ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/02(木)18:58:06 No.872438514
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/02(木)19:01:53 No.872439638
加莫
2 21/12/02(木)19:02:07 No.872439691
カタ雑誌付録
3 21/12/02(木)19:02:25 No.872439777
カタ洗濯ばさみ
4 21/12/02(木)19:02:43 No.872439857
脚に付けるのはダメだったのか
5 21/12/02(木)19:03:37 No.872440110
第4形態が出来の悪いコラみたいだな
6 21/12/02(木)19:04:17 No.872440277
ヤケクソ過ぎる
7 21/12/02(木)19:05:39 No.872440686
多々買え…多々買え…
8 21/12/02(木)19:07:12 No.872441145
3までは試行錯誤って感じだけど4で放り投げた感が凄い
9 21/12/02(木)19:08:45 No.872441595
コラじゃないのか…
10 21/12/02(木)19:10:08 No.872442021
フルドドと違ってこっちはゴミ
11 21/12/02(木)19:10:13 No.872442053
第一形態からオーライザー 第二・第三からGNアームズにそれぞれ分岐
12 21/12/02(木)19:11:38 No.872442433
ヤケクソなんだけど名前の意味の本としてはこれでいい気もする第四
13 21/12/02(木)19:11:52 No.872442500
4は正面から見るとカッコいいから多分
14 21/12/02(木)19:13:57 No.872443085
フルドドもそうだけどいっぱい買わせようとしてくるよな
15 21/12/02(木)19:15:30 No.872443518
偶数形態がやっつけすぎる
16 21/12/02(木)19:16:07 No.872443696
>フルドドもそうだけどいっぱい買わせようとしてくるよな >フルドドもそうだけどいっぱい買わせようとしてくるよな フルドドはパーツ余らず付けれるけど画像は複数買っても真ん中部分のメカ余るのがな
17 21/12/02(木)19:18:03 No.872444245
フルドドはフルドドで2個買わせるために元々のデザインを二分割した感あるのがなー
18 21/12/02(木)19:18:38 No.872444429
複数つける意味 粒子タンクであるGNセファーが増えるので活動時間や出力が増す 機動力だけじゃなく砲撃形態にも使えるので火力も増すし分離しての誘導兵装としても使える 問題点は制御がめんどい 機体バランスの悪化など
19 21/12/02(木)19:22:07 No.872445428
>フルドドはフルドドで2個買わせるために元々のデザインを二分割した感あるのがなー 基本偶数買わないと気がすまないデザインだからなおかげで6個買わされた
20 21/12/02(木)19:22:38 No.872445586
いっぱいかってね
21 21/12/02(木)19:23:09 No.872445734
>第一形態からオーライザー >第二・第三からGNアームズにそれぞれ分岐 アヴァランチの足のかと思った
22 21/12/02(木)19:23:35 No.872445846
HGで出してくだち…
23 21/12/02(木)19:25:07 No.872446313
おやっさんが参戦してから本格的に調整したガンダムだからな
24 21/12/02(木)19:25:38 No.872446465
これOOの機体なの!?
25 21/12/02(木)19:27:45 No.872447106
洗濯バサミ飛行機たのしいよね…
26 21/12/02(木)19:30:23 No.872447901
第五はメタルビルドアストレアのシールド盛りに相当する形態だろうか
27 21/12/02(木)19:30:52 No.872448057
柳瀬がコンペに出した没案を再利用して外伝にするのとか珍しい経緯だよね
28 21/12/02(木)19:31:44 No.872448355
各デザイナーのコンペ案大体形変えて再利用してるの面白いよね
29 21/12/02(木)19:33:03 No.872448785
コンデンサのレンズがないから他の第三世代とは印象が違う
30 21/12/02(木)19:36:21 No.872449919
そもそもスレ画は戦闘や戦争撲滅に参加させるための機体じゃないしな
31 21/12/02(木)19:44:58 No.872452782
>これOOの機体なの!? 00ガンダムのコーンスラスターを背後に向ける形態のベースになった設定すらある
32 21/12/02(木)19:48:58 No.872454106
00のガンダム系メカはデザインが粒子制御やソレビとしての活動内容に左右されるって理屈で変わるの面白いよね…
33 21/12/02(木)19:49:55 No.872454437
>これOOの機体なの!? セファーラジエルはアニメ本編の前の世代だったかな 本編の時代では型落ちなのでCBの支援組織が使ってる
34 21/12/02(木)19:49:56 No.872454444
ゼゼゼゼゼファーラジエル
35 21/12/02(木)19:51:10 No.872454862
これ永遠に形態増やせない?
36 21/12/02(木)19:52:08 No.872455172
まず第2で足に生やすのがわからん
37 21/12/02(木)19:52:30 No.872455295
こいつの役割は戦場の監視役だから戦闘は自衛のための手段でしかないからな
38 21/12/02(木)19:52:54 No.872455441
>まず第2で足に生やすのがわからん GN的な板は足につけるといいことがあるということはわかっている!
39 21/12/02(木)19:55:42 No.872456310
ジャンク屋の工具と比べたら大人しく感じる
40 21/12/02(木)19:58:03 No.872457075
第四形態が角度のせいで面白いことになってる
41 21/12/02(木)19:59:41 No.872457565
第五形態はセファー本体も2個積みのうえビット複数だからね どれぐらい盛った人いるんだろうか