21/12/02(木)22:07:36 結局監... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/02(木)22:07:36 No.872508222
結局監督が全てなんだよなあJリーグって…
1 21/12/02(木)22:09:09 No.872508902
戦力は足し算 戦術は掛け算
2 21/12/02(木)22:10:21 No.872509395
7733なら信州ダービーを盛り上げてくれるだろう
3 21/12/02(木)22:11:12 No.872509742
>7733なら信州ダービーを盛り上げてくれるだろう 長野ダービーでは?
4 21/12/02(木)22:11:33 No.872509876
いい監督なのにどうして…ってなってるチームいくつか見たが
5 21/12/02(木)22:11:53 No.872510014
監督が全て? 今年20人選手入れ替えたの忘れたの?
6 21/12/02(木)22:12:11 No.872510134
そんな当たり前の事を申されましても
7 21/12/02(木)22:12:25 No.872510221
監督が全てどころかメンツ全員総取っ替えした末路だろ
8 21/12/02(木)22:12:28 No.872510241
>20人選手入れ替えたの忘れたの? 千葉の話かと思った
9 21/12/02(木)22:12:41 No.872510302
呼ぼうぜ!反町!
10 21/12/02(木)22:12:55 No.872510390
監督が全てなら話はさぞかし単純なんだがなあ
11 21/12/02(木)22:13:02 No.872510439
>いい監督なのにどうして…ってなってるチームいくつか見たが 今パルちゃんの悪口言った?
12 21/12/02(木)22:13:23 No.872510572
正直ザマア
13 21/12/02(木)22:13:30 No.872510611
>いい監督なのにどうして…ってなってるチームいくつか見たが 数字が小さいといくら掛けたところで大きい数字の足し算に及ばない
14 21/12/02(木)22:13:41 No.872510681
ほとんど選手一新したのに監督のせいにするな
15 21/12/02(木)22:13:43 No.872510693
前田大自然がいた頃J1じゃなかったか?
16 21/12/02(木)22:13:58 No.872510790
>結局監督が全てなんだよなあJリーグって… それ海外サッカーでも野球でもそうだから
17 21/12/02(木)22:14:15 No.872510902
>今ニータンの悪口言った?
18 21/12/02(木)22:14:21 No.872510930
>正直ザマア 長野サポのレス
19 21/12/02(木)22:14:41 No.872511046
攻撃的なスタイルなので7733続投だのなんだの見かけたけど どこらへんが攻撃的だったんだとしか 守備は何一つ整備できてないのはわかったけど
20 21/12/02(木)22:14:52 No.872511119
>前田大自然がいた頃J1じゃなかったか? 豊スタでボコられたのよーく覚えてるわ 大然怖い
21 21/12/02(木)22:15:18 No.872511267
問題は7733に戦術があるのかというところだ
22 21/12/02(木)22:15:40 No.872511417
柴田の時は一応1試合勝ち点1ペースだったけど 7733になってからはそれをかなり下回ってたような
23 21/12/02(木)22:15:58 No.872511509
J3で7733理想のサッカーとかどうするんだ ヴェルディから若手借りまくるか
24 21/12/02(木)22:16:22 No.872511651
スレ画は7733が来た時には既に崩壊していたのでは?
25 21/12/02(木)22:16:39 No.872511746
監督が全て? 監督も選手も全部入れ替えたらそりゃこうなるでしょ?
26 21/12/02(木)22:16:41 No.872511754
まず7733がイメージしてるサッカーが磐田の頃からさっぱり見えないからな
27 21/12/02(木)22:16:42 No.872511764
>攻撃的なスタイルなので7733続投だのなんだの見かけたけど >どこらへんが攻撃的だったんだとしか 主に口が超攻撃的
28 21/12/02(木)22:16:44 No.872511777
7733余計な事まで言う性格は直ってないな…
29 21/12/02(木)22:16:49 No.872511820
7733は解説者やってた頃は戦術厨だった気がしたが
30 21/12/02(木)22:17:30 No.872512082
ななみが来た時点でシーズン最初に選手入れ替えまくった挙げ句に1回監督の首飛んでるの忘れてるだろ
31 21/12/02(木)22:17:43 No.872512159
まあJ3より下は無いから落ち着いて立て直すだわね
32 21/12/02(木)22:17:48 No.872512189
>スレ画は7733が来た時には既に崩壊していたのでは? 降格圏にはいなかったような
33 21/12/02(木)22:17:51 No.872512216
外から見てる印象としてここのサポーターはクラブのサポーターでなく自分らサポーターのサポーターをしてるように見えるからもう一つわかり会えない クラブそのものはお金はあるから暫くすれば順当にまた上がってくると思う
34 21/12/02(木)22:18:36 No.872512481
>まあJ3より下は無いから落ち着いて立て直すだわね 最短2年後にはJ3でも入れ替え戦がですね
35 21/12/02(木)22:19:14 No.872512703
山雅と浦和のサポは俺の中では同じフォルダに入っている
36 21/12/02(木)22:19:25 No.872512766
>最短2年後にはJ3でも入れ替え戦がですね …ま、まあ2年あればなんとかなるだろう
37 21/12/02(木)22:19:51 No.872512933
>クラブそのものはお金はあるから暫くすれば順当にまた上がってくると思う いくら金あっても選手きてくれないって J2~J1の頃から言ってましたが
38 21/12/02(木)22:19:56 No.872512967
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/category/j2/teams/30528/transfer こんなにinoutしてるのに監督だけだめって言われてもねぇ
39 21/12/02(木)22:20:00 No.872512998
>山雅と浦和のサポは俺の中では同じフォルダに入っている 最近それに徳島も入ってきた、
40 21/12/02(木)22:20:34 No.872513209
20人入れ替えどころじゃなかった ダメだった
41 21/12/02(木)22:21:08 No.872513420
>https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/category/j2/teams/30528/transfer なんでこんなにクビにしたの…
42 21/12/02(木)22:21:26 No.872513514
ぶっちゃけ反町サッカーでJ1下位までは行ったけど山雅行っても選手のキャリアとして得るものがなさそうというか
43 21/12/02(木)22:21:49 No.872513647
>なんでこんなにクビにしたの… クビじゃなくて根こそぎ引抜かれたんじゃ…
44 21/12/02(木)22:22:29 No.872513887
選手の入れ替え山ほどやってるのに最初のロマン枠監督 次の監督で我慢しとけばいいのに7733 もうこの時点で約束の場所にたどり着くのが必然としか
45 21/12/02(木)22:22:42 No.872513965
藤田息吹が抜けたのが痛い
46 21/12/02(木)22:22:46 No.872513990
>クビじゃなくて根こそぎ引抜かれたんじゃ… いや 縦に早くしたいって言ってクラブが優先して入れ替えたんだよこれ
47 21/12/02(木)22:23:33 No.872514289
フロントクビにした方が早いんじゃないか
48 21/12/02(木)22:23:45 No.872514345
山雅だけの話なら監督だけじゃないだろうが 鳥栖が明輝じゃなかったら多分降格圏かギリギリにいた気がするから やっぱり監督は大事ですねって事に
49 21/12/02(木)22:23:47 No.872514365
まず強化部が頭おかしい
50 21/12/02(木)22:24:00 No.872514439
金があってもJ2のままのクラブもあるしなぁ
51 21/12/02(木)22:24:32 No.872514613
>ぶっちゃけ反町サッカーでJ1下位までは行ったけど山雅行っても選手のキャリアとして得るものがなさそうというか 「ソリボールとかしたくない」とオファー相手に断られることも多かったと聞く
52 21/12/02(木)22:25:19 No.872514900
>金があってもJ2のままのクラブもあるしなぁ わんわん…
53 21/12/02(木)22:25:36 No.872515012
大宮は金もらえれば上目指さなくてもいいやって感じのそこそこの選手集めてたけどいつの間にかJ3も見える位置まで落ちてた
54 21/12/02(木)22:26:07 No.872515169
>山雅だけの話なら監督だけじゃないだろうが >鳥栖が明輝じゃなかったら多分降格圏かギリギリにいた気がするから >やっぱり監督は大事ですねって事に 監督替えたら京都は沼から脱出したからな…
55 21/12/02(木)22:26:15 No.872515228
崖っぷちで手元からミョンヒ出てきた辺りが底力だよなあ鳥栖 2回ケツ拭いて今年前半もアレだけやれたのは凄い…やっちまったからどうなるか分からんが
56 21/12/02(木)22:27:14 No.872515628
鳥栖は選手に金かけられなくなっても育成がそこそこ機能してるのもあった
57 21/12/02(木)22:27:38 No.872515758
>大宮は金もらえれば上目指さなくてもいいやって感じのそこそこの選手集めてたけどいつの間にかJ3も見える位置まで落ちてた ふつうはあんなチームがJ3落ちたら台風みたいに暴れるのに何となく居着いてしまいそうな気がする
58 21/12/02(木)22:27:42 No.872515788
まあ7733にも責任はあるが選手大幅入れ替えして土台が皆無だったからな 同情の余地はある
59 21/12/02(木)22:27:44 No.872515799
>藤田息吹が抜けたのが痛い ダブルミーニングきたな
60 21/12/02(木)22:28:19 No.872516024
>わんわん… あそこは >結局監督が全てなんだよなあJリーグって… ですか?
61 21/12/02(木)22:29:07 No.872516326
千葉と清水は監督の墓場だし…
62 21/12/02(木)22:29:30 No.872516471
来年からは仙台くんも一緒だね!
63 21/12/02(木)22:29:38 No.872516516
安定して強くなるにはフロントと監督が揃わないといけないんだよな 大変だ
64 21/12/02(木)22:30:12 No.872516717
ユン監督でさえ手こずってる辺り千葉すげえなって 来年は頑張って欲しいが
65 21/12/02(木)22:31:01 No.872517018
なぜ7733にオファーしたのかもなぜ7733がオファー受けたかもさっぱりわからんのです
66 21/12/02(木)22:31:33 No.872517245
まとめるとアツくんは名将ってことで
67 21/12/02(木)22:31:41 No.872517284
千葉はサウダーニャ5000万でバイーアから買い叩けた情報もあって幸先がいいな
68 21/12/02(木)22:31:49 No.872517330
>https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/category/j2/teams/30528/transfer いつぞやのジェフを彷彿とさせるな
69 21/12/02(木)22:32:15 No.872517487
千葉は来年やれそうな気がする
70 21/12/02(木)22:32:23 No.872517539
京都に続けるかね千葉は
71 21/12/02(木)22:33:21 No.872517896
>まとめるとアツくんは名将ってことで 実際誰もできなかった3位確定って凄いよ
72 21/12/02(木)22:33:26 No.872517926
>まとめるとアツくんは名将ってことで 名将かは分からないけどこの戦績出されるとぐうの音も出ない 守備硬くなったのとなんだかんだでエース軸に点取れる形は作ってくるからな…
73 21/12/02(木)22:35:48 No.872518822
>まとめるとアツくんは名将ってことで 頼むから今すぐ森保と代わってくれ
74 21/12/02(木)22:35:53 No.872518860
吉田とかに比べたらアツは立派だよ
75 21/12/02(木)22:36:10 No.872518948
仙台や大分は残してた監督が凄かったんかねえ 特に大分はカネがなさすぎて…
76 21/12/02(木)22:36:35 No.872519095
長崎は今年1年本当に無駄にしたな 吉田チャレンジ大失敗
77 21/12/02(木)22:36:37 No.872519117
>吉田とかに比べたらアツは立派だよ 長崎で評価を確定させてしまった感はある…
78 21/12/02(木)22:37:00 No.872519275
>監督替えたら京都は沼から脱出したからな… そもそも金周りで圧倒的に恵まれてるのに結果出なさすぎだった さすがに専スタもらっといて昇格できなかったらまずいからようやく本腰入れたの?ってくらいフロントがひどい
79 21/12/02(木)22:37:14 No.872519360
山口一真とか水戸で覚醒したはずなのにどうしてこうなった
80 21/12/02(木)22:37:42 No.872519537
おいぬ様が元気なとこを見るとああもうオフシーズンなんだなって
81 21/12/02(木)22:38:11 No.872519719
水戸ちゃんいま熱いサッカーやってるらしいな 割と近所だし観にいこうかな…
82 21/12/02(木)22:38:32 No.872519834
批判はイニエスタやこのメンツでこのサッカーやるの?な部分だし…
83 21/12/02(木)22:39:02 No.872520018
どうしてこうなったもなにもねえよ 大怪我してる選手なんて取るほうがどうかしてるんだし
84 21/12/02(木)22:39:23 No.872520147
>山口一真とか水戸で覚醒したはずなのにどうしてこうなった 怪我してるって分かってたでしょ?
85 21/12/02(木)22:39:51 No.872520344
>水戸ちゃんいま熱いサッカーやってるらしいな >割と近所だし観にいこうかな… まあ点は入るから退屈はしないけど…
86 21/12/02(木)22:40:07 No.872520445
監督とスタッフと金と選手が全てだよ
87 21/12/02(木)22:40:17 No.872520522
>批判はイニエスタやこのメンツでこのサッカーやるの?な部分だし… まあ攻撃の再現性はないしアドリブもあんまり感あるのはうn でもリカロド浦和ボコしたりするからよくわかんねぇ…
88 21/12/02(木)22:40:52 No.872520740
>おいぬ様が元気なとこを見るとああもうオフシーズンなんだなって それ5年くらい前までのイメージでは?
89 21/12/02(木)22:41:30 No.872521002
賛否もわかるけど田坂さんは良い監督だったと思う
90 21/12/02(木)22:41:36 No.872521036
松本の連中が長野ダービーを必死に信州ダービーって言ってるのは滑稽だな
91 21/12/02(木)22:41:37 No.872521040
この前J1でやってなかったっけ? そんなすぐ弱くなるものなの?
92 21/12/02(木)22:41:38 No.872521051
むしろイニエスタやフェルマーレン不在の時の方がほとんど負けてなくないか
93 21/12/02(木)22:42:05 No.872521195
>この前J1でやってなかったっけ? >そんなすぐ弱くなるものなの? 弱くなる時は一瞬だよ…
94 21/12/02(木)22:42:26 No.872521327
今年のJ2を残留できた監督はいい監督だよ…
95 21/12/02(木)22:42:44 No.872521436
>この前J1でやってなかったっけ? >そんなすぐ弱くなるものなの? 反町に依存し過ぎてたから
96 21/12/02(木)22:42:50 No.872521485
まあJ3に落ちた2年後にJ1戻ったチームもいるけど
97 21/12/02(木)22:42:50 No.872521486
J1→J2→J3?
98 21/12/02(木)22:42:55 No.872521523
>賛否もわかるけど田坂さんは良い監督だったと思う 田坂は大体賛否が半々よなー
99 21/12/02(木)22:43:03 No.872521568
もう一回Jで一三を見たい 贔屓以外で
100 21/12/02(木)22:43:05 No.872521585
大分は一瞬で弱くなったあと一瞬で強くなってまた一瞬で弱くなった
101 21/12/02(木)22:43:15 No.872521645
>むしろイニエスタやフェルマーレン不在の時の方がほとんど負けてなくないか ハゲいないなら居ないで割り切るからな それはそれとして調子いい時はマジですげぇ…となるハゲ
102 21/12/02(木)22:43:20 No.872521681
田坂さんは理想のサッカーにこだわらずクラブ規模に合わせた現実的なチーム作りをできたのが偉い
103 21/12/02(木)22:43:24 No.872521702
>J1→J2→J3? 数年後にはJFLまで降りれるようになる!
104 21/12/02(木)22:43:46 No.872521826
大分はなんだかんだでタイトルホルダーってのはデカいよ
105 21/12/02(木)22:43:47 No.872521831
ジェットコースタークラブなんていわれるけど千葉よりましかなって
106 21/12/02(木)22:43:55 No.872521900
この経営規模で落ちるのは相当失敗しないと無理
107 21/12/02(木)22:44:09 No.872521985
JFLまで落ちたら解散するチームも出てくるんじゃ…?
108 21/12/02(木)22:44:13 No.872522005
そうかそろそろJ3の底が抜けるか JFLからの降格もあったよね?
109 21/12/02(木)22:44:24 No.872522063
>ジェットコースタークラブなんていわれるけど千葉よりましかなって とうとう来年J2 13年目
110 21/12/02(木)22:44:35 No.872522126
降格というかJリーグ退会になる
111 21/12/02(木)22:45:01 No.872522297
監督、社長、会社、経営全部ダメな鳥栖でもJ1残留できるのに…
112 21/12/02(木)22:45:20 No.872522422
>大分はなんだかんだでタイトルホルダーってのはデカいよ J2とJ3のシャーレも持ってるんだっけ?
113 21/12/02(木)22:45:31 No.872522497
町田の時はJFL落ちてまた上がる時は再審査とかあったんかな
114 21/12/02(木)22:45:36 No.872522525
>ジェットコースタークラブなんていわれるけど千葉よりましかなって なんでここまで何やってもダメなの?
115 21/12/02(木)22:45:42 No.872522561
>大分はなんだかんだでタイトルホルダーってのはデカいよ ナビスコ杯とってるもんな大分
116 21/12/02(木)22:46:03 No.872522689
JFLから地方に落ちるのはマジでヤバいと思う
117 21/12/02(木)22:46:13 No.872522747
>監督、社長、会社、経営全部ダメな鳥栖でもJ1残留できるのに… 監督がダメなのはパワー面であって手腕ではないからな… あと社長はようやく切れた
118 21/12/02(木)22:46:21 No.872522806
シャムスカ時代の大分は色々な意味でバブリーだったな
119 21/12/02(木)22:46:52 No.872522996
>JFLから地方に落ちるのはマジでヤバいと思う 地決ワンモアって事ですよね? 死ぬわ
120 21/12/02(木)22:47:02 No.872523058
いまや町田も金持ちクラブなほうに…
121 21/12/02(木)22:47:09 No.872523116
>なんでここまで何やってもダメなの? わんわんだからとしか言いようがない
122 21/12/02(木)22:47:36 No.872523285
ロックが下手すると落ちるんだよな あそこエンブレムが妙にかっこいいから好きなんだけど
123 21/12/02(木)22:47:45 No.872523344
うどんはもう本当にヤバいと思う
124 21/12/02(木)22:47:53 No.872523392
>いまや町田も金持ちクラブなほうに… チーム名でやらかしてたけどその後は割と堅実に金入れてる感じだろうか
125 21/12/02(木)22:48:15 No.872523518
エスナイデルとか外から見てる分には面白かったよ
126 21/12/02(木)22:48:15 No.872523521
>みかんはもう本当にヤバいと思う
127 21/12/02(木)22:48:25 No.872523576
ロックは九州リーグとJFLわりと行ったり来たりしてなかったか
128 21/12/02(木)22:48:48 No.872523733
いわきがどこまで行けるか地味に楽しみ
129 21/12/02(木)22:48:52 No.872523766
前に落ちたのかなり前だよロック
130 21/12/02(木)22:49:10 No.872523893
ジェフはもうJ1上がれないからダメって認識を改めるべきでは? J2で中位にいられるなら立派なもんだよ
131 21/12/02(木)22:49:13 No.872523904
どことは言わないけどJ1に残留する事だけが目的になっちゃってて攻撃に消極的なチームいるけどしっかり戦って負けて降格ならあいつらよりマシだよな
132 21/12/02(木)22:49:38 No.872524054
相模原は例年のレギュレーションならとっくに残留圏と考えると高木琢也すげーわ
133 21/12/02(木)22:49:55 No.872524155
いや残れるのはでけえよ…
134 21/12/02(木)22:50:26 No.872524335
>いや残れるのはでけえよ… 察してやれ…
135 21/12/02(木)22:50:51 No.872524485
09J2降格組のその後 柏 J2→J1→3タイトル獲得→J2→J1 大分 J2→J1→J2→J3→J2→J1→J2 千葉 J2
136 21/12/02(木)22:50:59 No.872524523
その消極的なところより負けてるから降格してるんですよね?
137 21/12/02(木)22:51:06 No.872524560
J1から4つおちるのはまあいい… でもJ2から4つ落ちるのは人の心とかないんか…
138 21/12/02(木)22:51:26 No.872524684
残留目的にして戦い方はどうあれしっかり残留したならそれはそれで偉いよ
139 21/12/02(木)22:51:26 No.872524685
柏は降りてきて2度と来んな!されるまでがセット感ある
140 21/12/02(木)22:51:29 No.872524705
>09J2降格組のその後 >柏 J2→J1→3タイトル獲得→J2→J1 >大分 J2→J1→J2→J3→J2→J1→J2 >千葉 J2 凄い安定感だ…
141 21/12/02(木)22:51:38 No.872524782
>どことは言わないけどJ1に残留する事だけが目的になっちゃってて攻撃に消極的なチームいるけどしっかり戦って負けて降格ならあいつらよりマシだよな そんなクラブあるか?
142 21/12/02(木)22:52:26 No.872525115
>残留目的にして戦い方はどうあれしっかり残留したならそれはそれで偉いよ 昇格請負人とかも凄いよね… 何年も昇格できないとこだってあるんだし
143 21/12/02(木)22:52:35 No.872525179
>どことは言わないけどJ1に残留する事だけが目的になっちゃってて攻撃に消極的なチームいるけどしっかり戦って負けて降格ならあいつらよりマシだよな 下位に勝ち点ばらまく中国地方のチームですかね
144 21/12/02(木)22:52:40 No.872525214
>大分 J2→J1→J2→J3→J2→J1→J2 反復横跳びでもしてんのか
145 21/12/02(木)22:52:40 No.872525216
攻撃に消極的なチームだけど来年どうなるかね 研究され尽くして通用しない気もするから怖い
146 21/12/02(木)22:52:42 No.872525229
柏は次落ちたらさすがに苦戦しそう…
147 21/12/02(木)22:52:59 No.872525321
宮崎二位以上なら降格三枠になるから祈るしかない
148 21/12/02(木)22:53:28 No.872525498
でも広島さんなんだかんだでしれっと中位居そう
149 21/12/02(木)22:53:29 No.872525504
大分とかのエレベータークラブはわんわんに感謝しとけよ わんわんのおかげで下見て安心できるんだからな
150 21/12/02(木)22:53:33 No.872525529
今年のJFKは謎のスタートダッシュを決めている サポもどうして勝てていたのかわからないと
151 21/12/02(木)22:53:37 No.872525563
秋田…お前名将だったんか…
152 21/12/02(木)22:53:54 No.872525663
降格圏のチームより得点少ないとこなんて存在しないわけだが…
153 21/12/02(木)22:53:59 No.872525700
岩手は対戦相手的にまずやらかさないだろうから くまモンに期待するしか無いぞ
154 21/12/02(木)22:54:06 No.872525729
>秋田…お前名将だったんか… 資本入ったとはいえ無駄にしなかったのはえらい
155 21/12/02(木)22:54:39 No.872525938
秋田でも勝てるリーグなんだから7733ならぶっちぎりでしょー?
156 21/12/02(木)22:55:06 No.872526145
>そんなクラブあるか? 結局落ちたけどここ数年の仙台かな?
157 21/12/02(木)22:55:10 No.872526177
>降格圏のチームより得点少ないとこなんて存在しないわけだが… かつて得失点差プラスでJ2に落ちたクラブがあってな…
158 21/12/02(木)22:55:17 No.872526213
J2以下にライバルクラブが居るJ1残留成功して得点数の少ないクラブ…?
159 21/12/02(木)22:55:19 No.872526225
大分は一度底まで落ちてからの復活だからマジでミラクル感ある 普通無理だよこんなの!
160 21/12/02(木)22:55:21 No.872526243
日曜はJ3よりJ2のほうが開始時間が早いんだね
161 21/12/02(木)22:55:41 No.872526383
でも正直なところ昇格組よりチームが劣っている訳じゃないと思うよ J3なら首位独走くらいの実力はある
162 21/12/02(木)22:56:04 No.872526510
日曜は大宮がまさかのすることを少し期待している俺がいる
163 21/12/02(木)22:56:17 No.872526589
柏はフロントが底なしのアホってのが確定したから落ちたらやばいよ 松本大宮の二の舞になってもおかしくない
164 21/12/02(木)22:56:17 No.872526592
ここ数年の仙台がしっかり戦ってるとはとても思えませんが
165 21/12/02(木)22:56:36 No.872526706
>土曜は清水がまさかのすることを少し期待している俺がいる
166 21/12/02(木)22:57:10 No.872526886
>大分はなんだかんだでタイトルホルダーってのはデカいよ いいですよねユニの星 沢山持ってるとこはいいなぁ
167 21/12/02(木)22:57:43 No.872527096
>ここ数年の仙台がしっかり戦ってるとはとても思えませんが こっちの方を言ったつもりだったんだが分かりづらかったな >残留する事だけが目的になっちゃってて攻撃に消極的なチーム
168 21/12/02(木)22:57:50 No.872527146
★ならヴェルディにたくさんついてるぞ
169 21/12/02(木)22:57:52 No.872527165
岩手が最終節で優勝可能性そこそこあるのはマジで感心してる
170 21/12/02(木)22:58:08 No.872527265
そういやもう新ユニフォーム情報出してるところ多いんだろうか
171 21/12/02(木)22:58:15 No.872527292
あの三チームなら谷君が出れない湘南がやばそう
172 21/12/02(木)22:58:31 No.872527370
>★ならヴェルディにたくさんついてるぞ すっかり古豪になっちまったな…
173 21/12/02(木)22:58:41 No.872527420
なんなら犬ですら★2つ付いてるし
174 21/12/02(木)22:58:54 No.872527490
>そういやもう新ユニフォーム情報出してるところ多いんだろうか 川崎のあの駄洒落ユニ企画した奴誰だよ
175 21/12/02(木)22:59:02 No.872527543
来年の新ユニは早いところはもう公式リリースが出てる
176 21/12/02(木)22:59:16 No.872527620
岩手は実は2回めの黄金期なんだ 低迷するちょっと前に攻撃特化で超面白い時代があった
177 21/12/02(木)22:59:24 No.872527659
>あの三チームなら谷君が出れない湘南がやばそう なんだかんだで全部負けは普通にある
178 21/12/02(木)22:59:25 No.872527675
ちばぎんカップも入れようぜ! 柏にすげえ数付きそう
179 21/12/02(木)23:00:08 No.872527913
ヴェルディはリーグ優勝だけで他は★付けないタイプだからたくさんは付いてないはず
180 21/12/02(木)23:00:43 No.872528095
わんわんがかなり早い時期に新ユニ発表してたな
181 21/12/02(木)23:00:45 No.872528111
>なんだかんだで全部負けは普通にある 勝てないからボトムズだしな
182 21/12/02(木)23:01:09 No.872528256
サプライヤー変更するクラブも複数あったかな
183 21/12/02(木)23:01:58 No.872528547
フロンターレはデザインもだけどネタが寒くて いくら強くてもああいうノリ嫌だな…
184 21/12/02(木)23:02:06 No.872528602
胸の☆の関係で俺の中で京都と千葉と大分と湘南がなんとなく同じ括りになってる
185 21/12/02(木)23:02:25 No.872528692
>サプライヤー変更するクラブも複数あったかな 磐田がプーマ捨てた
186 21/12/02(木)23:02:31 No.872528730
川崎市だとああいうのがウケルんだろう
187 21/12/02(木)23:02:50 No.872528838
カップ戦でもなんでも星あると嬉しいもんだわ
188 21/12/02(木)23:03:05 No.872528904
J2J3とユニのサプライヤーが個性的で好き
189 21/12/02(木)23:03:12 No.872528939
J3も入れ替えが始まるからな 本当の地獄はこれからだ
190 21/12/02(木)23:03:20 No.872528984
生きてる間に贔屓につくかなぁ★
191 21/12/02(木)23:03:23 No.872528998
来年のユニは盟主の方が川崎っぽい
192 21/12/02(木)23:03:57 No.872529161
あんま儲からないので大手サプライヤーが供給グレード落としたりブランド売っぱらったり色々あるな
193 21/12/02(木)23:04:08 No.872529214
サッカージャンキーはなぁ…
194 21/12/02(木)23:04:16 No.872529265
アルディージャはどうなるんだこれ...
195 21/12/02(木)23:04:35 No.872529393
>アルディージャはどうなるんだこれ... このままいくと…
196 21/12/02(木)23:04:37 No.872529402
アディダスは割と露骨に手抜きなことある
197 21/12/02(木)23:04:46 No.872529464
川崎は住宅地のド真ん中にあるんだしああいうノリになるのも分かる フロファミは更新止まったまま行方不明になったが
198 21/12/02(木)23:05:16 No.872529629
アスレタとかペナルティが一大勢力になってる
199 21/12/02(木)23:05:23 No.872529687
>フロンターレはデザインもだけどネタが寒くて >いくら強くてもああいうノリ嫌だな… 何で風呂にあそこまでこだわるんだ…
200 21/12/02(木)23:06:21 No.872529976
>何で風呂にあそこまでこだわるんだ… そりゃ堀ノ内があるし…