ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/04(土)11:12:34 No.872936408
大ジャンプが決めゴマになる男
1 21/12/04(土)11:13:42 No.872936651
イオリのライブはリアルに飛ぶぞ!!
2 21/12/04(土)11:14:13 No.872936764
更新日かと思ったわ 更新日だったわ
3 21/12/04(土)11:14:36 No.872936857
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF09000003010000_68/
4 21/12/04(土)11:15:40 No.872937097
変なもの見ちゃった…
5 21/12/04(土)11:17:24 No.872937499
バンドマンだしライブもするよなそりゃ
6 21/12/04(土)11:17:28 No.872937517
バンドマン設定をちゃんと活かすスピンオフ
7 21/12/04(土)11:17:31 No.872937532
クライマックスが近いが原作の続きが中々出ないなー
8 21/12/04(土)11:17:43 No.872937577
そういやバンドマンだったな
9 21/12/04(土)11:17:43 No.872937579
リリリちゃん天才なのでは?
10 21/12/04(土)11:18:09 No.872937676
>バンドマン設定をちゃんと活かすスピンオフ むしろ活かしすぎだろ!
11 21/12/04(土)11:18:29 No.872937767
fu584524.jpg なんなんだ
12 21/12/04(土)11:18:31 No.872937777
>変なもの見ちゃった… 感情を先回りして言語化されてしまった
13 21/12/04(土)11:18:37 No.872937801
リリリとアルテナはちゃんと異世界になじませてあるのにキムだけまんますぎる…
14 21/12/04(土)11:19:00 No.872937878
なるほどこれがライドンキングですね
15 21/12/04(土)11:19:12 No.872937924
コ…ボ…
16 21/12/04(土)11:19:17 No.872937949
>リリリとアルテナはちゃんと異世界になじませてあるのにキムだけまんますぎる… でもキムだし異世界でもあんな感じになるだろ…
17 21/12/04(土)11:20:09 No.872938146
>なるほどこれがライドンキングですね コラボするか…
18 21/12/04(土)11:20:50 No.872938313
>fu584524.jpg ダイモンうれしそう
19 21/12/04(土)11:21:21 No.872938408
大門のポーズが正体の勝利画面ポーズ
20 21/12/04(土)11:26:25 No.872939469
ちょっと大ジャンプしたくらいでなんだよ!
21 21/12/04(土)11:31:49 No.872940591
城壁から飛び降りるのも例のポーズで駄目だった
22 21/12/04(土)11:34:21 No.872941110
コボー!
23 21/12/04(土)11:34:53 No.872941226
飛び降りる時のモーションとかも相変わらず細かい…
24 21/12/04(土)11:35:31 No.872941366
冷静にバックステップでダメだった
25 21/12/04(土)11:35:38 No.872941398
>ちょっと大ジャンプしたくらいでなんだよ! fu584557.jpg アルテナは前に見てるからあまり動揺しない
26 21/12/04(土)11:36:49 No.872941656
見慣れてたから考えた事も無かったけど 確かにあの跳び方結構変なのか…
27 21/12/04(土)11:38:09 No.872941923
>確かにあの跳び方結構変なのか… 残像も…
28 21/12/04(土)11:38:50 No.872942057
ちゃんと一回しゃがんでる…
29 21/12/04(土)11:39:48 No.872942285
なんという卑劣漢 やはり彼の精神は歪んでいた
30 21/12/04(土)11:41:46 No.872942710
この足の紐なんなんだろうなマジで
31 21/12/04(土)11:42:34 No.872942872
当時のバンドマンによくあるファッションだったとかなんとか
32 21/12/04(土)11:44:29 No.872943290
fu584577.jpg 早くKOFでこの三人でチーム組んで出場してくれ
33 21/12/04(土)11:44:46 No.872943346
コボルトってコボコボ鳴くんだ…
34 21/12/04(土)11:45:16 No.872943459
ピカチュウだってピカピカ言うだろ?
35 21/12/04(土)11:45:25 No.872943500
よく見たら城壁から飛び降りる時も大ジャンプのポーズしてる…
36 21/12/04(土)11:47:05 No.872943917
小説の方の新刊まだかな…さすがに来年の春までには出るだろうけど
37 21/12/04(土)11:48:42 No.872944274
すごい大門だ
38 21/12/04(土)11:49:07 No.872944354
>fu584524.jpg 見覚えのあるポーズすぎる
39 21/12/04(土)11:49:12 No.872944377
漫画見るとあのモーションは色々おかしかったんだな何で当時変に思わなかったんだろ
40 21/12/04(土)11:49:48 No.872944519
相変わらずKOFの漫画であることを最大限活かし過ぎる…
41 21/12/04(土)11:50:25 No.872944654
そうか御輿のあれ勝利後画面のやつか
42 21/12/04(土)11:50:45 No.872944736
アルテナちゃんが割とマジにヒロイン過ぎて困る困らない 庵んは子供くらい作ってやってくれ
43 21/12/04(土)11:50:51 No.872944753
>漫画見るとあのモーションは色々おかしかったんだな何で当時変に思わなかったんだろ 実際はこれ見えるの一瞬だしな 落とさないと死ぬし
44 21/12/04(土)11:51:29 No.872944884
オロチ編の頃にモーションでネタにされるのはちづるというもっとおかしなポーズキメてたのが居たからな…
45 21/12/04(土)11:51:31 No.872944891
>漫画見るとあのモーションは色々おかしかったんだな何で当時変に思わなかったんだろ 格ゲーのモーションとして見るのと漫画として見るのじゃ感じ方変わるからな
46 21/12/04(土)11:51:34 No.872944904
>漫画見るとあのモーションは色々おかしかったんだな何で当時変に思わなかったんだろ ケレン味がある動きの一枚を静止画に切り取ると違和感が出るのは仕方ない
47 21/12/04(土)11:51:48 No.872944941
漫画だとアルテナちゃんまだいおりんの技使ってないんだよなぁ
48 21/12/04(土)11:53:02 No.872945245
めっちゃ迫力ある絵で原作完全再現のポーズ描いてくれて助かる
49 21/12/04(土)11:53:10 No.872945281
fu584592.jpg ここ素直にいいシーン
50 21/12/04(土)11:53:11 No.872945288
いおりんのモーションは当時から色々ツッコまれてたから…
51 21/12/04(土)11:53:37 No.872945379
そもそものスト2からの話になるけどしゃがみ攻撃とか大概変な絵面だからな
52 21/12/04(土)11:53:52 No.872945437
作者のインタビューでてた https://s.famitsu.com/matome/kof-xv/review04.html
53 21/12/04(土)11:53:55 No.872945448
>いおりんのモーションは当時から色々ツッコまれてたから… 2Dとかな…
54 21/12/04(土)11:55:26 No.872945790
サクッとおやつにされるコボーでだめだった…
55 21/12/04(土)11:55:32 No.872945805
妙なモーションダバダバした蹴り変な必殺技なのに使ってみると格好良さを感じるのは何だこれ
56 21/12/04(土)11:56:08 No.872945938
ツッコミどころ満載な技モーションだけど悔しい事にめちゃくちゃ格好いいのが庵なんだ マジでよくこんなキャラクター生み出せたなSNKと感心しかない
57 21/12/04(土)11:56:34 No.872946020
>――発売された小説版は話題性も十分ですが、中身も非常に多くのファンの方に愛されていますね。 >天河 ありがたいですね! 最初は1巻だけというお話だったのですが、その後2巻も書いてほしいという話になり、現在は3巻目を構想中です。 良かった3巻ちゃんと出るんだな
58 21/12/04(土)11:57:18 No.872946163
>そもそものスト2からの話になるけどしゃがみ攻撃とか大概変な絵面だからな いおりんのしゃがみドロップキックが変な上にターナー氏リスペクトで隙だらけだって言いいたいのかオメー
59 21/12/04(土)11:57:51 No.872946292
>アルテナちゃんが割とマジにヒロイン過ぎて困る困らない >庵んは子供くらい作ってやってくれ もはや他の子助けるいおりん見ても即乙女あふれだすの好き
60 21/12/04(土)11:58:16 No.872946379
売れているようで良かった
61 21/12/04(土)11:59:01 No.872946546
【楽には読めんぞ!】じゃねぇ!
62 21/12/04(土)11:59:51 No.872946706
毎回煽りが愉快すぎる…
63 21/12/04(土)12:00:05 No.872946765
>ヒロインによって庵のキャラクターが揺らぐことはないと考えていましたから つよい…
64 21/12/04(土)12:00:32 No.872946853
こんな小説で売れるんかいなと思ってたら重版また重版と買った自分も驚いたわ
65 21/12/04(土)12:00:35 No.872946869
前話の夢対話いい感じのシーンなんだけど全裸で意思伝えようとする庵でダメだった
66 21/12/04(土)12:01:01 No.872946958
>――ヒロインとしてアルテナが登場していますが、彼女はどういった構想から生まれたキャラクターなのでしょうか。 >天河 ストーリーを展開するにあたり、ヒロインは必要だと思いました。ヒロインによって庵のキャラクターが揺らぐことはないと考えていましたから、最初はオリジナルのヒロインを作ろうかとも。ですが、今回の舞台はファンタジー世界なので、SNKさんの往年のアクションゲームである『アテナ』に登場するビクトリー王国とアテナをモデルにするのがいいなと思いつきました。いまでこそキャラクターはアルテナになっていますが、最初は本物のアテナを出すつもりだったんです。そこから “そっくりさん”を出す流れに変わりました。 アルテナちゃんアテナだったかもしれなかったのか…ちょっとだけ興味あるの…
67 21/12/04(土)12:02:12 No.872947201
あーいちいち通貨である光石を砕くのってそういうイメージだったのか
68 21/12/04(土)12:02:15 No.872947210
魔法の光貨割るのってクレジット投入とかのイメージだったんだ…
69 21/12/04(土)12:02:20 No.872947229
小説の方もずっと待ってたのでありがたい…
70 21/12/04(土)12:03:08 No.872947390
まあ子供も読むかもしれんしビキニアーマーはまずいな…
71 21/12/04(土)12:03:40 No.872947503
>マジでよくこんなキャラクター生み出せたなSNKと感心しかない もしかしてこのキャラデザインした人天才なのでは…?
72 21/12/04(土)12:03:51 No.872947534
だいたいは庵だからで済むから…
73 21/12/04(土)12:04:03 No.872947569
アルテナちゃんとリリリちゃんは本気でいおりんの世界に移住してほしいわ…
74 21/12/04(土)12:04:08 No.872947590
京は難産だったけど庵はするっと生まれたらしいな
75 21/12/04(土)12:04:18 No.872947626
あたし…変なもの見ちゃった…
76 21/12/04(土)12:04:48 No.872947735
オリジナルのアテナ姫にしちゃうとさすがにいおりんにデレさせると荒れそうだから 変えて正解だったな
77 21/12/04(土)12:05:28 No.872947890
本物のアテナの世界ならまだマシだなサイコソルジャーのアテナ世界だったら世界滅ぶ寸前だろうし
78 21/12/04(土)12:06:03 No.872948004
ジャンプいっぱい種類あるの変だよね…
79 21/12/04(土)12:06:29 No.872948115
走る時のポーズ固定されてるのも初期から延々わらってる
80 21/12/04(土)12:06:38 No.872948154
なるほどクレ投入だったのか…
81 21/12/04(土)12:06:40 No.872948161
扉絵があの頃見たあの画像過ぎてもうダメだった
82 21/12/04(土)12:06:55 No.872948221
>もしかしてこのキャラデザインした人天才なのでは…? もしかしなくても天才だよぅ!
83 21/12/04(土)12:07:35 No.872948376
>エサーガ王国=江坂などの地名に関しては、私が昔大阪に住んでいたということもあり、知っている土地の名前をどんどん入れていった感じです。 インタビューこれがひどかった
84 21/12/04(土)12:07:39 No.872948395
大ジャンプでワイバーンにのったんだよ!
85 21/12/04(土)12:07:53 No.872948446
>ジャンプいっぱい種類あるの変だよね… そもそも94の大ジャンプがバグの産物で次回作からシステムに組み込まれたって経緯が面白い過ぎる…
86 21/12/04(土)12:08:06 No.872948495
バクステで駄目だった
87 21/12/04(土)12:09:46 No.872948878
草薙さんいおりん産んだ人がカプコン行って作ったのがダンテと奥州筆頭だ マジの天才
88 21/12/04(土)12:10:13 No.872948980
イオリ良い奴過ぎない…?
89 21/12/04(土)12:11:52 No.872949370
モーションがゲームの流用するせいで結構な頻度でシュールになるの笑ってしまう
90 21/12/04(土)12:12:30 No.872949522
>モーションがゲームの流用するせいで結構な頻度でシュールになるの笑ってしまう まるでKOFがシュールなゲームみたいじゃん
91 21/12/04(土)12:12:42 No.872949567
作画担当のおぐらが今本家15のディレクターなんで3巻は15出てからじゃないと無理かな
92 21/12/04(土)12:13:01 No.872949637
この先のREDキックのシーンがめっちゃ楽しみ
93 21/12/04(土)12:13:51 No.872949835
>大門のポーズが正体の勝利画面ポーズ あー…
94 21/12/04(土)12:14:22 No.872949967
>モーションがゲームの流用するせいで結構な頻度でシュールになるの笑ってしまう めちゃくちゃ再現度高いよね…
95 21/12/04(土)12:15:11 No.872950134
fu584639.jpg これオロチステージが元ネタだったんだ
96 21/12/04(土)12:16:20 No.872950405
相変わらずSNKのNGチェックゆるゆるすぎる…
97 21/12/04(土)12:16:21 No.872950410
最新刊の「イオリはキョウって呼ぶのにキョウはヤガミって呼ぶの温度差が…」は手加減してさしあげろ!!ってなった…
98 21/12/04(土)12:16:59 No.872950556
>相変わらずSNKのNGチェックゆるゆるすぎる… むしろ再現度やネタの拾い方はガチガチじゃねえの!?
99 21/12/04(土)12:19:02 No.872951061
>むしろ再現度やネタの拾い方はガチガチじゃねえの!? インタビュー内でSNKがチェックしてるからNG出たら変えようと思ってるけど全然されないって話をしてる
100 21/12/04(土)12:19:49 No.872951252
いおりんダッシュは超前傾姿勢で足を前に伸ばすからめっちゃ走りにくそう
101 21/12/04(土)12:19:57 No.872951282
妹がやってるゲームにいたなも入れてみたらOK出ちゃった感じなのか…
102 21/12/04(土)12:20:29 No.872951414
いおりんライブでダイブとかやるんだ…
103 21/12/04(土)12:20:51 No.872951501
小説の公式いくとそれぞれのコマン…所作表載ってるのいいよね
104 21/12/04(土)12:21:10 No.872951591
>最新刊の「イオリはキョウって呼ぶのにキョウはヤガミって呼ぶの温度差が…」は手加減してさしあげろ!!ってなった… 庵側の執着の強さが浮き彫りになっていいよね…でも14の漫画の京vs庵戦がいい感じに互いに意識してる感じでよかったよ
105 21/12/04(土)12:21:25 No.872951652
>いおりんライブでダイブとかやるんだ… (大ジャンプ)
106 21/12/04(土)12:22:39 No.872951952
>小説の公式いくとそれぞれのコマン…所作表載ってるのいいよね リリリがコマン…所作以外にクレ…光貨とゲー…気力必要なのクソキャラすぎない?
107 21/12/04(土)12:22:57 No.872952033
>インタビュー内でSNKがチェックしてるからNG出たら変えようと思ってるけど全然されないって話をしてる 原作に忠実すぎるし
108 21/12/04(土)12:23:33 No.872952174
そういえば所作って簡易入力効くのかな…
109 21/12/04(土)12:23:35 No.872952188
庵と呼ばずに八神と呼ぶのは前の京の声優さんも気を付けてたくらいには大事なポイントだからな
110 21/12/04(土)12:23:36 No.872952195
>庵側の執着の強さが浮き彫りになっていいよね…でも14の漫画の京vs庵戦がいい感じに互いに意識してる感じでよかったよ あれは初戦から熱すぎた… 最初がベストバウトまである
111 21/12/04(土)12:26:59 No.872953041
>あれは初戦から熱すぎた… >最初がベストバウトまである レオナvsアンヘルもよかっただろ!
112 21/12/04(土)12:27:54 No.872953285
>最新刊の「イオリはキョウって呼ぶのにキョウはヤガミって呼ぶの温度差が…」は手加減してさしあげろ!!ってなった… 15で久々にキャラインタビュー載ってて神器チーム結成について聞かれてるけど 神楽がうるさいし八神が喧嘩売ってこない限りは別にいいよって言ってるからな草薙さん 一方いおりんは今ここで死にたいか?と即ギレした
113 21/12/04(土)12:30:26 No.872953994
あの変な大ジャンプって原作再現なの?
114 21/12/04(土)12:30:41 No.872954069
>SNKさんからは、最初だけ決まってはいますがあとは自由にしてほしい、というオーダーだったので、本当に自由に書かせていただきました。 その庵が異世界行くって言う展開を考えた頭のおかしい奴は誰なんだよ!
115 21/12/04(土)12:30:45 No.872954086
>リリリがコマン…所作以外にクレ…光貨とゲー…気力必要なのクソキャラすぎない? 魔法使いというのは人知を超えた強大な力を行使する為に代償を伴うものなのだ…
116 21/12/04(土)12:31:17 No.872954234
>>SNKさんからは、最初だけ決まってはいますがあとは自由にしてほしい、というオーダーだったので、本当に自由に書かせていただきました。 >その庵が異世界行くって言う展開を考えた頭のおかしい奴は誰なんだよ! 流行りだし…
117 21/12/04(土)12:32:03 No.872954438
>魔法使いというのは人知を超えた強大な力を行使する為に代償を伴うものなのだ… 多分いおりんの炎それより強いよね…
118 21/12/04(土)12:32:22 No.872954529
いおりんが異世界に行くから面白いというか謎が多すぎるいおりんの心情とか設定がなぜかここで大量に開陳されてるのが面白い…
119 21/12/04(土)12:32:43 No.872954629
>>魔法使いというのは人知を超えた強大な力を行使する為に代償を伴うものなのだ… >多分いおりんの炎それより強いよね… 確かにいおりんの代償デカいわ…
120 21/12/04(土)12:32:44 No.872954633
>>魔法使いというのは人知を超えた強大な力を行使する為に代償を伴うものなのだ… >多分いおりんの炎それより強いよね… めっちゃ代償ある炎じゃん…
121 21/12/04(土)12:33:42 No.872954892
暴走庵だったら飛び乗れなかったりするんだろうな…
122 21/12/04(土)12:33:58 No.872954962
>多分いおりんの炎それより強いよね… 多分というか確実にはい 地球意思討伐用だしまあ暴走リスクもあるからね
123 21/12/04(土)12:34:49 No.872955203
コボルトの悲鳴がコボーなので笑う
124 21/12/04(土)12:35:31 No.872955378
>あの変な大ジャンプって原作再現なの? https://youtu.be/lNOjcC9YX4A?t=79 それではご覧いただこう
125 21/12/04(土)12:36:00 No.872955515
炎だけなら草薙さんちと同じでそういう血なんだけど 庵の場合オロチの力が入ってるせいで使うと寿命が縮むっぽい この作品でもアルテナに血を分けた時にそういうこと言ってる
126 21/12/04(土)12:37:50 No.872956044
いおりんの攻撃動作は基本的に10~20年前からめっちゃ見た…!ってやつ