21/12/04(土)10:44:40 サント... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/04(土)10:44:40 No.872930151
サントラ単品版出るんだね
1 21/12/04(土)10:49:10 No.872931181
BGMオリジナルで作ってるのか
2 21/12/04(土)10:50:19 No.872931410
割引期間過ぎるとサントラ付かなくなるからね にしても2万目前かぁ…
3 21/12/04(土)10:52:16 No.872931851
>BGMオリジナルで作ってるのか shadeの名前ドでかく書いてるでしょ!
4 21/12/04(土)10:52:56 No.872931996
ポリュカ人気が予想外だったらしくて駄目だった
5 21/12/04(土)10:53:47 No.872932195
サントラ付属のミニシナリオの内容が気になる
6 21/12/04(土)10:58:31 No.872933291
いつの間にか目玉親父が2位になっててダメだった
7 21/12/04(土)11:01:07 No.872933857
前作でグイーネが人気なのも想定外って言ってるし尊厳破壊するキャラは人気でないと思ってるのかもしれない
8 21/12/04(土)11:03:02 No.872934268
女の子より目玉のおっさんが人気とかジーコの風上にもおけない
9 21/12/04(土)11:03:36 No.872934391
BGM本当良かったなぁ BLOSSAMとGROUNDDASHERとENDLESSENGRAVE好き
10 21/12/04(土)11:05:22 No.872934781
メビアスはヒロイン…?
11 21/12/04(土)11:06:19 No.872934981
目玉親父はラストが熱いしかわいいし当然
12 21/12/04(土)11:07:56 No.872935308
ミニシナリオってキャラに寸劇でもやらせるのか それなら欲しいかも…
13 21/12/04(土)11:09:13 No.872935623
>ミニシナリオってキャラに寸劇でもやらせるのか >それなら欲しいかも… それぞれの曲ごとにその曲に関わるシナリオやるらしい
14 21/12/04(土)11:11:05 No.872936070
ENDLESS ENGRAVE流しながら皇帝がソードマスターヤマトされたりしちゃうんです?
15 21/12/04(土)11:13:04 No.872936522
メビアスが人気出るの意外は無茶だよ!
16 21/12/04(土)11:13:14 No.872936553
本編では語られてないけど舞台裏ではこんな感じだったんですよ的なことをやるとか
17 21/12/04(土)11:14:18 No.872936784
king exitのEDの音源いいのとか欲しいけど無理かな
18 21/12/04(土)11:14:21 No.872936794
>ポリュカが人気出るの意外は無茶だよ!
19 21/12/04(土)11:14:55 No.872936926
白抜きは勇者の盾を壊さなくても倒せるし私は逆世界樹にある核を壊さなくても死ぬぞォ!
20 21/12/04(土)11:15:01 No.872936955
>king exitのEDの音源いいのとか欲しいけど無理かな 作曲家さんのHP行けばいいのでは
21 21/12/04(土)11:15:10 No.872936987
>メビアスが人気出るの意外は無茶だよ! 奴隷の国でキャラ立って反省したかと思えば竜の国でもやらかすからな
22 21/12/04(土)11:15:26 No.872937051
親父はゲオパパとのコンビ込みな気はするけどまあ窮地を何度か救ってるし見せ場は多い
23 21/12/04(土)11:16:54 No.872937401
regurgitionが流れる裏でせっせとトラップを仕掛けるグイーネ
24 21/12/04(土)11:17:37 No.872937559
実質ダブル親父システムだからな
25 21/12/04(土)11:17:49 No.872937596
>>king exitのEDの音源いいのとか欲しいけど無理かな >作曲家さんのHP行けばいいのでは え?あんの? ちょっといってくる
26 21/12/04(土)11:18:55 No.872937851
>実質ダブル親父システムだからな ラストに関してはクダンもいい仕事してるから 実質トリプル親父
27 21/12/04(土)11:19:24 No.872937975
メビアスは実質個別ラスボス貰ってるし破格の扱いだと思う
28 21/12/04(土)11:19:54 No.872938085
>え?あんの? >ちょっといってくる https://note.com/rengokuteien/n/n5a30b3887cb0 たぶん欲しいのこれでしょ
29 21/12/04(土)11:20:27 No.872938225
二週目やり始めたけど分かってても発狂薬イベント進めるのかなり気が重いな…
30 21/12/04(土)11:21:54 No.872938530
モブも含めた人気投票だと誰が票稼ぐだろうか 個人的には書物の王にドルージェに麻薬王と後半のボスキャラ達が印象深い
31 21/12/04(土)11:22:05 No.872938562
外道ルートに入ると通常戦闘曲が変わるの好き
32 21/12/04(土)11:22:49 No.872938718
モブなら館のメイドが好きだなぁ いってらっしゃいませ、デスポリュカ様で泣く
33 21/12/04(土)11:24:05 No.872938974
麻薬王のとこは相当力入ってたよな あのデカい口空けて笑う一枚絵がいいんだ
34 21/12/04(土)11:25:23 No.872939257
フリーBGMなのにレベル高いよね煉獄庭園
35 21/12/04(土)11:25:32 No.872939290
メイドの子孫もいそうだよねED後の国
36 21/12/04(土)11:26:15 No.872939432
ハンナは何故か本人がいそう
37 21/12/04(土)11:27:36 No.872939690
メイドはパーティメンバーよりポリュカと一緒にいた期間長いしな…
38 21/12/04(土)11:27:50 No.872939737
温泉ザハギンもどっかで討ち取られたんだろうか 千年単位で生きられる魔族は殆どいないから少なくともEDの未来では生きてはいないだろうけど 案外しぶとく天寿を全うしてたかもしれない
39 21/12/04(土)11:28:49 No.872939959
サハギンは正史の方にもいたよね?
40 21/12/04(土)11:29:53 No.872940186
次回作はshadeの曲が増えてアリスソフトだこれれ!?ってなりそう
41 21/12/04(土)11:30:22 No.872940285
よく考えるとあのザハギンってどうやって白抜きの脅威から逃れてたんだ?
42 21/12/04(土)11:30:41 No.872940355
結構見返したい一枚絵あるけどイベントのCG以外見れないんだよね
43 21/12/04(土)11:31:03 No.872940422
>温泉ザハギンもどっかで討ち取られたんだろうか >千年単位で生きられる魔族は殆どいないから少なくともEDの未来では生きてはいないだろうけど >案外しぶとく天寿を全うしてたかもしれない kingexitだとユニークボスで生きてたけど外道ルートだと戦闘できる組に入るから残滓たちと暴れてたかもしれない 外道の年表は信頼性ゼロだけど
44 21/12/04(土)11:31:12 No.872940449
>サハギンは正史の方にもいたよね? 強くなりすぎて城で黄昏てたやついたな
45 21/12/04(土)11:32:08 No.872940664
デモンズでもサハギン全滅までは共通だからkingにいたサハギンはそういうことだよね
46 21/12/04(土)11:32:20 No.872940700
メビアスはちょっとあざとすぎる
47 21/12/04(土)11:33:53 No.872941020
あのサハギンは水じゃなくて地中を掘り進むのが得意っていう変わり種だったから白抜きも探知出来なかったんじゃないか
48 21/12/04(土)11:35:18 No.872941319
救世主のテーマ好き
49 21/12/04(土)11:36:19 No.872941553
このデモンと犬絶対チュートリアル中に死ぬやつじゃん… ↓ って生きてるんかい!この作品名有りのキャラが死ぬようなハードな要素はないのかな? ↓ ……
50 21/12/04(土)11:36:25 No.872941578
天下乱またいるのかなってなってたところに兄登場で駄目だった
51 21/12/04(土)11:38:20 No.872941957
>あのサハギンは水じゃなくて地中を掘り進むのが得意っていう変わり種だったから白抜きも探知出来なかったんじゃないか と言うかまあ正史分岐の事考えると温泉に居たから無事だったんだろう
52 21/12/04(土)11:38:31 No.872941987
まず前作からして仲間全員…
53 21/12/04(土)11:39:19 No.872942171
>まず前作からして仲間全員… 挨拶がわりの仲間の男衆3人組死亡
54 21/12/04(土)11:39:32 No.872942223
>天下乱またいるのかなってなってたところに兄登場で駄目だった お兄さんは前回ほど強くはなかったな 天下布のほうはマジで強いけど
55 21/12/04(土)11:39:38 No.872942253
犬はクラウラと同期らしいからポリュカの事も知ってたんだろうなぁ…
56 21/12/04(土)11:40:18 No.872942387
この戦いが終わったらやりたいことがどんどん増えていくのいいよね
57 21/12/04(土)11:40:28 No.872942421
前作は竜騎士団いきなり全滅!から過去編で好きにさせるのズルい
58 21/12/04(土)11:40:31 No.872942435
>まず前作からして仲間全員… それ想えば相対的なハッピーエンドなんだ… やっぱり預言書燃やして完全無欠の大団円行きたいけど
59 21/12/04(土)11:41:11 No.872942574
バ、バルカン女王…
60 21/12/04(土)11:41:44 No.872942704
シンガナ王って洋画の俳優がモデルらしいけど誰だろう ロック様とか?
61 21/12/04(土)11:42:38 No.872942889
天下一族は相手に良心が一欠片でも有れば改心させられるのが強い 皇帝に効くでしょ
62 21/12/04(土)11:42:48 No.872942923
バルカン女王あの獄長の性根叩き直して一緒に罪背負うみたいなこと言ってたけど 正史のあいつの罪今回の含めると相当えぐい
63 21/12/04(土)11:44:42 No.872943332
>バルカン女王あの獄長の性根叩き直して一緒に罪背負うみたいなこと言ってたけど >正史のあいつの罪今回の含めると相当えぐい 支配人は動機が出世とか再就職とか俗っぽいのに出した被害がデカすぎる…
64 21/12/04(土)11:44:49 No.872943361
天下一族にクダンにジョン君に…オーバードはちょっとおかしい
65 21/12/04(土)11:45:22 No.872943492
冗談抜きに支配人がいなかったら正史にならないのは笑う
66 21/12/04(土)11:45:40 No.872943560
前のスレでも書いたけど 感動的なエピソードの最中にいきなり物騒な兵器渡してくるジョン君で笑ってしまった
67 21/12/04(土)11:45:45 No.872943584
真面目に働いていれば変態王国は適職だっただろうに
68 21/12/04(土)11:46:08 No.872943672
>それ想えば相対的なハッピーエンドなんだ… >やっぱり預言書燃やして完全無欠の大団円行きたいけど ずっと見ている救世主ちゃんを仲間にできれば
69 21/12/04(土)11:46:16 No.872943705
ジョン君の銃は皇帝に効きまくってるのがダメ
70 21/12/04(土)11:46:16 No.872943706
ジョン君麻薬王以上にファンタジー世界にいちゃいけない存在だから…
71 21/12/04(土)11:47:02 No.872943902
正史ルートに入った理由が支配人の再就職失敗とかお前
72 21/12/04(土)11:47:02 No.872943904
>支配人は動機が出世とか再就職とか俗っぽいのに出した被害がデカすぎる… 本人やけくその作戦が失敗したくらいで自分が引き金になったとは思ってないのかもしれない
73 21/12/04(土)11:47:09 No.872943921
予言書とか超獣何とかして欲しいけどこれ以上ゲオが擦りきれる事になりそうだし…
74 21/12/04(土)11:47:24 No.872943985
発狂薬とか魔導抱とかいやに魔族殲滅に拘ってたけど理由なんだったんだろ
75 21/12/04(土)11:47:42 No.872944042
精神同調銃は麻薬王も言ってたけど皇帝やパパが持ったら文字通り世界終了するからな…
76 21/12/04(土)11:48:40 No.872944261
>発狂薬とか魔導抱とかいやに魔族殲滅に拘ってたけど理由なんだったんだろ 飼い主のナージェ兄が功績ほしかったからってだけよ
77 21/12/04(土)11:49:10 No.872944367
とりあえずゲオルイースさんは紋章覚醒とグイーネスティアラ死亡くらいは確定してそうだし どうあがいても酷い目にあう
78 21/12/04(土)11:49:31 No.872944451
ナージェのおじさんは最後にあ…って謝るのがズルい
79 21/12/04(土)11:49:33 No.872944455
>>発狂薬とか魔導抱とかいやに魔族殲滅に拘ってたけど理由なんだったんだろ >飼い主のナージェ兄が功績ほしかったからってだけよ 指令出してたのはそっちだから皇帝の勅命とかでも無いんだよな 本当に俗物が手柄立てようとして大惨事起こしただけなのが酷い
80 21/12/04(土)11:49:58 No.872944552
今日ようやくクリアして全体的に面白かったけどラストで人の心とかないんか?ってなったぞテメー! 昔にKingExitやってたから理解はできる終わりだったけどこれやってなかったら何のせいで人類魔族全滅するのか推測しかできなくてモヤモヤするだろうな…ってなった 救世主はポリュカみたいにもっと限界まで運命に抗って?
81 21/12/04(土)11:50:44 No.872944730
ドルベージャのメス堕ちエンド追加して
82 21/12/04(土)11:51:07 No.872944807
おじさんの!?
83 21/12/04(土)11:51:15 No.872944833
この子ちょっといい子過ぎやしないか?いい子過ぎてスケベな事したくなる
84 21/12/04(土)11:51:23 No.872944857
>ナージェのおじさんは最後にあ…って謝るのがズルい こんなに失ったらもう助からないじゃないか…って段になって自分がどれだけのものを奪ってきたか理解するの良いよね…
85 21/12/04(土)11:52:00 No.872945001
あの世には何も持ってけないから…
86 21/12/04(土)11:52:09 No.872945046
>救世主はポリュカみたいにもっと限界まで運命に抗って? 周りがクズな大人しか居ない上に経験値も低いから素質があっても判断力も足りないし… ああ見えてポリュカちゃん1000歳超えるロリババアだからな
87 21/12/04(土)11:52:44 No.872945163
ナージェくんが心の底から尊敬してたからおかしくなる前は本当にいい人だったんだろうな
88 21/12/04(土)11:53:04 No.872945253
シンガナ王の吹き替えは多分小山力也
89 21/12/04(土)11:53:10 No.872945280
おじさんは仮に魔族殲滅がうまくいっても祝福の器になるしかないから…
90 21/12/04(土)11:53:26 No.872945346
>救世主はポリュカみたいにもっと限界まで運命に抗って? 幼女が判断するには重すぎる たよれる大人は全員救世主ちゃんにポリュカ暗殺を何度断っても押し付ける
91 21/12/04(土)11:53:50 No.872945429
正史ルートだと最後の魔物が死んだのが960年だけど なんとなく最後の魔物はW親父だったのではないかと妄想してる
92 21/12/04(土)11:55:39 No.872945835
kingの時みたいにHイベントの追加ないかな…
93 21/12/04(土)11:55:58 No.872945902
エンディングで魔族に生殖能力もついたって言われた時はゾワっとする気持ちの方が強かった
94 21/12/04(土)11:57:27 No.872946203
救世主の子は才能最強でもまだロリだから未熟なんだ というかロリに暗殺やらせるな
95 21/12/04(土)11:57:43 No.872946263
>エンディングで魔族に生殖能力もついたって言われた時はゾワっとする気持ちの方が強かった 地上で暮らしたら魔族の生態も変わっちゃうんだろうね やっぱりあの大陸って上位存在の管理するフラスコの中の閉鎖環境なのでは?
96 21/12/04(土)11:57:58 No.872946315
>エンディングで魔族に生殖能力もついたって言われた時はゾワっとする気持ちの方が強かった 人間化してますよね…?
97 21/12/04(土)11:57:59 No.872946321
>エンディングで魔族に生殖能力もついたって言われた時はゾワっとする気持ちの方が強かった 人間になってない...?
98 21/12/04(土)11:58:23 No.872946405
帝国内のウイルス兵器とか使わせてないだけで止めてないしボヘロス国内ですら掌握しきれてないし ここからポリュカがいても冷戦状態で双方軍事力が高まって行くだけってのは分からなくも無いけどね
99 21/12/04(土)11:58:49 No.872946496
魔王の定期ポップシステムといい意図的に誘導してる上位存在は確実にいるよねあの世界
100 21/12/04(土)11:59:43 No.872946682
最終作は今までのキャラ達が集合して上位存在をぶっ壊して欲しい
101 21/12/04(土)11:59:55 No.872946718
魔族が人間化するシステムだったら祝福が必死で魔族駆除してたのも全部無意味な行為になるんだよな…
102 21/12/04(土)12:00:36 No.872946872
そもそも預言書に魔族絶滅ルートしか出てこないから抗ったけど 人類滅亡させれば魔族生存できるのがわかったらポリュカもやるだろうし
103 21/12/04(土)12:00:40 No.872946888
すごい売れたけどザックリ計算すると月30万ぐらいの収入と思うとあんま夢無いね 次回作もみたいから支援するね
104 21/12/04(土)12:01:33 No.872947053
この世界観で2作目にして既にご都合ハッピーエンドのお祭り作品が欲しくなってくるキャラ層の厚さよ
105 21/12/04(土)12:01:39 No.872947075
前作までちょっと強いモンスタークラスだった超獣が マジでこれどうしようもないわレベルの厄ネタになってるのがね 人類の命運超獣のご機嫌次第すぎる
106 21/12/04(土)12:02:22 No.872947243
>この世界観で2作目にして既にご都合ハッピーエンドのお祭り作品が欲しくなってくるキャラ層の厚さよ king勢にはあの1枚絵になって欲しいしデモンズ勢はみんなで温泉入りに行って欲しいし…
107 21/12/04(土)12:02:34 No.872947286
主人公中心に長時間制作してたから魅力的かどうかよくわからなくなってきた! ってのは創作物あるある
108 21/12/04(土)12:02:36 No.872947290
ファ様が友好的じゃなかった場合あの世界は大分やばいとこはある
109 21/12/04(土)12:02:50 No.872947343
前作の超獣もまともな手段で一匹も倒せてないからちょっと強いレベルではないと思う
110 21/12/04(土)12:03:00 No.872947375
本当にその内ポンと核兵器置かれそうでな…
111 21/12/04(土)12:03:39 No.872947499
奴隷開放されたらバシ早く来ないかなぁー ってなるあたり逞しいよね贄の国連中
112 21/12/04(土)12:04:06 No.872947585
>本当にその内ポンと核兵器置かれそうでな… オーバードの協力があれば大陸中の人間殺せるウィルス兵器が作れちゃうしね 祝福とか魔王ですら止められない破滅も簡単に降り掛かって来そうなのが怖い
113 21/12/04(土)12:04:44 No.872947718
サラーサはポリュカに抱きつけなかったね…
114 21/12/04(土)12:04:45 No.872947722
見学して楽しめるレベルには温厚な超獣をブチギレさせるドラはなんなの
115 21/12/04(土)12:05:25 No.872947876
人類が文明進めてやばげになったあたりで超獣が来てリセットするのかもしれない 出る杭は打たれる
116 21/12/04(土)12:05:27 No.872947886
ファ様は友好的でコミュニケーションがとれる超獣ってだけでも特殊なのに引き寄せとかオンリーワンすぎる
117 21/12/04(土)12:05:54 No.872947969
贄の国ではちびが誰か分からなかったのが私です
118 21/12/04(土)12:06:31 No.872948123
贄の国といえば鼻デカおじさんよく皇帝に許されたな めっちゃドラ鳴らしたのに
119 21/12/04(土)12:07:25 No.872948338
>本当にその内ポンと核兵器置かれそうでな… 核がなくても滅器量産されたらもう・・・
120 21/12/04(土)12:07:30 No.872948353
ちびは立ち絵あるのに大した掘り下げもなかったな…と思ってるとパーシアスで正体に気づく
121 21/12/04(土)12:07:37 No.872948389
>人類が文明進めてやばげになったあたりで超獣が来てリセットするのかもしれない >出る杭は打たれる そういう意味では大陸はオーバードの異世界とは繋がりの無い世界だよね
122 21/12/04(土)12:07:38 No.872948392
ポリュカいて皇帝の最優先事項変わったから許された感じはある
123 21/12/04(土)12:07:49 No.872948434
>中盤辺りで髪型に注視するまで騎士団長が誰の親なのか分からなかったのが私です
124 21/12/04(土)12:08:04 No.872948488
なんであんな鼻でかいんだろ 人間だとありえないよね?
125 21/12/04(土)12:08:15 No.872948526
>>中盤辺りで髪型に注視するまで騎士団長が誰の親なのか分からなかったのが私です 流石にそれは節穴では?
126 21/12/04(土)12:09:05 No.872948712
>中盤辺りで髪型に注視するまで騎士団長が誰の親なのか分からなかったのが私です チュートリアル真面目にやれよ!!
127 21/12/04(土)12:09:24 No.872948785
スティアラは前作だと全然違う国にいるからまさか贄の国にいると思わんよ…
128 21/12/04(土)12:09:39 No.872948850
>贄の国ではちびが誰か分からなかったのが私です 前作やって無ければまぁ…
129 21/12/04(土)12:09:48 No.872948891
>流石にそれは節穴では? あれか?いやでもあいつと髪の色微妙に違くない…? で確信まではいかなかったの許して
130 21/12/04(土)12:10:00 No.872948931
>スティアラは前作だと全然違う国にいるからまさか贄の国にいると思わんよ… 目が見えない時点でわかるだろ!!
131 21/12/04(土)12:10:09 No.872948967
盲目のチビってスティアラだったのか…よく考えたらしっかり関連あるな
132 21/12/04(土)12:10:30 No.872949046
少年ってポリュカが勘違いするのが悪い
133 21/12/04(土)12:11:06 No.872949192
男の子だと思ってたし…
134 21/12/04(土)12:11:07 No.872949198
>前作までちょっと強いモンスタークラスだった超獣が >マジでこれどうしようもないわレベルの厄ネタになってるのがね >人類の命運超獣のご機嫌次第すぎる 前作は弱点わかったとはいえ素手の弱々なゲオルイースが倒せちゃう程度だからな… バシだったら問答無用でミンチだった
135 21/12/04(土)12:11:16 No.872949230
>盲目のチビってスティアラだったのか…よく考えたらしっかり関連あるな よく考えなくてもみんな大概関わりあるよ…
136 21/12/04(土)12:11:43 No.872949334
>なんであんな鼻でかいんだろ >人間だとありえないよね? 髪の色がきらら系並みにカラフルな世界だしただの誇張表現だと思う 別に魔族的な異形さないし
137 21/12/04(土)12:12:00 No.872949413
はなでかおじさんの正体分かったらスティアラだって分かるだろ!?
138 21/12/04(土)12:12:28 No.872949516
最初は鼻デカおじさんも皇帝が正体隠して近づいてきたのかと勘違いしてたわ
139 21/12/04(土)12:12:37 No.872949543
>出る杭は打たれる 物理的に打つのやめてくださる?
140 21/12/04(土)12:12:39 No.872949549
超獣なんて毒火傷出血させて痴女を沢山したらいけるいける
141 21/12/04(土)12:12:48 No.872949594
大神父?…あぁ!ってなったけど前作でスティアラがいた国ってパーシアスじゃないんだよね そこら辺が分からん
142 21/12/04(土)12:13:11 No.872949672
手品あそこでおぼえてるんですよティアラ
143 21/12/04(土)12:13:48 No.872949821
ちびの正体にすぐ気付いて連鎖的に鼻デカもすぐ分かったからパーシアスでは特に驚くところもなかったな…
144 21/12/04(土)12:13:59 No.872949871
ゴンがボコされて逃げ帰ったぜならなんとかなったイメージもあるが 戦闘の半分くらい寝てたのがなんか帰っただから勝った気がしない
145 21/12/04(土)12:14:15 No.872949944
はなでかおじさんも正史じゃ殺されてるの悲しいなぁ…外道も結局そうなるのかもだけど
146 21/12/04(土)12:14:41 No.872950037
>はなでかおじさんも正史じゃ殺されてるの悲しいなぁ…外道も結局そうなるのかもだけど スティアラがゲオに出会う原因ではあるしね