虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/04(土)01:34:48 猪鹿蝶... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/04(土)01:34:48 No.872868862

猪鹿蝶トリオいいよね…

1 21/12/04(土)01:35:56 No.872869113

そのパンティーみたいな額当てなに…

2 21/12/04(土)01:36:35 No.872869277

いのが若干空気だった気がする

3 21/12/04(土)01:36:42 No.872869294

パンティーだよ見てわかるだろ

4 21/12/04(土)01:38:27 No.872869762

>パンティーだよ見てわかるだろ それじゃまるでパンティー被って部分倍化する変態みたいじゃん

5 21/12/04(土)01:38:31 No.872869778

やはりどのみちの血か…

6 21/12/04(土)01:39:33 No.872870034

攻撃担当が1人しかいないのバランス悪くない?と思ってた

7 21/12/04(土)01:39:56 No.872870124

額当ての巻き方に結構個性あるよね ザブザの巻き方が一番好き

8 21/12/04(土)01:40:08 No.872870176

シカマルとチョウジの関係性好きなんだよね

9 21/12/04(土)01:40:33 No.872870261

心転身か影真似で動き止めて倍加パンチ! わかりやすい良い戦術だ

10 21/12/04(土)01:41:01 No.872870372

鹿以外思い出せない

11 21/12/04(土)01:41:43 No.872870552

心転身凶悪だけどあまり画面映えしないからちょっと不遇

12 21/12/04(土)01:43:48 No.872871042

肉弾戦車と影首縛りが肉弾ヨーヨーになるのとか好き

13 21/12/04(土)01:44:01 No.872871096

>攻撃担当が1人しかいないのバランス悪くない?と思ってた 心転身も影真似も当てれば即死級だから攻撃性能は十分じゃない? 前衛やれるのがチョウジしかいないのはまあそうね…

14 21/12/04(土)01:45:43 No.872871490

いのの心転身の術は決まればほぼ勝ち確定だから冷遇された感じはする 金閣戦ではとどめ差してたけど

15 21/12/04(土)01:46:34 No.872871669

>いのの心転身の術は決まればほぼ勝ち確定だから冷遇された感じはする >金閣戦ではとどめ差してたけど 終盤も連絡係としてかなり活躍してたし

16 21/12/04(土)01:46:56 No.872871744

心転身も強いけど心乱心の術がオビトに当たるんだな…ってなった

17 21/12/04(土)01:48:42 No.872872104

チョウジは巨大化とわかりやすく強いから出れば何らかの活躍は貰えた

18 21/12/04(土)01:48:59 No.872872164

仲良いけど暁に恩師を戦争で親喪ってるんだよな…

19 21/12/04(土)01:49:21 No.872872248

ほんの一瞬だけど十尾の攻撃逸らしたりしてるからマジでヤバいよ心転身

20 21/12/04(土)01:49:26 No.872872264

最終チョウジはなんかバカ強いと思う

21 21/12/04(土)01:50:58 No.872872583

成長いののデザイン好き くのいちっぽい

22 21/12/04(土)01:51:45 No.872872759

チョウジ同期の中じゃナルサスの次くらいには強いからな

23 21/12/04(土)01:52:39 No.872872939

あのひょうたんといののコンボ使えば大体の敵に勝てるのでは

24 21/12/04(土)01:52:42 No.872872962

蝶モードが必殺形態として便利すぎる…

25 21/12/04(土)01:52:46 No.872872975

痩せたチョウジかっこいいよね

26 21/12/04(土)01:53:39 No.872873174

影首縛りはちょっとエグすぎだと思う

27 21/12/04(土)01:53:47 No.872873203

痩せるとただの乙女ゲーに出てくるイトケンになるよね

28 21/12/04(土)01:53:51 No.872873221

三人揃ってやれることがヘボいなって

29 21/12/04(土)01:55:19 No.872873501

飛段戦のとどめでライター投げて起爆札爆発させるのめっちゃ格好いい

30 21/12/04(土)01:56:41 No.872873764

>三人揃ってやれることがヘボいなって 決まったら勝ち確なうざい搦め手と決まったら勝ち確なうざい搦め手と尾獣並みの質量のデブ!

31 21/12/04(土)01:59:07 No.872874203

同期で一番真面目にチームプレイしてた

32 21/12/04(土)02:00:27 No.872874447

>同期で一番真面目にチームプレイしてた 感知&感知&感知の第8班は組んだ奴何考えてたんだってなる

33 21/12/04(土)02:01:59 No.872874763

十尾って入れるもんなんだな…

34 21/12/04(土)02:02:02 No.872874775

>>同期で一番真面目にチームプレイしてた >感知&感知&感知の第8班は組んだ奴何考えてたんだってなる あそこらへん岸影特有のなんも考えてないの露骨に出てたよね まともな頭してたら感知タイプ3人組ませる利点皆無だしアホすぎる…

35 21/12/04(土)02:02:21 No.872874841

感知&体術ばかり揃えてシノが万能じゃなかったらどうするんだろうね

36 21/12/04(土)02:02:52 No.872874941

バランスでいえばネジのとこも大概じゃなかろうか

37 21/12/04(土)02:04:14 No.872875187

言っても最初に組むフォーマンセルって下忍の間の体験期間みたいなもんでしょ?

38 21/12/04(土)02:04:27 No.872875222

「」のせいで影首縛りが影乳首縛りに見える幻術にかかってる

39 21/12/04(土)02:04:37 No.872875252

この頃から同じピアス着けてて細かいなって思った

40 21/12/04(土)02:05:07 No.872875364

>>>同期で一番真面目にチームプレイしてた >>感知&感知&感知の第8班は組んだ奴何考えてたんだってなる >あそこらへん岸影特有のなんも考えてないの露骨に出てたよね >まともな頭してたら感知タイプ3人組ませる利点皆無だしアホすぎる… 思えばこの辺りからそういうの苦手だったんかな

41 21/12/04(土)02:05:41 No.872875484

>バランスでいえばネジのとこも大概じゃなかろうか 体術特化だけどネジがいるから感知も可能で結構いいチームだと思う

42 21/12/04(土)02:06:13 No.872875582

俺の子だ

43 21/12/04(土)02:06:15 No.872875585

個々の能力は高いと思うけどこの三人で組ませて猪鹿蝶ってやってるのむしろお互いの利点潰さないかなって思う

44 21/12/04(土)02:06:17 No.872875595

>バランスでいえばネジのとこも大概じゃなかろうか 感知型・体術型・忍具型でバランスいいだろう 全員感知な紅班みたいに組ませた意味がわからないレベルじゃない

45 21/12/04(土)02:06:20 No.872875604

体術効かない敵いないしな…

46 21/12/04(土)02:06:42 No.872875673

>バランスでいえばネジのとこも大概じゃなかろうか ヒナタではなくて?

47 21/12/04(土)02:06:50 No.872875704

感知タイプ3人一緒自体は良いんだけど その場合紅がそのタイプでその運用学ぶ為とかなら良いんだけど別にそういう訳ではないという

48 21/12/04(土)02:07:05 No.872875753

>言っても最初に組むフォーマンセルって下忍の間の体験期間みたいなもんでしょ? OJTじゃなくて普通に命懸けで任務をこなすわけなので…

49 21/12/04(土)02:07:10 No.872875763

紅班は白眼と蟲あったら犬が完全にいる意味ないよね イジメみたいな構図

50 21/12/04(土)02:07:34 No.872875847

やっぱ中忍とか上忍になるには下忍のうちから一芸身に付けてなきゃ駄目なんかな

51 21/12/04(土)02:08:09 No.872875971

>感知タイプ3人一緒自体は良いんだけど よくないだろ3人いても役割ダブって意味ないぞ 振り分けないで何で一つにまとめたのかの時点でおかしい

52 21/12/04(土)02:08:37 No.872876067

>>バランスでいえばネジのとこも大概じゃなかろうか >感知型・体術型・忍具型でバランスいいだろう >全員感知な紅班みたいに組ませた意味がわからないレベルじゃない しいて言うならテンテンが要らないくらいか

53 21/12/04(土)02:08:48 No.872876109

紅も感知型でその道のプロに磨かせるとかならまだわかるけど幻術だもんな

54 21/12/04(土)02:08:58 No.872876148

岸影様そこまで考えてないと思うよ

55 21/12/04(土)02:09:00 No.872876153

中忍試験で音忍に襲われてるサクラ助けに来るとこ好き

56 21/12/04(土)02:09:03 No.872876163

紅班は感知の種類や戦法とか結構違うからな

57 21/12/04(土)02:09:56 No.872876333

リーもガイ以外が先生だったら悲惨じゃない?

58 21/12/04(土)02:10:36 No.872876473

>やっぱ中忍とか上忍になるには下忍のうちから一芸身に付けてなきゃ駄目なんかな 中忍になるのは自分たちの出来ることとかを客観視してチーム内で協力できなきゃ一芸有っても無理じゃない?

59 21/12/04(土)02:10:42 No.872876500

>紅も感知型でその道のプロに磨かせるとかならまだわかるけど幻術だもんな あの先生マジでいた意味がなさすぎて逆に凄い 物語のメインヒロインになったヒナタの教師って本来どうとでも面白くも魅力的にもできるポジションなのに全く何の活躍もないどころかヒナタとの関わりの描写すらほぼ無しっていうのはまじで何を考えてたんだ

60 21/12/04(土)02:10:51 No.872876530

チョウジが巨大化してその影使えば強そう

61 21/12/04(土)02:10:52 No.872876534

>紅班は白眼と蟲あったら犬が完全にいる意味ないよね >イジメみたいな構図 まあ一応火力は同期と比較してもある方だし赤丸

62 21/12/04(土)02:10:58 No.872876553

>リーもガイ以外が先生だったら悲惨じゃない? ガイかカカシくらいじゃないと才能埋もれたまま親父の二の舞になってそう

63 21/12/04(土)02:11:27 No.872876640

>>バランスでいえばネジのとこも大概じゃなかろうか >感知型・体術型・忍具型でバランスいいだろう 忍具型要る?これ

64 21/12/04(土)02:11:58 No.872876731

>>紅班は白眼と蟲あったら犬が完全にいる意味ないよね >>イジメみたいな構図 >まあ一応火力は同期と比較してもある方だし赤丸 ナチュラルにキバを空気扱いにするな

65 21/12/04(土)02:11:59 No.872876739

紅班はなんか中忍試験二次最速クリアしかけててちょっと待てよ!?ってなった

66 21/12/04(土)02:12:37 No.872876866

紅のところは余った奴らをつっこんだけだろ

67 21/12/04(土)02:12:49 No.872876904

紅班は割りと面倒見のいいキバが普段はシノとヒナタを引っ張ってるのは微笑ましい 三人で山に遊びに出掛けて誘われたシノも虫捕りできて満更でもない話とか好き

68 21/12/04(土)02:12:58 No.872876930

>>紅班は白眼と蟲あったら犬が完全にいる意味ないよね >>イジメみたいな構図 >まあ一応火力は同期と比較してもある方だし赤丸 犬が本体とか言われてたやつは何であんな扱いひどかったんだろう

69 21/12/04(土)02:13:00 No.872876938

猪鹿蝶は雑魚ABCみたいな登場しといて超名家の跡継ぎ三人衆という

70 21/12/04(土)02:13:06 No.872876953

>忍具型要る?これ 遠距離必要だからいる

71 21/12/04(土)02:13:23 No.872877008

>紅班は割りと面倒見のいいキバが普段はシノとヒナタを引っ張ってるのは微笑ましい >三人で山に遊びに出掛けて誘われたシノも虫捕りできて満更でもない話とか好き そんなことは今聞いてないし…

72 21/12/04(土)02:13:29 No.872877034

>紅班はなんか中忍試験二次最速クリアしかけててちょっと待てよ!?ってなった 白眼と虫で最短ルート見出だせたんだろう

73 21/12/04(土)02:13:41 No.872877072

アカデミー卒業時点のヒナタってかなりの落ちこぼれだし超絶優秀なシノを基軸に余った奴らぶち込んだだけかもしれん

74 21/12/04(土)02:13:45 No.872877088

>紅のところは余った奴らをつっこんだけだろ ひどい

75 21/12/04(土)02:14:18 No.872877164

紅班に親でもころされたのかってぐらいの憎しみを感じる

76 21/12/04(土)02:14:33 No.872877216

>紅班はなんか中忍試験二次最速クリアしかけててちょっと待てよ!?ってなった 森での索敵で紅班に勝てる下忍は殆どいないと思う… 蟲の奇襲も凶悪だしなんだかんだでキバも火力出るし

77 21/12/04(土)02:14:41 No.872877237

ここだと紅班というかキバと紅先生は嫌われてる印象ある

78 21/12/04(土)02:15:19 No.872877355

猪鹿蝶は固定するとしてカカシのところにサスケナルトの問題児と優秀なサクラでバランス取ったら後はあまり者だろ

79 21/12/04(土)02:15:23 No.872877365

>紅班は割りと面倒見のいいキバが普段はシノとヒナタを引っ張ってるのは微笑ましい >三人で山に遊びに出掛けて誘われたシノも虫捕りできて満更でもない話とか好き チームとしてまともに機能してなかったらいくら仲良しでも意味なくない?

80 21/12/04(土)02:16:43 No.872877631

ワートリみたくどの班やチームも長短や欠点はあっても個性的で魅力的みたいな書き方してほしかったんだけどな

81 21/12/04(土)02:16:45 No.872877638

機能してようがなかろうが仲良くしないことにメリットがあるのか?意味わからん

82 21/12/04(土)02:16:58 No.872877673

小隊単位で運用するって考えたら探知特化も割と意味がありそう 中忍試験でめちゃくちゃ不利なのはまあそう

83 21/12/04(土)02:17:03 No.872877687

感知型を他班に振り分けた方がよくない?って話ならともかくヒナタ以外はちゃんと感知+αだから別に班のバランスが悪いわけではないのでは

84 21/12/04(土)02:17:10 No.872877708

人選なら第七班も大概…

85 21/12/04(土)02:17:36 No.872877782

第八班周りの何も考えてなさはあんまり掘り下げると岸影のIQとかの話になるぞ

86 21/12/04(土)02:17:47 No.872877808

というか隊としての運用とかで考えるなら同期で固めるの自体ナンセンスじゃないの

87 21/12/04(土)02:18:12 No.872877877

>ワートリみたくどの班やチームも長短や欠点はあっても個性的で魅力的みたいな書き方してほしかったんだけどな あれめちゃくちゃ頭使うのよ…

88 21/12/04(土)02:18:56 No.872877992

>というか隊としての運用とかで考えるなら同期で固めるの自体ナンセンスじゃないの それはそう

89 21/12/04(土)02:18:58 No.872877996

>人選なら第七班も大概… 成績上位と成績下位と成績中位を適当に放り込む

90 21/12/04(土)02:19:17 No.872878053

班の結成とかその辺の話になると未だに俺が納得行かないのはアカデミー卒業試験何年も落ちてるナルトが同年代の同期と一緒に卒業してることだよ

91 21/12/04(土)02:19:31 No.872878097

>ワートリみたくどの班やチームも長短や欠点はあっても個性的で魅力的みたいな書き方してほしかったんだけどな それが出来れば苦労はしないってやつだ

92 21/12/04(土)02:19:37 No.872878111

サスケはエリートだったけどサクラちゃんは頭いいだけで正直ヒナタにも負けそうな弱さ

93 21/12/04(土)02:20:27 No.872878261

>ワートリみたくどの班やチームも長短や欠点はあっても個性的で魅力的みたいな書き方してほしかったんだけどな きがるにいってくれるなぁ

94 21/12/04(土)02:20:31 No.872878271

>人選なら第七班も大概… 写輪眼の使えるカカシにサスケを担当させる 四代目の弟子のカカシにナルトを担当させる あとは問題がなさそうな優等生のサクラを入れておく

95 21/12/04(土)02:20:32 No.872878275

魔法学園みたいな設定ならともかくガチ傭兵養成環境で学校の延長みたいな同年代縛りする意味よく考えたらマジで無いな

96 21/12/04(土)02:22:01 No.872878551

>小隊単位で運用するって考えたら探知特化も割と意味がありそう その場に残った臭いでの追跡 障害物を無視して視認 仕込んだ蟲の習性を利用して追跡 の3種類でいいんだっけ? それぞれの方法に長所も短所も存在するから複数のアプローチで感知できるチームは有りかな

97 21/12/04(土)02:22:34 No.872878628

八班それぞれ特化の違う感知使える三人がそれぞれ直接戦闘も出来るの普通に対応力高いと思うけど何がいけないんだ 感知役一人負傷したりやられたら感知持ち欠員になるより全然いいと思うけど

98 21/12/04(土)02:23:10 No.872878703

探し物系の依頼なら楽そうだな紅班

99 21/12/04(土)02:24:22 No.872878875

シノの蟲万能装置みたいに言われるけど準備や仕込みにそれなりにかかるし白眼やキバの鼻と併用できても食い合うもんでもないぞ

100 21/12/04(土)02:24:24 No.872878882

>魔法学園みたいな設定ならともかくガチ傭兵養成環境で学校の延長みたいな同年代縛りする意味よく考えたらマジで無いな ナルトとカカシ達上忍の中間世代くらいの忍見てるとどうしようもないボンクラしかいないから 第7班とその同期の経験が壮絶すぎるだけで下忍~中忍期間は学校の延長みたいなもんなんだと思うよ

101 21/12/04(土)02:24:59 No.872878976

>ワートリみたくどの班やチームも長短や欠点はあっても個性的で魅力的みたいな書き方してほしかったんだけどな それをやったら多分まだ完結してないのでは

102 21/12/04(土)02:25:16 No.872879017

>八班それぞれ特化の違う感知使える三人がそれぞれ直接戦闘も出来るの普通に対応力高いと思うけど何がいけないんだ >感知役一人負傷したりやられたら感知持ち欠員になるより全然いいと思うけど ダメってことなくない? むしろアニオリだとめっちゃ活躍盛られてるし主にシノが

103 21/12/04(土)02:25:38 No.872879080

>探し物系の依頼なら楽そうだな紅班 戦闘や追跡でもかなり楽だと思う チャクラ他の消耗考えても

104 21/12/04(土)02:26:21 No.872879187

リーとネジのチームこそお前ら忍者か?って感じだし…

105 21/12/04(土)02:26:29 No.872879214

群像劇でキャラ掘り下げも一長一短だからな 場面飛び飛びになりやすいし

106 21/12/04(土)02:27:29 No.872879409

色々言われるのは班として持て余してたからでみんな活躍してたら何も言われんかったと思うよ紅班

107 21/12/04(土)02:27:41 No.872879439

>リーとネジのチームこそお前ら忍者か?って感じだし… 体術使い三人と忍具使いの小隊ってなんじゃそらだな…

108 21/12/04(土)02:27:45 No.872879452

下手に全班均等にするより追跡任務ならそれに特化した◯班に任せましょうみたいに専門性持たせた方がいいこともあるしな

109 21/12/04(土)02:28:16 No.872879546

感知役被りについてはたぶんゲームのパーティ編成みたいに考えてる「」と実戦に出向く傭兵の部隊として考えてる「」とで認識に差があるんじゃないか 前者なら同じ能力のスキル持ちが被ってたらプレイヤー的に枠の無駄だけど後者ならむしろ強みになる

110 21/12/04(土)02:28:20 No.872879561

まあ下忍時代とか平和ボケしてるって言われるくらいには平和な時期だったし同期で班組ませて研修みたいなもんじゃないの

111 21/12/04(土)02:28:21 No.872879563

アスマが手を出さなきゃ紅班の活躍もあったかもなぁ

112 21/12/04(土)02:28:31 No.872879584

>>リーとネジのチームこそお前ら忍者か?って感じだし… >体術使い三人と忍具使いの小隊ってなんじゃそらだな… まあネジ大体何でも出来るし

113 21/12/04(土)02:29:18 No.872879701

>下手に全班均等にするより追跡任務ならそれに特化した◯班に任せましょうみたいに専門性持たせた方がいいこともあるしな そう考えると7班って不思議な組み合わせだな… ポテンシャルだけ見たらとんでもない組み合わせだけど

114 21/12/04(土)02:29:24 No.872879722

結果的に何かサクラちゃんもおかしかったけどうちはと九尾のガキの班に普通の女の子入れるのはさぁ…

115 21/12/04(土)02:29:59 No.872879802

猪は感知と通信 鹿は頭脳 蝶は丸薬 蝶だけイマイチじゃない?

116 21/12/04(土)02:30:02 No.872879809

>色々言われるのは班として持て余してたからでみんな活躍してたら何も言われんかったと思うよ紅班 つーか何なら構成員はキバ含めて単独での見せ場はそれぞれ貰ってるし日常での絡みもそれなりに描かれてるから単に紅先生の元でのチームとしての描写が…

117 21/12/04(土)02:30:17 No.872879836

地味にキバの嗅覚による感知は範囲だけなら白眼以上だった気がする

118 21/12/04(土)02:30:23 No.872879858

>そう考えると7班って不思議な組み合わせだな… >ポテンシャルだけ見たらとんでもない組み合わせだけど 7班はある意味ナルトサスケカカシそれぞれのケア込だからな…

119 21/12/04(土)02:30:25 No.872879866

サクラちゃんは六道の戦いについて行けちゃだめだよ!

120 21/12/04(土)02:31:09 No.872879975

>7班はある意味ナルトサスケカカシそれぞれのケア込だからな… そんな中に放り込まれるサクラちゃんは…

121 21/12/04(土)02:31:35 No.872880052

>地味にキバの嗅覚による感知は範囲だけなら白眼以上だった気がする 白眼は結局の所視界頼りだけど匂いは痕跡を追えるのが強い

122 21/12/04(土)02:32:09 No.872880160

>地味にキバの嗅覚による感知は範囲だけなら白眼以上だった気がする サスケ奪還の時はキバいなきゃ追えなかったような 白眼は視力の限界有るけどキバと忍犬は臭い残ってたら追えるし

123 21/12/04(土)02:33:15 No.872880348

>>地味にキバの嗅覚による感知は範囲だけなら白眼以上だった気がする >白眼は結局の所視界頼りだけど匂いは痕跡を追えるのが強い まあこれはあるな キバか赤丸が臭い掴んだら白眼で捕捉するのは単純に強い

124 21/12/04(土)02:34:20 No.872880519

サクラちゃんパワーレベリング

125 21/12/04(土)02:34:58 No.872880609

中忍試験の森最速クリア未遂の時にも描写あったけど白眼も常時発動させてる訳じゃないから白眼頼りだと事故る可能性あるんだよな…

126 21/12/04(土)02:35:42 No.872880713

みんながメインキャラなのにサクラだけ弱いって言うから… 強化しました!

127 21/12/04(土)02:35:56 No.872880750

>サクラちゃんパワーレベリング 最近1からアニメ見てるけどいじめか?ってくらいに他二人が急成長しててひどい

128 21/12/04(土)02:36:26 No.872880843

シノの蟲探知も相手にメスの蟲つけないと効果出ないしね

129 21/12/04(土)02:36:30 No.872880852

綱手のばーちゃんこわぁ…

130 21/12/04(土)02:37:09 No.872880949

サスケとナルトが戦闘で頼りになりすぎるのが悪いよー

131 21/12/04(土)02:39:07 No.872881196

サクラちゃんナルサスの影に隠れがちだけどなんか最終的に影クラスの実力持ってる…

132 21/12/04(土)02:39:19 No.872881224

綱手だって千手パワーってバックボーンがあるけどそれすらなくて完全に能力受け継いでるサクラちゃんはなんなの…

133 21/12/04(土)02:42:50 No.872881681

>綱手だって千手パワーってバックボーンがあるけどそれすらなくて完全に能力受け継いでるサクラちゃんはなんなの… 筋力じゃなくてチャクラコントロールだから技術さえあればできるのだ

134 21/12/04(土)02:44:20 No.872881893

自来也大蛇丸綱手の班とかクセが強すぎて猿も大変だったろうな…

135 21/12/04(土)02:46:08 No.872882165

倍化の術はなんか相当応用範囲広そうで割とやばい術な気がする

136 21/12/04(土)02:47:25 No.872882335

初代猪鹿蝶ってチョウザだけ生きてるんだっけ?

137 21/12/04(土)02:57:05 No.872883677

>初代猪鹿蝶ってチョウザだけ生きてるんだっけ? 戦闘担当なので一人だけ前線にいたからな… やっぱ猪鹿蝶って分散した方が適切なのでは?

138 21/12/04(土)03:10:46 No.872885262

コントロールメイジ2 タンク1

139 21/12/04(土)03:13:27 No.872885519

感知3人でバランスが~とが言うがぶっちゃけシノが高性能だからどうとでもなる気はする シノだけで良くない?ってのはまあ

140 21/12/04(土)03:22:39 No.872886317

>感知3人でバランスが~とが言うがぶっちゃけシノが高性能だからどうとでもなる気はする >シノだけで良くない?ってのはまあ シノの蟲は色々準備が必要だから瞬発的な火力や匂いでの探知できるキバや困った時の白眼ができるヒナタで時間稼いでシノで詰めるってやり方が出来るのはいいと思う

141 21/12/04(土)03:24:07 No.872886464

>>感知3人でバランスが~とが言うがぶっちゃけシノが高性能だからどうとでもなる気はする >>シノだけで良くない?ってのはまあ >シノの蟲は色々準備が必要だから瞬発的な火力や匂いでの探知できるキバや困った時の白眼ができるヒナタで時間稼いでシノで詰めるってやり方が出来るのはいいと思う バ火力こそないけどバランスが悪いとはあんまり思わんなぁやっぱり

142 21/12/04(土)03:30:40 No.872887058

見つからない距離から罠とか込みでキバが臭いで察知してヒナタが白眼で目視確認して必要に応じてシノが蟲使って罠張ったりして仕留めるっていう直接的な戦闘を取らないタイプの運用スタイル想定してるとかかも知れない

143 21/12/04(土)03:40:51 No.872887766

ただまあ同期全員班組み直すってなったとしてもしっくりくる組み合わせはないとおもう

144 21/12/04(土)03:45:08 No.872888038

影の術ってだけでかっこよくてずるい

↑Top