虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 葬式の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/02(木)16:43:21 No.872406834

    葬式のマナーってみんなどこで学ぶの? https://omocoro.jp/kiji/320390/

    1 21/12/02(木)16:45:26 No.872407246

    大体自分より前の人の真似してる地域によって違ったりするから 俺の前のおっさんがご焼香上げる時にお尻掻いてたのを真似したら俺の後の人もみんな尻掻いてた

    2 21/12/02(木)16:46:25 No.872407453

    今までで何回か出席してない?

    3 21/12/02(木)16:47:19 No.872407603

    スレ画だけでも困惑したのにリンク先見て更に困惑したんだが

    4 21/12/02(木)16:47:38 No.872407655

    葬式って革製品だめなの!? 革靴履いて行ってたわ…

    5 21/12/02(木)16:48:41 No.872407838

    身内の葬儀で家族親戚からかな…

    6 21/12/02(木)16:50:17 No.872408144

    最近は葬儀社が宗派別に砂摘む手順とかのしおり配ってくれる

    7 21/12/02(木)16:51:23 No.872408343

    知ってる知ってる 灰を掴んで位牌に投げつければいいんだろ?

    8 21/12/02(木)16:51:54 No.872408459

    >知ってる知ってる >灰を掴んで位牌に投げつければいいんだろ? 帰れうつけ

    9 21/12/02(木)16:52:36 No.872408597

    スレ画の質問者はアホだけどなんか人の好さを感じる

    10 21/12/02(木)16:54:28 No.872408945

    わりと地域差があって 地元の葬式ベテランのおっちゃんが隣の県とか行くと作法の違いでちょっとやらかすこともある

    11 21/12/02(木)16:57:57 No.872409588

    クレカバトラーの人か…

    12 21/12/02(木)17:00:08 No.872410030

    参加型読経システムなので他宗派の葬式に参列する時初見読経にならないかとドキドキする

    13 21/12/02(木)17:02:12 No.872410432

    深夜でもいいから仕事帰りに通夜に寄って葬式は参列しないのが正解だと思う

    14 21/12/02(木)17:02:15 No.872410446

    >https://omocoro.jp/kiji/320390/ 4~5回はSEXしたのかよ!

    15 21/12/02(木)17:08:23 No.872411632

    >4~5回はSEXしたのかよ! ちょっとシコれるな…

    16 21/12/02(木)17:15:24 No.872412993

    知り合いの家のイベント手伝いに行ったら幼稚園付きの寺だったんだけど みんなで焼香する流れになって幼稚園生より劣った存在の自分に気付かされた みんなすっごい自然に焼香するね…

    17 21/12/02(木)17:17:02 No.872413294

    マナーを破らず気合で乗り切るあたりよくできたロックンローラーすぎる

    18 21/12/02(木)17:25:23 No.872415022

    そういう見た目でそういう行動なら別に気にしない 普通にスーツ来て普通に挨拶とかしてるのに微妙に作法間違ってたりすると気になる

    19 21/12/02(木)17:26:34 No.872415298

    前の人の真似する

    20 21/12/02(木)17:27:28 No.872415511

    堂々とやれば多少のことは誤魔化せる

    21 21/12/02(木)17:37:42 No.872417642

    続くの?!

    22 21/12/02(木)17:40:10 No.872418181

    離島の葬式が全然違いすぎて超アドリブで乗り切った

    23 21/12/02(木)17:42:06 No.872418613

    いやお通夜はどんな格好でいってもいいだろう 告別式は駄目だが

    24 21/12/02(木)17:43:52 No.872418986

    焼香荒らしの始祖はやっぱノブなの?

    25 21/12/02(木)17:53:54 No.872421224

    銀魂の240話ぐらいのやつを見れば予習できるよ

    26 21/12/02(木)17:54:00 No.872421250

    余程変な事してなきゃ気付かねえから別に雑でええよ…

    27 21/12/02(木)17:55:31 No.872421585

    横見て真似てもいいよね ごめんなさい香典忘れました…

    28 21/12/02(木)17:55:42 No.872421632

    スレ画の達成感好き

    29 21/12/02(木)17:59:31 No.872422516

    幼なじみと付き合ってやがる……

    30 21/12/02(木)18:00:06 No.872422667

    砂摘んで掛けるだけのやつと顔の前まで持ち上げるやつしか知らない

    31 21/12/02(木)18:01:17 No.872422961

    ピン札用意して行こうぜ

    32 21/12/02(木)18:01:44 No.872423076

    まず通夜時点では砂投げつけないよ

    33 21/12/02(木)18:02:56 No.872423409

    >丸美屋 ふりかけ 本かつお 大袋 40g×10個 丸美屋 価格¥2,306 (¥231 / 個)(2021/12/02 17:01時点) 商品ランキング94,665位

    34 21/12/02(木)18:05:03 No.872423924

    葬式のマナーってその場で教えてくれる人が全然いないってのが酷いので二度と行きたくないです 知ってて当然だ事前に調べてくるものだみたいな風潮があって知らないあいつは非常識みたいに扱われる

    35 21/12/02(木)18:06:48 No.872424332

    ネットでググれば出てくるだけいい時代だよ 最近は焼香のでも宗派ごとに動画で上がってるんだな…ってなった

    36 21/12/02(木)18:14:14 No.872426251

    >葬式のマナーってその場で教えてくれる人が全然いないってのが酷いので二度と行きたくないです >知ってて当然だ事前に調べてくるものだみたいな風潮があって知らないあいつは非常識みたいに扱われる 「知ってて当然だろ非常識だぞ(俺もちょっと自信ないかなァ~…)」