虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/04(土)00:53:34 わかっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/04(土)00:53:34 No.872858770

わかってんだよ…(経験済み)

1 21/12/04(土)00:54:40 No.872859097

マダラの札なんとかしたら大分ルート変えられるな…

2 21/12/04(土)00:55:44 No.872859397

人気すぎるおじさん

3 21/12/04(土)00:59:00 No.872860230

自分が道を踏み外さずにいたらカカシが悪堕ちした

4 21/12/04(土)01:00:55 No.872860750

とりあえず両目ともカカシにあげる

5 21/12/04(土)01:01:21 No.872860854

遅刻しない

6 21/12/04(土)01:03:23 No.872861422

マダラを穢土転生させないためカブトを殺しておく

7 21/12/04(土)01:03:53 No.872861578

神威が最初っから使えるかどうか

8 21/12/04(土)01:04:31 No.872861736

やはりうちはだら先か…

9 21/12/04(土)01:04:44 No.872861797

>神威が最初っから使えるかどうか スタートから終盤の精神状態なら開眼してそうだが…

10 21/12/04(土)01:05:26 No.872861987

2週だけでいいのか…

11 21/12/04(土)01:05:29 No.872861998

神威がないとまた何も救えなさそうだぞ

12 21/12/04(土)01:05:43 No.872862061

生まれる前には既にサイコホモが活動始めてるから そこをどう妨害していくか

13 21/12/04(土)01:06:48 No.872862342

ニューゲーム時点でマダラが生きているから難易度が高い

14 21/12/04(土)01:06:56 No.872862384

物語の舞台裏殆ど把握してるけど その分全部なんとかするにはやる事が多すぎる事態になるな…

15 21/12/04(土)01:07:14 No.872862449

>とりあえず両目ともカカシにあげる 六道チャクラ無しで両目あげちゃうとカカシが干からびて死んじゃうよ!

16 21/12/04(土)01:07:40 No.872862556

>>とりあえず両目ともカカシにあげる >六道チャクラ無しで両目あげちゃうとカカシが干からびて死んじゃうよ! じゃあこうしましょう カカシと合体する

17 21/12/04(土)01:08:00 No.872862643

>>とりあえず両目ともカカシにあげる >六道チャクラ無しで両目あげちゃうとカカシが干からびて死んじゃうよ! そこにヤマトがおるじゃろ?

18 21/12/04(土)01:08:12 No.872862706

>物語の舞台裏殆ど把握してるけど >その分全部なんとかするにはやる事が多すぎる事態になるな… 誰かに話しても信じてもらえないだろうしな 特にカカシは鼻で笑ういそう

19 21/12/04(土)01:08:15 No.872862719

いきなり両眼ねじ込んでくるオビト想像したら怖すぎてダメだった

20 21/12/04(土)01:08:45 No.872862845

まずはカカシのお父さん助けようとするんじゃない?

21 21/12/04(土)01:08:52 No.872862884

>じゃあこうしましょう >カカシと合体する 潰されて残った半身ごと!?

22 21/12/04(土)01:10:13 No.872863228

だら先のお父さんを助ければだら先の性格も変わって岩の下敷きルートは変わりそう

23 21/12/04(土)01:11:02 No.872863428

マダラの動向は把握しておかないとだから 結局一回はそっちに行く必要ありそうだ…

24 21/12/04(土)01:11:04 No.872863437

あの状態でも強いのかジジイマダラ

25 21/12/04(土)01:12:02 No.872863687

マダラのとこにオビトが落ちたのって偶然だっけ?

26 21/12/04(土)01:12:07 No.872863710

>潰されて残った半身ごと!? 見てくれよ本編のビックリドッキリニンジャ軍団 ちょっと人間の半身生えてるくらいどうってことないだろ

27 21/12/04(土)01:12:12 No.872863730

自殺って防ぐのキツくね?

28 21/12/04(土)01:12:29 No.872863795

初代と二代目エドテンして事情を話せばそれで済むかもしれない

29 21/12/04(土)01:12:33 No.872863817

ジジイだけど輪廻眼やら柱間クローンやら色々ヤバいもん持ってるからなぁ…

30 21/12/04(土)01:13:09 No.872863948

>マダラのとこにオビトが落ちたのって偶然だっけ? ぼかされてるからわからん マダラはオビトに目つけてはいた

31 21/12/04(土)01:13:20 No.872863987

ゼツも邪魔してくるだろうしな

32 21/12/04(土)01:13:31 No.872864025

マダラに関しては居場所わかってるし 外道魔像と繋がってるから生きてられるだけでだいぶ弱体化してるからなんとでも対処できそう 暁も自分が誘わなければ長門らがあそこまでの過激派にならないだろう ただ黒ゼツが暗躍してるのは同じだし大戦が起きないと戦力不足でトネリやモモシキら大筒木に負けるのがなぁ

33 21/12/04(土)01:13:50 No.872864096

だら先父の自殺防ぐには里のいじめ体質を変えないといけない

34 21/12/04(土)01:14:52 No.872864302

>自殺って防ぐのキツくね? 元はナルト似だったしセラピーでなんとか…

35 21/12/04(土)01:15:15 No.872864377

やはりエボリューションか…

36 21/12/04(土)01:15:22 No.872864409

>だら先父の自殺防ぐには里のいじめ体質を変えないといけない 自殺したことにして拉致換金する!

37 21/12/04(土)01:15:39 No.872864467

売るな

38 21/12/04(土)01:15:49 No.872864509

柱間細胞ないと万華鏡開眼したとしても失明しちゃうからなぁ 穢土転生してもらって口寄せ契約解除するしかないか

39 21/12/04(土)01:16:02 No.872864556

長期連載あるあるだけど 結局元のルートからの改善が難しいな…

40 21/12/04(土)01:16:11 No.872864590

木の葉の白い牙は金になりそうだからな…

41 21/12/04(土)01:16:43 No.872864712

モモシキがマジでどうしようもない

42 21/12/04(土)01:16:47 No.872864726

でもよぉ平和にしすぎると神威開眼しないぞ

43 21/12/04(土)01:17:01 No.872864774

>暁も自分が誘わなければ長門らがあそこまでの過激派にならないだろう オビトとマダラが会った時点で長門に輪廻眼移植してるっぽいしオビトが何もしなくてもゼツが闇堕ちさせてそう

44 21/12/04(土)01:17:08 No.872864797

>木の葉の白い牙は金になりそうだからな… 角都のレス

45 21/12/04(土)01:17:48 No.872864942

マダラに関してはあいつ誰かに復活させてもらうこと前提だから はいはい準備できたら生き返らせるからねーって言っておいて死んだら即死体始末すればOKな気もする ゼツも結局はマダラ側ではなかったわけだし

46 21/12/04(土)01:17:54 No.872864958

白い牙の自殺時オビト8歳だぞ どうやって虐めをとめればいいんだ

47 21/12/04(土)01:17:59 No.872864979

マダラにお前騙されてるよって教えるだけでだいぶ

48 21/12/04(土)01:18:27 No.872865083

>柱間細胞ないと万華鏡開眼したとしても失明しちゃうからなぁ >穢土転生してもらって口寄せ契約解除するしかないか スペアあればいいんじゃなかった?

49 21/12/04(土)01:18:40 No.872865126

>マダラにお前騙されてるよって教えるだけでだいぶ 話聞く奴じゃないしなぁ...

50 21/12/04(土)01:18:50 No.872865165

生き埋めになるの回避したいんだけど?

51 21/12/04(土)01:18:51 No.872865167

>大戦が起きないと戦力不足でトネリやモモシキら大筒木に負けるのがなぁ ここの本編の更に先の情報は二周目オビトでは知りようがないから完全に予想外なんだよな

52 21/12/04(土)01:19:19 No.872865274

忍界の問題はうまいこと対処すれば解決できるかもしれないけど 星の外から来る大筒木らは襲来するまで対処不可だからな…

53 21/12/04(土)01:19:35 No.872865324

マダラの意思に黒ゼツが入り込むのってそこそこ後じゃないっけ

54 21/12/04(土)01:19:49 No.872865372

ナルトのストーリー内の事なら解決できるだろうけどボルト時代の敵のことを考えると原作通りにナルトとサスケが育たないと…

55 21/12/04(土)01:19:50 No.872865375

>マダラにお前騙されてるよって教えるだけでだいぶ 最期看取らせたのに一切愛着沸いてなさそうな男だし クソガキの言う事なんて素直な聞いてくれるかな…

56 21/12/04(土)01:20:12 No.872865458

カグヤ以外の大筒木はこの際どうでもよくない? オビトに関係ないし

57 21/12/04(土)01:20:29 No.872865516

>白い牙の自殺時オビト8歳だぞ >どうやって虐めをとめればいいんだ そこまで追い詰められての自殺だからその場で防いでも意味がないのでもう少し前に遡る必要がある

58 21/12/04(土)01:20:49 No.872865591

>マダラに関してはあいつ誰かに復活させてもらうこと前提だから >はいはい準備できたら生き返らせるからねーって言っておいて死んだら即死体始末すればOKな気もする というか本編はこれしようとしてたよね なんかカブトが生き返らせちゃったけど

59 21/12/04(土)01:20:50 No.872865599

最初から自分の強くなるための鍛え方や術や戦い方のコツが理解できてるのは強いな

60 21/12/04(土)01:21:13 No.872865673

>マダラの意思に黒ゼツが入り込むのってそこそこ後じゃないっけ そもそも本当に入りこめてたのかどうか怪しい ゼツの正体はカグヤの手先でマダラさえ駒として見てたし

61 21/12/04(土)01:21:32 No.872865745

>カグヤ以外の大筒木はこの際どうでもよくない? >オビトに関係ないし オビトがうまくやって火影になったとしても滅ぶから良くない

62 21/12/04(土)01:22:37 No.872865977

>というか本編はこれしようとしてたよね >なんかカブトが生き返らせちゃったけど カブトとか色々想定外だしそうじゃなかったらオビトまだかなーってずっとあの世で待ってたのかな…

63 21/12/04(土)01:22:41 No.872865995

ボルト世代のこと考えると結局本編通りじゃないとダメという

64 21/12/04(土)01:22:46 No.872866018

整理しようか 勝利条件というか最終目標は?

65 21/12/04(土)01:22:50 No.872866032

マダラは下手すりゃ六道仙人の言う事すら聞かない可能性あるから厄介だ

66 21/12/04(土)01:23:15 No.872866130

>整理しようか >勝利条件というか最終目標は? リンとイチャイチャパラダイスする

67 21/12/04(土)01:23:23 No.872866160

>整理しようか >勝利条件というか最終目標は? カカリンを結婚させハッピーエンド

68 21/12/04(土)01:23:42 No.872866241

戦争回避して大筒木の脅威を凌ぐためには 別に里同士の結束高めたり自里の強化もしないといけないから 四六時中動き回ってまともに休む事すら出来ない火影になってしまうな…

69 21/12/04(土)01:23:42 No.872866243

>整理しようか >勝利条件というか最終目標は? 火影になる

70 21/12/04(土)01:23:59 No.872866305

>カカリンを結婚させハッピーエンド まだだ カカリン二人が子供に恵まれて天寿を全うしないと

71 21/12/04(土)01:24:01 No.872866310

ダンゾウは早いうちに暗殺した方がいいけど離反になるしなぁ...

72 21/12/04(土)01:24:15 No.872866373

無限月読成功させるか…

73 21/12/04(土)01:24:19 No.872866390

>整理しようか >勝利条件というか最終目標は? 本編終了時点よりも良い状態を作る

74 21/12/04(土)01:24:21 No.872866396

大筒木が攻めてきた時にナルトとサスケがアシュラとインドラの生まれ変わりとして覚醒すればなんとか…

75 21/12/04(土)01:24:34 No.872866454

結局自分がレボ影になるのが一番なのではなかろうか…

76 21/12/04(土)01:24:49 No.872866513

やっぱ誰かに穢土転生してもらって術者殺すなり解の印結ぶなりで自由になって不死身の両目神威で暴れ続けるくらいしか思いつかん…

77 21/12/04(土)01:25:11 No.872866587

カカシがリンを殺したところからリスタートにしようぞ!

78 21/12/04(土)01:25:13 No.872866594

>結局自分がレボ影になるのが一番なのではなかろうか… カカシの精神が死ぬから駄目

79 21/12/04(土)01:25:18 No.872866623

大変なのはそうなんだけどうまくいったらなんか変えられるんじゃないかみたいな雰囲気もあるからオビト二週目は気になる

80 21/12/04(土)01:25:35 No.872866675

本編でずっとナルト達手助けしてた謎の男が終盤タイムリープしてきたオビトと発覚してわかってんだよのEDアニメで一週目の状況が示唆される奴

81 21/12/04(土)01:25:41 No.872866686

>やっぱ誰かに穢土転生してもらって術者殺すなり解の印結ぶなりで自由になって不死身の両目神威で暴れ続けるくらいしか思いつかん… 自分がマダラと同じことさせるのか…

82 21/12/04(土)01:25:42 No.872866695

>カカシがリンを殺したところからリスタートにしようぞ! 落ちなくてもマダラが逃すはずないし詰んでるって!

83 21/12/04(土)01:26:31 No.872866903

とりあえずマダラが死ぬとこ見ないと安心できないけどマダラが死ぬのはリンが死んでオビトが無限月読決意した後なのがきつい

84 21/12/04(土)01:26:57 No.872866992

本編でちょくちょく出てきて謎のフレンチクルーラー仮面としてナルトの後方理解者面してるの想像するとダメだった

85 21/12/04(土)01:26:59 No.872867005

オビトが最初からマダラに賛同してればリン生存ルートはいけるんじゃない?

86 21/12/04(土)01:27:11 No.872867058

対大筒木も長門とイタチが存命なら割となんとかなるかもしれんな

87 21/12/04(土)01:27:38 No.872867147

でもオビトが上手い事して問題解決して火影になったからってナルトとサスケの事を放置するとは限らないし鍛えたりはするんじゃない?

88 21/12/04(土)01:28:15 No.872867287

>本編でちょくちょく出てきて謎のフレンチクルーラー仮面としてナルトの後方理解者面してるの想像するとダメだった トビモードなんだ…

89 21/12/04(土)01:28:20 No.872867310

大筒木に追い詰められたら忍界大戦なくても里がまとまって他のキャラも多分覚醒するだろう…

90 21/12/04(土)01:28:51 No.872867411

「やはりうちはマダラか!?」 「だから違うっってんだろカカシ!!」

91 21/12/04(土)01:29:12 No.872867501

オビトの場合柱間細胞移植すれば飲み食いせず睡眠もいらないから四六時中活動できるぞ

92 21/12/04(土)01:29:15 No.872867510

柱間細胞適合輪廻写輪眼イタチとかクソ強いだろうからな…

93 21/12/04(土)01:29:27 No.872867558

>本編でちょくちょく出てきて謎のフレンチクルーラー仮面としてナルトの後方理解者面してるの想像するとダメだった ぐるぐるのおっちゃんって呼ばれそう

94 21/12/04(土)01:29:52 No.872867667

>対大筒木も長門とイタチが存命なら割となんとかなるかもしれんな イタチも長門もそもそも死に掛けてるっていうのがな…

95 21/12/04(土)01:30:42 No.872867839

イタチの謎の病気は完治することあるのかな 普通に木の葉に居れば綱手がなんとかしてくれるかもしれない

96 21/12/04(土)01:31:09 No.872867937

そもそも大筒木相手にもエドテン使えれば善処できるのでは…

97 21/12/04(土)01:31:10 No.872867941

エロ仙人不在の隙にちょくちょくコツ教えてくれたりするのかなぐるぐるのおっちゃん

98 21/12/04(土)01:31:14 No.872867962

孤独な幼少期を過ごしているナルトに密かに援助しているスレ画はちょっと見たい

99 21/12/04(土)01:32:06 No.872868171

読者の皆様考察が本編並みに盛り上がりそうだな…

100 21/12/04(土)01:32:10 No.872868185

つまりオビトは  カカシパパの自殺を止めて リンが人柱力にされて死ぬのも止めつつ 弥彦が半蔵に殺されるのを阻止し 大蛇丸の暗躍も食い止め 生きながらえてるマダラを始末し うちはと里の確執を解決し サソリデイダラ鬼鮫飛段角都といった不穏分子にも対処し ゼツによるカグヤ復活を阻止して あとオマケで本編終了後に襲ってくる大筒木一族を倒さなければならないと

101 21/12/04(土)01:32:15 No.872868204

>孤独な幼少期を過ごしているナルトに密かに援助しているスレ画はちょっと見たい 九尾事件は起こるのかよ!?

102 21/12/04(土)01:32:58 No.872868389

>>孤独な幼少期を過ごしているナルトに密かに援助しているスレ画はちょっと見たい >九尾事件は起こるのかよ!? ループ開始時点によってはありえそうだし…

103 21/12/04(土)01:33:12 No.872868436

カカシ世代で決着つけないとダメなやつでしょ

104 21/12/04(土)01:33:23 No.872868479

九尾事件は起こしちゃダメだろ!

105 21/12/04(土)01:33:29 No.872868497

2周目の記憶を伝えるには月読とか使えると伝え易いように思うが オビトはそこらへんの術無かったな

106 21/12/04(土)01:33:41 No.872868561

そういえばサクモの自殺止めればカカシがグレないからボーイズライフで普通にリン助けに行けるな

107 21/12/04(土)01:33:52 No.872868618

カカシが闇落ちしてマダラのやったことやるルートかもしれない

108 21/12/04(土)01:33:53 No.872868620

>リンが人柱力にされて死ぬのも止めつつ >うちはと里の確執を解決し この辺はオビトが原因だからなんとかなりそう

109 21/12/04(土)01:33:56 No.872868635

>読者の皆様考察が本編並みに盛り上がりそうだな… ナルトに好意的でカカシのことを知っていて黒髪… 一楽のおっちゃんなのか?

110 21/12/04(土)01:34:01 No.872868653

無限月読する気ない、マダラ復活させる気ないって分かったら黒ゼツが邪魔してくるからすげーめんどくさそう ってか最悪乗っ取られて終わるんじゃねえか

111 21/12/04(土)01:34:17 No.872868725

オビトが闇落ちしなくても別の奴がマダラの手駒になって九尾操りそうだし…

112 21/12/04(土)01:34:17 No.872868727

>孤独な幼少期を過ごしているナルト 父親が火影で忙しいから孤独なナルト

113 21/12/04(土)01:34:19 No.872868732

>大筒木に追い詰められたら忍界大戦なくても里がまとまって他のキャラも多分覚醒するだろう… 人柱力は大体生き残るだろうけど我愛羅が救済されなくなるから木の葉崩し以降砂隠れとの関係性がヤバいことになりそう

114 21/12/04(土)01:34:25 No.872868758

九尾事件起こしたのはマダラとオビトどっちだっけ

115 21/12/04(土)01:34:26 No.872868761

カカシパパの自殺阻止しても九尾事件起きたら帳尻合わせのように死にそうなんだよなぁ 死因が違うからカカシ先生のメンタルはだいぶ変わるとは思うけどナルトの担当になれるかってなると怪しくなる

116 21/12/04(土)01:34:39 No.872868822

>>本編でちょくちょく出てきて謎のフレンチクルーラー仮面としてナルトの後方理解者面してるの想像するとダメだった >トビモードなんだ… ナルトく~~~ん!!(高木渉)

117 21/12/04(土)01:34:40 No.872868826

>九尾事件起こしたのはマダラとオビトどっちだっけ スッ

118 21/12/04(土)01:34:45 No.872868848

>オビトが最初からマダラに賛同してればリン生存ルートはいけるんじゃない? あいつ絶望無しに信用してくれるかな…

119 21/12/04(土)01:34:49 No.872868865

こう色々考えると改めてこいつ暗躍しすぎだな

120 21/12/04(土)01:34:58 No.872868900

ミナト生きてるならダンゾウ周りは難度下がりそう

121 21/12/04(土)01:35:16 No.872868972

八門ガイ先生をマダラ以外にぶつけられるから対カグヤは案外なんとかなるかも

122 21/12/04(土)01:35:21 No.872868983

>>オビトが最初からマダラに賛同してればリン生存ルートはいけるんじゃない? >あいつ絶望無しに信用してくれるかな… そこは無駄な演技力の出番だ結構得意そうだし

123 21/12/04(土)01:35:46 No.872869079

黒ゼツは神威空間ポイ捨てで終わるからまだ楽そうだけどそこに行くまでにリンが死んでそう

124 21/12/04(土)01:35:59 No.872869124

>つまりオビトは  >カカシパパの自殺を止めて >リンが人柱力にされて死ぬのも止めつつ >弥彦が半蔵に殺されるのを阻止し >大蛇丸の暗躍も食い止め >生きながらえてるマダラを始末し >うちはと里の確執を解決し >サソリデイダラ鬼鮫飛段角都といった不穏分子にも対処し >ゼツによるカグヤ復活を阻止して >あとオマケで本編終了後に襲ってくる大筒木一族を倒さなければならないと 一番大事なことが抜けているぞ 火影になる

125 21/12/04(土)01:36:01 No.872869134

神にでもなれ

126 21/12/04(土)01:36:02 No.872869138

妄想みたくリンは助けられなかったけど里に帰ってきたルートかな 自分はマダラに与しないから大丈夫と思ってたら謎の男が九尾事件起こしてあいつ誰!?ってなったり

127 21/12/04(土)01:36:09 No.872869167

>こう色々考えると改めてこいつ暗躍しすぎだな 本編時間軸の黒幕だからな基本的に

128 21/12/04(土)01:36:29 No.872869260

>無限月読する気ない、マダラ復活させる気ないって分かったら黒ゼツが邪魔してくるからすげーめんどくさそう >ってか最悪乗っ取られて終わるんじゃねえか 両目神威柱間細胞抜きで黒ゼツ殺せるかどうかが分水嶺

129 21/12/04(土)01:36:47 No.872869321

地味に厄介なトネリ

130 21/12/04(土)01:36:49 No.872869325

マダラに捕まらなくてもマダラは他のうちはの子供使って九尾事件起こすぞ絶対

131 21/12/04(土)01:37:05 No.872869385

本編中で起きた悲劇の5割ぐらいマダラとオビトのせいだよね

132 21/12/04(土)01:37:19 No.872869449

>ミナト生きてるならダンゾウ周りは難度下がりそう そもそも九尾事件の影で暗躍してたのはオビトと内通してたからだしその後やりたい放題してるのは三代目の戦力減って発言力下がったせいだからオビトが悪さしてなきゃマシなんだ

133 21/12/04(土)01:37:19 No.872869451

>本編中で起きた悲劇の5割ぐらいマダラとオビトのせいだよね これで5割かぁ…

134 21/12/04(土)01:37:37 No.872869526

>マダラに捕まらなくてもマダラは他のうちはの子供使って九尾事件起こすぞ絶対 分かってたらミナト班で護衛すればなんとかなると思う

135 21/12/04(土)01:38:06 No.872869675

>>マダラに捕まらなくてもマダラは他のうちはの子供使って九尾事件起こすぞ絶対 >分かってたらミナト班で護衛すればなんとかなると思う そこにうちはのクーデターがぶつかって…

136 21/12/04(土)01:38:45 No.872869830

クーデターは九尾事件ないと起こらないし…

137 21/12/04(土)01:38:48 No.872869849

フガクと万華鏡交換するか大蛇丸に柱間細胞分けてもらうかして貰えないと厳しい

138 21/12/04(土)01:39:00 No.872869896

>そこにうちはのクーデターがぶつかって… うちはクーデターは九尾事件が発端のダンゾウの嫌がらせで起こるからまだタイミングじゃない

139 21/12/04(土)01:39:20 No.872869979

>>本編中で起きた悲劇の5割ぐらいマダラとオビトのせいだよね >これで5割かぁ… 全体的に糞な上にダンゾウというレジェンドも控えてるからな

140 21/12/04(土)01:39:37 No.872870053

でもリンが死なないと万華鏡開眼できないんじゃないかな...

141 21/12/04(土)01:39:43 No.872870073

>マダラに捕まらなくてもマダラは他のうちはの子供使って九尾事件起こすぞ絶対 襲撃かけようとした奴の前に仮面つけたオビトが立ちふさがって ナルトの未来は奪わせない的なこと言って返り討ちにするやつ

142 21/12/04(土)01:39:43 No.872870075

分かりました記憶持ちで2週目やらせてあげる代わりに神威没収します

143 21/12/04(土)01:39:53 No.872870112

とりあえずナルトとサスケが孤独じゃなくなるのか サスケはチャラ男になりそうだな…

144 21/12/04(土)01:40:00 No.872870140

>>分かってたらミナト班で護衛すればなんとかなると思う >そこにうちはのクーデターがぶつかって… オビトが四代目に重用されてたらクーデター起こす理由ないだろ

145 21/12/04(土)01:40:05 No.872870159

>でもリンが死なないと万華鏡開眼できないんじゃないかな... わかりましたカカシを殺します

146 21/12/04(土)01:40:15 No.872870202

>マダラに捕まらなくてもマダラは他のうちはの子供使って九尾事件起こすぞ絶対 マダラに捕まるのは回避しない方がいいよね 演技力でなんとかマダラの信用勝ち取って死んでもらおう

147 21/12/04(土)01:40:39 No.872870287

>演技力でなんとかマダラの信用勝ち取って死んでもらおう すごい忍者っぽい!

148 21/12/04(土)01:40:45 No.872870304

マダラはオビトみたいなの生まれるまで神樹で延命すればいいだけだからサスケとか狙うだろうな 作中でも「オビトより早く生まれていればこいつを……」って言ってたし

149 21/12/04(土)01:40:47 No.872870308

九尾無しナルトと万華鏡無しサスケかあ…

150 21/12/04(土)01:40:50 No.872870327

オビトって普通に監視して縛られてなかった?

151 21/12/04(土)01:40:51 No.872870334

このルートのニーサンってどうなってんだ

152 21/12/04(土)01:41:01 No.872870370

つまり色々あって孤児になったサスケとナルトの保護者をしているオビト…ってコト!?

153 21/12/04(土)01:41:09 No.872870411

マダラあいつ念には念を入れてくるからなぁ

154 21/12/04(土)01:41:14 No.872870427

>うちはクーデターは九尾事件が発端のダンゾウの嫌がらせで起こるからまだタイミングじゃない なにかの間違いで狂ったうちはが突然のクーデター! (一切陰謀無し)

155 21/12/04(土)01:41:26 No.872870472

>オビトって普通に監視して縛られてなかった? はい なので半身移植した時点で詰み

156 21/12/04(土)01:41:39 No.872870532

さっきのナルト二週目でも言われてたけどマダラ厄介すぎる

157 21/12/04(土)01:41:45 No.872870564

>オビトって普通に監視して縛られてなかった? 呪印札が心臓に仕掛けられてて自殺とマダラに逆らえないさらに黒ゼツが見張ってる

158 21/12/04(土)01:41:59 No.872870619

半身白ゼツだったよなあれ

159 21/12/04(土)01:42:26 No.872870738

本編のなんでマダラが二人いるんだってばよ!?辺りは今読み返すとおじさんの反応が面白すぎる

160 21/12/04(土)01:42:46 No.872870808

サイコホモジジイはさぁ…

161 21/12/04(土)01:42:49 No.872870819

マダラも二周目じゃないとこの計画はマダラに邪魔されそうだな

162 21/12/04(土)01:42:56 No.872870854

マダラと会った時点で裏切れないようにされるから詰みだ

163 21/12/04(土)01:43:07 No.872870896

>本編のなんでマダラが二人いるんだってばよ!?辺りは今読み返すとおじさんの反応が面白すぎる 「なんでマダラが二人いるんだってばよ?!」 (なんでマダラがもうひとりいる?!)

164 21/12/04(土)01:43:31 No.872870988

なんとかして延命マダラ殺せないのか

165 21/12/04(土)01:43:56 No.872871070

>マダラと会った時点で裏切れないようにされるから詰みだ なら自力で見つけて始末するしかないけどやれるかな…

166 21/12/04(土)01:44:02 No.872871102

カブトの野郎余計なことばっかしやがって…

167 21/12/04(土)01:44:12 No.872871140

誰かに呪印ごと心臓つぶしてもらった後に四季風神切腹した時の大蛇丸みたいにゼツか何かに入ればいいんじゃないか?

168 21/12/04(土)01:44:23 No.872871168

>なんとかして延命マダラ殺せないのか 延命マダラは割と殺せる 黒ゼツを殺す手段がほぼない

169 21/12/04(土)01:44:37 No.872871226

神無毘橋の近くにマダラ潜んでるって誰かに信じてもらって一緒に殺しに行こう!

170 21/12/04(土)01:45:29 No.872871436

>神無毘橋の近くにマダラ潜んでるって誰かに信じてもらって一緒に殺しに行こう! 戦争中でみんな忙しいからミナト先生くらいかな来てくれるの

171 21/12/04(土)01:45:38 No.872871467

>神無毘橋の近くにマダラ潜んでるって誰かに信じてもらって一緒に殺しに行こう! この時点で難度が高すぎる!

172 21/12/04(土)01:45:51 No.872871521

>誰かに呪印ごと心臓つぶしてもらった後に四季風神切腹した時の大蛇丸みたいにゼツか何かに入ればいいんじゃないか? 大蛇丸以外にアレできんのかな…

173 21/12/04(土)01:46:06 No.872871573

何言ってんだおめえすぎる…

174 21/12/04(土)01:46:40 No.872871686

エリートうちは一族の落ちこぼれがなんか言ってんぞ~馬鹿じゃね~?

175 21/12/04(土)01:46:52 No.872871726

まだそこまで老いてないヒルゼンに上手く信じさせれば…

176 21/12/04(土)01:47:05 No.872871770

下手すりゃカカシとの関係がさらに冷え込む

177 21/12/04(土)01:47:33 No.872871867

つまりオビトくんが唐突に最強格の万華鏡写輪眼神威に覚醒したことで一族が増長していく様を見たいと…

178 21/12/04(土)01:47:42 No.872871897

じゃあもう神無毘橋でリンを攫われないようにするしかないか

179 21/12/04(土)01:47:51 No.872871927

幼少期からやり直せてたら落ちこぼれる事無く成長できるかな

180 21/12/04(土)01:48:03 No.872871959

一週目の知識をフル活用して己が強くなるしかない

181 21/12/04(土)01:48:09 No.872871978

しかし延命マダラ殺しに行く流れになったとして こういうのって付いていった強キャラが死ぬパターンだな

182 21/12/04(土)01:48:17 No.872872007

>幼少期からやり直せてたら落ちこぼれる事無く成長できるかな 落ちこぼれないとカカシと同じ班になれない

183 21/12/04(土)01:48:19 No.872872014

>延命マダラは割と殺せる >黒ゼツを殺す手段がほぼない あいつが一番ヤバいのはそもそも黒ゼツを封じなきゃいけないって分かってる人が誰も居ないってところだからなあ 封印しなきゃいけないって思ったら案外すんなり行くかもしれない

184 21/12/04(土)01:48:26 No.872872035

オビトが完全健全なら大筒木もなんとかならない?

185 21/12/04(土)01:48:27 No.872872037

大戦中にマダラ探しはキツい

186 21/12/04(土)01:49:01 No.872872170

やることが...やることが多い!

187 21/12/04(土)01:49:04 No.872872183

神威が強いからいろいろできはするけど マダラと出会って柱間細胞の移植されないと早々に視力落ちて戦えなくなるのが長期的に活動する上でネックだな かといって移植されたら裏切れなくなるし

188 21/12/04(土)01:49:51 No.872872349

黒ゼツとグルグルは普通に影相手にできる実力者だし おまけでチャクラ吸って無限湧きする白ゼツがうざすぎる…

189 21/12/04(土)01:49:52 No.872872356

裏でがっつり修行しつつ表向きの実力は1週目と大差ない程度に抑えて同じ班編成になるように調整しなくちゃいけないのもきついな…

190 21/12/04(土)01:49:57 No.872872373

>やることが...やることが多い! 一週目の時点でそうだから…

191 21/12/04(土)01:50:16 No.872872431

うまいことマダラを大戦の元凶ということにして各里連合で倒しに行こう

192 21/12/04(土)01:50:18 No.872872435

あの状態のマダラは相当弱体化しているとはいえ 普通の上忍程度だと返り討ちに出来る何か持ってそうで

193 21/12/04(土)01:50:24 No.872872445

とりあえずマダラは殺しといた方がいいとしてそのあとゼツどうするかなんよね

194 21/12/04(土)01:50:40 No.872872495

どっちに転んでもスレ画のおじさんは曇りそう

195 21/12/04(土)01:50:54 No.872872556

柱魔細胞移植してもらってからカガミに木の葉守るように完全催眠かけてもらおう

196 21/12/04(土)01:51:19 No.872872653

そういえば大蛇丸も浄化されてないから敵に回るのキッツイな

197 21/12/04(土)01:51:27 No.872872686

>神威が強いからいろいろできはするけど >マダラと出会って柱間細胞の移植されないと早々に視力落ちて戦えなくなるのが長期的に活動する上でネックだな >かといって移植されたら裏切れなくなるし こう考えると呪印潰して十尾の人柱力になった本編のおじさん頑張ってたんだな

198 21/12/04(土)01:51:31 No.872872703

>柱魔細胞移植してもらってからカガミに木の葉守るように完全催眠かけてもらおう シスイだよ!

199 21/12/04(土)01:51:58 No.872872795

>柱魔細胞移植してもらってからカガミに木の葉守るように完全催眠かけてもらおう シスイだけどシスイまだ開眼してないんだよな...

200 21/12/04(土)01:52:02 No.872872812

長門の輪廻眼頑張って回収して六道仙人輪廻転生するとか…

201 21/12/04(土)01:52:19 No.872872872

おろちんぽさまは割と無関係ゾーンだから別途対応しないといけないのキツイな…

202 21/12/04(土)01:52:32 No.872872916

大蛇丸ん家に細胞あるかな…

203 21/12/04(土)01:53:01 No.872873031

マダラがリン殺したネタバレするまではオビトマダラは互いを信頼するコンビだと思ってたけど 見返してみるとコイツら中悪いな…

204 21/12/04(土)01:53:03 No.872873038

>長門の輪廻眼頑張って回収して六道仙人輪廻転生するとか… 長門を狙って暁を敵に回すのもメンタル的にやりたくないな...

205 21/12/04(土)01:53:04 No.872873042

とりあえずダンゾウは殺しておこう

206 21/12/04(土)01:53:18 No.872873098

このマンガの敵役の人達ってけっこう裏で暗躍してるから 行動考えると凄く頑張ってたんだなってなるヤツ

207 21/12/04(土)01:53:59 No.872873251

そういえば血霧の里の問題もあったなぁ >やることが...やることが多い!

208 21/12/04(土)01:54:00 No.872873253

シスイさえいりゃ大筒木レベルでもなんとかなるかな? ダンゾウを止めろ

209 21/12/04(土)01:54:20 No.872873318

ダンゾウに別天神しろ

210 21/12/04(土)01:54:48 No.872873399

別天津神チートすぎてシスイ2周目の方が楽な気がしてきた

211 21/12/04(土)01:54:59 No.872873436

あまり一人で背負いすぎるとアレになるって作中の誰かが言ってたよ

212 21/12/04(土)01:55:28 No.872873526

オビトが木の葉で暴れなきゃナルトとサスケの未来はダイブ変わりそう

213 21/12/04(土)01:55:29 No.872873530

シスイを味方に入れるとして別天神をマダラ大蛇丸ダンゾウ誰にやるか迷うな...

214 21/12/04(土)01:55:50 No.872873598

先の先まで見ると本編ままが一番いい気がする…

215 21/12/04(土)01:56:42 No.872873768

柱間細胞組み込みが出来れば別天神多用出来るようになるんだが出来る人がほぼ居ない

216 21/12/04(土)01:56:46 No.872873780

>シスイを味方に入れるとして別天神をマダラ大蛇丸ダンゾウ誰にやるか迷うな... 柱間細胞あればインターバルはグッと短くなる けどマダラや大筒木級に効くかは不明

217 21/12/04(土)01:57:14 No.872873859

>シスイを味方に入れるとして別天神をマダラ大蛇丸ダンゾウ誰にやるか迷うな... 柱間細胞手に入れてリチャージと思ったけどこいつら全員使ってるな

218 21/12/04(土)01:57:16 No.872873865

カカシ助けて...

219 21/12/04(土)01:57:58 No.872874000

2周目オビトだと誰か不幸にして自分と仲間は!ってことにはならないだろうし本当に何もかも面倒くさい

220 21/12/04(土)01:58:23 No.872874075

>別天津神チートすぎてシスイ2周目の方が楽な気がしてきた 二週目で考えると一番楽なのはマダラだな…長になった段階で一族と弟説得して千手と同盟組めばうちは病の発症もせず大切な物全部守れる

221 <a href="mailto:カカシ">21/12/04(土)01:59:16</a> [カカシ] No.872874229

>カカシ助けて... 何言ってんのお前?

222 21/12/04(土)01:59:20 No.872874244

>二週目で考えると一番楽なのはマダラだな…長になった段階で一族と弟説得して千手と同盟組めばうちは病の発症もせず大切な物全部守れる 問題は2週目マダラ本人がその選択するかどうかだ

223 21/12/04(土)01:59:22 No.872874249

必死でみんなに伝えようとするけど信じて貰えない事に対して病む

224 21/12/04(土)01:59:41 No.872874310

オビトの人生は最初っから詰んでて本編が一番マシなんだなってのがよく分かった

225 21/12/04(土)01:59:48 No.872874332

2周目マダラの精神状態がさっぱりわかんねえ…

226 21/12/04(土)02:00:00 No.872874368

>>別天津神チートすぎてシスイ2周目の方が楽な気がしてきた >二週目で考えると一番楽なのはマダラだな…長になった段階で一族と弟説得して千手と同盟組めばうちは病の発症もせず大切な物全部守れる それやった上で黒ゼツ始末してかぐや乗っ取り対策もしてから無限月読やりそう

227 21/12/04(土)02:00:03 No.872874374

落ちこぼれではなくなるだろうけど嘘つき呼ばわりされそう

228 21/12/04(土)02:00:17 No.872874414

わかってんだよ!!!!!このままじゃダメなこと…!!!!!!!!

229 21/12/04(土)02:00:20 No.872874421

2周目柱間(コオッ

230 21/12/04(土)02:00:46 No.872874524

>2周目柱間(コオッ 何ができんの…?

231 21/12/04(土)02:01:02 No.872874577

>2周目柱間(コオッ 悪いこと言わないからやめろ 絶対悪化する

232 21/12/04(土)02:01:07 No.872874596

>>2周目柱間(コオッ >何ができんの…? うちはの心を早めに折る

233 21/12/04(土)02:01:25 No.872874657

ただ別天津神も一つの命令にそって意思を捻じ曲げるものだから使い道難しいんだよな… マダラに月の眼計画破棄しろってさせても別の方法模索して暗躍するかもしれないし

234 21/12/04(土)02:01:27 No.872874664

どうすりゃいいんだ...頼れる仲間もいない敵が多すぎる民度はクソ

235 21/12/04(土)02:01:31 No.872874673

マダラは改心して退場したわけじゃないからねぇ…

236 21/12/04(土)02:01:37 No.872874686

2周目扉間は取り敢えず弟子との話し合いを増やすとこからだな…

237 21/12/04(土)02:01:44 No.872874712

マダラ結局本編でも俺以外の正解もあるけど それはそれとして俺は正しいのままだから 大して変わんねぇんじゃ...

238 21/12/04(土)02:02:16 No.872874823

とりあえず黒ゼツなんとかしないとどうにもならない 最悪1000年後とかにカグヤ復活する

239 21/12/04(土)02:02:38 No.872874897

岩に潰されて絶命ルートが一番幸せのようだな

240 21/12/04(土)02:02:39 No.872874903

>2周目扉間は取り敢えず弟子との話し合いを増やすとこからだな… まずマダラを完全に殺す事だろ

241 21/12/04(土)02:02:46 No.872874924

>とりあえず黒ゼツなんとかしないとどうにもならない >最悪1000年後とかにカグヤ復活する もう1000年後ならいいんじゃないかな…

242 21/12/04(土)02:02:47 No.872874928

>>>別天津神チートすぎてシスイ2周目の方が楽な気がしてきた >>二週目で考えると一番楽なのはマダラだな…長になった段階で一族と弟説得して千手と同盟組めばうちは病の発症もせず大切な物全部守れる >それやった上で黒ゼツ始末してかぐや乗っ取り対策もしてから無限月読やりそう マダラはかぐや完封しても宇宙人が来るの知らないからな…

243 21/12/04(土)02:03:08 No.872874994

>九尾無しナルトと万華鏡無しサスケかあ… 九尾無しのナルトのチャクラ総量ってどんなもんだろう 仙術の適正は普通にあるからなんとかならんかな

244 21/12/04(土)02:03:44 No.872875094

取り敢えずNARUTO内で退場したキャラはわかってカグヤまでだからな…

245 21/12/04(土)02:03:52 No.872875114

宇宙人が攻めてくるの知ってるマダラなら面白いルート行ってくれそうなんだがな

246 21/12/04(土)02:03:52 No.872875117

書き込みをした人によって削除されました

247 21/12/04(土)02:04:07 No.872875169

>>九尾無しナルトと万華鏡無しサスケかあ… >九尾無しのナルトのチャクラ総量ってどんなもんだろう >仙術の適正は普通にあるからなんとかならんかな 劇中でカカシがオレの4倍って言ってたからそんなもんじゃない

248 21/12/04(土)02:05:02 No.872875348

>>九尾無しナルトと万華鏡無しサスケかあ… >九尾無しのナルトのチャクラ総量ってどんなもんだろう >仙術の適正は普通にあるからなんとかならんかな 普通の上忍の倍のカカシの4倍だったかな 火影級の強さにはなれるだろうが最低でも柱間クラスになってもらわないとキツい

249 21/12/04(土)02:05:17 No.872875394

ミナトの飛雷神とクシナ封印術使えるかもしれん

250 21/12/04(土)02:05:31 No.872875455

ナルトは印覚えられないし九尾無しだと弱そうだな

251 21/12/04(土)02:05:59 No.872875534

そういやミナトとクシナ死なない前提なら九尾の人柱力はクシナのままか

252 21/12/04(土)02:06:02 No.872875547

完全に使い方マスターした六道マダラなら大筒木に勝てるんじゃないか

253 21/12/04(土)02:06:08 No.872875562

柱間2周目って取れる選択肢多いようでないな

254 21/12/04(土)02:06:20 No.872875600

どん底を経験しないとレベリングされないやつらが多すぎる...

255 21/12/04(土)02:06:20 No.872875601

カカシの親父生存させるだけでバタフライ効果でいい方向に進まないかなぁ

256 21/12/04(土)02:06:27 No.872875627

ミナトの2周目はどうなるんだろうな… 取り敢えずオビト保護しに行くことになるのか?

257 21/12/04(土)02:07:19 No.872875790

>ミナトの2周目はどうなるんだろうな… >取り敢えずオビト保護しに行くことになるのか? まずクシナをストーキングする

258 21/12/04(土)02:07:27 No.872875828

>柱間2周目って取れる選択肢多いようでないな 戦時下だし2周目ならマダラメンタルケア出来るかっていうとうnn?だし

259 21/12/04(土)02:07:43 No.872875888

>ミナトの2周目はどうなるんだろうな… うちはオビトなのか?

260 <a href="mailto:カカシ">21/12/04(土)02:07:54</a> [カカシ] No.872875921

>カカシの親父生存させるだけでバタフライ効果でいい方向に進まないかなぁ (俺の班のヤツが親父を狙ってる気がする…)

261 21/12/04(土)02:08:07 No.872875963

ナルトは九尾によって阻害されてた部分も有るから 本来はもっと器用だった可能性

262 21/12/04(土)02:08:14 No.872875989

本編終わっても宇宙人襲来とかあるのキツいなNARUTOの世界

263 21/12/04(土)02:08:18 No.872876004

>ミナトの2周目はどうなるんだろうな… >取り敢えずオビト保護しに行くことになるのか? ほぼ死んでたから情報が少なすぎる オビト保護とうちはクーデター阻止しか増える選択肢が無い

264 21/12/04(土)02:08:35 No.872876062

そもそも六道仙人作るために人柱力片っ端から死んでもらわないといけないんだけどそれはアリなのか

265 21/12/04(土)02:09:22 No.872876228

あの世界キツイな…

266 21/12/04(土)02:09:31 No.872876260

>ミナトの2周目はどうなるんだろうな… >取り敢えずオビト保護しに行くことになるのか? 神無毘橋で間に合えばいい感じに進むかも

267 21/12/04(土)02:09:51 No.872876324

>そもそも六道仙人作るために人柱力片っ端から死んでもらわないといけないんだけどそれはアリなのか こう…いい感じに尻尾一本分だけ残すとかで

268 21/12/04(土)02:09:55 No.872876332

>ナルトは九尾によって阻害されてた部分も有るから >本来はもっと器用だった可能性 仙術チャクラは高レベルで習得できてたし元々の素質はかなりありそうだよね

269 21/12/04(土)02:10:03 No.872876363

>ほぼ死んでたから情報が少なすぎる >オビト保護とうちはクーデター阻止しか増える選択肢が無い 十分すごいな…

270 21/12/04(土)02:10:20 No.872876422

>>そもそも六道仙人作るために人柱力片っ端から死んでもらわないといけないんだけどそれはアリなのか >こう…いい感じに尻尾一本分だけ残すとかで 一尾の野郎が死ぬじゃねーか

271 21/12/04(土)02:10:26 No.872876442

1回無限月読して全員に1周目の映像見せられるようにしよう

272 21/12/04(土)02:10:27 No.872876447

黒ゼツと大筒木のせいで目先の問題解決しても問題先送りにばっかなるのがめんどくさすぎる もう本編が一番理想的な展開なんじゃないか

273 21/12/04(土)02:10:41 No.872876491

ミナトは生きてるとヒルゼンの負担も減って色々と良い方向に回りそうではある 色々出てくる強敵はさておき

274 21/12/04(土)02:10:58 No.872876552

オビトって結構運命に抗ってる方だったんだな

275 21/12/04(土)02:11:01 No.872876564

>>>そもそも六道仙人作るために人柱力片っ端から死んでもらわないといけないんだけどそれはアリなのか >>こう…いい感じに尻尾一本分だけ残すとかで >一尾の野郎が死ぬじゃねーか 尻尾の少ない雑魚はこれだから…

276 21/12/04(土)02:11:17 No.872876603

>>柱間2周目って取れる選択肢多いようでないな >戦時下だし2周目ならマダラメンタルケア出来るかっていうとうnn?だし やっぱマダラクソ厄介だな

277 21/12/04(土)02:11:25 No.872876636

>>>>そもそも六道仙人作るために人柱力片っ端から死んでもらわないといけないんだけどそれはアリなのか >>>こう…いい感じに尻尾一本分だけ残すとかで >>一尾の野郎が死ぬじゃねーか >尻尾の少ない雑魚はこれだから… 成仏してくれ

278 21/12/04(土)02:12:26 No.872876828

悲劇でしかナルトとサスケを超強化できないからやはりおじさんが両目神威を極めるしかないのか

279 21/12/04(土)02:12:26 No.872876829

柱間2周目でいきなら初期から成長後覚えた術を使えるとかならまぁ 戦争さっさと終わりそうではあるが…

280 21/12/04(土)02:13:18 No.872876992

下手に未来知識で火影無双とかすると詰みそうなの酷い

281 21/12/04(土)02:13:40 No.872877070

でもあんまり圧倒しても結局火種が残りそうだし…

282 21/12/04(土)02:13:51 No.872877101

>>2周目扉間は取り敢えず弟子との話し合いを増やすとこからだな… >まずマダラを完全に殺す事だろ 扉間はマダラの蘇生ギミック知らないし何より自分がやったうちはへの政策が失敗だと思っているから態度軟化する方向に行く

283 21/12/04(土)02:14:42 No.872877243

柱間はとりあえず尾獣配るのやめろ

284 21/12/04(土)02:15:07 No.872877318

黒ゼツとマダラ始末すると本編での忍界の悲劇結構な量減りそう 新しい忍界の悲劇生えるかもしれんけど

285 21/12/04(土)02:15:39 No.872877428

記憶継承した段階で強い衝撃を受けるから開眼できる チャクラが枯渇して死ぬ

286 21/12/04(土)02:16:13 No.872877539

>黒ゼツとマダラ始末すると本編での忍界の悲劇結構な量減りそう >新しい忍界の悲劇生えるかもしれんけど 第一~第三大戦に黒幕が一切居ないって時点でね…

287 21/12/04(土)02:16:21 No.872877557

>柱間はとりあえず尾獣配るのやめろ 木の葉が独占すると柱間死んだ後に木の葉の世界征服状態になるからあんま良くはないぞ ペインがやろうとしてたことの再現になる可能性にもある

288 21/12/04(土)02:17:32 No.872877768

木の葉の中に悪役沢山居るからな

289 21/12/04(土)02:18:38 No.872877951

とりあえず戦乱してたのは仕込みとかない単なる地獄だからな…

290 21/12/04(土)02:20:49 No.872878346

>記憶継承した段階で強い衝撃を受けるから開眼できる >チャクラが枯渇して死ぬ まず本人が状況飲み込めなさそう

291 21/12/04(土)02:21:10 No.872878404

>とりあえず戦乱してたのは仕込みとかない単なる地獄だからな… だからこそ卑劣な術を使ってまで戦争終わらせようとした卑劣様が出てきたわけだしな

↑Top