21/12/02(木)21:39:05 俺は我... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/02(木)21:39:05 No.872496504
俺は我妻「」逸、可愛いお嫁さんのいる文豪にして剣豪だ 賽子で俺たちの仲間「」の物語を綴っていくぞ 聖剣「」28スレ目だ 柱稽古の続きだ、今週中に終わらせたいと言った手前週末までに無限城までは進めとかないとまずいからな 霹靂コソコソ話 「」がバーサク状態になってる主な理由は 1.もう後悔したくないのでやれるだけやってる 2.何でもいいから鬼を根絶やしにしたい 3.何かしてないと気が狂いそう dice1d3=2 (2)
1 <a href="mailto:s">21/12/02(木)21:39:21</a> [s] No.872496608
年齢:16 隊士歴:四年 性別:女 身長:142cm おっぱい/おしり:たわわ/おいたわしや 階級:甲 能力:体力88/筋力6/知力35/敏捷88/剣術36/意志93/感覚45/呼吸27/運35/財力62 鬼への憎悪:58 隊への信頼:70 呼吸:聖(ひじり) 装備:半袖半パン隊服、胸抑えるためのコルセット、日輪刀、聖剣(だいたいなんでも斬れるらしいが鬼は殺せない) 討伐数:79 動機:婚活
2 <a href="mailto:s">21/12/02(木)21:39:35</a> [s] No.872496702
備考 ・申し訳程度に男装している理由は家のしきたりらしい ・錆兎が水柱(冨岡さん死亡) ・カナエが柱でしのぶは医療専門 ・不死川兄弟和解済み ・先代の当主(「」の父親)はカナエ対童磨に居合わせて死んだ ・「」は童磨の事をよく知らない ・先代は槇寿郎と友達だったらしい ・料理下手 ・傷が治りやすい体質 ・炎柱・煉獄槇寿郎は鍛え直すようです ・実弥が遊郭で痣を出した ・母親は先祖が大昔縁壱に命を救われたらしく同じ日の呼吸を扱う炭治郎の言うことなら何でも聞いてくれるらしい
3 <a href="mailto:s">21/12/02(木)21:39:48</a> [s] No.872496791
好感度(「」から/キャラから) 実弥90/45 カナヲ60/94 玄弥76/30 しのぶ56/61 炭治郎62/46 善逸79/47 禰豆子63/20 伊之助29/80 カナエ21/90 悲鳴嶼70/54 錆兎82/47 槇寿郎86/36 宇髄(死亡)67/30 時透76/65 杏寿郎(死亡)9/24 甘露寺67/52 伊黒46/26
4 <a href="mailto:s">21/12/02(木)21:40:05</a> [s] No.872496923
これまでの「」伝 「」は代々伝わる"聖剣"を守りながら鬼ではない魔物と戦ってきた"退魔剣士"の末裔である 遊郭から帰還した「」は一見以前と変わらないように見えて来る日も来る日も任務に明け暮れる修羅と化していた 実弥に浮かんだ痣の事も知らされず危うい状態のまま始まる柱稽古、地獄の柔軟に15日かかるも時透の所は1日で通過した
5 <a href="mailto:s">21/12/02(木)21:42:15</a> [s] No.872497851
柱一人減ってるとはいえそれでも多いのは多いからな、ガンガン行くぞ 次は蛇柱だ 参・蛇柱 伊黒小芭内 「どーもっす小芭内さん」 「……」 1-3.俺は時透ほど甘くはない 4-5.甘露寺を困らせるな 6.宇髄の件は貴様の責任じゃない dice1d6=3 (3)
6 <a href="mailto:s">21/12/02(木)21:44:26</a> [s] No.872498737
「時透の奴は温かったようだが俺は加減をするつもりはない。死ぬ気でやれ」ネチィ 「それで大丈夫っす。手抜かれたら困るっす」 一日で時透の稽古を突破した「」に対して疑念を持たれているようだな dice1d20=13 (13)日で抜けたぞ
7 <a href="mailto:s">21/12/02(木)21:46:53</a> [s] No.872499773
「その体幹で二刀流などするから太刀筋がガタガタなんだ。捨ててしまえそんなもの」ネチネチネチネチ 「それはお断りっす!こっちにも事情ってもんがあるっす!」 とまあそれなりに苦戦したようだ さてここからはif組も含めてランダムでやっていこう 水炎風岩花 dice1d5=5 (5)
8 <a href="mailto:s">21/12/02(木)21:49:06</a> [s] No.872500648
肆・花柱 胡蝶カナエ 1-4.視る力を鍛えてもらうわ(懐かしの薬湯) 5.しのぶさん共々毒制作組 6.!? dice1d6=3 (3)
9 <a href="mailto:s">21/12/02(木)21:52:52</a> [s] No.872502194
「戦いに重要なのは相手の動きを見切ること!だから皆には私と薬湯のかけ合いで動体視力を養ってもらうわ!」 (カナヲちゃんはああ言ってたけど普段と変わんないようにしか見えないっす) 1.しのぶから聞いたけど無理してない? 2.せっかくだし恋話でもしましょう? 3.もし3日以内に勝てたら… dice1d3=2 (2)
10 <a href="mailto:s">21/12/02(木)21:54:20</a> [s] No.872502821
「…何を言い出すんすか急に」 「カナヲはほら心配なさそうだし?私としては「」の方を気にしてあげるべきかなって」 1-5.今そういうのいいっす 6.だったら実弥さんよこせっす 7.…わかんないっす dice1d7=7 (7)
11 21/12/02(木)21:56:00 No.872503531
どうしたんだ
12 <a href="mailto:s">21/12/02(木)21:56:19</a> [s] No.872503671
「わからない?」 「今そういうの考えると頭の中ぐちゃぐちゃになるっす。だから放っといてほしいっす」 (重症だわこれ…) それはそれとして稽古の方は dice1d20=10 (10)日かかったぞ
13 <a href="mailto:s">21/12/02(木)21:59:00</a> [s] No.872504821
「あっ」 「勝ったっす。もう次行っていいっすよね?」 「あー、そうね…だけど最後に一つだけ言わせて」 「何すか?」 1.一人で背負いすぎないこと 2.今の「」はとても苦しそう 3.あなたのお父さんの仇は私が討つ dice1d3=1 (1)
14 <a href="mailto:s">21/12/02(木)22:03:11</a> [s] No.872506510
「一人でできることには限界があるわ。だから…ね?」 1-2.わかってるっすよ 3-4.これまでが頼りすぎだったんす 5.いつまでも子ども扱いしないでほしいっす dice1d5=1 (1)
15 <a href="mailto:s">21/12/02(木)22:03:57</a> [s] No.872506778
「…わかってるっすよ。必要になったらちゃんと頼るっす」 (本当かなあ) 次 水炎風岩 dice1d4=1 (1)
16 <a href="mailto:s">21/12/02(木)22:05:47</a> [s] No.872507507
せっかく入れ替わってるのにあまりに影が薄い錆兎だ 伍・水柱 錆兎 1-3.岩を斬れ 4-5.トラップアスレチック 6.語らねばなるまい…義勇という真の男のことを… dice1d6=2 (2)
17 <a href="mailto:s">21/12/02(木)22:06:47</a> [s] No.872507886
「この大岩を斬ってもらう。お前たちが男ならできるはずだ」 「めんどいんで突っ込まないっすよ」 dice1d20=1 (1)日で斬れた
18 <a href="mailto:s">21/12/02(木)22:07:57</a> [s] No.872508365
「よっ」スパ なんと一日で斬れた、極端だなこいつ 1-9.まあ元々選別前の試練だしこれくらいはね? 10.こいつ聖剣使った聖剣! dice1d10=7 (7)
19 <a href="mailto:s">21/12/02(木)22:09:06</a> [s] No.872508886
「よくやった!それでこそおt女だ!」 「それはそれでおかしくないっすか…」 次 炎風岩 dice1d3=2 (2)
20 21/12/02(木)22:10:00 No.872509248
早い!
21 <a href="mailto:s">21/12/02(木)22:11:57</a> [s] No.872510036
陸・風柱 不死川実弥 「やっと実弥さんのとこっすねー」 地獄の乱取り稽古が行われている風屋敷へとやってきた「」だがそこでは 1-3.不死川兄弟が口論していた 4-6.不死川兄弟が普通に稽古していた 7.不死川兄弟が取っ組み合いの大喧嘩していた dice1d7=1 (1)
22 <a href="mailto:s">21/12/02(木)22:15:35</a> [s] No.872511370
「帰れェ!」 「なんでだよ!俺だって皆と一緒に戦いたいんだよ!」 「鬼殺隊は辞めろってずっと言ってんだろうがァ!呼吸も使えねぇ奴がいつまでも居座ってんじゃねェ!」 原作よりは大分マシとはいえ玄弥が剣士としてアレなのは据え置きなのでそこにおいては譲れない不器用な兄貴となまじ関係改善されてる分よけいにこじらせている不器用な弟がそこにいた 「」は 1-4.実弥につく 5-6.玄弥につく 7.お取り込みのとこ悪いんすけど稽古してもらっていいすか? dice1d7=3 (3)
23 <a href="mailto:s">21/12/02(木)22:20:24</a> [s] No.872513145
「うーん、玄弥くんには悪いけどわたしは実弥さんに賛成っすね」 「な!?」 「」は実弥の味方についた、というのも 1.実弥さんはわたしが死んでも死なせないから安心してほしいっす 2.人には向き不向きってものがあるんすよ残念ながら 3.やっぱり鬼食べるのはどうかと思うんすよね dice1d3=2 (2)
24 21/12/02(木)22:23:09 No.872514139
久しぶりだな「」逸!
25 <a href="mailto:s">21/12/02(木)22:23:57</a> [s] No.872514421
「いくらやる気があっても向いてない人の背中押すようなのは私としてはどうかと思うっす」 「おうおうもっと言ってやれェ!」 「む、向いてないなんてことねぇよ!俺だって上弦と戦えたんだぞ!」 1.鬼喰ったけど! 2.…またやったんすか? 3.あっそれなら大丈夫そうっすね(クルリ) dice1d3=1 (1)
26 <a href="mailto:s">21/12/02(木)22:26:06</a> [s] No.872515162
「えっそれ言って大丈夫だったんすか?」 「あっやべ」 慌てて口を噤むが時既に遅し 「鬼を…喰った…?」 風柱の怒りゲージ dice1d100+100=13 (113)
27 <a href="mailto:s">21/12/02(木)22:27:52</a> [s] No.872515859
「何考えてんだテメェはぁ!!」 「ヒィ!!」 「そりゃそうなるっすよ」 玄弥の自爆によりその後数十分に渡って怒号の嵐が吹き荒れたという… それはそれとして稽古の方は dice1d20=4 (4)日で突破したぞ
28 <a href="mailto:s">21/12/02(木)22:29:56</a> [s] No.872516635
技術より実戦型って感じの時間のかけ方だな 「やるようになったじゃねェか。次行っていいぞ」 1.もうちょっと居たいんすけど 2.わたしちゃんと強くなれてるっすか? 3.でも玄弥くんの気持ちもちょっとわかるっす dice1d3=2 (2)
29 <a href="mailto:s">21/12/02(木)22:31:58</a> [s] No.872517381
「あァなってるなってる。俺がこんなんで嘘言うかよ」 「だったらよかったっす」 1-3.これでもっと鬼殺せるっす 4.もう杏寿郎さんや天元さんみたいなのはたくさんっす dice1d4=4 (4)
30 <a href="mailto:s">21/12/02(木)22:34:23</a> [s] No.872518272
「実弥さんも危なくなったらわたしが助けるから安心していいっすよ」 (………) 1-2.その時は頼らせてもらうぜェ 3-4.俺はお前の助けなんていらねェよ 7.……言っとくことがある dice1d7=2 (2)
31 <a href="mailto:s">21/12/02(木)22:35:31</a> [s] No.872518728
「そうかよ。だったらその時は遠慮なく頼らせてもらうぜェ」 「はいっす!」 (…これ痣のことバレたらやべェんじゃねえのか…?) まだ「」は何も知らない… 今日はここまで