虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >男子っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/04(土)10:09:34 No.872923250

    >男子ってこういうのが好きなんでしょ!

    1 21/12/04(土)10:10:02 No.872923345

    ナイスガンダム

    2 21/12/04(土)10:13:12 No.872923946

    ガンダムじゃないんだ!!!

    3 21/12/04(土)10:13:55 No.872924070

    ファントムのバリエーションならゴーストガンダムが一番好き

    4 21/12/04(土)10:14:43 No.872924213

    V2改が一番好き というかノーズローターが大好き

    5 21/12/04(土)10:22:19 No.872925668

    ここで惚れるよね fu584411.jpg

    6 21/12/04(土)10:26:00 No.872926340

    >ここで惚れるよね >fu584411.jpg やっぱフェイスオープンは発明だよ

    7 21/12/04(土)10:27:03 No.872926510

    ゲテモノ欠陥機いいよね

    8 21/12/04(土)10:32:27 No.872927531

    半分ザンネック目になってるファントムが一番好き もうガンダムに見えない顔すぎる

    9 21/12/04(土)10:35:22 No.872928112

    超高性能だけどピーキーな試作機で安全装置がなければ起動できず起動したとしても本来の仕様とは別動作が発生してるしなんならカートリッジをジャキンッ!って捨てて再装填しなくちゃならなくてオッドアイでコードネームがファントム まるで中学生が考えたようなガンダムなのに心底カッケェ…

    10 21/12/04(土)10:36:27 No.872928318

    炎を全身から吹き出すという発想

    11 21/12/04(土)10:36:55 No.872928423

    >ここで惚れるよね >fu584411.jpg 厳密にはその直前のフォントの胸中あってのこのカット もし消えゆく人の痛みと悲しみが ほんのひとかけらでもわかるのなら 力を貸せ!

    12 21/12/04(土)10:36:58 No.872928434

    ゴーストガンダムは漫画だとうーん…なカラーだと思ってたのに立体物だとめっちゃかっこよかった

    13 21/12/04(土)10:37:54 No.872928639

    ネクストエッジいいよね

    14 21/12/04(土)10:38:09 No.872928695

    全身にIフィールドの嵐を纏うファントムライト フレイムソード 強制2段放熱 ミラージュワゾー サウザンド・カスタム うーんカッコいい

    15 21/12/04(土)10:38:38 No.872928836

    ゲームだと武装が少ない…

    16 21/12/04(土)10:39:37 No.872929056

    >超高性能だけどピーキーな試作機で安全装置がなければ起動できず起動したとしても本来の仕様とは別動作が発生してるしなんならカートリッジをジャキンッ!って捨てて再装填しなくちゃならなくてオッドアイでコードネームがファントム ファントムはモノアイだよ!

    17 21/12/04(土)10:42:23 No.872929666

    X0用であるはずのクジャクが滅茶苦茶似合う

    18 21/12/04(土)10:42:42 No.872929727

    オタク君が何て言おうとバンダイ様がファントムガンダムって言ったからガンダムなんだ

    19 21/12/04(土)10:42:49 No.872929756

    >>超高性能だけどピーキーな試作機で安全装置がなければ起動できず起動したとしても本来の仕様とは別動作が発生してるしなんならカートリッジをジャキンッ!って捨てて再装填しなくちゃならなくてオッドアイでコードネームがファントム >ファントムはモノアイだよ! えっ 最終決戦片目だけ変えてたような

    20 21/12/04(土)10:44:34 No.872930132

    欠陥品の癖に人気ある機体

    21 21/12/04(土)10:44:47 No.872930183

    最終決戦はゴーストガンダムって話じゃない?

    22 21/12/04(土)10:44:50 No.872930193

    >>>超高性能だけどピーキーな試作機で安全装置がなければ起動できず起動したとしても本来の仕様とは別動作が発生してるしなんならカートリッジをジャキンッ!って捨てて再装填しなくちゃならなくてオッドアイでコードネームがファントム >>ファントムはモノアイだよ! >えっ >最終決戦片目だけ変えてたような ファントムはバイザーの中に木星のモノアイ→ゴーストガンダムになった時にガンダムタイプのカメラに変わった→ミダスタッチフラッシュに対抗する為片方を木星のモノアイに

    23 21/12/04(土)10:44:54 No.872930210

    >やっぱフェイスオープンは発明だよ ゴーストはフェイスオープンで目が細まってより「怒ってる」ように見えるようデザインしてるって先生言ってて 流石プロだ…違うなあ…ってなった

    24 21/12/04(土)10:47:51 No.872930875

    F90から派生したF90ⅢYの流れにあるF97の地球仕様のF97Eを流用したF99とF97-2を元に作られたアマクサを掛け合わせて作られたからノットガンダム! アンカーはF89の直系だからガンダムね

    25 21/12/04(土)10:48:38 No.872931045

    こいつの予備を魔改造して出来たのがこちらの首なしでございます

    26 21/12/04(土)10:48:39 No.872931049

    レコードブレイカーも草葉の陰で微笑んでるよ

    27 21/12/04(土)10:48:42 No.872931063

    >最終決戦片目だけ変えてたような 木星モノアイにデュアルセンサー兼風防が被せてあるアマクサ仕様 ミダスタッチフラッシュに対抗する為に本来欠陥だったバイコンと木星OSとの並列化を逆手に取った

    28 21/12/04(土)10:51:04 No.872931573

    >こいつの予備を魔改造して出来たのがこちらの首なしでございます アイアムユアブラザー…

    29 21/12/04(土)10:51:32 No.872931675

    >>こいつの予備を魔改造して出来たのがこちらの首なしでございます >アイアムユアブラザー… 認知しません!

    30 21/12/04(土)10:53:38 No.872932165

    変形形態がね…

    31 21/12/04(土)10:54:09 No.872932281

    なんか独自解釈してる子がおる…

    32 21/12/04(土)10:57:20 No.872933009

    >オタク君が何て言おうとバンダイ様がファントムガンダムって言ったからガンダムなんだ 商標の都合だけなんですけおおおお!!!!! V2にはガンダムってつけてないんですけおおおお!!!!!!

    33 21/12/04(土)10:57:44 No.872933113

    オタク君は好きだけどファントムはあんまり… 緑色ってピッコロさんみたいでなんか嫌

    34 21/12/04(土)10:58:05 No.872933198

    >変形形態がね… V2だとかっこいいよね…

    35 21/12/04(土)10:58:20 No.872933253

    ピッコロに親でも殺されたの…?

    36 21/12/04(土)10:58:21 No.872933255

    >厳密にはその直前のフォントの胸中あってのこのカット >もし消えゆく人の痛みと悲しみが >ほんのひとかけらでもわかるのなら >力を貸せ! 狙ったのかどうかわからんがユニコーンのガンダム!俺に力を貸せ!と前後のセリフチョイスまで似通ってるのなんか好き

    37 21/12/04(土)10:58:26 No.872933271

    ピッコロさんがなにしたっていうんだよ

    38 21/12/04(土)10:59:04 No.872933431

    >木星モノアイにデュアルセンサー兼風防が被せてあるアマクサ仕様 >ミダスタッチフラッシュに対抗する為に本来欠陥だったバイコンと木星OSとの並列化を逆手に取った 欠陥を利用して対応する 男子ってこういうのが好きなんでしょ?

    39 21/12/04(土)10:59:22 No.872933494

    >V2だとかっこいいよね… レシプロ機にしたの凄いよね

    40 21/12/04(土)10:59:46 No.872933582

    >オタク君は好きだけどファントムはあんまり… >緑色ってピッコロさんみたいでなんか嫌 ピッコロさんの何が悪いんだよ…

    41 21/12/04(土)11:00:24 No.872933708

    身体中からビーム漏れるからIFで押さえつけるよ! そもそもOSが起動しないよ! もう知らん!!

    42 21/12/04(土)11:00:44 No.872933782

    >ピッコロに親でも殺されたの…? 悟飯ちゃんかな

    43 21/12/04(土)11:00:51 No.872933808

    まあ神様もみんなとちょっと違うって気にしてたし…

    44 21/12/04(土)11:01:30 No.872933943

    >ミダスタッチフラッシュに対抗する為に本来欠陥だったバイコンと木星OSとの並列化を逆手に取った 何をどう読んだらそういう解釈になるのか…

    45 21/12/04(土)11:01:30 No.872933944

    MSレビュアーズでも評価してくれるのはジュドーとかガロードで基本的に皆にボロクソ言われてるとこ好き

    46 21/12/04(土)11:02:37 No.872934175

    >>ミダスタッチフラッシュに対抗する為に本来欠陥だったバイコンと木星OSとの並列化を逆手に取った >何をどう読んだらそういう解釈になるのか… 単に複数の種類のカメラを切り替えて防ぐってだけなのにね

    47 21/12/04(土)11:02:50 No.872934225

    >安全装置がなければ起動できず そんな設定はないよぅ…

    48 21/12/04(土)11:03:47 No.872934437

    体から漏れるドライブを抑える方法もっとほかになかったの? って読み返すたびに思う

    49 21/12/04(土)11:04:56 No.872934687

    >体から漏れるドライブを抑える方法もっとほかになかったの? って読み返すたびに思う 木星はIフィールド大好きだからな...

    50 21/12/04(土)11:05:58 No.872934904

    >長谷川先生はIフィールド大好きだからな...

    51 21/12/04(土)11:07:36 No.872935240

    Iフィールド弄って噴出口からのビームを乱射するのいいよね... ところでこのポーズどこかで

    52 21/12/04(土)11:07:37 No.872935243

    >欠陥を利用して対応する >男子ってこういうのが好きなんでしょ? というかハロロがシステムに絡め取られてなければここまで早く対応出来なかったし X0とデスフィズに効果が不完全だったのといい その後Vガンを強制変形させて回復させるのといい 長谷川センセのギミックの使い方は未だ古今のロボ物では最高だと思う

    53 21/12/04(土)11:08:18 No.872935398

    それでも俺はその約束をした したんだ! ってくだりも好き

    54 21/12/04(土)11:08:30 No.872935438

    >No.872928112 読んでないことだけは分かった

    55 21/12/04(土)11:08:51 No.872935532

    なんで システムの欠陥を抑える方法が力業なんだよ プログラムとか組めよ

    56 21/12/04(土)11:09:20 No.872935651

    >なんで システムの欠陥を抑える方法が力業なんだよ >プログラムとか組めよ だって木星だぜ?

    57 21/12/04(土)11:09:24 No.872935672

    >なんで システムの欠陥を抑える方法が力業なんだよ >プログラムとか組めよ そんな暇が無い

    58 21/12/04(土)11:09:30 No.872935694

    >なんで システムの欠陥を抑える方法が力業なんだよ >プログラムとか組めよ 納期が悪いよ納期が

    59 21/12/04(土)11:09:38 No.872935729

    鎖ぐるぐる巻きで放ってあったの忌子扱いって感じで好き オプションで鎖付いた立体物もいつか出ねえかな…

    60 21/12/04(土)11:09:46 No.872935769

    起動時のカッコよさはファントムが好きだけどオッドアイ露出してるゴーストもカッコよくて困る…

    61 21/12/04(土)11:09:51 No.872935787

    カメラのネタはゴースト初期のMSのサイズとかでもやっててよく考えるなあと

    62 21/12/04(土)11:10:49 No.872935996

    ニュータイプ主人公の続編の主人公なんてちょっと機械の使い方が上手いオタクでいいんだよ…

    63 21/12/04(土)11:11:45 No.872936216

    ピカって光るとMSが止まる理由がバグのデータををQRコードにして送り込んでましたっていうのが面白い

    64 21/12/04(土)11:11:55 No.872936255

    fu584507.jpg これの再現がしたいのでデスフィズの立体化も待ってる

    65 21/12/04(土)11:11:56 No.872936256

    >ニュータイプ主人公の続編の主人公なんてちょっと機械の使い方が上手いオタクでいいんだよ… ちょっと…ちょっと?

    66 21/12/04(土)11:12:18 No.872936340

    >カメラのネタはゴースト初期のMSのサイズとかでもやっててよく考えるなあと 流石のコンピューターがザクの大きさ誤認するのは嘘だろ!?ってなったが アレはデスフィズ側がカメラ補正切ってほぼ目視でやってたことになったんだっけか…?

    67 21/12/04(土)11:12:26 No.872936377

    >ニュータイプ主人公の続編の主人公なんてちょっと機械の使い方が上手いロリコンのオタクでいいんだよ…

    68 21/12/04(土)11:12:40 No.872936428

    >起動時のカッコよさはファントムが好きだけどオッドアイ露出してるゴーストもカッコよくて困る… 予算の都合でスレ画と後に来るのが見えてたゴーストを天秤に掛けて その最後の決め手になったのがオッドアイ再現だった 担当者は売り込むポイント良くわかってる

    69 21/12/04(土)11:13:11 No.872936544

    自分自身を疑似コンピュータ化する力はマジでとち狂ってるよ兄ちゃん…

    70 21/12/04(土)11:13:48 [フォント] No.872936669

    >ちょっと…ちょっと? GP01とか知ってるだけのちょいオタクです…

    71 21/12/04(土)11:13:50 No.872936684

    >流石のコンピューターがザクの大きさ誤認するのは嘘だろ!?ってなったが >アレはデスフィズ側がカメラ補正切ってほぼ目視でやってたことになったんだっけか…? なったと言うか最初からその辺語られてたりする

    72 21/12/04(土)11:13:57 No.872936709

    フルクロス的なパワーアップ無理だよなどうするんだろうと思ってたから まさか身体中銀メッキにするとは思わなかった

    73 21/12/04(土)11:14:40 No.872936881

    >予算の都合でスレ画と後に来るのが見えてたゴーストを天秤に掛けて >その最後の決め手になったのがオッドアイ再現だった >担当者は売り込むポイント良くわかってる バンダイちょくちょく木星人いるよね…

    74 21/12/04(土)11:14:50 No.872936901

    >>ちょっと…ちょっと? >GP01とか知ってるだけのちょいオタクです… ハーフZなんてイロモノどっから拾ってきたんだ…

    75 21/12/04(土)11:14:58 No.872936942

    >半分ザンネック目になってるファントムが一番好き >もうガンダムに見えない顔すぎる ゴーストでは?

    76 21/12/04(土)11:15:01 No.872936958

    >>ニュータイプ主人公の続編の主人公なんてちょっと機械の使い方が上手いオタクでいいんだよ… >ちょっと…ちょっと? フォントはちょっとで上手いオタク君で済むレベル ちょっとじゃ済まなかったのがウッソ

    77 21/12/04(土)11:15:05 No.872936969

    >>ちょっと…ちょっと? >GP01とか知ってるだけのちょいオタクです… ふぉんとぉーに?

    78 21/12/04(土)11:16:01 No.872937186

    ゲームでフレイムソードを炎にしてるの本当に嫌い

    79 21/12/04(土)11:16:03 No.872937193

    ウッソはオタクなのか?

    80 21/12/04(土)11:16:14 No.872937227

    RE100とかで早くプラモも出してください…

    81 21/12/04(土)11:16:41 No.872937334

    20年以上前の機体に乗るロートル! 欠陥機かつパイロットとしては初心者もいいとこな元学生! こいつらが細菌兵器殲滅の要だ!って言われたら死を覚悟するよな普通…

    82 21/12/04(土)11:16:50 No.872937380

    フォントのヤバいところはエンジェルコールに自力でたどり着いたとこだよなんなんだアイツ…

    83 21/12/04(土)11:17:19 No.872937484

    同じミノドラ搭載機でもV2に比べれば完成度は50%程度って設定が本家に対する謙遜を感じ好きだし 完成度の低さゆえの思わぬ能力がおるのいいよね

    84 21/12/04(土)11:17:33 No.872937537

    >フォントのヤバいところはエンジェルコールに自力でたどり着いたとこだよなんなんだアイツ… ハイロゥじゃなかったっけ

    85 21/12/04(土)11:17:35 No.872937551

    >バンダイちょくちょく木星人いるよね… 30MSの最新のオプションパーツセットがハンドパーツセットだったので ディキトゥス作ったという担当の木星人は手フェチだろって言われてて駄目だった

    86 21/12/04(土)11:17:41 No.872937569

    ミダスタッチフラッシュの対策は納期6時間とかそんなレベルだったな

    87 21/12/04(土)11:18:17 No.872937704

    >20年以上前の機体に乗るロートル! >欠陥機かつパイロットとしては初心者もいいとこな元学生! >こいつらが細菌兵器殲滅の要だ!って言われたら死を覚悟するよな普通… なあこの目の見えてないロートルクソ強いんだが… なんで木星出身のやつが手足のように怨敵であるクロスボーンガンダム使えんの…?

    88 21/12/04(土)11:18:21 No.872937716

    >同じミノドラ搭載機でもV2に比べれば完成度は50%程度って設定が本家に対する謙遜を感じ好きだし >完成度の低さゆえの思わぬ能力がおるのいいよね 無理やり抑え込んでるIフィールドのお陰で相手のビームシールド無効です!

    89 21/12/04(土)11:18:41 No.872937810

    >フォントのヤバいところはエンジェルコールに自力でたどり着いたとこだよなんなんだアイツ… プロが開けられてないセキュリティ開けてるのはなんなんだろうな…

    90 21/12/04(土)11:18:50 No.872937835

    >ミダスタッチフラッシュの対策は納期6時間とかそんなレベルだったな 他のMSのカメラをつける 終わり!!

    91 21/12/04(土)11:19:01 No.872937881

    Iフィールドだけは大得意だな木星

    92 21/12/04(土)11:19:11 No.872937918

    >ウッソはオタクなのか? オタクではないから尚更おかしいんだよあいつは! 光の翼ビームシールド発生機に巻き込むとか咄嗟に思い付くかよ!

    93 21/12/04(土)11:19:16 No.872937945

    >無理やり抑え込んでるIフィールドのお陰で相手のビームシールド無効です! その代わり滅茶苦茶機体は加熱する

    94 21/12/04(土)11:19:53 No.872938082

    >Iフィールドだけは大得意だな木星 エレファンテから始まって数年後にはディキトゥスだもんな...

    95 21/12/04(土)11:19:55 No.872938088

    スレ画見てF90のATOZ次きたかなと思ったら来てなくてがっくりしたの

    96 21/12/04(土)11:21:14 No.872938376

    >>ミダスタッチフラッシュの対策は納期6時間とかそんなレベルだったな >他のMSのカメラをつける >終わり!! 使ってる本人がそうしてるからな

    97 21/12/04(土)11:21:37 No.872938477

    >>フォントのヤバいところはエンジェルコールに自力でたどり着いたとこだよなんなんだアイツ… >ハイロゥじゃなかったっけ 最重要機密だったエンジェルコールの存在をつついてしまったのがオタク君の運の尽きだった筈 一巻書籍ちょっと確認すっか…

    98 21/12/04(土)11:21:42 No.872938492

    オカルト現象は起こさないけど正しく理解して使いこなせるのってNTじゃねえかなぁオタクくん…

    99 21/12/04(土)11:22:10 No.872938572

    このオッドアイが俺たちを狂わせる fu584529.jpeg

    100 21/12/04(土)11:22:20 No.872938612

    一巻のときのクラスメイトとかもう全然年離れちゃったんだろうな

    101 21/12/04(土)11:22:35 No.872938666

    >このオッドアイが俺たちを狂わせる >fu584529.jpeg カッコいい…

    102 21/12/04(土)11:23:06 No.872938777

    >オカルト現象は起こさないけど正しく理解して使いこなせるのってNTじゃねえかなぁオタクくん… 人類の革新の一つの可能性いいよね…

    103 21/12/04(土)11:23:15 No.872938808

    >一巻のときのクラスメイトとかもう全然年離れちゃったんだろうな そんなオタクくんにも理解のあるコープスブライドがいます

    104 21/12/04(土)11:23:37 No.872938884

    >オカルト現象は起こさないけど正しく理解して使いこなせるのってNTじゃねえかなぁオタクくん… むしろNTの最適解じゃねぇかな

    105 21/12/04(土)11:24:17 No.872939020

    V2でも割と不安定だったミノフスキードライブを全身から!!噴出!! 危ねえよ!!!

    106 21/12/04(土)11:24:42 No.872939114

    >>>フォントのヤバいところはエンジェルコールに自力でたどり着いたとこだよなんなんだアイツ… >>ハイロゥじゃなかったっけ >最重要機密だったエンジェルコールの存在をつついてしまったのがオタク君の運の尽きだった筈 >一巻書籍ちょっと確認すっか… ハイロゥは見つけたけどこれ単体だとなんか足りない気がするんだよなぁ...ってなってたからコールの方は知らなかったはず

    107 21/12/04(土)11:24:56 No.872939162

    >なんで システムの欠陥を抑える方法が力業なんだよ >プログラムとか組めよ 現物無しで資料は交戦データのみの機体パクってねって言われてるんだぞ無茶を言うな

    108 21/12/04(土)11:24:57 No.872939168

    >そんなオタクくんにも理解のあるコープスブライドがいます 婿養子…

    109 21/12/04(土)11:25:04 No.872939199

    久々に乗ったクロスボーンガンダムでゲドラフ倒すシーブックはなんなんだよ…

    110 21/12/04(土)11:25:19 No.872939247

    >>そんなオタクくんにも理解のあるコープスブライドがいます >婿養子… 死刑...

    111 21/12/04(土)11:25:25 No.872939267

    冷静にに考えるとフレイムソードがギリギリ機能してるのおかしくない?

    112 21/12/04(土)11:25:34 No.872939292

    ゴースト最終決戦はディビニダドinコーシャ参戦といいブチこめるものは全部ぶち込みました感がすき

    113 21/12/04(土)11:25:40 No.872939317

    コープスブライド何回かオカズにしてる許して欲しい

    114 21/12/04(土)11:25:56 No.872939368

    >コープスブライド何回かオカズにしてる許して欲しい 死刑だ!

    115 21/12/04(土)11:26:03 No.872939390

    母親考えると+20年くらいあの外見で固定されそう

    116 21/12/04(土)11:26:03 No.872939392

    >コープスブライド何回かオカズにしてる許して欲しい ギーッ

    117 21/12/04(土)11:26:18 No.872939448

    進化した人類ではあるけどニュータイプではない でも人類の進化としてはニュータイプより堅実で確実だ

    118 21/12/04(土)11:26:40 No.872939509

    絶対嫁の方から何度か誘惑してるよ

    119 21/12/04(土)11:26:42 No.872939515

    >>一巻のときのクラスメイトとかもう全然年離れちゃったんだろうな >そんなオタクくんにも理解のあるコープスブライドがいます 覚悟はできてんだろうなフォントてめえ

    120 21/12/04(土)11:26:55 No.872939548

    >久々に乗ったクロスボーンガンダムでゲドラフ倒すシーブックはなんなんだよ… 何が酷いってガス欠までしてんのがまたね…

    121 21/12/04(土)11:26:57 No.872939554

    >>なんで システムの欠陥を抑える方法が力業なんだよ >>プログラムとか組めよ >現物無しで資料は交戦データのみの機体パクってねって言われてるんだぞ無茶を言うな サナリィ施設襲った時レコードブレーカーのデータ盗んでるんじゃなかったっけ? それでも現物なしで再現しろはただでさえ技術力低い木星になんて無茶を…ってなるが

    122 21/12/04(土)11:27:03 No.872939585

    カーティス落ち着けや

    123 21/12/04(土)11:27:31 No.872939674

    ゴーストはアニメ化したら映像映えしそうなんだがな…