虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/02(木)21:00:26 ED4曲あ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/02(木)21:00:26 No.872481453

ED4曲あったけどSTORMが一番カッコよかったと思う

1 21/12/02(木)21:02:51 No.872482417

ストオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオムッ

2 21/12/02(木)21:03:16 No.872482592

ゲッタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア チェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエンジ

3 21/12/02(木)21:04:09 No.872482903

単純にアレンジとして出来がいいのと劇中の流れた時期のおかげで一番印象深い

4 21/12/02(木)21:04:26 No.872482994

DORAGONは和のテイストがかなり薄まってて物足りなかった…

5 21/12/02(木)21:05:34 No.872483378

悪の 炎 なんて 全て 消す さー

6 21/12/02(木)21:07:04 No.872483901

(原作の名シーンのコマが流れるだけの手の込んだ手抜きな背景)

7 21/12/02(木)21:08:26 No.872484423

上手い事省エネしたわなって思う

8 21/12/02(木)21:12:17 No.872485944

でもやっぱりSTORMは水木一郎も歌わないとなぁ

9 21/12/02(木)21:12:30 No.872486028

EDで漫画流すのは極道兵器でもやってるんだけどね

10 21/12/02(木)21:14:05 No.872486704

間奏聞いてると「ならば!」って言いたくならない? 俺はなる

11 21/12/02(木)21:14:16 No.872486764

戦友よはJAMにしては大人しい曲だと思う

12 21/12/02(木)21:15:11 No.872487119

まあ染み付いてるよ 黒い真ゲッターの登場シーン何回見直したと思ってるんだ

13 21/12/02(木)21:15:19 No.872487184

最終話のは出ゲドと俺の知らないゲッターロボアークの間に挟まれて印象に残らない…

14 21/12/02(木)21:19:06 No.872488681

熱くなれ!高鳴る憧れ

15 21/12/02(木)21:22:05 No.872489817

ストナー発動する時にBGMが一瞬途切れてからの黒モヤが消えて姿が現れる演出がカッコ良過ぎたからしゃーない

16 21/12/02(木)21:22:23 No.872489941

OPの聞いてるうちに好きになってくるスルメ感も良いけどイントロだけでガシッと掴んでくるSTORMはやっぱり良い

17 21/12/02(木)21:23:35 No.872490389

DORAGONの少し物悲し気なイントロ好き

18 21/12/02(木)21:23:56 No.872490506

>熱くなれ!高鳴る憧れ (集中線)

19 21/12/02(木)21:25:42 No.872491211

HEATS2021は「走り出せ!」が「走り出ぁ↓せぇ!」みたいな言い方なのなんか好き

20 21/12/02(木)21:25:48 No.872491246

タラク登場時のSTORMはやばいやば過ぎる イントロの低音が流れた瞬間にSTORMだとわかってしまうほどに

21 21/12/02(木)21:25:54 No.872491291

やっぱりお経がないと寂しい

22 21/12/02(木)21:26:58 No.872491723

イントロ強かったけどそれ以外は大人しめだったなって思うブラッドライン

23 21/12/02(木)21:27:16 No.872491838

>戦友よはJAMにしては大人しい曲だと思う スパロボのエンディングとかもこんな感じじゃない?

24 21/12/02(木)21:27:32 No.872491932

>最終話のは出ゲドと俺の知らないゲッターロボアークの間に挟まれて印象に残らない… 隼人への追悼曲だから盛り上がる曲調でもないしな

25 21/12/02(木)21:27:59 No.872492111

エピローグで流れてる今がその時だもいいよね…

26 21/12/02(木)21:28:00 No.872492113

タラクが退場してHEATSに変わるの好き

27 21/12/02(木)21:32:49 No.872494000

>タラクが退場してHEATSに変わるの好き 流れるゲッターロボ號の映像

28 21/12/02(木)21:33:14 No.872494168

橘 信 一 !

29 21/12/02(木)21:36:01 No.872495263

>橘 >信 >一 >! 誰このハゲ(二人目)

30 21/12/02(木)21:38:21 No.872496209

HEATS2021は信一兄さんと剴はなんなの? 笑わせに来てるの?

31 21/12/02(木)21:38:21 No.872496211

やっぱり「飛びだせゲッター!!」のフレーズが入ってるのが強いよSTORM

32 21/12/02(木)21:38:35 No.872496303

>最終話のは出ゲドと俺の知らないゲッターロボアークの間に挟まれて印象に残らない… 隼 人 の 校 し ゃ

33 21/12/02(木)21:39:45 No.872496774

>やっぱり「飛びだせゲッター!!」のフレーズが入ってるのが強いよSTORM ネオだとホントウニ飛び出すというかホント歌詞合わせで作るからまあ盛り上がる盛り上がる

34 21/12/02(木)21:39:56 No.872496853

「命の灯を燃やし尽くせ」で武蔵の最期だったり歌詞と映像合わせるの好き

35 21/12/02(木)21:41:00 No.872497301

話の流れ全然関係無いけど超合金アーク届いたよカッコいいね

36 21/12/02(木)21:41:11 No.872497376

>(原作の名シーンのコマが流れるだけの手の込んだ手抜きな背景) OPより見栄えいいの酷い

37 21/12/02(木)21:41:39 No.872497590

か!き!わ!け!が嫌いなやつなんかいないもんな

38 21/12/02(木)21:43:11 No.872498204

水木一郎のゲッターチェェェンジの後のヒロノブのよくわかんないシャウトが好きだったからちょっと物足りない

39 21/12/02(木)21:43:13 No.872498218

ブラッドラインは最後の知らないアークパートで「牙なき者の未来のために(ゲッターと)命を賭けて戦え」で歌詞回収したのが熱かったから…

40 21/12/02(木)21:43:17 No.872498238

OPの予算は本編に吸われてるからな…

41 21/12/02(木)21:44:08 No.872498601

>OPの予算は本編に吸われてるからな… 吸ってあれかよ本編

42 21/12/02(木)21:44:22 No.872498714

OPのあの虫がわちゃわちゃしてるカットもうちょっとなんとか……

43 21/12/02(木)21:44:37 No.872498821

本編もそんなに予算があるようには…

44 21/12/02(木)21:44:41 No.872498847

悪の炎なんてすべて消すさでストナーサンシャインなのがいい…

45 21/12/02(木)21:44:45 No.872498879

イントロだけど今がその時だまで流してくれたしな…

46 21/12/02(木)21:44:49 No.872498907

元曲で一番STORMが好き だけど今回のアレンジはどれも微妙に物足りなかったかな

47 21/12/02(木)21:44:52 No.872498934

>OPのあの民衆が空を見上げるカットもうちょっとなんとか……

48 21/12/02(木)21:45:03 No.872499006

OPも抗う術すべて失ってる所以外は格好いいから…

49 21/12/02(木)21:45:14 No.872499074

そもそもテレビで流すゲッターに予算が下りるか?

50 21/12/02(木)21:45:35 No.872499193

いまがそのときだ2011はやっぱアニキの体調的に無理だったんかな

51 21/12/02(木)21:45:35 No.872499195

>DORAGONの少し物悲し気なイントロ好き EDは全部名曲だけどED向きアレンジ一番良いのはDORAGONだったと思う

52 21/12/02(木)21:46:01 No.872499376

HEATSだけ影山さん単独で歌ってるのは持ち曲だから?

53 21/12/02(木)21:46:19 No.872499514

>いまがそのときだ2011はやっぱアニキの体調的に無理だったんかな 戻ってるの!?

54 21/12/02(木)21:46:54 No.872499781

DORAGONてもともとEDっぽいところある

55 21/12/02(木)21:47:52 No.872500145

今がその時だはボーカル有りにすると「この青い星に明日はあるか」ってフレーズが盛大に本編と食い違うから…

56 21/12/02(木)21:49:02 No.872500620

(わかってきた凱)

57 21/12/02(木)21:49:22 No.872500749

OPで一番動いてるの三人がダバダバ走ってゲットマシンに乗り込むところだからな…

58 21/12/02(木)21:49:34 No.872500834

ED映像込みだとHEATSの締めが映像と合っててカッコいい

59 21/12/02(木)21:49:51 No.872500965

DRAGONじゃね

60 21/12/02(木)21:50:40 No.872501268

書き込みをした人によって削除されました

61 21/12/02(木)21:50:49 No.872501329

動いてればまだ勢いで誤魔化されるんだけど民衆は動きがないしなんか微妙に間が長い!

62 21/12/02(木)21:50:58 No.872501414

EDは手抜きかどうかと聞かれたら間違いなく手抜きな部類だけど最高にアガる手抜きだからいいんだ

63 21/12/02(木)21:51:06 No.872501465

>>いまがそのときだ2011はやっぱアニキの体調的に無理だったんかな >戻ってるの!? 秋くらいからもうライブ出てるみたいだね 良かった良かった

64 21/12/02(木)21:51:20 No.872501567

STORMも好きだがEDのRISINGも好きなんだネオゲ

65 21/12/02(木)21:51:43 No.872501729

>>>いまがそのときだ2011はやっぱアニキの体調的に無理だったんかな >>戻ってるの!? >秋くらいからもうライブ出てるみたいだね >良かった良かった いやその・・・10年前にって意味だったんだ ごめんね…

66 21/12/02(木)21:52:07 No.872501906

DRAGONとSTORMは公式でつべで上がってるね

67 21/12/02(木)21:52:32 No.872502063

ゲッターに意思があるというのか!

68 21/12/02(木)21:53:14 No.872502352

穏やかな海が(穏やかな海) 爆音で渦巻く炎が上がる(炎が上がる)

69 21/12/02(木)21:53:44 No.872502561

言っても詮無いけど漫画版號をアニメで見たかった…

70 21/12/02(木)21:53:44 No.872502564

號のラストシーンは良い

71 21/12/02(木)21:54:09 No.872502744

それまでのPVで使われてなかったの含めてDRAGONが一番インパクトあった

72 21/12/02(木)21:54:26 No.872502869

>言っても詮無いけど漫画版號をアニメで見たかった… これからアニメ化される可能性も無くはないぞ

73 21/12/02(木)21:56:05 No.872503571

ワンクールで4曲EDあるとか豪華すぎない?

74 21/12/02(木)21:58:10 No.872504472

新曲じゃないし別に

↑Top