21/12/04(土)01:21:37 「」って… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/04(土)01:21:37 No.872865770
「」って…
1 21/12/04(土)01:23:26 No.872866174
押井みたいだよね
2 21/12/04(土)01:26:09 No.872866796
思い出しものしようとしてがんばるけど 最終的にあきらめて右下みたいな顔になる
3 21/12/04(土)01:28:22 No.872867317
あっなんかしなきゃいけないことあったな なんだっけう~ん もういいや
4 21/12/04(土)01:36:20 No.872869218
こういう修復失敗ブームあったよね
5 21/12/04(土)01:38:54 No.872869870
>こういう修復失敗ブームあったよね 文化財を素人が適当に修復して失敗したのが観光地化! みんな真似して文化財を破壊!って冷静に考えると酷いブームだ
6 21/12/04(土)01:38:57 No.872869883
シラフ→酔った→二日酔い
7 21/12/04(土)02:16:53 No.872877660
素人修復による文化財の破壊はスペインでよく起こるイメージある
8 21/12/04(土)02:39:36 No.872881260
このぐらい俺でもできる
9 21/12/04(土)02:40:01 No.872881322
補修は美大生にやらせた方がよかったんじゃね?
10 21/12/04(土)02:40:49 No.872881426
わざとやんなきゃこうはならないでしょ
11 21/12/04(土)02:40:55 No.872881442
日本でも日光東照宮の猿が有名だが元の状態を見た事ガないので何度も言えない
12 21/12/04(土)02:41:31 No.872881509
>文化財を素人が適当に修復して失敗したのが観光地化! よく勘違いされるけど元の絵は文化財ってほどのものじゃないよ
13 21/12/04(土)02:41:53 No.872881558
金曜夜土曜夜 日曜夜
14 21/12/04(土)02:47:35 No.872882357
スペインは修復の専門家の海外流出が深刻だとか
15 21/12/04(土)02:52:27 No.872883024
>スペインは修復の専門家の海外流出が深刻だとか 修復の専門家以前に画家自体が不足してるような
16 21/12/04(土)02:55:25 No.872883434
だったら海外の専門家に頼めばいいだろ