ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/04(土)10:02:04 No.872921678
あらためてサイズがおかしい気がする
1 21/12/04(土)10:02:51 No.872921843
九尾…お前は強すぎる
2 21/12/04(土)10:03:26 No.872921971
勝負になるサイズ差じゃないけど 数日戦い続けてる辺りやっぱりマダラも頭おかしい
3 21/12/04(土)10:03:55 No.872922085
ペットの猫か何かを捕まえるくらいのノリで九尾を掴むんじゃない
4 21/12/04(土)10:04:28 No.872922200
サイズ差はそうだけどスサノオ纏った九尾も大概インチキ性能だからな
5 21/12/04(土)10:05:44 No.872922479
うちは最強の男が最強の尾獣にパーフェクトスサノオ被せて襲いかかってきても「俺はお前を殺したくない」って言える男だ面構えが違う
6 21/12/04(土)10:06:51 No.872922718
外付け強化手段なしの完全自前でこれは何もかもがおかしい
7 21/12/04(土)10:07:21 No.872922827
下駄履かせても届かない
8 21/12/04(土)10:07:40 No.872922892
手は飾りじゃなくてこれ全部で殴りかかってくるんだよね?
9 21/12/04(土)10:09:10 No.872923176
やろうと思えば5影戦のマダラみたいに木遁分身全員がこれ召喚とか出来そう
10 21/12/04(土)10:09:48 No.872923296
全身柱間細胞の化け物だからな
11 21/12/04(土)10:10:11 No.872923378
この後ろの手外せる出来るらしくて笑う 軽量化したからめちゃくちゃ高速移動出来るようになってる…
12 21/12/04(土)10:10:48 No.872923496
というかこの腕全部食らってスサノオが剥がされたか…くらいの被害でビックリする… スサノオ硬すぎだろ
13 21/12/04(土)10:10:50 No.872923501
>手は飾りじゃなくてこれ全部で殴りかかってくるんだよね? はいこの腕全部でラッシュして尾獣玉ブレード相殺してスサノオアーマー剥ぎ取ったのが必殺技の頂上化仏です
14 21/12/04(土)10:11:13 No.872923585
ナルト的ポジションのキャラだけど幼少期から普通に出来いいんだよな柱間
15 21/12/04(土)10:11:44 No.872923672
弱点のはずの仙人モード移行への溜め時間も2秒くらいしかない化物
16 21/12/04(土)10:12:04 No.872923736
柱間は大筒木化が進んでるんじゃないか疑うレベル
17 21/12/04(土)10:12:18 No.872923771
猿は本当にこれより強いの?
18 21/12/04(土)10:13:22 No.872923968
そりゃ先にゲットされてた1尾以外全員ゲットだぜするのも余裕だろうな… 何なら尾獣全員一斉に襲いかかっても余裕で返り討ちに出来そう
19 21/12/04(土)10:13:24 No.872923973
ナルティメットストーム4でこの戦いが再現されたけどだいぶ酷い戦局だからな マダラの顔全然笑ってないし余裕ないもん
20 21/12/04(土)10:13:40 No.872924027
こいつらだけ戦争と言うか神話みたいな戦いしてる
21 21/12/04(土)10:13:59 No.872924083
>猿は本当にこれより強いの? 伝説的存在より身近な強い人の方が凄く思えるやつだろ
22 21/12/04(土)10:14:43 No.872924208
元からめちゃくちゃ強いやつに仙人モード渡したらこうもなろう
23 21/12/04(土)10:14:52 No.872924243
サイズ的に屋台崩しの術の上位版というか召喚しただけで大量破壊兵器になるやつだよね
24 21/12/04(土)10:15:20 No.872924342
九尾もクソでけえのにこのサイズ差エグすぎない?
25 21/12/04(土)10:15:50 No.872924418
スサノオって剥がせるんだ…
26 21/12/04(土)10:15:53 No.872924429
マダラが気軽にメテオしてたけどたしかにこのレベルだと気軽にメテオしても野球にしかならんなって思った当時…
27 21/12/04(土)10:15:55 No.872924439
>この後ろの手外せる出来るらしくて笑う >軽量化したからめちゃくちゃ高速移動出来るようになってる… ナルスト4の協力技で急にボクシング始めた…
28 21/12/04(土)10:16:01 No.872924457
柱間ってあれ何仙人なんです?
29 21/12/04(土)10:16:03 No.872924464
背景の山脈がちょっとした丘程度にしか見えない…
30 21/12/04(土)10:16:44 No.872924590
>>猿は本当にこれより強いの? >伝説的存在より身近な強い人の方が凄く思えるやつだろ ジジイ体で神樹バキバキできるし全盛期は木遁も叩き割れたかもしれん
31 21/12/04(土)10:16:44 No.872924591
>スサノオって剥がせるんだ… 一応作中上位のゴリラ勢はヒビ入れたりしてるから…
32 21/12/04(土)10:17:50 No.872924794
>>この後ろの手外せる出来るらしくて笑う >>軽量化したからめちゃくちゃ高速移動出来るようになってる… >ナルスト4の協力技で急にボクシング始めた… 殴った相手が吹っ飛ぶ先に先回りしてる…
33 21/12/04(土)10:18:21 No.872924891
>はいこの腕全部でラッシュして尾獣玉ブレード相殺してスサノオアーマー剥ぎ取ったのが必殺技の頂上化仏です ガード剥がれたで済むのも大概化け物すぎる…
34 21/12/04(土)10:19:35 No.872925127
この手の部分なくてちょうど勝負出来そうなちょうどいいくらいの差なのに
35 21/12/04(土)10:19:43 No.872925145
>ガード剥がれたで済むのも大概化け物すぎる… まだ腕余ってたしヘロヘロの九尾はそのまま鷲掴みにされて戦闘不能だから加減したんじゃないかな…
36 21/12/04(土)10:19:57 No.872925198
そもそも大出力で押し込める柱間が苦手なのはパワーでぶつかるやつより猿見たいな搦手出来て素早くて即死技や封印術持ってる奴だろうし
37 21/12/04(土)10:20:00 No.872925209
カグヤ側の計画がズレてたら柱間扉間マダラとの対戦だったりしたのかな
38 21/12/04(土)10:20:03 No.872925216
確かにこれとか戦争時代の千手一族を見てるとマダラが弱い千手なんて意味ないだろって言っちゃうのもわからなくはない
39 21/12/04(土)10:20:37 No.872925345
マダラを殺す覚悟は出来てたかも知れんが一応被害者枠のクラマを消す気はなかったよね柱間
40 21/12/04(土)10:21:20 No.872925478
猿はそもそも体力無限とはいえジジイの身体で扉間やミナトが追いつかない神樹の再生スピードを上回る速さで動けるぞ
41 21/12/04(土)10:21:25 No.872925492
この激重武装で普通に動くのが絶望的すぎる
42 21/12/04(土)10:22:08 No.872925627
仏像なのは趣味なのかな……
43 21/12/04(土)10:22:22 No.872925681
九尾…お前の力は強すぎる…ワシは一方的にボコボコにできるが…
44 21/12/04(土)10:22:41 No.872925726
マダラは五影をつまんなそうに圧倒したりとやべぇ事してんのに柱間と並べるとよくライバルとして喰らいついてたなってなる そんぐらい柱間の存在がバグすぎる
45 21/12/04(土)10:24:24 No.872926031
全盛期の肉体+柱間細胞上乗せマダラでようやく老いて頂上仏化できなくなった柱間と互角っぽいからな…
46 21/12/04(土)10:26:21 No.872926395
見てなくて申し訳ないけどナルト終盤のこういう巨大な対決シーンもアニメだとどうなってるの?
47 21/12/04(土)10:26:49 No.872926469
三代目は里の術すべて修めたとか言うから術特化と見せかけて棒術を始めとする体術よりってのがおかしい
48 21/12/04(土)10:29:00 No.872926868
強過ぎるのは柱間では…?
49 21/12/04(土)10:29:20 No.872926912
>三代目は里の術すべて修めたとか言うから術特化と見せかけて棒術を始めとする体術よりってのがおかしい 相手の術にメタ術ぶつけて潰して体術でボコる戦法なんだろうな…
50 21/12/04(土)10:29:47 No.872927011
>九尾…お前の力は強すぎる…ワシは一方的にボコボコにできるが… 各里に尾獣を配ってバランスを取ろうぞ!ワシはそれでも一方的にボコボコにできるが!
51 21/12/04(土)10:31:10 No.872927273
>各里に尾獣を配ってバランスを取ろうぞ!ワシはそれでも一方的にボコボコにできるが! ついでにあの術とかこの術とか禁止な 俺達だって穢土転生とかを禁止にするからおあいこだろう?
52 21/12/04(土)10:31:51 No.872927402
忘れないでください 本気になれば私の方が強いということを
53 21/12/04(土)10:32:00 No.872927434
柱間は自分なら大丈夫だけど他の里じゃ対応キツいんじゃね?みたいな感じなんだろうな この当時ならなんとか出来そうな里も多そうだが被害がデカいだろうし
54 21/12/04(土)10:32:24 No.872927518
おかしい火影の中でも更におかしい柱間
55 21/12/04(土)10:33:10 No.872927659
五属性の技を相殺して心をへし折る 次に金棒で身体をへし折る 最強の火影だ
56 21/12/04(土)10:33:10 No.872927660
これよりスケールのデカイ攻撃出来るの未だに十尾パワーか転生眼くらいなんだよね おかしくない?
57 21/12/04(土)10:33:18 No.872927684
まあ柱間がいるから卑劣様も尾獣配るのに仕方ないなで済ませたのはあると思う 恩を売れるし尾獣に柱間が脅かされるのは流石に考えられないし
58 21/12/04(土)10:34:47 No.872927973
>猿はそもそも体力無限とはいえジジイの身体で扉間やミナトが追いつかない神樹の再生スピードを上回る速さで動けるぞ これ全盛期の肉体で呼んでたら文字通り猿みたいなスピードで神樹を駆け回れたんじゃ…
59 21/12/04(土)10:34:51 No.872927997
三代目がしんどい相手なんてそれこそ超広範囲にパワー押ししてくる相手くらいなのでは その場合術フル活用してどうにか殴れる距離に行くんだろうけど
60 21/12/04(土)10:35:01 No.872928038
こういう天才が生まれ育った里はだいたい大きくなってのちに五大なんとかみまいな列強になる
61 21/12/04(土)10:36:16 No.872928278
作中で神樹ぶっ壊せてるキャラがほぼいないからあのシーンの猿マジでおかしいんだよな…
62 21/12/04(土)10:36:41 No.872928370
そういや屍鬼封神でコストを影分身だけに支払わせる事ってできるんだろうか
63 21/12/04(土)10:36:42 No.872928372
群雄割拠の忍界大戦全盛期を個人の武力と優しさだけで平定した男だ面構えが違う
64 21/12/04(土)10:38:03 No.872928671
術とかのバフ無し素のフィジカルなら猿最強でいいかな 柱間は常にチート状態だしノーカウントってことで
65 21/12/04(土)10:38:13 No.872928711
二代目の弟子・部下のネームドはいるけど初代にはそういうのいない? もしかして初代の指導力は低めなんだろうか
66 21/12/04(土)10:38:32 No.872928806
猿は木の葉崩しの時も木遁を金棒で突破してたしあの金棒に何か仕込んでるんじゃねえかな…
67 21/12/04(土)10:39:09 No.872928957
後方の腕は何かに使えるの
68 21/12/04(土)10:39:45 No.872929101
>二代目の弟子・部下のネームドはいるけど初代にはそういうのいない? >もしかして初代の指導力は低めなんだろうか 指導に回る前にリーダー格だったから暇無いんじゃない?
69 21/12/04(土)10:39:59 No.872929148
>猿は木の葉崩しの時も木遁を金棒で突破してたしあの金棒に何か仕込んでるんじゃねえかな… 金棒になる猿が口寄せ生物でも最強格なんじゃなかったっけ?
70 21/12/04(土)10:40:11 No.872929192
>そういや屍鬼封神でコストを影分身だけに支払わせる事ってできるんだろうか 三代目が先に影分身で扉間柱間封印してたからできる でも多分影分身で分割した分のチャクラは死ぬまで死神の腹の中にいることになるから使えなくなるだろうな
71 21/12/04(土)10:40:15 No.872929210
>後方の腕は何かに使えるの 伸びるから相手を殴りまくれる
72 21/12/04(土)10:41:03 No.872929378
>後方の腕は何かに使えるの お前を殴れる
73 21/12/04(土)10:41:55 No.872929559
なんなら殴りきったあとパージして軽快に動き出す本体仏像
74 21/12/04(土)10:42:59 No.872929777
>>猿は木の葉崩しの時も木遁を金棒で突破してたしあの金棒に何か仕込んでるんじゃねえかな… >金棒になる猿が口寄せ生物でも最強格なんじゃなかったっけ? 草薙の剣素手で掴んで血が出る程度なのも十分おかしいんだ
75 21/12/04(土)10:44:34 No.872930133
デカくてパワーとスピードある!ってそりゃまあ強いよな
76 21/12/04(土)10:46:31 No.872930577
神樹もへし折れる金剛如意の「草薙剣は金剛の体でもさすがに痛ぇぜ…」のセリフで草薙剣の株も上がる
77 21/12/04(土)10:46:55 No.872930650
更に歴代火影のチャクラを込めればまるで瞬間移動しているかのようなスピードで軽快に動き回って殴りまくれるぞ!
78 21/12/04(土)10:47:21 No.872930751
多分柱間は周囲を破壊しないように自分を的にしてなかったらもっと楽勝だったよ
79 21/12/04(土)10:51:06 No.872931582
>マダラは五影をつまんなそうに圧倒したりとやべぇ事してんのに柱間と並べるとよくライバルとして喰らいついてたなってなる >そんぐらい柱間の存在がバグすぎる これと同じくらい興奮させたガイ先生って何なの…ってなる
80 21/12/04(土)10:52:24 No.872931883
これだけのパンチ食らってようやく剥がせるスサノオに含み針刺す卑劣様は何なの…
81 21/12/04(土)10:52:53 No.872931979
息をするように仙人化するのなんなの 息をするように出来たんだろな…
82 21/12/04(土)10:56:58 No.872932924
完成体スサノオを殴りで割るカグヤというか大筒木どもというインフレ
83 21/12/04(土)10:58:57 No.872933407
>息をするように仙人化するのなんなの >息をするように出来たんだろな… 柱間細胞そのものが自然エネルギーを吸収する性質を持った特異な細胞なので文字通り息をするように仙人化できる 移植して適用できない奴は自然エネルギーが多すぎて木になって死ぬ
84 21/12/04(土)10:59:51 No.872933604
木属性が強いってバトル漫画だと割と珍しいよね
85 21/12/04(土)11:00:17 No.872933674
1/1カツユ様を添えたい
86 21/12/04(土)11:00:31 No.872933742
パーフェクト猿は各種術を使いこなすガイ先生みたいなもんなんだろう
87 21/12/04(土)11:00:37 No.872933761
五属性使いこなし神樹をへし折る棒術で接近戦もこなす しかも屍鬼封尽みたいな禁術も一眼見てコピーする三代目
88 21/12/04(土)11:02:39 No.872934184
オートリジェネで印を結ばずとも勝手に回復する柱間を九尾強すぎ!した時のボロボロ状態にできるのはやっぱ強いマダラ 再生が追いついてないってことだし
89 21/12/04(土)11:03:10 No.872934299
ストーム4だとコレで人を殴れる
90 21/12/04(土)11:03:15 No.872934316
>木属性が強いってバトル漫画だと割と珍しいよね これのおかげで木遁が凄い強いイメージになった
91 21/12/04(土)11:04:52 No.872934673
>柱間細胞そのものが自然エネルギーを吸収する性質を持った特異な細胞 これで神樹と無関係とか嘘だろBORUTOってなった
92 21/12/04(土)11:04:53 No.872934678
>>木属性が強いってバトル漫画だと割と珍しいよね >これのおかげで木遁が凄い強いイメージになった ヤマトの木遁はしょっぱいショボい術のイメージしかないし柱間が狂ってるだけな気もする…
93 21/12/04(土)11:04:54 No.872934681
でもこの千手パンチなんとか回避なり防御なりしても そっちより手をパージした仏部分がクソ早い上に強いとかいうクソ仕様なのも良くない
94 21/12/04(土)11:06:08 No.872934942
なんだっけあの身体に打ち込んで破裂させるみたいな殺意しかない木遁
95 21/12/04(土)11:06:15 No.872934966
柱間も挿し木とか使えるだろうけどそういうエグめな術は使わんかったな
96 21/12/04(土)11:07:10 No.872935146
>なんだっけあの身体に打ち込んで破裂させるみたいな殺意しかない木遁 挿し木の術
97 21/12/04(土)11:09:12 No.872935620
なんとなくだけどエグい術は使うの扉間が止めそう
98 21/12/04(土)11:10:10 No.872935859
木遁は仏像出すより挿し木の術とかやってる方が邪悪で強い印象
99 21/12/04(土)11:10:17 No.872935891
扉間がエグい術使ってるだろうがよえーっ!
100 21/12/04(土)11:11:58 No.872936269
まぁ龍や人出して正々堂々と殴り合うのは柱間の性格に合ってる
101 21/12/04(土)11:12:04 No.872936287
あんま印象ないけど木トン分身はかなりエグい
102 21/12/04(土)11:12:07 No.872936298
ダンゾウとかが使いまくってるあたりからの想像でしかないけど兄者が死んだ後死体を封印なり地理も残さず消すなりしなかったのは卑劣様の失態な気もする まあでもマダラがあの谷の決戦で柱間から細胞奪って逃げてるから培養は避けられないけど…
103 21/12/04(土)11:13:07 No.872936527
>あんま印象ないけど木トン分身はかなりエグい 五影相手に分身ドバドバ出してこいつらがスサノオ使うか選んでいいよ^ ^したのはかなり絶望感あったと思う
104 21/12/04(土)11:13:45 No.872936665
ここからお互いほぼチャクラ切れまで粘ったマダラを褒めて欲しい
105 21/12/04(土)11:14:22 No.872936801
木遁分身は影分身の上位互換すぎる…
106 21/12/04(土)11:14:23 No.872936803
挿し木の術はオビトの技ってイメージが強いな 直接使ったの一回だけだけども
107 21/12/04(土)11:15:08 No.872936981
>木遁分身は影分身の上位互換すぎる… 影分身自体が木遁分身から着想得て開発されてそうだし…
108 21/12/04(土)11:15:54 No.872937154
少年漫画にここまで細胞単位で活躍する人物はそうそういないよね
109 21/12/04(土)11:15:56 No.872937158
木って生き物だから質量持ってるしチャクラも流れるんだよな…
110 21/12/04(土)11:15:58 No.872937175
影分身は卑劣様が作った術だから多分みんなが影分身できない時代に柱間だけ木遁分身してた
111 21/12/04(土)11:16:25 No.872937267
十尾の挿し木は広範囲かつ大量に降らせてくるから尚酷い
112 21/12/04(土)11:17:05 No.872937439
>十尾の挿し木は広範囲かつ大量に降らせてくるから尚酷い それをとりあえず自分は全部捌き切れると見込んでるヒアシ様も酷い ネジは死んだけど
113 21/12/04(土)11:17:06 No.872937442
まぁ木遁分身は影分身みたいに経験値やチャクラフィードバック出来なさそうだから
114 21/12/04(土)11:17:24 No.872937504
たぶん挿し木の術は扉間が考案して兄者に提案した
115 21/12/04(土)11:17:58 No.872937634
>まぁ木遁分身は影分身みたいに経験値やチャクラフィードバック出来なさそうだから それでいてダメージはフィードバックしない影分身は出し得技すぎる
116 21/12/04(土)11:18:23 No.872937736
>まぁ木遁分身は影分身みたいに経験値やチャクラフィードバック出来なさそうだから チャクラ戻せるか分からないけど情報共有は出来てたはず
117 21/12/04(土)11:19:08 No.872937907
あたりまえのようになってるがそもそもどういう理屈で分身の情報共有するんだよ
118 21/12/04(土)11:19:13 No.872937933
こんな化物神話扱いもされる
119 21/12/04(土)11:19:34 No.872938010
>>まぁ木遁分身は影分身みたいに経験値やチャクラフィードバック出来なさそうだから >チャクラ戻せるか分からないけど情報共有は出来てたはず テレパシーみたいなので十尾に対処してる本体の情報をマダラ担当の分身が察知してたよね確か
120 21/12/04(土)11:19:49 No.872938069
>あたりまえのようになってるがそもそもどういう理屈で分身の情報共有するんだよ この世界はチャクラで全部繋がってて空間とか超越してるから
121 21/12/04(土)11:20:13 No.872938167
>あたりまえのようになってるがそもそもどういう理屈で分身の情報共有するんだよ こうテレパシー的な
122 21/12/04(土)11:20:31 No.872938239
>>あたりまえのようになってるがそもそもどういう理屈で分身の情報共有するんだよ >この世界はチャクラで全部繋がってて空間とか超越してるから この機能なかったらKAKASHI OFもなかったわけだしな…
123 21/12/04(土)11:20:33 No.872938251
だって自分の分身だよ? なんで出来るんだろう…
124 21/12/04(土)11:22:30 No.872938647
自分の分身どころか他人にチャクラ渡すだけで共有できるぞ
125 21/12/04(土)11:23:03 No.872938769
>自分の分身どころか他人にチャクラ渡すだけで共有できるぞ チャクラ綱引きのせいで恥ずかしい妄想全国公開されたオビト
126 21/12/04(土)11:23:30 No.872938862
まあ真面目な話分身で意思疎通取れないと分身使ったコンビネーションなんか到底無理で足手纏い増やすだけなので…
127 21/12/04(土)11:24:55 No.872939156
生命から生まれるエネルギーを操るお話で生命を生み出す能力が弱いわけないんだ
128 21/12/04(土)11:25:52 No.872939349
>まあ真面目な話分身で意思疎通取れないと分身使ったコンビネーションなんか到底無理で足手纏い増やすだけなので… 普通の分身の術はそもそも目眩しのタゲ撹乱くらいにしか使えないのに…
129 21/12/04(土)11:30:19 No.872940274
たぶん柱間が生きてる時代でも戦地で血が足りない怪我人のために輸血してあげたらソイツが木になったとかの事故があったんだろな
130 21/12/04(土)11:31:35 No.872940540
真数千手より弱い木人より弱い木龍一匹のおやつになる完全体九尾はちょっと泣いてもいい