21/12/02(木)21:10:13 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/02(木)21:10:13 No.872485079
「」って働いてるよね
1 21/12/02(木)21:10:39 No.872485255
どうかな?
2 21/12/02(木)21:11:28 No.872485592
昔はこんなにニート多かったのかと思ったけど専業主婦が減ってるだけか
3 21/12/02(木)21:12:54 No.872486193
俺が働かないことで働きたい人の雇用機会を増やしてあげてる
4 21/12/02(木)21:18:27 No.872488430
書き込みをした人によって削除されました
5 21/12/02(木)21:21:59 No.872489780
平日日中帯はテレワークの「」が増えて夜勤の「」が減った
6 21/12/02(木)21:24:30 No.872490720
平日休みの仕事もあるんですけお!!っての見なくなったな
7 21/12/02(木)21:25:37 No.872491171
上がりすぎだろ…
8 21/12/02(木)21:27:04 No.872491771
これがアベノミクスの現実よ
9 21/12/02(木)21:27:25 No.872491888
ああ主婦が減ったのね
10 21/12/02(木)21:27:56 No.872492092
そろそろ他の労働力を入れないと労働力が足らんな
11 21/12/02(木)21:33:59 No.872494465
戦後すぐって割と夫婦とも働き多かったらしいな
12 21/12/02(木)21:35:35 No.872495081
>そろそろ他の労働力を入れないと労働力が足らんな 奴隷扱いされてる技能実習生いいよね…
13 21/12/02(木)21:36:38 No.872495516
>奴隷扱いされてる技能実習生いいよね… 入国出来なくて 悪徳業者が日干しにされるの良い…
14 21/12/02(木)21:42:40 No.872497996
上がりすぎだろ どうなってんだよこれ
15 21/12/02(木)21:43:16 No.872498233
>戦後すぐって割と夫婦とも働き多かったらしいな 軍国主義教育をビジネスに転用した なんか上手くいって経済成長したけど男社会になった
16 21/12/02(木)21:45:16 No.872499083
ニートは?
17 21/12/02(木)21:46:08 No.872499422
つかむしろ大昔こそ共働きが当たり前なんじゃ 農家とか
18 21/12/02(木)21:47:10 No.872499875
戦後どころか戦前から紡績とかは女の人がやってたからね
19 21/12/02(木)21:47:41 No.872500072
昔って全部手で洗濯してたんだよね 凄くない?
20 21/12/02(木)21:47:55 No.872500166
生産年齢人口が減ってきてるから女性陣も投入して上がりまくってる状況
21 21/12/02(木)21:51:56 No.872501817
それでも僕は働かない
22 21/12/02(木)21:52:02 No.872501863
>昔って全部手で洗濯してたんだよね 掃除洗濯食事の支度を機械力なしでやってたら「」だと一日ではできまい
23 21/12/02(木)21:53:08 No.872502312
>奴隷扱いされてる技能実習生いいよね… アメリカに怒られてますね
24 21/12/02(木)21:54:06 No.872502724
もう漁師とか人足りな過ぎて外国人頼みなんだけどオミクロンで外国人労働者も入れれなくて漁が出来ない
25 21/12/02(木)21:54:50 No.872503032
家電が無い時の一人暮らしはどうしてたんだろうな…
26 21/12/02(木)21:55:30 No.872503312
仕事には就いてるけど働いてるかと言われたら…
27 21/12/02(木)21:56:20 No.872503681
>もう漁師とか人足りな過ぎて外国人頼みなんだけどオミクロンで外国人労働者も入れれなくて漁が出来ない やっぱり獲れない分値段上がっちゃうのかな
28 21/12/02(木)21:56:26 No.872503743
農業林業漁業なんかは日本人やりたがらなくて外国人いないともう成り立たないけど奴隷だの外国人を入れるなだの叩かれてどんどん消えていってる
29 21/12/02(木)21:58:45 No.872504728
>家電が無い時の一人暮らしはどうしてたんだろうな… 薪でご飯を炊いて…
30 21/12/02(木)22:00:08 No.872505282
金払いがよければ就労するでしょ 金払いが悪いんだよ
31 21/12/02(木)22:01:01 No.872505662
それでも十人に一人は無職と考えると多く感じる
32 21/12/02(木)22:01:18 No.872505770
>農業林業漁業なんかは日本人やりたがらなくて外国人いないともう成り立たないけど奴隷だの外国人を入れるなだの叩かれてどんどん消えていってる だって賃金糞安いからじゃん
33 21/12/02(木)22:02:13 No.872506140
>だって賃金糞安いからじゃん 外国人漁師お前より給料貰ってると思うよ
34 21/12/02(木)22:02:25 No.872506225
正直その辺はおちんぎん良くてもやりたくないよ…
35 21/12/02(木)22:03:11 No.872506509
奴隷と言われるのは最低賃金以下の給料とかやってるせいだろう
36 21/12/02(木)22:04:19 No.872506934
>農業林業漁業なんかは日本人やりたがらなくて外国人いないともう成り立たないけど奴隷だの外国人を入れるなだの叩かれてどんどん消えていってる 人は居るけど集まらないような条件設定してるのが問題なんだよぉ
37 21/12/02(木)22:05:10 No.872507275
農業林業もなんか技術発展させたら らくして稼げるようになったりするのかなあ
38 21/12/02(木)22:06:15 No.872507677
電車とかバスの運転手とかも賃金高くないのによくやるよね 責任と賃金のバランス取れてないと思うわ…
39 21/12/02(木)22:07:36 No.872508223
外国人を入れずに日本の第一次産業を潰したいんだろ
40 21/12/02(木)22:08:44 No.872508729
「」なんて外国人の事犯罪者扱いするじゃん
41 21/12/02(木)22:09:25 No.872508996
農家潰すには外国人排斥した方がいいもんな