ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/04(土)11:13:46 ID:quP.5DBY quP.5DBY No.872936666
悪くはない 悪くはないんだけど…
1 21/12/04(土)11:14:34 No.872936849
単体で見ると名作
2 21/12/04(土)11:14:49 No.872936900
64ゲームは捻りすぎなのが多いんだよ
3 21/12/04(土)11:15:38 No.872937094
マリオストーリーめっちゃ名作だろ
4 21/12/04(土)11:15:41 No.872937104
普通におもしろいんだけど俺は上の続編がしたかった
5 21/12/04(土)11:16:30 No.872937288
当時めっちゃやってたけど ヨッシーアイランドからヨッシーストーリーはうーnってなるの分かる
6 21/12/04(土)11:17:26 No.872937508
グラフィックは凄い作品多かったな そこで若干力尽きたのかも
7 21/12/04(土)11:18:00 No.872937644
マリオストーリーはめっちゃいいだろ ヨッシーストーリーはまぁその…
8 21/12/04(土)11:18:59 No.872937871
下のラインナップで外れなら大抵のゲームは外れだよ
9 21/12/04(土)11:19:23 No.872937972
他二つはまだしもマリストは普通に名作だろ
10 21/12/04(土)11:19:24 No.872937978
俺は下も大好きだよ
11 21/12/04(土)11:19:25 No.872937981
ヨッシーストーリーはなんでセーブできないのあれ…
12 21/12/04(土)11:19:58 No.872938098
ヨッシーストーリーは悪い意味で捻ってきたなあと思う それはそれとしてステージ数少な過ぎだろ!
13 21/12/04(土)11:20:18 ID:quP.5DBY quP.5DBY No.872938189
マリオRPGで100単位のダメージ出すの気持ちよかったから ダメージが1とか4とかのマリオストーリーはナニコレってなった
14 21/12/04(土)11:20:25 No.872938215
>ヨッシーストーリーはなんでセーブできないのあれ… 海外版だと当然のようにセーブできるようになってるからマジで意味が分からん
15 21/12/04(土)11:21:20 No.872938401
セーブできないしなんか適当に果物食ってたらクリアだし なんなのこれ…
16 21/12/04(土)11:21:28 No.872938444
>他二つはまだしもマリストは普通に名作だろ カービィ64だってヨッシーストーリーと並べる程では無えよ! いやヨッシーストーリーも評価するべき点は割とあるんだが
17 21/12/04(土)11:21:40 No.872938485
ヨッシーストーリーは同意できるけどカービィ64とペーパーマリオは違うだろ…
18 21/12/04(土)11:22:24 No.872938627
ヨッシーストーリーはその後のイマイチなアイランド後継作よりは独自性押し出してて楽しいと思う
19 21/12/04(土)11:22:34 No.872938665
64カービィディスるやつ初めて見た
20 21/12/04(土)11:22:54 No.872938736
ペパマリはデバッグルームの床面にマリオRPGのロゴが貼ってあったけど シリーズにする予定だったんだろうか
21 21/12/04(土)11:23:07 No.872938782
今思えば基本ダメージが一桁代なマリストってRPGとしてはかなり珍しいな
22 21/12/04(土)11:23:17 No.872938813
スパデラと比べたら他のカービィが全部霞んで見えるのは仕方ないことよ
23 21/12/04(土)11:23:32 No.872938872
RPGとストーリーは別物として見なきゃいけないけど確か当時のコロコロとかもマリオRPGの続編!!!とか煽ってたから蓋を開けたら平面デフォルメであれ……ってなった記憶
24 21/12/04(土)11:23:49 No.872938924
デラックスですら俺は好きだけど夢の泉の 続編がやりたいになってた
25 21/12/04(土)11:24:10 No.872938991
カービィ64はホバリングに制限あるのがダメ 後運動能力低すぎる
26 21/12/04(土)11:24:29 No.872939061
シリーズの中で雰囲気がおかしいって意味だとホラー要素が嫌に多い時オカやムジュラも入って来るかな
27 21/12/04(土)11:24:34 No.872939086
ヨッシーストーリーは仮タイトルがヨッシーアイランド2だもの アイランドを期待するなって方が無理だ
28 21/12/04(土)11:24:52 No.872939153
毛糸のヨッシーがまだやれてない 毛糸のカービィもやれてない おもしろいのかな
29 21/12/04(土)11:25:02 ID:quP.5DBY quP.5DBY No.872939182
>スパデラと比べたら他のカービィが全部霞んで見えるのは仕方ないことよ 本当にかわいそうなのはスパデラと64のはざまでロクにプロモーションもされてない3だ
30 21/12/04(土)11:25:38 No.872939306
でも同じような遊び方させる安易な続編はつまんねーだろ?みたいな思想もわかる…
31 21/12/04(土)11:25:39 No.872939310
ヨッシーストーリーと他の二作を混ぜるな 殺すぞ
32 21/12/04(土)11:26:13 No.872939424
ヨッシーストーリーは文字通り死んだヨッシーが居なくなるからお前の所為だ感を煽って来るのがスゲーと思う
33 21/12/04(土)11:26:42 No.872939516
>本当にかわいそうなのはスパデラと64のはざまでロクにプロモーションもされてない3だ ハードの終盤だったしなあれ でもカービィ自体元々あんまりプロモしてもらってない気がするからスパデラのCM打ちまくりも異端な気がするよ
34 21/12/04(土)11:26:54 No.872939546
>普通におもしろいんだけど俺は上の続編がしたかった スパデラで続編は無理だろ
35 21/12/04(土)11:26:59 No.872939562
GBA出てからは色んなゲームがSFCの延長路線に回帰していってありがたかった
36 21/12/04(土)11:27:00 No.872939571
>シリーズの中で雰囲気がおかしいって意味だとホラー要素が嫌に多い時オカやムジュラも入って来るかな 続編が望んでたのとなんか違う…ってスレ画だしそこはその2作を踏まえた後の風タクじゃないか 再評価されるまで結構な年月が掛かったし
37 21/12/04(土)11:27:00 No.872939572
3と64はカービィの操作性が悪くてな 操作性って大切だなってなる