虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/04(土)07:44:52 3年すん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/04(土)07:44:52 No.872900086

3年すんでた部屋貼る 安かったけど冬は常時FHつけてないと寒くて死ぬから灯油代1800円/月かかるし 駐輪場にバイクを置いちゃだめって言うから近くの5000円/月の駐車場契約してバイク置く羽目になったし 風呂も寒いから温まると言うより汚れを落とす作業にナッツ QOLがダダ下がりした3年間だった

1 21/12/04(土)07:45:20 No.872900131

木造?

2 21/12/04(土)07:45:35 No.872900148

こんだけ広いとスペースの使い道に困りそうだ

3 21/12/04(土)07:46:43 No.872900249

寒いよねあの辺り 車で夜通ると窓が曇る

4 21/12/04(土)07:47:27 No.872900310

>木造? さあ RCではないけど

5 21/12/04(土)07:47:28 No.872900314

見損ナッツ!

6 21/12/04(土)07:49:24 No.872900491

この広さで諸々込みで5万6千程度で済むなら住みたいわ

7 21/12/04(土)07:50:39 No.872900629

駐輪場にバイク置くのは消防法で殆どダメだぞ

8 21/12/04(土)07:51:39 No.872900732

>駐輪場にバイク置くのは消防法で殆どダメだぞ ごめん駐車場法で明確に禁止されてた

9 21/12/04(土)07:52:02 No.872900774

見てきたら鉄骨だった

10 21/12/04(土)07:52:24 No.872900813

収納にカビ生えてそう

11 21/12/04(土)07:52:44 No.872900846

条件的には凄く良く見えるけどまあ安いなりの理由もあるって所か

12 21/12/04(土)07:53:47 No.872900946

これで断熱がしっかりしてりゃって感じなのかな

13 21/12/04(土)07:54:34 No.872901021

つまりこういうことか fu584199.jpeg

14 21/12/04(土)07:54:47 No.872901045

南大塚は住む所じゃない

15 21/12/04(土)08:05:11 No.872902045

賃貸でDIYでなんとか断熱するって難しいんだろうか

16 21/12/04(土)08:07:36 No.872902307

前に住んでた部屋は隙間風が酷くて近所で焼肉やるとめっちゃ臭くなった…

17 21/12/04(土)08:08:28 No.872902413

常時つけてて灯油代1800円とかどんな仕組みなんだよ

18 21/12/04(土)08:09:32 No.872902528

>賃貸でDIYでなんとか断熱するって難しいんだろうか 防火とか考えないでいいならプチプチのでかいロール買って壁・天井・床一面に貼る

19 21/12/04(土)08:16:40 No.872903450

灯油代18000円の間違いでいいの?

20 21/12/04(土)08:20:20 No.872903907

安いなー 寒さに目を瞑ればいいじゃん

21 21/12/04(土)08:20:31 No.872903931

>灯油代18000円の間違いでいいの? 物件燃やして暖でも取るの…?

22 <a href="mailto:s">21/12/04(土)08:35:37</a> [s] No.872905822

>常時つけてて灯油代1800円とかどんな仕組みなんだよ 「部屋にいる間」だよ 一日中付けてるわけじゃない

23 21/12/04(土)08:38:09 No.872906161

>灯油代1800円/月 安くね >5000円/月の駐車場 安くね

24 21/12/04(土)08:38:57 No.872906278

全てが安い

25 21/12/04(土)08:41:00 No.872906563

生活スタイルがどんなもんか分からないけど駅まで徒歩23分はちょっとつらいかな

26 <a href="mailto:s">21/12/04(土)08:45:04</a> [s] No.872907125

>安くね 月ポリ缶1個って意味だけど そんな安いかね 最近は高えけど

27 21/12/04(土)08:47:28 No.872907430

灯油の消費量は普通だと思うよ 安すぎるとかはない

28 21/12/04(土)08:47:41 No.872907466

灯油代換算がわからねえ 電気代で考えれば冬場2000円くらい上がってもそんなもんかなと思うけど

29 21/12/04(土)08:48:12 No.872907542

住んでたのになんで何造か知らないんだよ

30 21/12/04(土)09:02:28 No.872909615

ちょっとまってなんでみんなFHって単語普通に受け入れてるの

31 21/12/04(土)09:04:53 No.872909998

>ちょっとまってなんでみんなFHって単語普通に受け入れてるの じゃあ送風機能付き部屋温め装置…

32 21/12/04(土)09:08:24 No.872910529

寒いからって話で出たらファンヒーターだってくらい分かるじゃん

33 21/12/04(土)09:09:56 No.872910768

雪国に住んでるけどもっと灯油使ってるな

34 21/12/04(土)09:11:14 No.872910998

それぐらいの察する力は持とうよ

35 21/12/04(土)09:12:30 No.872911190

>雪国に住んでるけどもっと灯油使ってるな 雪国は南大塚より過酷な環境なんだな…

36 21/12/04(土)09:13:38 No.872911377

部屋が寒いくらいにでQOLがただ下がりとか鼻で笑う 隣の部屋が夜中うるさいほうがよっぽどQOL下がるわ

37 21/12/04(土)09:14:18 No.872911475

木造で灯油ストーブ使えるって珍しくない?

38 21/12/04(土)09:17:23 No.872912018

>それぐらいの察する力は持とうよ そういうことじゃない

39 21/12/04(土)09:18:02 No.872912125

冬に暖を取るために月2000くらいどこでもかかるくない? 沖縄とかならいらんのかもだけど

40 21/12/04(土)09:23:39 No.872913148

南大塚駅とかあったかな?と思ったら川越だった…

41 21/12/04(土)09:27:52 No.872913930

東京に引っ越したけどめっちゃ家賃高い 十万超えてくるとしんどい

42 21/12/04(土)09:28:22 No.872914025

駅から徒歩23分て随分遠いな

43 21/12/04(土)09:29:04 No.872914147

バイクあるみたいだしそこは平気でしょ

44 21/12/04(土)09:29:58 No.872914325

>>それぐらいの察する力は持とうよ >そういうことじゃない おこった?

45 21/12/04(土)09:30:20 No.872914395

南大塚駅から23分だと新入間街道の更に北ってとこか

46 21/12/04(土)09:30:43 No.872914482

間違えた入間川街道だ

47 21/12/04(土)09:31:39 No.872914648

軽量鉄骨は寒いんだね

48 21/12/04(土)09:33:07 No.872915029

寒い熱いに造りは関係無いよ 壁内の断熱材どんだけケチってるかどうかの問題だ

49 21/12/04(土)09:33:31 No.872915154

徒歩23分とかどんな間隙縫えばいけるんだよ

50 21/12/04(土)09:35:34 No.872915636

4マンなら住むなぁ

51 21/12/04(土)09:39:29 No.872916573

ここか… https://www.homes.co.jp/chintai/room/72507e73667721089fafa3cc97e825de4ba54443

52 21/12/04(土)09:43:29 No.872917549

ハイツ鈴木か

53 21/12/04(土)09:47:53 No.872918527

雪国マンとしては月にボリタンク一つで住むのがボーナスゲームに見える

54 21/12/04(土)09:49:51 No.872919009

>ごめん駐車場法で明確に禁止されてた 民地にある駐車場(宅地の駐車スペース)ならどうでもいいよ 法や条例じゃなくて管理者の指示に従うってだけ

55 21/12/04(土)09:50:58 No.872919260

木造ってそもそも隣や上の階の音気にならないか?

↑Top