21/12/04(土)05:52:36 ID:awoX7K3Y Vtuber... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/04(土)05:52:36 ID:awoX7K3Y awoX7K3Y No.872893944
Vtuberの立ち絵で武器持たせる必要あるか? live2Dで動かすにも邪魔だし3D化すると余計なモデリング増えるし何よりRPで生きる機会0だしいらないのでは
1 21/12/04(土)05:54:38 No.872894025
何の話かわからんけどキービジュアル的な意味合いもあるんじゃないの?
2 21/12/04(土)05:55:14 No.872894046
何を言ってるかはさっぱりわかんないけど武器のモデリングめんどくせー!って気持ちは伝わった
3 21/12/04(土)05:55:37 No.872894057
無くても良いけどあって困るもんでも無いし
4 21/12/04(土)05:57:23 No.872894124
この鞘から剣抜くのなかなかしんどそうだ
5 21/12/04(土)05:58:47 No.872894183
きっと対戦系のゲーム専門の好戦的なVなんだろう
6 21/12/04(土)06:01:16 No.872894287
ガーリーな鞄持たせるより刀持たせた方がカッチョいいからな…
7 21/12/04(土)06:02:16 No.872894334
コンセプトデザインって書いてあるじゃん
8 21/12/04(土)06:02:38 No.872894355
>Vtuberの立ち絵で武器持たせる必要あるか? 立体化した時ちょっと嬉しい
9 21/12/04(土)06:03:19 No.872894390
立ち絵ピクピクしてゲーム実況するだけなのにね
10 21/12/04(土)06:07:30 No.872894553
必要ってなによ
11 21/12/04(土)06:07:31 No.872894554
ソシャゲとかならありきたりなデザインなのにVTuberですって言われてこれ出されると斬新に見えるから困る こういうのは斬新なんじゃなくて異質なんだ
12 21/12/04(土)06:08:17 No.872894579
>立ち絵ピクピクしてゲーム実況するだけなのにね それちょっと前の認識だぞ 最近はvroid正式版もリリースされてお手製3D化が活発化しててVRCもかなり広まって 当初vtuberがイメージされてた方向「にも」活動が広がってる
13 21/12/04(土)06:09:18 No.872894613
せいぜいMVの味付けにしか使わない小物より髪型増やした方がいいだろってのはそれはそう
14 21/12/04(土)06:09:29 No.872894620
世の中に必要ない掲示板で必要ないおじさんが何の必要を問うてんだよ
15 21/12/04(土)06:09:34 No.872894626
背中に剣背負っていてもマジで抜かねえからな… それがネタにはなるんだが
16 21/12/04(土)06:11:18 No.872894697
必要性の有無で言ったら多分「」の存在の方がいらないし…
17 21/12/04(土)06:16:05 No.872894863
削除依頼によって隔離されました >必要性の有無で言ったら多分「」の存在の方がいらないし… 「」は重要だろ 少ないながらも稼ぎがあってそれをガンガン消費して経済まわしてるよ それに人間は下がいると安心する 下がいるから優越感を得られる 「」がいるから多くの人々の心を救っているんだ
18 21/12/04(土)06:18:46 No.872894972
ディテールまで凝って一生懸命作られた剣が中の人に完全にシカトされるのと苦し紛れのモノボケに使われるのとどっちが幸せだろうか
19 21/12/04(土)06:20:20 No.872895049
>ディテールまで凝って一生懸命作られた剣が中の人に完全にシカトされるのと苦し紛れのモノボケに使われるのとどっちが幸せだろうか 立体化してチャンバラでブンブン振り回す
20 21/12/04(土)06:20:46 No.872895064
V嫌いおじさんの集うスレ
21 21/12/04(土)06:24:18 No.872895203
変な子ってどの子もも事あるごとに必要性必要性って言ってる気がする
22 21/12/04(土)06:28:25 No.872895374
自作じゃない限りは中の人すら茶化すにしても不意に触れていいのか悩む点ではちょっと大変そう さすがにすり合わせぐらいはしてるもんなのかな
23 21/12/04(土)06:30:52 No.872895491
>変な子ってどの子もも事あるごとに必要性必要性って言ってる気がする それ◌◌でやる必要ある?がセットでよく見るね
24 21/12/04(土)06:31:30 No.872895510
もし万が一プラモになった時勝手に武器生やされるよりは先に設定しといたらお得だし
25 21/12/04(土)06:32:05 No.872895534
カッコいいからいる
26 21/12/04(土)06:33:08 No.872895574
藤島製1号と塀を足してBLADEで割ったみたいな絵柄だ
27 21/12/04(土)06:38:33 No.872895825
中の人に理解があったらあったでこの武器すごいんですよー!って色々見せてくれるけどわーすごーいで終わってそこから一切トークが発展しない奴
28 21/12/04(土)06:45:09 No.872896191
たまに刀だけで実況しだすとかで役割あげる
29 21/12/04(土)06:47:12 No.872896277
世界観売りにしてるならともかくゲーム実況だの配信だのやる分には設定なんて掴みだけのものでわざわざ語るとか面倒な上にボロも出てメリット無いし…
30 21/12/04(土)06:54:50 No.872896708
ゼノサーガにいそう
31 21/12/04(土)06:58:40 No.872896947
こういうデザイン好き
32 21/12/04(土)06:58:43 No.872896951
刃物よりは楽器とかの方がいいとは思う
33 21/12/04(土)07:03:54 No.872897241
は?カッコいいだろ?
34 21/12/04(土)07:17:13 No.872898039
顔周りだけずっと見てると目が疲れそうな色だ
35 21/12/04(土)07:19:26 No.872898165
ファンアートの資料として使えるからいる
36 21/12/04(土)07:22:15 No.872898330
うるせぇ 黙ってモデリング作業に戻れ
37 21/12/04(土)07:25:14 No.872898519
背中に剣背負ってたVいたけど画面に被って邪魔って言われ続けた結果もはや背負うこともなくなった
38 21/12/04(土)07:28:40 No.872898754
>No.872894863 キッショ…
39 21/12/04(土)07:31:45 No.872899006
FPSはみんな血眼でやるわりに銃器持ってるVはあんまりいない
40 21/12/04(土)07:33:26 No.872899118
なんなら通常衣装が横幅広くて迷惑になるからってコラボだと季節感ガン無視で晴れ着切る奴とかいるからな…
41 21/12/04(土)07:59:36 No.872901489
着脱できるのが一番だろうけどやっぱ手間かかるんだろうなぁ
42 21/12/04(土)08:02:22 No.872901760
武器要らないとかキンタマ付いてんのか
43 21/12/04(土)08:02:57 No.872901821
書き込みをした人によって削除されました
44 21/12/04(土)08:03:32 No.872901872
RPなんでどうせすぐしなくなるんだからどうでもいいだろ
45 21/12/04(土)08:03:37 No.872901882
モデリングの手間がどうこう考えるのはデザインする人の仕事であって朝っぱらからimgで憂う者してる人の仕事じゃないんだよ
46 21/12/04(土)08:07:15 No.872902281
ゴミの様な難癖だな
47 21/12/04(土)08:11:15 No.872902744
「」が奇声上げながら包丁持って追いかけたら剣も盾も放り出して逃げそう
48 21/12/04(土)08:13:10 No.872902996
V嫌いおじさん嫌いおじさんが朝からカッカしててダメだった
49 21/12/04(土)08:13:55 No.872903081
>FPSはみんな血眼でやるわりに銃器持ってるVはあんまりいない 明らかにファンタジーな剣はいいけどリアル寄りの銃はコンテンツによっては規制するよって国まあまああるし
50 21/12/04(土)08:15:19 No.872903270
自分が突っ込まれまくってイライラしてるからって向こうもそうに違いないって自己暗示かけようとする癖いい加減卒業したほうがいいよ
51 21/12/04(土)08:15:26 No.872903288
>「」が奇声上げながら包丁持って追いかけたら剣も盾も放り出して逃げそう こっちが車に乗ってても変な人が明らかに正気じゃない様子で凶器振り回してたら逃げるだろ何言ってんだ
52 21/12/04(土)08:16:42 No.872903459
まあ話のフックを作っておくのはいいんじゃない?
53 21/12/04(土)08:19:42 No.872903827
剣どころかどうせそのうち無視されるヘンテコな設定もいらなくね?って思う かわいい二次元のアバターってだけでいいような
54 21/12/04(土)08:21:38 No.872904053
逆に剣そのものなVとか居ないのかな 良く喋る剣ってあるやん
55 21/12/04(土)08:21:46 No.872904070
変に杞憂しなくてもお出しされるコンテンツが面白くなければ自然とフェードアウトしていくから安心して自分の好きなコンテンツ楽しんでればいいよ
56 21/12/04(土)08:28:04 No.872904878
>変に杞憂しなくてもお出しされるコンテンツが面白くなければ自然とフェードアウトしていくから安心して自分の好きなコンテンツ楽しんでればいいよ その好きなコンテンツがないんだろう
57 21/12/04(土)08:29:19 No.872905048
>剣どころかどうせそのうち無視されるヘンテコな設定もいらなくね?って思う それはいるだろ 定期的にファンに思い出されて擦られるのも大事なネタの一つだし
58 21/12/04(土)08:29:25 No.872905056
>剣どころかどうせそのうち無視されるヘンテコな設定もいらなくね?って思う >かわいい二次元のアバターってだけでいいような といっても設定が全部無視されるようになるなんてことは稀だし… 初期のキャラクター固まってないときに使うから必要じゃない?
59 21/12/04(土)08:33:51 No.872905594
毎日他人の反応欲しさにクソスレ立て続ける必要よりはあるんじゃない?
60 21/12/04(土)08:34:53 No.872905726
初期設定は後からキャラ固まってきたときに初期はこんなだったのに…ってネタに使うからいる
61 21/12/04(土)08:35:02 No.872905741
情報更新出来てない「」はアンテナ装備しろ
62 21/12/04(土)08:35:17 No.872905781
モデルの中だけで持ってても当然パソコンの前の配信者はマウスしか持ってないしな普通 モックアップにトラッカー付けるというのもなくはないけど
63 21/12/04(土)08:36:08 No.872905878
>背中に剣背負ってたVいたけど画面に被って邪魔って言われ続けた結果もはや背負うこともなくなった 痔持ちアルビオさんは元から素手で戦う勇者だから…
64 21/12/04(土)08:36:44 No.872905956
どんな業界でも口挟みたいだけの素人の〇〇いらなくない?よりいらない物はそうそう無い
65 21/12/04(土)08:37:14 No.872906024
自分の大剣で遊ぶ勇者とかメイスを同僚のケツにねじ込む女騎士とかいただろう?
66 21/12/04(土)08:40:40 No.872906519
魔剣春 https://youtu.be/IGkGuVZPQik?t=789
67 21/12/04(土)08:50:58 No.872907917
live2Dで物持たせて動かすにはやっぱりモニタの前の自分も似たものを持ってないとうまくいかないのかな
68 21/12/04(土)08:51:36 No.872908004
中のヤツがヘラったら終わりなのにデザインする人たちも使い捨てられて可哀想
69 21/12/04(土)08:53:05 No.872908196
無料版の頃から思ってたけどVroidヤバくね?
70 21/12/04(土)08:54:12 No.872908366
>中のヤツがヘラったら終わりなのにデザインする人たちも使い捨てられて可哀想 無料でデザイン起こしてる訳じゃないだろ!?
71 21/12/04(土)08:58:59 No.872909083
デザイン使い捨てされる割合はサ終するソシャゲの方が圧倒的に多いのでは? 年に数千キャラ消えてそうだが
72 21/12/04(土)09:00:53 No.872909369
>中のヤツがヘラったら終わりなのにデザインする人たちも使い捨てられて可哀想 君いつも同じこと言ってるけどまともに相手されたことある?
73 21/12/04(土)09:01:33 No.872909456
>中のヤツがヘラったら終わりなのにデザインする人たちも使い捨てられて可哀想 社会から見捨てられてる奴は言うことが違うな
74 21/12/04(土)09:02:31 No.872909626
このデザインで中の人がゲームやるとき近接戦クソヘタクソだったりしたらそれはそれで面白い
75 21/12/04(土)09:03:47 No.872909827
まーた無産のクリエイターごっこかよ
76 21/12/04(土)09:04:37 No.872909963
>このデザインで中の人がゲームやるとき近接戦クソヘタクソだったりしたらそれはそれで面白い 剣より銃のが上手いとか素手の方が強いとか そっちも鉄板ネタになって美味しいよな…
77 21/12/04(土)09:05:34 No.872910111
下半身いらなくない? どうせゲーム実況しかしないじゃん
78 21/12/04(土)09:08:19 No.872910515
次は何いらないって言い出すのか気になってきた
79 21/12/04(土)09:08:55 No.872910611
スレ画の立ち絵は右で左はコンセプトアートでは
80 21/12/04(土)09:10:44 No.872910911
むしろ同じような考えで上半身しか無かった初期の個人とかは 世間の需要によって下半身が後から生えてきます 素人考えは結局通じないというか浅いんだろうな
81 21/12/04(土)09:13:09 No.872911300
自分は賢いと思い込んでるタイプのバカは「これは必要ない!ここはこうしろ!」ってすぐ喚くけど普通の人はそう思った所で(そうしないのは何かしら理由あるんだろうな…)ってなるんだよね
82 21/12/04(土)09:14:28 No.872911500
こんな所で管巻いてないでそのご自慢のデザイン論で業界に参入でもすればいいんじゃないですかね…
83 21/12/04(土)09:20:28 No.872912574
シールドから抜ける剣好き
84 21/12/04(土)09:22:35 No.872912952
下半身要らないってジオングかなんかかよ