虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/04(土)00:40:54 人の夢... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/04(土)00:40:54 No.872855088

人の夢を笑うな

1 21/12/04(土)00:41:46 No.872855346

笑ってない!

2 21/12/04(土)00:42:35 No.872855558

笑って無いし応援もしてるな

3 21/12/04(土)00:43:13 No.872855755

…あっ

4 21/12/04(土)00:43:23 No.872855805

30からプロゲーマーはめっちゃ厳しいとは思う

5 21/12/04(土)00:44:03 No.872856018

配信メインならいけるよ

6 21/12/04(土)00:44:16 No.872856069

笑ってもないし余計なお世話を言うわけでもないし口だけだろうけど応援までしてるし かなり良い対応に思えるぞ

7 21/12/04(土)00:45:29 No.872856403

まあ大人ならこういうだろう 辞める以上はもう赤の他人だし二度と会うこともないだろうから

8 21/12/04(土)00:46:06 No.872856612

仲が良ければもうちょっと突っ込んだ反応もするんだろうけどな

9 21/12/04(土)00:46:47 No.872856824

確かに笑ってはいないな fu583787.jpg

10 21/12/04(土)00:47:23 No.872857018

>まあ大人ならこういうだろう >辞める以上はもう赤の他人だし二度と会うこともないだろうから 大人こそ言わない気がする例え他業種でも結構世間は狭いから取引先にいたって割となる

11 21/12/04(土)00:47:37 No.872857101

この感じからして特に仲良かった訳でもなかったんだろう

12 21/12/04(土)00:47:41 No.872857122

わろとるやないか

13 21/12/04(土)00:48:34 No.872857380

まぁプロゲーマーになるといわれても反応に困る

14 21/12/04(土)00:49:03 No.872857504

もう2度と会わないだろうが何がきっかけで繋がってのちの人生にどんな遺恨残すか 分からないから一応無難な無難な挨拶別れで濁す実に社会人対応である

15 21/12/04(土)00:50:04 No.872857821

ゲーマーの世界ですら結局若さは大きな武器なので 正気を疑われてもおかしくない話ではある この30の人はすでに実績あってくっていける算段あるとかなら無謀ではないが

16 21/12/04(土)00:50:34 No.872857957

ぶっちゃけ自分はこの会社残るのに会社離れる人間には 親しい人でない限り上手くいってほしくないし不幸になってほしいと思ってるよ

17 21/12/04(土)00:50:43 No.872858007

仲良かったら全力で引き留めにかかるわ

18 21/12/04(土)00:51:00 No.872858081

夢を追うから仕事辞めますって同僚にどんな顔すればいいんだよ そんなん笑顔しかないじゃん 笑顔で「頑張ってください」って言うしかないじゃん…

19 21/12/04(土)00:51:23 No.872858185

ユーチューバー 目指します

20 21/12/04(土)00:51:28 No.872858204

ヘッまぁ頑張ってくださいよって気持ちこもってない感じかな

21 21/12/04(土)00:51:59 No.872858330

目指すではな スポンサーついてから辞めりゃいいのに

22 21/12/04(土)00:52:39 No.872858506

「マジすか!!凄いっすね!世界大会とか出たら俺めっちゃ応援しますよ!!」 って言われたいのか

23 21/12/04(土)00:52:40 No.872858513

一般的に考えたらなに言ってんだコイツって退職理由だしな・・・

24 21/12/04(土)00:52:49 No.872858559

顔に出てても余計なことを言わない時点で「」よりマシ

25 21/12/04(土)00:53:25 No.872858728

やめてから目指すの? 仕事しながら目指してなったから辞めますならわかるけど

26 21/12/04(土)00:53:28 No.872858742

格ゲーで経験あれば全然行ける年齢

27 21/12/04(土)00:53:51 No.872858864

ミルダムが格ゲーマーを公認配信者認定しなければ コロナで各ゲーマーの半分は廃業していたと言われてるな

28 21/12/04(土)00:54:11 No.872858947

>ユーチューバー >目指します へえもう再生数万超えなんすか?

29 21/12/04(土)00:54:25 No.872859039

格ゲー見ててもなにがすごいのかわからん

30 21/12/04(土)00:54:28 No.872859054

>「マジすか!!凄いっすね!世界大会とか出たら俺めっちゃ応援しますよ!!」 嫌な奴―――

31 21/12/04(土)00:54:41 No.872859109

チャンネル登録よろしくお願いしますくらい返さないとやっていけなそうな世界

32 21/12/04(土)00:54:57 No.872859180

>格ゲー見ててもなにがすごいのかわからん そりゃ割と興味ない色んなスポーツにも言えるだろう

33 21/12/04(土)00:55:04 No.872859214

昔MTGでこういう人いたな 世界大会常連だったけど銀行マンで仕事休めず大会出るの厳しいので結構いい年になってから辞めてた

34 21/12/04(土)00:56:10 No.872859523

ストリーマーじゃなくてプロゲーマー目指すのか…

35 21/12/04(土)00:56:14 No.872859542

もともとどのくらいキャリアがあるかによるかな… ゼロからだったらやめとけやめとけ!になると思う

36 21/12/04(土)00:56:31 No.872859624

(これ誰かに言ったら流石に可哀想すぎるな…でも自分だけで抱え込んでおくの絶対勿体ないな…)ていう顔

37 21/12/04(土)00:56:48 No.872859690

ゲームしてお金欲しい!みたいな人を鼻で笑うのは社会人としては割と普通の感覚じゃねえかな

38 21/12/04(土)00:56:56 No.872859723

まぁでもそこで年齢を聞くのはちょっと…

39 21/12/04(土)00:57:03 No.872859747

プロのシステム知らないけど強ければなれるというものなんだろうか

40 21/12/04(土)00:57:29 No.872859854

フランスの闇のゲーム大会で勝ってるとかじゃないの

41 21/12/04(土)00:57:40 No.872859901

ゲームによるだろうけどFPSとかMOBAだと30どころか20後半で引退のイメージ

42 21/12/04(土)00:57:40 No.872859905

スポーツも数字とか情報ないといまいち凄さ分からんし

43 21/12/04(土)00:57:41 No.872859909

>へえもう再生数万超えなんすか? …30再生ですね

44 21/12/04(土)00:58:02 No.872860001

スレ画のおじさんはプロゲーマーになれたんだろうか

45 21/12/04(土)00:58:18 No.872860059

30から目指せるプロアスリートって何かあるのかな

46 21/12/04(土)00:58:24 No.872860080

>ゲームによるだろうけどFPSとかMOBAだと30どころか20後半で引退のイメージ 結局動体視力やら反射神経もどんどん落ちるからな…

47 21/12/04(土)00:58:26 No.872860089

「」目指します

48 21/12/04(土)00:58:40 No.872860153

ミュージシャンなら福山雅治とかスガシカオとか星野源とか前例があるし…

49 21/12/04(土)00:58:41 No.872860158

好きなタイトルできず 人気タイトルやらないといけないの辛いな バーチャ勢もギルディ勢もプロになったらストⅤしないと食えない

50 21/12/04(土)00:58:44 No.872860163

>30から目指せるプロアスリートって何かあるのかな 乗馬

51 21/12/04(土)00:58:55 No.872860207

>ゲームしてお金欲しい!みたいな人を鼻で笑うのは社会人としては割と普通の感覚じゃねえかな そこじゃないと思う

52 21/12/04(土)00:59:08 No.872860286

単純に挑戦が遅いんだよ馬鹿なんじゃねぇの…っては思う 今までやってるそぶり見えなかった人が30から急にプロサッカー選手になります!とかいって辞めてったら同じ目をすると思う

53 21/12/04(土)00:59:19 No.872860326

ユーチューバーの成功例のヒカキンの生活見てたらカケラも羨ましくならねえよ

54 21/12/04(土)00:59:30 No.872860375

>乗馬 正気か?

55 21/12/04(土)00:59:44 No.872860433

>30から目指せるプロアスリートって何かあるのかな もともと素養が合って経験があって転向ってだけならチェスとかカードとかの頭脳ならいけるんじゃないかな…

56 21/12/04(土)01:00:13 No.872860560

>「」目指します …あの ちなみに 今年いくつ ですっけ?

57 21/12/04(土)01:00:20 No.872860596

>ミュージシャンなら福山雅治とかスガシカオとか星野源とか前例があるし… その前例何万分の1やねん…

58 21/12/04(土)01:00:37 No.872860673

30超えはやっぱそういうゲームで使う神経もとうにピーク過ぎてるかな?

59 21/12/04(土)01:00:43 No.872860697

>プロのシステム知らないけど強ければなれるというものなんだろうか 強くてスポンサーとかスカウトくればなれるよ

60 21/12/04(土)01:00:51 No.872860731

>>ミュージシャンなら福山雅治とかスガシカオとか星野源とか前例があるし… >その前例何万分の1やねん… プロゲーマーで食っていけるのも割と同レベルの関門じゃないかな…

61 21/12/04(土)01:01:03 No.872860783

引退したプロゲーマーってどうなるんだろう 普通のスポーツなら育成側にまわったりするけどeスポーツのコーチとかいるんだろうか

62 21/12/04(土)01:01:06 No.872860790

既に世界大会出てるとか実績上げてるところでプロになりますならまだわかる

63 21/12/04(土)01:01:10 No.872860805

ゲーマーじゃなかったはまだまともな反応されてた気はする

64 21/12/04(土)01:01:49 No.872860991

>引退したプロゲーマーってどうなるんだろう >普通のスポーツなら育成側にまわったりするけどeスポーツのコーチとかいるんだろうか eスポーツ学科のある詐欺みたいな学校の講師とかじゃね

65 21/12/04(土)01:01:54 No.872861019

>ゲームによるだろうけどFPSとかMOBAだと30どころか20後半で引退のイメージ そう考えると実際に身体動かすスポーツより寿命短いんだな

66 21/12/04(土)01:02:06 No.872861063

>30超えはやっぱそういうゲームで使う神経もとうにピーク過ぎてるかな? とっくに鍛えるような年齢でもないし何よりそろそろ一日中モニター向かい続けるのも体力的に無理になる頃だから神経以前の問題かと

67 21/12/04(土)01:02:09 No.872861080

こういう奴は「夢を追って凄いなあ!」って言われても「頑張ってください!応援してます!」って言われても 無責任に言いやがって内心で見下してるんだろみたいになるよ

68 21/12/04(土)01:02:19 No.872861131

>ゲーマーじゃなかったはまだまともな反応されてた気はする 自分探ししてきます

69 21/12/04(土)01:02:25 No.872861164

>普通のスポーツなら育成側にまわったりするけどeスポーツのコーチとかいるんだろうか 普通にいる ただ強い国から呼ぶことが多いから日本人コーチは少ないけど

70 21/12/04(土)01:02:30 No.872861186

>ゲーマーじゃなかったはまだまともな反応されてた気はする プロスポーツとかギャンブル絡みだったら同じ反応すると思う

71 21/12/04(土)01:02:32 No.872861199

>自分探ししてきます カッコいい

72 21/12/04(土)01:02:35 No.872861208

学生のときに気がつきたかったけど「そんなの無理だ!諦めろ!!」って言う奴の方がこっちの人生のことを考えてくれてるよね

73 21/12/04(土)01:03:05 No.872861344

まぁeSportsも反射神経いらないゲームとかあるでしょ…あるよね?

74 21/12/04(土)01:03:08 No.872861352

>こういう奴は「夢を追って凄いなあ!」って言われても「頑張ってください!応援してます!」って言われても >無責任に言いやがって内心で見下してるんだろみたいになるよ 繊細すぎる……

75 21/12/04(土)01:03:27 No.872861439

>自分探ししてきます 今年いくつですっけ?

76 21/12/04(土)01:03:31 No.872861456

>まぁeSportsも反射神経いらないゲームとかあるでしょ…あるよね? チェス!麻雀!囲碁!

77 21/12/04(土)01:03:34 No.872861476

本当に良い奴はそっか!頑張れ!じゃなくて今からって大丈夫なのか…?なんかあったら相談してくれよ…?とか言うと思う

78 21/12/04(土)01:03:36 No.872861485

ハイタニがもう子育てで活動できず ストリーマーとして喰ってるな

79 21/12/04(土)01:03:43 No.872861524

>まぁeSportsも反射神経いらないゲームとかあるでしょ…あるよね? シムシティみたいなゲームのプロの勝負は見てみたい気がする

80 21/12/04(土)01:03:46 No.872861540

>学生のときに気がつきたかったけど「そんなの無理だ!諦めろ!!」って言う奴の方がこっちの人生のことを考えてくれてるよね じゃあ何やればいいんだよ!っていう意見までは用意してくれないけど大抵向こうのほうが冷静かつ客観的な判断ではある

81 21/12/04(土)01:04:00 No.872861614

>>自分探ししてきます >今年いくつですっけ? ──… 30ですね

82 21/12/04(土)01:04:04 No.872861635

内心どうかはともかくまあ責任は実際ないから無責任で当たり前だし…

83 21/12/04(土)01:04:08 No.872861651

プロゲーマーというくくりでも実態は様々なんで 実質会社員で会社が大会渡航費用出すみたいなのはプロ引退してもその会社にいるままだし

84 21/12/04(土)01:04:08 No.872861652

ああん?俺にも勝てねえ奴が夢見んじゃねえよ!って立ちふさがるポジションに私はなりたい

85 21/12/04(土)01:04:08 No.872861658

>学生のときに気がつきたかったけど「そんなの無理だ!諦めろ!!」って言う奴の方がこっちの人生のことを考えてくれてるよね わかる… 今でもいもげやめろ出て行け死ねって言ってる「」見かけるけどこっちの人生のこと考えてくれてんだろうな…と思う

86 21/12/04(土)01:04:11 No.872861671

おれも会社辞めるときプロゲーマーのYouTubernになって儲けたお金を仮想通貨にぶち込みます!っていった

87 21/12/04(土)01:04:18 No.872861700

プロになりたいらしいが特にこいつはゲーム上手くないのがまた...

88 21/12/04(土)01:04:20 No.872861701

才能や飯の種とかの地盤があるように見えなきゃ冷たい態度になるよ

89 21/12/04(土)01:04:57 No.872861862

>わかる… >今でもいもげやめろ出て行け死ねって言ってる「」見かけるけどこっちの人生のこと考えてくれてんだろうな…と思う それはそう

90 21/12/04(土)01:05:01 No.872861883

才能もないくせに…

91 21/12/04(土)01:05:25 No.872861982

>プロになりたいらしいが特にこいつはゲーム上手くないのがまた... そうなの!?

92 21/12/04(土)01:05:25 No.872861984

プロ棋士目指します

93 21/12/04(土)01:05:30 No.872862001

>30から目指せるプロアスリートって何かあるのかな 将棋とかMTGとかは実際にいるけど 元々プロ級の腕前の人がプロリーグに入るor仕事辞めて専業になるかみたいな話だな

94 21/12/04(土)01:05:32 No.872862005

49ですよ…

95 21/12/04(土)01:05:32 No.872862008

>プロになりたいらしいが特にこいつはゲーム上手くないのがまた... ただの馬鹿か

96 21/12/04(土)01:05:38 No.872862032

>まぁeSportsも反射神経いらないゲームとかあるでしょ…あるよね? DCG系ならまあ… あとは格ゲーはそもそも反射神経じゃ間に合わないから読みと引き出しの問題だしなくはないかもね FPSあたりはまず無理だろうなハイティーンからやって20半ばで引退とかそういう世界だ

97 21/12/04(土)01:06:00 No.872862122

このページ以外も見てるからこのメガネに同情する余地が1ミリもない…

98 21/12/04(土)01:06:05 No.872862142

むしろ大人な対応を見せつけられることでプロゲーマーという目標が余計に子供じみてるように見えちゃう

99 21/12/04(土)01:06:06 No.872862148

>プロになりたいらしいが特にこいつはゲーム上手くないのがまた... マジかよ

100 21/12/04(土)01:06:26 No.872862238

>FPSあたりはまず無理だろうなハイティーンからやって20半ばで引退とかそういう世界だ 正しくスポーツだこれ

101 21/12/04(土)01:06:29 No.872862255

大体の分不相応な夢は逃避で言ってることが多いからな…

102 21/12/04(土)01:06:31 No.872862261

>じゃあ何やればいいんだよ! 例えば何のその分野に信頼も実績もない奴が急にYoutuberとかプロゲーマーなるって言ったら全部止めなくても保険として定職を持てとは言いたくなるな

103 21/12/04(土)01:06:32 No.872862264

プロゲーマーより ゲーム配信の方がまだ稼げるだろうな これもある意味でプロゲーマと言えなくもない

104 21/12/04(土)01:06:42 No.872862313

>今でもいもげやめろ出て行け死ねって言ってる「」見かけるけどこっちの人生のこと考えてくれてんだろうな…と思う 自分に言ってるのもあると思うよ

105 21/12/04(土)01:06:43 No.872862316

>おれも会社辞めるときプロゲーマーのYouTubernになって儲けたお金を仮想通貨にぶち込みます!っていった あの ちなみに今年いくつですっけ?

106 21/12/04(土)01:07:25 No.872862501

>プロになりたいらしいが特にこいつはゲーム上手くないのがまた... ただの自分探しニートと変わらんやんけ

107 21/12/04(土)01:07:48 No.872862601

>プロゲーマーより >ゲーム配信の方がまだ稼げるだろうな >これもある意味でプロゲーマと言えなくもない 仕事続けながら配信した方が絶対安定するのにな… 何もかも軌道に乗ってない時点で短絡的に止めるのアホ過ぎる

108 21/12/04(土)01:07:58 No.872862638

>学生のときに気がつきたかったけど「そんなの無理だ!諦めろ!!」って言う奴の方がこっちの人生のことを考えてくれてるよね かと言ってあれも無理これも無理って言うのもダメだよ難しいね

109 21/12/04(土)01:08:57 No.872862902

>プロになりたいらしいが特にこいつはゲーム上手くないのがまた... 俺にもこのくらいできるって思ったパターンなのかな

110 21/12/04(土)01:09:04 No.872862920

>あの >ちなみに今年いくつですっけ? その時は31だったよ

111 21/12/04(土)01:09:10 No.872862952

これ続きはどうなるの というかどういう漫画なの

112 21/12/04(土)01:09:13 No.872862965

>おれも会社辞めるときプロゲーマーのYouTubernになって儲けたお金を仮想通貨にぶち込みます!っていった ユーチューバァァァン!

113 21/12/04(土)01:09:15 No.872862971

おれだったらもっと苦笑い気味の笑顔になるな… えっマジっすか…?みたいな

114 21/12/04(土)01:09:30 No.872863044

格ゲーは年齢層高いけど大体若い頃からやってて反射神経とかを経験でカバーしてるイメージだ

115 21/12/04(土)01:09:44 No.872863099

>>ゲームによるだろうけどFPSとかMOBAだと30どころか20後半で引退のイメージ >そう考えると実際に身体動かすスポーツより寿命短いんだな ゲームによるんだからスポーツにもよるよ 新体操とかフィギュアは20で引退だよ

116 21/12/04(土)01:10:02 No.872863175

>おれだったらもっと苦笑い気味の笑顔になるな… >えっマジっすか…?みたいな てか仲良くない同僚なのかなこれ 普通なら何のゲームかとか聞きそうなもんだけど…

117 21/12/04(土)01:10:31 No.872863311

文系選ぶか理系選ぶかでも進路大違いだからな なんとなく国語好きだから文系選ぶかーてした俺に先生はもう少し選択の深刻性を説いて欲しかった

118 21/12/04(土)01:10:33 No.872863315

生活掛ってるなら軌道に乗る前に夢に全振りするのは馬鹿や スレが潤沢な金や生活の保障あるならなにもいわねぇ

119 21/12/04(土)01:10:49 No.872863380

>これ続きはどうなるの >というかどういう漫画なの いい歳して夢とか無駄なこだわりを捨てられない奴らが集まるシェアハウスで傷の舐め合いをする漫画 馬鹿なことしてるのは本人たちも分かってる

120 21/12/04(土)01:10:59 No.872863422

専念しますならともかく目指しますはちょっとね

121 21/12/04(土)01:11:23 No.872863536

夢があるのはいいことだけどきちんとしたプラン立てなさいよ 抽象的な夢を語っていいのは子供の時だけぞ

122 21/12/04(土)01:11:51 No.872863644

>いい歳して夢とか無駄なこだわりを捨てられない奴らが集まるシェアハウスで傷の舐め合いをする漫画 そんな漫画ならそもそも知りたくなかった…

123 21/12/04(土)01:11:57 No.872863662

普通は仕事しながら趣味でやっていって それで手応えを感じられるようならそちらに軸を移す って感じだろうしな

124 21/12/04(土)01:12:18 No.872863757

リアルでこんな感じの人が優勝してなかった?

125 21/12/04(土)01:12:18 No.872863758

>文系選ぶか理系選ぶかでも進路大違いだからな >なんとなく国語好きだから文系選ぶかーてした俺に先生はもう少し選択の深刻性を説いて欲しかった ガチの人生のターニングポイントだからな… それを身をもってわかってるはずなのに教えない教師多すぎ問題

126 21/12/04(土)01:12:19 No.872863763

ウメハラに絡まないと食えない感じだ ウメハラがスポンサードして ウメハラのコネでミルダムに公認配信で給料貰えて 食えてるプロゲーマー何人いるんだよってぐらい救ってる

127 21/12/04(土)01:12:49 No.872863862

鬱で会社やめるときにテメーのせいだよ!ってやつから次なにするの?とか聞かれてなんも決まってないっスって言ったら長めの小言だったから YouTuberになるんスよ!の方がなにも言えなくなって良さそう

128 21/12/04(土)01:12:49 No.872863866

まあ30超えたおっさんが自分で決めたことにもっとちゃんと考えろとか言うのもあれだし頑張ってくださいとしか言えんわ

129 21/12/04(土)01:12:50 No.872863870

割と好きな漫画

130 21/12/04(土)01:12:52 No.872863875

いい歳して虹裏に入り浸ってる「」

131 21/12/04(土)01:13:08 No.872863939

最近スプラ始めたけど本当に反射神経の差を感じる

132 21/12/04(土)01:13:10 No.872863953

迷惑系YouTubeになります

133 21/12/04(土)01:13:17 No.872863974

>リアルでこんな感じの人が優勝してなかった? リアルでこんな感じのまま落ちぶれていった人の方がかなりいるだろ

134 21/12/04(土)01:13:21 No.872863990

>>これ続きはどうなるの >>というかどういう漫画なの >いい歳して夢とか無駄なこだわりを捨てられない奴らが集まるシェアハウスで傷の舐め合いをする漫画 >馬鹿なことしてるのは本人たちも分かってる もうこのレスだけでつらさしかない…

135 21/12/04(土)01:13:50 No.872864097

山を目指します

136 21/12/04(土)01:13:58 No.872864115

子供の夢なら応援する 高校生くらいならよほど無謀じゃなければ応援する いい年したおっさんは…仲良ければ止めるかな

137 21/12/04(土)01:14:00 No.872864121

>馬鹿なことしてるのは本人たちも分かってる うわきつ過ぎる

138 21/12/04(土)01:14:02 No.872864129

>まあ30超えたおっさんが自分で決めたことにもっとちゃんと考えろとか言うのもあれだし頑張ってくださいとしか言えんわ でもスレ画のは馬鹿にしてるだけでは?

139 21/12/04(土)01:14:06 No.872864141

まあ30歳からプロ野球選手になりますとか言い出しても同じ反応になる その年じゃ流石に無理がないかって

140 21/12/04(土)01:14:08 No.872864151

動体視力とか反射神経とか30過ぎると厳しいんじゃないか

141 21/12/04(土)01:14:20 No.872864189

>リアルでこんな感じの人が優勝してなかった? ギルティ伊藤さんのこと?

142 21/12/04(土)01:14:22 No.872864201

鉄拳に一度プロゲーマーになったけど実績残せずクビになり 諦めきれず仕事しながら毎日4~6時間対戦配信してライセンス大会で優勝して翌年スポンサーついて30で専業プロに返り咲いたのはいるな その年世界王者になった

143 21/12/04(土)01:14:37 No.872864251

結構大人の対応だよなあ同僚

144 21/12/04(土)01:14:43 No.872864266

分担賃料払うの先延ばしするクズが出て喧嘩で空中分解する未来しか見えない

145 21/12/04(土)01:14:45 No.872864274

深夜になんて漫画勧めんだよ

146 21/12/04(土)01:15:23 No.872864413

30半ばでイラスト描き始めるのもいるし まぁ好きにすればいいというか でも普通に仕事しながらじゃダメだななのか…?

147 21/12/04(土)01:15:33 No.872864444

稀の成功例掲げられても‥‥同じことして同じようになれるなら皆成功者だぜ

148 21/12/04(土)01:15:34 No.872864448

>>リアルでこんな感じの人が優勝してなかった? >ギルティ伊藤さんのこと? スト2だったかな

149 21/12/04(土)01:15:35 No.872864452

実際同僚がこんなこと言ってたら普通に心底バカじゃねーのとしか思わないと思う

150 21/12/04(土)01:15:38 No.872864465

>鉄拳に一度プロゲーマーになったけど実績残せずクビになり >諦めきれず仕事しながら毎日4~6時間対戦配信してライセンス大会で優勝して翌年スポンサーついて30で専業プロに返り咲いたのはいるな >その年世界王者になった スレ画と似た話だと思ってるの…?

151 21/12/04(土)01:16:01 No.872864551

辞める理由なんて本当のこと言わなくてよくね?

152 21/12/04(土)01:16:28 No.872864652

なんだよ何人かいるもんだな

153 21/12/04(土)01:16:29 No.872864656

仕事しながらじゃダメな理由はちゃんと書かれているのかだけは気になる

154 21/12/04(土)01:16:33 No.872864672

もしこういうことするなら宝くじ2億当たったんで夢追ってみますわっていうと見下したい半分嘘だろ半分クソ羨ましい半分の面白い表情が見れる

155 21/12/04(土)01:16:39 No.872864703

人生の成功体験がない人って可哀想だなって思う

156 21/12/04(土)01:16:59 No.872864766

プロとまではいかずともヒで描いてそこそこバズる程度の絵師に30半ばから絵描きはじめてなれる?

157 21/12/04(土)01:17:06 No.872864786

仮に俺が宝くじ当たったとしたら画像みたいなこと言うかもしれん

158 21/12/04(土)01:17:25 No.872864858

>実際同僚がこんなこと言ってたら普通に心底バカじゃねーのとしか思わないと思う 可能な限り親身になるふりして根掘り葉掘り聞いてる後で話のネタにするよね

159 21/12/04(土)01:17:57 No.872864967

>辞める理由なんて本当のこと言わなくてよくね? 辞める度、空想の親父何回も殺すのいいよね

160 21/12/04(土)01:18:06 No.872865010

まあ実績次第かな…

161 21/12/04(土)01:18:12 No.872865030

>プロとまではいかずともヒで描いてそこそこバズる程度の絵師に30半ばから絵描きはじめてなれる? はい!なれますよ!

162 21/12/04(土)01:18:19 No.872865058

絵はセンスもありそうだけどゲームよりは年齢関係なく成長できそうなイメージはある

163 21/12/04(土)01:18:23 No.872865072

>辞める理由なんて本当のこと言わなくてよくね? この時代での任務は終わったから。とか言ったこともあるな…

164 21/12/04(土)01:18:27 No.872865081

>プロとまではいかずともヒで描いてそこそこバズる程度の絵師に30半ばから絵描きはじめてなれる? いなくはないんじゃない? たまーにそのくらいから始めて万越えのフォロワーいるくらいになれました! みたいなバズツイート流れてくるわ

165 21/12/04(土)01:18:40 No.872865128

>人生の成功体験がない人って可哀想だなって思う わずかな若い頃の成功体験にすがってずるずる30過ぎて夢を捨てられないミュージシャンくずれも出てくるぞ!読もう!

166 21/12/04(土)01:18:44 No.872865138

>実際同僚がこんなこと言ってたら普通に心底バカじゃねーのとしか思わないと思う きっちりした目指し方してるならまだしも思い立ってすぐに会社辞めるとか何も考えてない短絡的な行動してるからな…

167 21/12/04(土)01:19:03 No.872865213

多くのプロゲーマーはもともと強豪として有名な奴らだからな…

168 21/12/04(土)01:19:13 No.872865256

プロゲーマーになったから辞めますなら分かる 30から目指します言われたら俺絶対ひきつった顔しちゃうわ

169 21/12/04(土)01:19:22 No.872865288

>プロとまではいかずともヒで描いてそこそこバズる程度の絵師に30半ばから絵描きはじめてなれる? 可能性はゼロではないと思うよ

170 21/12/04(土)01:19:38 No.872865335

>絵はセンスもありそうだけどゲームよりは年齢関係なく成長できそうなイメージはある プロゲーマーと違って上限が大分高い死ね

171 21/12/04(土)01:19:40 No.872865341

>この時代での任務は終わったから。とか言ったこともあるな… まっ 頑張ってください

172 21/12/04(土)01:19:41 No.872865344

仮に上手くいった人がいたとしても自分がそうなれる訳では無いしな…

173 21/12/04(土)01:19:57 No.872865405

絵描きとかは趣味として書き続ければどんどん洗練されてバズれるようになるでしょ 自分はそんな努力無理だ

174 21/12/04(土)01:20:04 No.872865432

>プロとまではいかずともヒで描いてそこそこバズる程度の絵師に30半ばから絵描きはじめてなれる? 少なくともスレ画より何倍も現実的

175 21/12/04(土)01:20:27 No.872865508

ラーメン屋やりますぐらいにどうリアクションしたらいいかわからねえ脱サラプロゲーマー志望

176 21/12/04(土)01:20:28 No.872865512

いくつになっても夢を追う心を忘れないのは良いことだよ まっ頑張ってください

177 21/12/04(土)01:20:30 No.872865520

努力すれば何とかなることも多いし宝くじで一等当てるよりはまあ現実的か

178 21/12/04(土)01:20:32 No.872865526

30からなれるプロゲーマーって格ゲーくらいでしょ

179 21/12/04(土)01:20:37 No.872865550

農業やるから辞めますわって言った時こんな感じの反応されたの思い出す うまくいったら雇ってよとか半笑いで言われた

180 21/12/04(土)01:20:49 No.872865590

いわゆる遅咲きの絵描きも子供の頃から人に見せない絵を書きまくってたのが大半だしなあ

181 21/12/04(土)01:20:55 No.872865609

大会で優勝して賞金1000万取ったのでプロゲーマーになりますお世話になりましたなら全然違うしな

182 21/12/04(土)01:20:55 No.872865610

>>絵はセンスもありそうだけどゲームよりは年齢関係なく成長できそうなイメージはある >プロゲーマーと違って上限が大分高い死ね 罵倒されたのかと思ってめっちゃびっくりした

183 21/12/04(土)01:21:08 No.872865654

絵描きなら30代から初めて成功してる人山ほどいるから努力次第で全然芽はあるな

184 21/12/04(土)01:21:13 No.872865675

>この時代での任務は終わったから。とか言ったこともあるな… ちなみに今年何年ですっけ?

185 21/12/04(土)01:21:50 No.872865815

>30からなれるプロゲーマーって格ゲーくらいでしょ 反射神経じゃなくても立ち回りメインのlolが一番可能性あると思う

186 21/12/04(土)01:22:00 No.872865846

ウメハラとのコネか ニャン師とのコネがないと成功は難しい感ある この二人の影響力がデカすぎる ときどは影響力持ってるのにコミュニティの活性化や推薦とか興味なく 自分の勝率しか考えてないのが残念

187 21/12/04(土)01:22:14 No.872865895

>鉄拳に一度プロゲーマーになったけど実績残せずクビになり >諦めきれず仕事しながら毎日4~6時間対戦配信してライセンス大会で優勝して翌年スポンサーついて30で専業プロに返り咲いたのはいるな >その年世界王者になった チクリンそんな経緯だったのか…

188 21/12/04(土)01:22:15 No.872865896

>大会で優勝して賞金1000万取ったのでプロゲーマーになりますお世話になりましたなら全然違うしな 実績があるなら途端に話は変わってくるからな 勝てなくても仕事という面では食い扶持あるだろうし

189 21/12/04(土)01:22:44 No.872866011

>農業やるから辞めますわって言った時こんな感じの反応されたの思い出す >うまくいったら雇ってよとか半笑いで言われた 実家継ぐとかじゃなくて完全素人の見切り発車なら仕方なくない?

190 21/12/04(土)01:23:02 No.872866072

ゲーム上手くなりたきゃ仕事辞めろって言ってる人は見たことがある 勿論その後生きていくためには辞めない方がいいよと言っていた

191 21/12/04(土)01:23:03 No.872866079

>>この時代での任務は終わったから。とか言ったこともあるな… >ちなみに今年何年ですっけ? 平成33年ですね

192 21/12/04(土)01:23:23 No.872866161

プロ「」になります

193 21/12/04(土)01:23:35 No.872866211

仕事先でなろうの主人公になるんでやめますって言って出ていったバイトがいると知り合いから聞いたことあるけど あれあの後どうなったんだろ…

194 21/12/04(土)01:23:51 No.872866272

もう40手前だが仕事辞めて自営業しつつプロゲーマーの端くれしてるよ 年齢とともに体力の低下が激しいので時間管理が難しい…

195 21/12/04(土)01:24:00 No.872866308

>プロ「」になります もうなってますよね

196 21/12/04(土)01:24:16 No.872866376

>実家継ぐとかじゃなくて完全素人の見切り発車なら仕方なくない? 見切り発車ではないけど詳しく話す気もないし仕方ないかなって気持ちはなくもない

197 21/12/04(土)01:24:22 No.872866400

>仕事先でなろうの主人公になるんでやめますって言って出ていったバイトがいると知り合いから聞いたことあるけど >あれあの後どうなったんだろ… 自殺じゃねーか!

198 21/12/04(土)01:24:33 No.872866444

サンプルページしか読んでないけど住人同士でラスボスだのミリオンだのあだ名付けてるのがキツい 大人になりきれてない感がするっていうか生々しいダメさがある

199 21/12/04(土)01:24:41 No.872866483

>仕事先でなろうの主人公になるんでやめますって言って出ていったバイトがいると知り合いから聞いたことあるけど >あれあの後どうなったんだろ… トラックに轢かれたんだろ

200 21/12/04(土)01:24:49 No.872866510

30歳のプロゲーマーはいるけど30歳からプロゲーマー目指すのは絶望的に難しいと思う

201 21/12/04(土)01:24:51 No.872866519

>プロ「」になります あっ… プロー… はぁ──

202 21/12/04(土)01:24:54 No.872866529

ときどは配信も今年になってからようやく初めたけど 乗る気じゃないとトパンガ配信で言ってたな 勝負への意識が割かれるのが嫌なので今までやりませんでしたとか言ってた

203 21/12/04(土)01:24:59 No.872866553

>もう40手前だが仕事辞めて自営業しつつプロゲーマーの端くれしてるよ >年齢とともに体力の低下が激しいので時間管理が難しい… 時間管理が難しい40がこんな時間に掲示板にいるんじゃあないよ!

204 21/12/04(土)01:24:59 No.872866554

>自営業しつつプロゲーマーの端くれ ちゃんと別にも仕事してて偉い!

205 21/12/04(土)01:25:15 No.872866606

>自殺じゃねーか! 自分モチーフのなろう小説書いたのかもしれんし…

206 21/12/04(土)01:25:37 No.872866682

>サンプルページしか読んでないけど住人同士でラスボスだのミリオンだのあだ名付けてるのがキツい >大人になりきれてない感がするっていうか生々しいダメさがある ごっこ遊び感がきついなそれ・・・

207 21/12/04(土)01:25:41 No.872866688

マジな話をするとプロゲーマーって動体視力が命みたいなとこあるから年齢重ねるごとに不利になるよ TCGとか戦略ゲーなら別だけど格ゲーはマジで絶望的 例え国内でトップランカーになれたとしても世界じゃ通用しない

208 21/12/04(土)01:25:52 No.872866732

ブロガーになった方がまだ堅実に稼げるな

209 21/12/04(土)01:25:58 No.872866754

>もう40手前だが仕事辞めて自営業しつつプロゲーマーの端くれしてるよ アマで実況囓ってるみたいな言い方いいよね…

210 21/12/04(土)01:26:20 No.872866861

後継ぎの居ない伝統工芸の職人目指します!

211 21/12/04(土)01:26:35 No.872866913

自称プロゲーマー「」来たな…

212 21/12/04(土)01:27:04 No.872867022

>後継ぎの居ない伝統工芸の職人目指します! えっ…すごい…

213 21/12/04(土)01:27:04 No.872867025

RTA走者とかも含めたらプロゲーマーのハードル下がる気がするがこいつは格ゲー王者って自分でハードル上げてるからな.......

214 21/12/04(土)01:27:07 No.872867035

プロゲイ目指します

215 21/12/04(土)01:27:24 No.872867108

親しくない他人に正直に話すのは悪手にしかならないよね… スレ画の場合はつい話しちゃったんだろうけど

216 21/12/04(土)01:27:25 No.872867114

>後継ぎの居ない伝統工芸の職人目指します! えらいっ!

217 21/12/04(土)01:27:27 No.872867120

>後継ぎの居ない伝統工芸の職人目指します! なんで…?って興味湧いちゃうわそれ

218 21/12/04(土)01:27:45 No.872867177

今日本でプロゲーマーってFPSかスマブラじゃねえの

219 21/12/04(土)01:27:52 No.872867201

中小企業に雇われながらプロパチンカーしていますが最近生活がきついです

220 21/12/04(土)01:28:01 No.872867240

>今日本でプロゲーマーってFPSかスマブラじゃねえの ぷよぷよ…

221 21/12/04(土)01:28:01 No.872867241

>後継ぎの居ない伝統工芸の職人目指します! 人間国宝来たな.......

222 21/12/04(土)01:28:05 No.872867254

>後継ぎの居ない伝統工芸の職人目指します! これは素直に応援したい

223 21/12/04(土)01:28:09 No.872867265

>後継ぎの居ない伝統工芸の職人目指します! 頑張れマジ頑張れ

224 21/12/04(土)01:28:19 No.872867301

>今日本でプロゲーマーってFPSかスマブラじゃねえの DCGは結構いるんじゃない? あと普通に格ゲー

225 21/12/04(土)01:28:19 No.872867303

>マジな話をするとプロゲーマーって動体視力が命みたいなとこあるから年齢重ねるごとに不利になるよ >TCGとか戦略ゲーなら別だけど格ゲーはマジで絶望的 >例え国内でトップランカーになれたとしても世界じゃ通用しない sakoさん…

226 21/12/04(土)01:28:26 No.872867331

歳食っても強かった選手は聞いたことあるけど 30から始めたプロゲーマーは聞いたことないな…

227 21/12/04(土)01:28:33 No.872867352

>スレ画と似た話だと思ってるの…? リアルでそんな人いなかったって上で言ってたからね NHKの逆転人生で取り上げられた時は一度プロになった話はカットされて30で仕事やめてプロゲーマーにって部分が強調されてたところがあった

228 21/12/04(土)01:28:46 No.872867396

>後継ぎの居ない伝統工芸の職人目指します! 地元住民からしたら勇者の登場だよこれ

229 21/12/04(土)01:29:08 No.872867483

書き込みをした人によって削除されました

230 21/12/04(土)01:29:17 No.872867514

人間を超えた存在を目指します

231 21/12/04(土)01:29:17 No.872867515

>マジな話をするとプロゲーマーって動体視力が命みたいなとこあるから年齢重ねるごとに不利になるよ >TCGとか戦略ゲーなら別だけど格ゲーはマジで絶望的 >例え国内でトップランカーになれたとしても世界じゃ通用しない 30超えててプロゲーマーって今色々居るけどそう言う人らの話を直接調べた方が良いし 「」でプロゲーマーとして食ってる訳じゃないならその話全部無意味じゃない?

232 21/12/04(土)01:29:39 No.872867602

配信で稼いで企業案件とかこなせば大会で勝てなくても食っていけるんだろ!?

233 21/12/04(土)01:29:47 No.872867644

>>もう40手前だが仕事辞めて自営業しつつプロゲーマーの端くれしてるよ >>年齢とともに体力の低下が激しいので時間管理が難しい… >時間管理が難しい40がこんな時間に掲示板にいるんじゃあないよ! もうこんな時間か寝なきゃ… ありがと「」オイラン行きなくらい自営のほうがうめく言ってないおやすみ

234 21/12/04(土)01:29:49 No.872867655

プロゲーマーになるんですスポンサーもついてるんです、とか言われたら凄いっすね応援しますぐらい言えるけど 目指します、ってマジでどう答えたらいいの 絶対笑っちゃうわ

235 21/12/04(土)01:29:52 No.872867665

まさか格ゲーのプロツアーの覇者を目指してるのか…?

236 21/12/04(土)01:30:18 No.872867759

プロゲーマーになるのも厳しいけど年単位であり続けるのも地獄だろな…

237 21/12/04(土)01:30:26 No.872867788

十代のうちから夢を目指せば 芽が出ず30歳の頃には諦めが付いて第二の人生始められるのに 30や40過ぎてから夢を諦めたくありませんでしたとオーディションに素人が来て困ると大塚明夫が言ってたな

238 21/12/04(土)01:30:35 No.872867811

格ゲーの大会で優勝しましたよ!って職場で言えばチヤホヤされてたろうに

239 21/12/04(土)01:30:54 No.872867881

>配信で稼いで企業案件とかこなせば大会で勝てなくても食っていけるんだろ!? 格ゲーでそれができる人間は化け物の部類だと思うよ…

240 21/12/04(土)01:31:01 No.872867908

>目指します、ってマジでどう答えたらいいの 絶対笑っちゃうわ ~目指しますなら頑張ってくださいでよくない? それこそゲーマーじゃなくてもこれになると思うけど

241 21/12/04(土)01:31:14 No.872867963

この漫画どう終わるんだろ 俺たちの戦いはこれからだかそれとも自殺か…

242 21/12/04(土)01:31:25 No.872868009

大会とかで結果残しててでもあと一歩届かないからゲームに専念して夢を追うとかならわかるけどスレ画はどうなの?

243 21/12/04(土)01:31:37 No.872868062

ソシャゲの攻略ガチ勢の人はそこに収入があればプロに当たるんだろうか

244 21/12/04(土)01:32:02 No.872868158

>30から始めたプロゲーマーは聞いたことないな… すももでも28からか

245 21/12/04(土)01:32:30 No.872868264

この漫画はこいつは敗北四天王のうちでも最弱.......みたいに強者がぞろぞろ出てくるから精神的に試される

246 21/12/04(土)01:32:46 No.872868342

まあ30で一度仕事辞めて1~2年くらい夢追って無理だコレってなってもどうとでもなるだろ

247 21/12/04(土)01:32:50 No.872868357

>ソシャゲの攻略ガチ勢の人はそこに収入があればプロに当たるんだろうか 収益化してる人は知ってるけど あれだけでは絶対に食えないだろうしなて

248 21/12/04(土)01:33:08 No.872868425

>ソシャゲの攻略ガチ勢の人はそこに収入があればプロに当たるんだろうか プロゲーマーって一般的にはチームに所属してスポンサーがついてる人の事を指すんじゃねえかな

249 21/12/04(土)01:33:14 No.872868446

20代からシーンで活躍してた選手が30になってもまだ活躍してるってのは全然あるけど30代から始めるってのは厳しそう

250 21/12/04(土)01:33:27 No.872868488

格ゲーならスポンサーかライセンスのどっちかがあればプロかなぁ

251 21/12/04(土)01:33:53 No.872868619

>ソシャゲの攻略ガチ勢の人はそこに収入があればプロに当たるんだろうか イマドキは企業サイトの攻略班がある意味プロソシャゲーマーなんだろうか

252 21/12/04(土)01:34:25 No.872868755

>ソシャゲの攻略ガチ勢の人はそこに収入があればプロに当たるんだろうか 配信なら攻略情報絶え間なく流して稼いでる人は結構いるな ただいろんなソシャゲを徹底的にプレイできる根性が必要という

253 21/12/04(土)01:34:31 No.872868786

>格ゲーの大会で優勝しましたよ!って職場で言えばチヤホヤされてたろうに 身も蓋もなく言うなら優勝できないと思う

254 21/12/04(土)01:34:46 No.872868851

>イマドキは企業サイトの攻略班がある意味プロソシャゲーマーなんだろうか あいつらプレイまともにしてねえと思うぞ…

255 21/12/04(土)01:35:42 No.872869063

>この漫画はこいつは敗北四天王のうちでも最弱.......みたいに強者がぞろぞろ出てくるから精神的に試される 完全に終わってるプロゲーマー志望が出たと思ったら更にどうしようもねぇアーティスト志望が出てきて次々と終わってる奴らが紹介されるの見てて苦しさしか感じない…

256 21/12/04(土)01:35:54 No.872869109

30代ですけどマフィア梶田目指します とにかくコネとコミュ力を転がして稼ぎます

257 21/12/04(土)01:36:00 No.872869127

なれる算段ついてから辞めるんだよね?

258 21/12/04(土)01:36:13 No.872869186

>>スレ画と似た話だと思ってるの…? >リアルでそんな人いなかったって上で言ってたからね >NHKの逆転人生で取り上げられた時は一度プロになった話はカットされて30で仕事やめてプロゲーマーにって部分が強調されてたところがあった これ答えになってる? 仕事と両立させて返り咲いた人と似てるのか?

259 21/12/04(土)01:36:16 No.872869198

>あれだけでは絶対に食えないだろうしなて まあそれで金もらってるプロではあるがそれだけでは食っていけないみたいなのはゲーム以外でもあるし…

260 21/12/04(土)01:36:33 No.872869271

>イマドキは企業サイトの攻略班がある意味プロソシャゲーマーなんだろうか それゲームをプレイしてお金貰ってるわけじゃなくてあくまで攻略記事を書くことでお金貰ってるんでしょ

261 21/12/04(土)01:36:51 No.872869337

>なれる算段ついてから辞めるんだよね? なりたくなったらやめる 人間なんてそんなんでいいんだよ…

262 21/12/04(土)01:37:26 No.872869475

俺も会社辞めて夢追いたいけど 9割失敗が予測できて勝負できんチキンだよ

263 21/12/04(土)01:37:42 No.872869552

ある程度儲かって職場にも理解が得られてる状態ならまだしもこんな感じでやめるのはリスク高いんじゃねえかな

264 21/12/04(土)01:37:43 No.872869564

>これ答えになってる? >仕事と両立させて返り咲いた人と似てるのか? こういう人もいるって話にそこまで噛み付かんでいいだろう

265 21/12/04(土)01:38:59 No.872869889

fu583906.jpg 結構きついんじゃねえかなって

266 21/12/04(土)01:39:04 No.872869920

年齢が響く職業だと思うからなあ…

267 21/12/04(土)01:39:09 No.872869937

辞めるのは自由だろ 辞めるときにマジかこいつって顔されるのは仕方ないってだけで

268 21/12/04(土)01:39:10 No.872869939

簿記三級落ちたの皮切りに会計士目指しマースって会社辞めたやつはいた そっから2年で受かってた

269 21/12/04(土)01:39:44 No.872870081

>俺も会社辞めて夢追いたいけど >9割失敗が予測できて勝負できんチキンだよ それで失敗して人生棒に振るやつは意外と多いからな 0.01%くらいうまくいくやつがいるのがタチ悪いんだが

270 21/12/04(土)01:40:42 No.872870298

諦めなくても成功するとは限らないが 諦めたら成功する確率は0%なんですよ!?

271 21/12/04(土)01:41:06 No.872870394

>結構きついんじゃねえかなって イカかなにか?

272 21/12/04(土)01:41:18 No.872870442

>簿記三級落ちたの皮切りに会計士目指しマースって会社辞めたやつはいた 変なやつだな >そっから2年で受かってた 優秀すぎない?

273 21/12/04(土)01:41:52 No.872870597

諦めなければ失敗するかもしれんが諦めたら失敗する確率は0%だからな…

274 21/12/04(土)01:42:02 No.872870633

日本はとくに一度会社離れると もう同じ条件レベルで再就職できないから 夢を追うのは一方通行だ

275 21/12/04(土)01:42:10 No.872870667

>30代ですけどマフィア梶田目指します >とにかくコネとコミュ力を転がして稼ぎます それ20代どころか10代から目指してもキツくないか?

276 21/12/04(土)01:42:20 No.872870714

仕事しながらでも2000時間は普通にいけると思うんだが そりゃ複数のゲームでって訳にはいかないけど

277 21/12/04(土)01:42:26 No.872870737

>優秀すぎない? 先日のラリアット君と同じとこで同期だってさ

278 21/12/04(土)01:42:43 No.872870794

筋トレしてる奴が出てきて格闘家ワナビかと思ったらダイエットでそれすら成功してないとかどんだけ突き落とすんだこの漫画

279 21/12/04(土)01:43:08 No.872870900

>>これ答えになってる? >>仕事と両立させて返り咲いた人と似てるのか? >こういう人もいるって話にそこまで噛み付かんでいいだろう いいや徹底的にやる 今夜は寝かさないから覚悟しろ

280 21/12/04(土)01:43:29 No.872870982

>仕事しながらでも2000時間は普通にいけると思うんだが >そりゃ複数のゲームでって訳にはいかないけど 1日4時間やれば1年で1500時間近くになるしな… 結局飽き性なだけなのでは…と

281 21/12/04(土)01:43:37 No.872871003

別に人生は本人のものだしとやかく言うことでもないよね

282 21/12/04(土)01:43:51 No.872871055

プリキュア目指します

283 21/12/04(土)01:44:10 No.872871135

>別に人生は本人のものだしとやかく言うことでもないよね 深夜2時に漫画の中のオッサンに説教してもいいんだ

284 21/12/04(土)01:44:23 No.872871169

会社の後輩で普通に勤めながら休日プロゲーマーやってた奴はいる なんだかんだで仕事も出来る奴だから単純に要領がいい

285 21/12/04(土)01:44:47 No.872871271

>fu583906.jpg プロゲーマー基準の4000時間に確かに1000は少ないなって見返したら100だったとかゲームの記憶辿ったら16歳に行き着くとか1ページだけで破壊力強すぎない?

286 21/12/04(土)01:45:02 No.872871340

どれだけ熱があるかだよねぇこういうの… 高所得が欲しい東京で暮らしたい余暇がたくさん欲しい社会的地位が欲しい そんな舐めた欲求でも原動力にして成功した奴は見たことがあるから

287 21/12/04(土)01:45:50 No.872871519

>>>これ答えになってる? >>>仕事と両立させて返り咲いた人と似てるのか? >>こういう人もいるって話にそこまで噛み付かんでいいだろう >いいや徹底的にやる >今夜は寝かさないから覚悟しろ お前ら仲良しかよ…

288 21/12/04(土)01:45:51 No.872871523

>それで失敗して人生棒に振るやつは意外と多いからな >0.01%くらいうまくいくやつがいるのがタチ悪いんだが 成功する人がいると俺もできるはずって考えがちだからね…

289 21/12/04(土)01:46:05 No.872871571

>イカかなにか? fu583928.jpg スマブラやね

290 21/12/04(土)01:46:14 No.872871608

悪い方向に思いきりがよすぎる

291 21/12/04(土)01:46:31 No.872871657

>>fu583906.jpg 100時間てマジの思い付きで会社辞めたのかスレ画

292 21/12/04(土)01:47:14 No.872871801

でも昔俺も学校で一番スマブラ強かったし今からプロ目指してもいい線いけると思う

293 21/12/04(土)01:47:17 No.872871811

どんな反応されても流れ変わらないでしょこれ

294 21/12/04(土)01:47:22 No.872871824

プレイ時間だけしか気にしてないのもなんかアホっぽいよな 要は密度なのに

295 21/12/04(土)01:47:47 No.872871911

>筋トレしてる奴が出てきて格闘家ワナビかと思ったらダイエットでそれすら成功してないとかどんだけ突き落とすんだこの漫画 …面白いのか?そんな漫画

296 21/12/04(土)01:47:50 No.872871920

そのレベルならプロゲーマーになりたいより会社辞めたいが先に立ってそうでむしろ健全な気さえする

297 21/12/04(土)01:48:21 No.872872023

>fu583906.jpg パッド勢もそりゃいるけどそこはアケコンじゃないんか?

298 21/12/04(土)01:49:19 No.872872241

>プリキュア目指します 詳しくはないけど おっさんでも成れる作品あるらしいから可能性は0じゃないな!

299 21/12/04(土)01:49:26 No.872872263

>プレイ時間だけしか気にしてないのもなんかアホっぽいよな そう思うんだけど >要は密度なのに このフレーズがすごくうすっぺらく見える

300 21/12/04(土)01:49:33 No.872872294

最新話が結婚したいけど有能すぎて結婚出来ないキャラとか本当に不快感煽るの上手いなこの作者 不快エンターテインメントってジャンルなのかこれ?

301 21/12/04(土)01:49:40 No.872872318

>>>これ答えになってる? >>こういう人もいるって話にそこまで噛み付かんでいいだろう >いいや徹底的にやる >今夜は寝かさないから覚悟しろ チッ コントローラー持ってこい お前が売ったケンカだかんな

302 21/12/04(土)01:49:43 No.872872326

>>fu583906.jpg >パッド勢もそりゃいるけどそこはアケコンじゃないんか? スマブラだし…

303 21/12/04(土)01:49:51 No.872872354

>>プレイ時間だけしか気にしてないのもなんかアホっぽいよな >そう思うんだけど >>要は密度なのに >このフレーズがすごくうすっぺらく見える 何が…?

304 21/12/04(土)01:49:53 No.872872362

>パッド勢もそりゃいるけどそこはアケコンじゃないんか? まあスマブラみたいだし

305 21/12/04(土)01:50:34 No.872872478

>>fu583906.jpg >パッド勢もそりゃいるけどそこはアケコンじゃないんか? 思い付きで目指すような人がそこまで下準備するわけないじゃん

306 21/12/04(土)01:50:36 No.872872486

>>fu583906.jpg >パッド勢もそりゃいるけどそこはアケコンじゃないんか? スマブラっぽいからコントローラーで正解 アケコンはアナログスティックと十字キー入力の併存が出来ないから厳しい一応ないことはないが

307 21/12/04(土)01:50:44 No.872872521

ごめんスマブラならパッドでいいや…

308 21/12/04(土)01:50:56 No.872872567

>反射神経じゃなくても立ち回りメインのlolが一番可能性あると思う lolは25、26でもうベテラン枠だよ無理無理

309 21/12/04(土)01:51:14 No.872872637

>fu583906.jpg 100って… 俺が懐かしくて一時期ハマったアプリのFFTのプレイ時間より短いじゃねぇか! 舐めてんのか!?

310 21/12/04(土)01:51:21 No.872872662

>このフレーズがすごくうすっぺらく見える 例えばだけど 1時間CPUと戦うのと1時間対人して直接意見貰うの 同じに見える? 密度ってそういうことだよ

311 21/12/04(土)01:51:35 No.872872715

若い時に才能を認められて夢持ったアーティストが歳食ってから出戻りしたら基礎がなってないのを才能と勢いでカバーできるのは若いうちだけって突っぱねられるの誰かの実体験かと思うくらいキツかった

312 21/12/04(土)01:51:51 No.872872771

>>>プレイ時間だけしか気にしてないのもなんかアホっぽいよな >>そう思うんだけど >>>要は密度なのに >>このフレーズがすごくうすっぺらく見える >何が…? 「要は」が半可通がよく使う言葉みたいになっちゃってるからじゃない?

313 21/12/04(土)01:52:31 No.872872914

…?

314 21/12/04(土)01:52:47 No.872872977

MOBAもTPSもFPSも20代がプロの限界みたいね 格ゲーだけ40代でも現役がいるからなんなの…ってなってる原因は当の本人らも含めてよくわからんのよね プロとか関係なくていいならスト2の現役は50~60代もいるだろうしなあ

315 21/12/04(土)01:52:48 No.872872982

プロゲーマーとしてのセカンドキャリアちゃんと考えてるの?とか マネタイズどうすんの?とか アスリートだよ?三十路で若い連中とバチバチやりあえるのもいつまでも続かんよ?とか そういうキツめの話されたら読んでるほうも漫画の中で聞いてるほうも胃がやばい

316 21/12/04(土)01:52:49 No.872872985

プロゲーマーと医学生どちらも目指してなれなかった「」もいるからあまり煽ってはいけない

317 21/12/04(土)01:52:51 No.872872993

lolはめっちゃ反射神経使うんすよ…

318 21/12/04(土)01:53:01 No.872873030

急にスレ画本人が来たみたいなレスをするな

319 21/12/04(土)01:53:09 No.872873063

生計を立てるレベルで目指すならストリーマーだと思う

320 21/12/04(土)01:53:25 No.872873126

>このフレーズがすごくうすっぺらく見える 言いたいことは凄くよく分かるんだけどわざわざ言語化して突っかかるほどじゃないって事に気付くんだ そして今日はもう寝るんだ

321 21/12/04(土)01:53:28 No.872873137

>>このフレーズがすごくうすっぺらく見える >例えばだけど >1時間CPUと戦うのと1時間対人して直接意見貰うの >同じに見える? >密度ってそういうことだよ わかったわかった

322 21/12/04(土)01:53:39 No.872873173

売れるかどうかは全く別として動画配信やってみてーなーと思う 生活環境変えないとそんなことできねえくらい疲弊してるけど

323 21/12/04(土)01:54:10 No.872873285

あーなんか茶化したいだけのが来た? そろそろ寝るか…

324 21/12/04(土)01:54:16 No.872873304

疲弊してるのはストリームの前にやべーから変えられるといいね

325 21/12/04(土)01:54:39 No.872873376

なんか必要以上に現実は厳しいですぞーする漫画流行ってるのか?

326 21/12/04(土)01:54:56 No.872873421

赤字になったら急に露骨な煽り方するのやめなさい… だから失敗した人生しか送れないのですよ…

327 21/12/04(土)01:54:58 No.872873427

スマブラなんて子供の頃に友だちと遊んでた分だけで余裕で100時間は超えるだろうに

328 21/12/04(土)01:55:13 No.872873477

絵は上手いのにもったいない

329 21/12/04(土)01:55:17 No.872873495

>>このフレーズがすごくうすっぺらく見える >言いたいことは凄くよく分かるんだけどわざわざ言語化して突っかかるほどじゃないって事に気付くんだ >そして今日はもう寝るんだ おまえらもうやめろよ 結局言葉尻取り合ってるだけじゃねえか

330 21/12/04(土)01:55:53 No.872873610

>スマブラなんて子供の頃に友だちと遊んでた分だけで余裕で100時間は超えるだろうに SPの分だけで100時間なんじゃね

331 21/12/04(土)01:55:55 No.872873615

>>>このフレーズがすごくうすっぺらく見える >>言いたいことは凄くよく分かるんだけどわざわざ言語化して突っかかるほどじゃないって事に気付くんだ >>そして今日はもう寝るんだ >おまえらもうやめろよ >結局言葉尻取り合ってるだけじゃねえか 大元のレス俺だけど俺のために喧嘩しないで…

332 21/12/04(土)01:56:08 No.872873658

>あーなんか茶化したいだけのが来た? >そろそろ寝るか… それっぽくて好き

333 21/12/04(土)01:56:09 No.872873668

ゲーム云々の問題はゲームで対戦して勝ったやつが正しい 対戦しないなら両方間違ってる

334 21/12/04(土)01:56:18 No.872873688

あーあ

335 21/12/04(土)01:56:20 No.872873693

>なんか必要以上に現実は厳しいですぞーする漫画流行ってるのか? 中国人の作家が知り合いにいるんだけど辛い現実ばっかり見てきたヤツらは創作でも辛い現実を見たがるから需要があるそうだ 日本ではなろうとか流行ってるし全く賛同できない意見だと思ったけどあながち的外れでもないなって最近感じる

336 21/12/04(土)01:56:29 No.872873728

シャクレてそう

337 21/12/04(土)01:56:45 No.872873777

あー…

338 21/12/04(土)01:56:53 No.872873797

339 21/12/04(土)01:56:54 No.872873798

あー…

340 21/12/04(土)01:57:02 No.872873820

341 21/12/04(土)01:57:06 No.872873829

まー

342 21/12/04(土)01:57:08 No.872873834

書き込みをした人によって削除されました

343 21/12/04(土)01:57:09 No.872873844

現実がなろう並にかんたんだからなろうが流行ってるのかもよ

344 21/12/04(土)01:57:12 No.872873853

345 21/12/04(土)01:57:22 No.872873884

346 21/12/04(土)01:57:30 No.872873904

あのさぁ…

347 21/12/04(土)01:57:31 No.872873910

348 21/12/04(土)01:57:36 No.872873923

壊れちゃった…!

349 21/12/04(土)01:57:40 No.872873937

350 21/12/04(土)01:57:49 No.872873975

351 21/12/04(土)01:57:58 ID:FTfuZhY6 FTfuZhY6 No.872873999

ナニココ

352 21/12/04(土)01:57:59 No.872874005

353 21/12/04(土)01:58:07 No.872874025

354 21/12/04(土)01:58:21 No.872874064

素晴らしいスレ

355 21/12/04(土)01:59:21 No.872874248

いいねぇ

356 21/12/04(土)01:59:23 No.872874252

>言いたいことは凄くよく分かるんだけどわざわざ言語化して突っかかるほどじゃないって事に気付くんだ >そして今日はもう寝るんだ 突っかかるとかいうとまた揉めるわけだし もう寝るんだとかも一言いわずにいれないの?

357 21/12/04(土)01:59:27 No.872874267

>なんか必要以上に現実は厳しいですぞーする漫画流行ってるのか? 流行りというかずっと昔からの定番でしょそんなの

358 21/12/04(土)01:59:30 No.872874279

fu583948.jpg fu583953.jpg ザクさん可愛いな…

359 21/12/04(土)01:59:36 No.872874298

夢から逃げてゲームから逃げてスレからも逃げるか…

360 21/12/04(土)02:00:15 No.872874409

>夢から逃げてゲームから逃げてスレからも逃げるか… 惨めすぐる…

361 21/12/04(土)02:00:20 No.872874423

>>言いたいことは凄くよく分かるんだけどわざわざ言語化して突っかかるほどじゃないって事に気付くんだ >>そして今日はもう寝るんだ >突っかかるとかいうとまた揉めるわけだし >もう寝るんだとかも一言いわずにいれないの? ごめんなさい僕が悪かったです

362 21/12/04(土)02:01:25 No.872874658

おっさんに厳しい現実を見せながら世界5位美少女jkなんてファンタジー出すんだな

363 21/12/04(土)02:01:34 No.872874678

けおりすぎでだめだった

364 21/12/04(土)02:01:40 No.872874698

>ごめんなさい僕が悪かったです 本当だよ もう来ないでね

365 21/12/04(土)02:01:41 No.872874702

>ごめんなさい僕が悪かったです 謝る必要ないよ!

366 21/12/04(土)02:02:06 No.872874791

カス!

367 21/12/04(土)02:02:10 No.872874805

>>ごめんなさい僕が悪かったです >謝る必要ないよ! えっ…

368 21/12/04(土)02:02:19 No.872874833

>ごめんなさい僕が悪かったです いいよ…じゃあさっきのやつとチンポしゃぶりあって仲直りして…

369 21/12/04(土)02:02:43 No.872874910

>>ごめんなさい僕が悪かったです >謝る必要ないよ! そうだよ頑張って言い返しなよ!

370 21/12/04(土)02:02:44 No.872874915

いやもう死んでくれよゴミクズヒキニートは

371 21/12/04(土)02:02:59 No.872874969

>>ごめんなさい僕が悪かったです >謝る必要ないよ! なんだやっぱ悪くねえのか!!

372 21/12/04(土)02:03:00 No.872874973

チンポシャブリアス

↑Top