…KOUSHIROUさんからまた学んでしまった 次に活かそう

108 21/12/04(土)12:36:18 No.872955588

>>この劇が必要なのはボロボロのおじさん達だというのに >学生に見せてこれからの戒めに使って欲しいという先生からの粋な計らい… >若しくは合法的に平日ラ・マンチャしたい教員の「」がいるとか 単純にレジェンドな演技見れると思えばごく自然な選択だと思う よくわからん劇団の劇見るくらいなら遠くからHAKUOHさん見たかったわ

109 21/12/04(土)12:36:46 No.872955750

>倍率次第じゃない?高すぎると酔うしずっとHAKUOHさんの顔面ドアップだけを見続けることになる なるほど オペラグラスは別に買うとしてHAKUOHさんのドアップは見たいから持っていくか…

110 21/12/04(土)12:37:18 No.872955925

もしかして散々ネタにしてきたけどスレ画はレジェンドなのか…?

111 21/12/04(土)12:37:45 No.872956031

意外と席あるもんだな… 1階C列左側ブロックが出てきたから買ったけど席は選べたの? GoToで宿と航空券安く取れるといいな

112 21/12/04(土)12:37:46 No.872956036

>もしかして散々ネタにしてきたけどスレ画はレジェンドなのか…? 今更?!

113 21/12/04(土)12:37:56 No.872956075

宝塚とかは初日も挨拶あるけどHAKUOHさんはどうだろうか

114 21/12/04(土)12:38:00 No.872956091

もしかしなくても伝説級の役者だよう!

115 21/12/04(土)12:38:02 No.872956100

>もしかして散々ネタにしてきたけどスレ画はレジェンドなのか…? 当たり前だよ!?

116 21/12/04(土)12:38:29 No.872956228

謝罪しときなよ…

117 21/12/04(土)12:39:15 No.872956426

伝説級の役者をこの扱い…

118 21/12/04(土)12:39:35 No.872956532

仙台来たときに買うべきだった… アンテナ低すぎた

119 21/12/04(土)12:39:40 No.872956558

そんなことする壺って最低だよね…

120 21/12/04(土)12:39:43 No.872956577

初日と前楽で確定した!

121 21/12/04(土)12:40:00 No.872956653

ただ「」が悪い! ただ「」が悪い!

122 21/12/04(土)12:40:15 No.872956722

>伝説級の役者をこの扱い… 散々赤くしておいてそれ言うのも良くないよ!!

123 21/12/04(土)12:40:17 No.872956734

ここはやってることだけ見たらアンチサイトなんだけどファンサイトの側面もあるからな…

124 21/12/04(土)12:40:20 No.872956758

C列だけど端っこの方 M列だけど真ん中の方 どっちがいいかな…

125 21/12/04(土)12:40:22 No.872956767

回を重ねるとHAKUOUさんも疲れが出るかもしれないから初回がいいだろうか

126 21/12/04(土)12:40:40 No.872956852

>中央の階段は可動式だから基本的にはないぞ えっあれ無いことあるn!?

127 21/12/04(土)12:40:45 No.872956884

大慌てでえーいとりあえずB!したけどS残ってんのか…どうしようかな… 今から取ってもSのはじっこだったりする?

128 21/12/04(土)12:40:59 No.872956946

これで腹筋崩壊して死ねるなら本望だろ

129 21/12/04(土)12:41:16 No.872957045

>C列だけど端っこの方 >M列だけど真ん中の方 >どっちがいいかな… まだいくつか日程空いてるからそっち頑張って取れないか? 個人的には選ぶならC列かな

130 21/12/04(土)12:41:25 No.872957078

>伝承級の役者

131 21/12/04(土)12:41:27 No.872957087

ラマンチャオフ

132 21/12/04(土)12:41:32 No.872957109

>回を重ねるとHAKUOUさんも疲れが出るかもしれないから初回がいいだろうか 水木曜日はちょっと心配よね

133 21/12/04(土)12:41:43 No.872957160

こんなレジェンドを弄って遊ぶ糞野郎な掲示板があるそうだな

134 21/12/04(土)12:42:38 No.872957385

こんな偉大な人の顔を見るだけで笑ってコラ素材にしてクソコテ荒らしを殺しまくる人にしてるなんて最低だな壺

135 21/12/04(土)12:42:41 No.872957401

決済する前にわりと席わからない?あらかじめ選択できるとこもあるし とりあえず聞く前に自分の行ける日で確かめてきては

136 21/12/04(土)12:42:57 No.872957468

fu584713.jpeg HAKUO「遠慮するな!もっと激しく揉みなさい!!」

137 21/12/04(土)12:43:14 No.872957540

「」っぽい格好して行ったら「」に見つかるのかもしれないのか…気をつけよう…

138 21/12/04(土)12:43:23 No.872957585

アマデウスも見たかった

139 21/12/04(土)12:43:43 No.872957668

>「」っぽい格好して行ったら「」に見つかるのかもしれないのか…気をつけよう… 別にギンガマンシャツ着てても気にしないよ

140 21/12/04(土)12:43:50 No.872957710

まろ子めちゃくちゃ美人だな…

141 21/12/04(土)12:44:10 No.872957808

みんな今チケット買ってるの? ちょっと前に普通に売ってたの買ったけど俺の買ったチケットは違う舞台のなのか…?

142 21/12/04(土)12:44:43 No.872957971

おいくら?

143 21/12/04(土)12:44:44 No.872957976

>回を重ねるとHAKUOUさんも疲れが出るかもしれないから初回がいいだろうか 回を重ねる毎にこなれてくるので後の方がいいとは思うが初日は色んな意味で特別なので行く価値はあるぞ ちなみに2019年に2日目の昼夜両方を見たとき昼公演のHAKUOUさん目に見えてヘロヘロだったが 夜には復活してたのでとんでもねぇお人だなと思った

144 21/12/04(土)12:44:57 No.872958048

「一番憎むべき狂気とはあるがままの人生にただ折り合いをつけてしまって、あるべき姿のために戦わないことだ」 ってセリフがグッと来る

145 21/12/04(土)12:45:25 No.872958163

>えっあれ無いことあるn!? 無いっていうか仕舞ってあるのよ

146 21/12/04(土)12:45:48 No.872958274

ラマンチャってなんなの?

147 21/12/04(土)12:46:01 No.872958334

>ラマンチャってなんなの? 不毛地帯

148 21/12/04(土)12:46:28 No.872958451

>みんな今チケット買ってるの? >ちょっと前に普通に売ってたの買ったけど俺の買ったチケットは違う舞台のなのか…? 一般発売が今日よ 先行抽選とかやってたからそれまでに買えてれば今日の争奪戦は無縁

149 21/12/04(土)12:46:45 No.872958540

>ラマンチャってなんなの? スペイン

150 21/12/04(土)12:46:58 No.872958607

>無いっていうか仕舞ってあるのよ ああ劇の間の話ね そもそも仕掛けとして置かない場合があるのかと思った…

151 21/12/04(土)12:47:47 No.872958815

>先行抽選とかやってたからそれまでに買えてれば今日の争奪戦は無縁 2回目3回もも行きたいし…

152 21/12/04(土)12:48:42 No.872959056

ううむ…買うならマジで今がチャンスか…!?

153 21/12/04(土)12:49:19 No.872959226

日生劇場行ったことない… 弱視でもたどり着けるだろうか…

154 21/12/04(土)12:49:27 No.872959267

>ううむ…買うならマジで今がチャンスか…!? 今がチャンスというかラストチャンスというか…

155 21/12/04(土)12:49:52 No.872959395

結局ラ・マン茶って何

156 21/12/04(土)12:50:07 No.872959457

個人的な意見だけど少し離れた席の方が見やすい

157 21/12/04(土)12:50:20 No.872959505

最後の公演だから「」ガチだな

158 21/12/04(土)12:50:25 No.872959532

予約は取った 2回目行きたいってなったらまた買おうと思う

159 21/12/04(土)12:50:33 No.872959564

初日取ったぞ公演楽しみだわ

160 21/12/04(土)12:50:35 No.872959571

>弱視でもたどり着けるだろうか… まずメガネなりをつけて舞台を見ろ

161 21/12/04(土)12:51:10 No.872959698

>2回目行きたいってなったらまた買おうと思う 買えるかな…

162 21/12/04(土)12:51:31 No.872959788

白鸚さんの舞台行くのいつ以来だろ…10年ぶりくらいかもしれん

163 21/12/04(土)12:51:57 No.872959908

>ああ劇の間の話ね >そもそも仕掛けとして置かない場合があるのかと思った… 外国のよそのカンパニーの公演ではないことが多い というか未だに大階段を機構として残してる日本版ラ・マンチャの男は珍しいんだ さらに外国では演出家のまさはる的メッセージを込めて脚本が変えられてることがあるから 初代の演出をほぼそのまま残す白鸚版ラ・マンチャは世界的にも資料的価値が高い

164 21/12/04(土)12:52:06 No.872959957

うわB取ってたけど試しに今S見たら1階L席のど真ん中とか取れた どうしよ…

165 21/12/04(土)12:53:13 No.872960241

正直に言うとBはやめとけ遠すぎる

166 21/12/04(土)12:53:29 No.872960300

四季宝塚ならまだしも役者見に行くんだしオペラグラスは必須よ 半端に前だとオペラグラス使いにくいしなしは微妙とかなりかねないけど

167 21/12/04(土)12:53:34 No.872960323

>うわB取ってたけど試しに今S見たら1階L席のど真ん中とか取れた >どうしよ… いけ

168 21/12/04(土)12:53:37 No.872960334

有識者が多すぎる…

169 21/12/04(土)12:53:43 No.872960371

来年以降は歌舞伎に専念か

170 21/12/04(土)12:54:24 No.872960559

ラマンチャがラストなだけでアマデウスもワンチャン無いかな…

171 21/12/04(土)12:54:31 No.872960590

最後のラ・マンチャなのかこれ

172 21/12/04(土)12:54:39 No.872960627

先行申込み失念してたから諦めてたんだ…ありがてぇ誕生日前日にチケット取れた!初生ラマンチャキメてくる!

173 21/12/04(土)12:54:39 No.872960628

月曜日有給とって行くことにした ニューコロナが怖いけどさ 始まる前に御飯食べるか終わった後食べるか迷うな

174 21/12/04(土)12:54:42 No.872960640

そうか もう80歳になるんだよな 時代の流れを感じる

175 21/12/04(土)12:55:18 No.872960783

普通は劇は俯瞰で見るもんだ

176 21/12/04(土)12:55:21 No.872960792

県外からだけどオミクロン株のせいで公演中止とかになりそうで怖ぇ・・・ ラスマン観てみたいのに

177 21/12/04(土)12:55:33 No.872960860

>ラマンチャがラストなだけでアマデウスもワンチャン無いかな… 現幸四郎さんとまたやってほしい… 始まる時いつからいるんだろうね白鸚さん…

178 21/12/04(土)12:55:40 No.872960897

>最後のラ・マンチャなのかこれ last men of the la mancha

179 21/12/04(土)12:55:45 No.872960915

もしかして「」スレ画好きすぎでは?

180 21/12/04(土)12:55:45 No.872960920

ふたばちゃんねる誕生した時でもう59歳だったのかぁ

181 21/12/04(土)12:55:47 No.872960932

しかし東宝はいい席多いな…

182 21/12/04(土)12:56:01 No.872961010

カブキグラスが必殺技に聞こえる俺の脳はもうだめだ

183 21/12/04(土)12:56:03 No.872961022

席の場所とか選べたの!?なんかえーいってぴあで買ったらFの〇〇ですって後からメールに書いてあったんですが?

184 21/12/04(土)12:56:28 No.872961132

席ガチャを回してるんだ

185 21/12/04(土)12:56:36 No.872961178

>県外からだけどオミクロン株のせいで公演中止とかになりそうで怖ぇ・・・ ラスマン観てみたいのに 流石にその場合は中止じゃなくて延期だと思う

186 21/12/04(土)12:56:41 No.872961202

>カブキグラスが必殺技に聞こえる俺の脳はもうだめだ ピピニーデン君が酷いことになるのは分かる

187 21/12/04(土)12:57:37 No.872961446

>ふたばちゃんねる誕生した時でもう59歳だったのかぁ 流石に創世記はネタにしてなかったよね?

188 21/12/04(土)12:58:00 No.872961558

>席の場所とか選べたの!?なんかえーいってぴあで買ったらFの〇〇ですって後からメールに書いてあったんですが? 多分ぴあは無理…? 2レス目のURLなら選べるっていうか購入確定前に見れるよ

189 21/12/04(土)12:58:04 No.872961572

>席の場所とか選べたの!?なんかえーいってぴあで買ったらFの〇〇ですって後からメールに書いてあったんですが? Fならいいじゃねえか! 単純に東宝だと予約前にこの席確保したけど予約進めていい?って聞かれるだけよ

190 21/12/04(土)12:58:07 No.872961582

890さん今歌舞伎には出てるの?

191 21/12/04(土)12:58:26 No.872961659

帝劇と日生に錦を飾る感じの最後だと思うからコロナあっても多少は優遇してもらえるかな

192 21/12/04(土)12:58:31 No.872961680

「」のダイマのおかげで衝動買いしそうになったけどなんか登録のメールが届かねえ 迷惑メールフォルダにも分類されてない へへへ踊らされなくて助かったぜ…

193 21/12/04(土)12:58:48 No.872961759

あのドラマのせいでこうなっちゃったの?

194 21/12/04(土)12:58:58 No.872961797

正しい意味での笑いどころはあるからそこでは思いっきり笑って欲しい

195 21/12/04(土)12:58:59 No.872961799

ていうかまだLとか空いてる日あるんだ…ふたりで見てたらもう後ろのほうしか空いてねぇわ

196 21/12/04(土)12:59:35 No.872961926

釣られて買いそうになったけど冷静に考えたら着ていく服がない

197 21/12/04(土)12:59:38 No.872961943

>普通は劇は俯瞰で見るもんだ 初見はそのとおりだと思う ただキハーナの遺言を聞いたときのアントニアとカラスコのめちゃくちゃ悪い笑顔とかはオペラグラスとかないとわかんないじゃない? 表情が分かるってのはやっぱり大事よ

198 21/12/04(土)12:59:50 No.872961979

>>ふたばちゃんねる誕生した時でもう59歳だったのかぁ >流石に創世記はネタにしてなかったよね? 2004年辺りからだからしてない

199 21/12/04(土)13:00:01 No.872962016

茶化しに行った「」がドハマリして帰ってくるのをよく見る

200 21/12/04(土)13:00:07 No.872962039

先行予約でS席のQ列が取れたんだけどオペラグラス必須だろうか

201 21/12/04(土)13:00:15 No.872962056

>釣られて買いそうになったけど冷静に考えたら着ていく服がない 別にアロハとかでもなければ大丈夫だよ!

202 21/12/04(土)13:01:02 No.872962254

絶対変なところで笑うと身構えて行ったけどそんな暇なかったよ… 普通に笑って泣いてる俺がいた

203 21/12/04(土)13:01:08 No.872962278

壺と違って「」は890さんにお金落としてるからそこは誇っていい

204 21/12/04(土)13:01:18 No.872962323

舞台のDVDはもっと出しまくっていいと思うの…

205 21/12/04(土)13:01:28 No.872962361

>2レス目のURLなら選べるっていうか購入確定前に見れるよ Sの良い席が残ってるなら行ってみようかなーって思って見たけど会員登録しないと空き席が見れないのか

206 21/12/04(土)13:01:44 No.872962429

>茶化しに行った「」がドハマリして帰ってくるのをよく見る 昔ローマまで付き合った「」もいたとか

207 21/12/04(土)13:01:49 No.872962451

弟亡くされてラマンチャは最後で本人としてもロスタイムに何ができるか色々考えてるんだろうなぁ

208 21/12/04(土)13:02:26 No.872962612

予習は何見ればいい!?

209 21/12/04(土)13:02:43 No.872962684

B席だと8倍の双眼鏡でも足りないのマジか…10倍持ってくか

210 21/12/04(土)13:02:47 No.872962708

真ん中らへんの席だとどうしても我慢できずにトイレにいくと超迷惑かな 屈んで通れるくらいの幅はあるんだろうか

211 21/12/04(土)13:02:50 No.872962717

>予習は何見ればいい!? ドンキホーテ読んどけ

212 21/12/04(土)13:03:51 No.872962988

>真ん中らへんの席だとどうしても我慢できずにトイレにいくと超迷惑かな >屈んで通れるくらいの幅はあるんだろうか 病気とかでなければ超迷惑だからほんとにやめろ

213 21/12/04(土)13:04:40 No.872963184

B席最後列だがドセンで嬉しい

214 21/12/04(土)13:05:53 No.872963501

2月に行くけどカブキグラス買うか おすすめ教えてくれ

215 21/12/04(土)13:06:26 No.872963624

自分で金出して見に行く劇なんてアマデウスに次いでこれで二回目だ

216 21/12/04(土)13:06:32 No.872963658

14500円はさすがにつらいのでまあ「」の感想を楽しみに待っておくよ A席とB席の位置はなんかこの席座るくらいならS取るわって感じの位置だし

217 21/12/04(土)13:06:34 No.872963666

>>茶化しに行った「」がドハマリして帰ってくるのをよく見る >昔ローマまで付き合った「」もいたとか ローマ公演とかあったの?! 普通に大ファンすぎる…

218 21/12/04(土)13:06:35 No.872963671

いいだろ?人間国宝だぜ?

219 21/12/04(土)13:06:44 No.872963706

トイレには行くな本当に行くなころすぞ

220 21/12/04(土)13:06:51 No.872963729

主人公のラマンチャを…

221 21/12/04(土)13:06:53 No.872963737

縦にも横に真ん中らへんの席になった シンエヴァでも大丈夫だったんだ耐えてくれよ俺の膀胱…!

222 21/12/04(土)13:07:44 No.872963965

本当に我慢できないならオムツしていこうぜ

↑Top