21/12/02(木)16:30:32 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/02(木)16:30:32 No.872404623
「」のダイマに負けて読んだんだけど面白かった スレ画は一時期カタログでよく見かけた女
1 21/12/02(木)16:31:46 No.872404836
アイドルスポ根しててめっちゃいいよね…
2 21/12/02(木)16:32:44 No.872405011
あーじー
3 21/12/02(木)16:33:13 No.872405102
夢を失い旦那を得た女
4 21/12/02(木)16:33:25 No.872405134
女の子がすごい体張ってていいね
5 21/12/02(木)16:33:44 No.872405194
岡部でスレ立ってもいいと思うんだがなぁ
6 21/12/02(木)16:33:54 No.872405221
読むとスレ画のシーンの感慨深さがすごいというか泣きそうになるよね…
7 21/12/02(木)16:33:56 No.872405229
これやっぱり両耳ダメになっちゃってるのかな…
8 21/12/02(木)16:34:12 No.872405272
は じ ん |
9 21/12/02(木)16:34:46 No.872405373
>岡部でスレ立ってもいいと思うんだがなぁ 出番がなぁ… 俺も好きだからなんか悔しい
10 21/12/02(木)16:35:05 No.872405415
>夢を失い旦那を得た女 夢だけじゃなく健康な身体とか世間からの評価とかも全部かなぐり捨てて大好きな人の隣だけを掴み取ったんだ
11 21/12/02(木)16:35:35 No.872405513
>これやっぱり両耳ダメになっちゃってるのかな… 卒業公演のメトロノームがアンサーだから…
12 21/12/02(木)16:36:11 No.872405609
詳細くれ
13 21/12/02(木)16:36:19 No.872405640
代役として正規メンバーと初めてステージに立つ回まで読んだけどいいねこれ 控室でボロ泣き→助っ人岡部の流れめちゃくちゃ熱い
14 21/12/02(木)16:36:32 No.872405675
まごうことなき傑作なんだけど岡部に正体バレするシーンのリアクションがなかったのだけは駄目
15 21/12/02(木)16:37:03 No.872405755
スレ画のシーン好き
16 21/12/02(木)16:37:56 No.872405913
>控室でボロ泣き→助っ人岡部の流れめちゃくちゃ熱い ここの岡部マジでカッコ良いよね 敵役が頼れる味方になる王道展開を裏切らないのが良い
17 21/12/02(木)16:38:44 No.872406056
代役全然こなせずにガチ泣きするシーンで初めてみのりのこと可愛いと思った
18 21/12/02(木)16:38:53 No.872406083
アンダーのアンダーでくる岡部とか 吉永の覚醒とか 卒業公演に駆けつけるアリスとか みのりん以外もマジでヒーローするとこがちょこちょこある
19 21/12/02(木)16:38:59 No.872406099
>>岡部でスレ立ってもいいと思うんだがなぁ 海外編がなあ…… なんで日本業界しか知らないのに海外編始めちゃったんだろう
20 21/12/02(木)16:39:54 No.872406249
「」にダイマされなかったら生涯読まなかった名作の1つ
21 21/12/02(木)16:39:57 No.872406259
全部読んでから最初のほう見ると初期岡部が小物すぎて笑う この時点で実力かなりあるほうだろうに
22 21/12/02(木)16:40:19 No.872406314
俺は吉永も好きだよ
23 21/12/02(木)16:40:20 No.872406315
>スレ画のシーン好き はちじーの言い方が優しみしかなくていいよね…
24 21/12/02(木)16:40:59 No.872406422
>なんで日本業界しか知らないのに海外編始めちゃったんだろう 岡部の母親関連の回収と文春砲に対抗するためにいるっちゃいるけど粗は目立つね
25 21/12/02(木)16:41:32 No.872406503
>俺は吉永も好きだよ というかこの作品大体のキャラ好きになれるよね 悪役はってた落語家のおっさんとか回想ずるい
26 21/12/02(木)16:41:49 No.872406552
ラストライブの初日がセリフ一個もないのに名シーンの連続すぎて泣けるのすごいわ
27 21/12/02(木)16:42:30 No.872406681
秋元康カッコイイ…ってなる漫画
28 21/12/02(木)16:42:42 No.872406722
最初のほうが若干きついけど1万円チケットくらいまでくるともう読むの止まらなくなるわこれ
29 21/12/02(木)16:42:48 No.872406742
なんてやつ?
30 21/12/02(木)16:43:53 No.872406942
>なんてやつ? AKB49 マガジンポケットで全話無料公開中なう!
31 21/12/02(木)16:44:32 No.872407067
チケットないと読めないから諦めた
32 21/12/02(木)16:44:51 No.872407121
>チケットないと読めないから諦めた 1日1話ずつ読むんだよぅ
33 21/12/02(木)16:44:59 No.872407150
これでタイトルと題材で食わず嫌いするのダメだわってなった
34 21/12/02(木)16:45:03 No.872407167
GEKOKU嬢好きすぎて困る 岡部抜けないで…
35 21/12/02(木)16:45:14 No.872407193
足が折れても心は折れてないって言うシーンは確かにみのりちゃん推しになるわ
36 21/12/02(木)16:45:25 No.872407241
グラビア撮影は無理があるだろと思いつつまぁ細かいことはいいだろう
37 21/12/02(木)16:45:26 No.872407245
>秋元康カッコイイ…ってなる漫画 うーん...
38 21/12/02(木)16:45:52 No.872407346
>秋元康カッコイイのがダメ…ってなる漫画
39 21/12/02(木)16:46:05 No.872407387
>GEKOKU嬢好きすぎて困る >岡部抜けないで… AKB自体がAKBは踏み台にして自分の未来を見つけて旅立ってくださいってグループだから仕方ないんだ
40 21/12/02(木)16:46:12 No.872407410
>1日1話ずつ読むんだよぅ プレチケ配布もあるから2話ずつは読める!
41 21/12/02(木)16:46:59 No.872407545
有栖にあんだけ求婚されておっぱいも押し付けられても折れない実くんはインポなの
42 21/12/02(木)16:47:10 No.872407578
AKB49のメンバー自体は全員オリキャラなの?
43 21/12/02(木)16:47:13 No.872407585
何度でも言うけど別にこの子が勝ったわけではない アイドルはいつか引退するものだしその時まで推しを変えることはないだろうしまだ可能性はある 別にくっついて終わったわけじゃないし
44 21/12/02(木)16:47:16 No.872407592
最後のライブに来たファン達が黙ってるのかっこよすぎる
45 21/12/02(木)16:47:20 No.872407605
>プレチケ配布もあるから2話ずつは読める! 動画広告を見ればさらに1話読める
46 21/12/02(木)16:47:55 No.872407707
>足が折れても心は折れてないって言うシーンは確かにみのりちゃん推しになるわ ちょっと下世話な言い方すると骨折そのものを演出にしてるの強いよね
47 21/12/02(木)16:47:56 No.872407712
>何度でも言うけど別にこの子が勝ったわけではない >アイドルはいつか引退するものだしその時まで推しを変えることはないだろうしまだ可能性はある >別にくっついて終わったわけじゃないし お、おう…
48 21/12/02(木)16:48:24 No.872407787
吉永も吉永であの後定期的にみのりのコスプレしてるっぽいの重くない?
49 21/12/02(木)16:48:29 No.872407805
>AKB49のメンバー自体は全員オリキャラなの? ほぼオリキャラだけど実在メンバーもいる 特に高橋みなみは主人公に惚れるし第三のヒロインみたいなもんだからかなり話に絡んでくる
50 21/12/02(木)16:48:47 No.872407855
>AKB49のメンバー自体は全員オリキャラなの? 神7とかそこらへんはそのまま出る
51 21/12/02(木)16:50:00 No.872408100
>AKB49のメンバー自体は全員オリキャラなの? みのり吉永岡部アリスとみのりの同期たちはオリキャラであとは実在メンバー
52 21/12/02(木)16:50:40 No.872408208
巨大化大島優子凄いよね…
53 21/12/02(木)16:51:01 No.872408272
wiki見たけど平衡感覚に異常あるってことは内耳系の障害だろうけど だったら急に悪化はさせてほしくないな… 補聴器で生活してるんだったら少しずつ弱くなるか小康だと思う
54 21/12/02(木)16:51:27 No.872408354
>何度でも言うけど別にこの子が勝ったわけではない それわかったうえであれだけ散々フラレて途中退場もしたのに最終回でみのりの隣にいたってのがもうすごいし満足度高いんよ
55 21/12/02(木)16:51:29 No.872408369
岡部抜けてみのりも辞めちゃってあの世界のGEKOKU嬢推しつらそう つらい
56 21/12/02(木)16:51:53 No.872408455
少なくともヒロインレースの最前線に並んだからな
57 21/12/02(木)16:52:28 No.872408567
これ連載当時だと女装文化少なかったけど今だと公開してなお普通に受けそう
58 21/12/02(木)16:52:44 No.872408623
>>AKB49のメンバー自体は全員オリキャラなの? >ほぼオリキャラだけど実在メンバーもいる サンキュー「」実在メンバーいるのはちょっとなぁって思ったけどよく考えたら前田敦子くらいしか知らないから挑戦してくる
59 21/12/02(木)16:52:47 No.872408629
あっちゃんとたかみなと優子以外は初期ぐらいしか目立った出番ないけどね 後は大阪編ぐらいかな実在メンバー目立っていたの
60 21/12/02(木)16:52:52 No.872408642
吉永いるとはいえみのりん岡部アリスが抜けたの痛手すぎねぇかなあの世界のAKB
61 21/12/02(木)16:54:33 No.872408965
この漫画の舞台公演もちゃんとやっていたんだよなリアルAKB…
62 21/12/02(木)16:54:34 No.872408966
いいよね神に推されたメンバー
63 21/12/02(木)16:54:52 No.872409019
吉永はメインの戦場トークバラエティの人だから年食ってもずっとやってけるのがつよい つまり永遠にトップアイドルだから実くんとはどうあがいてもくっつかない
64 21/12/02(木)16:55:06 No.872409062
俺も実在のメンバー誰も知らなかったから全員オリキャラと思って読んだ 後そんなに関わってこない
65 21/12/02(木)16:55:16 No.872409093
途中参加キャラがここまで大事な存在になるケースこれ以外知らん
66 21/12/02(木)16:55:30 No.872409130
>別にくっついて終わったわけじゃないし わかるよ… 2人ともアイドルは辞めたわけだけどとはいえ恋愛的な勝った負けたとかには突っ込まない結末なのはこの漫画のいい塩梅だと思う
67 21/12/02(木)16:55:49 No.872409184
>吉永はメインの戦場トークバラエティの人だから年食ってもずっとやってけるのがつよい >つまり永遠にトップアイドルだから実くんとはどうあがいてもくっつかない 現実で例えると指原みたいにずっとAKBに関わりそう
68 21/12/02(木)16:56:15 No.872409261
当時めちゃくちゃ好きで読んでだけど身内で誰も読んでなかったの悲しかった
69 21/12/02(木)16:56:36 No.872409320
このロリは作者の切り札っぽかった 別漫画書いた時メインヒロインにしようとしてた奴じゃなかろうか
70 21/12/02(木)16:56:40 No.872409335
実在メンバーはまさに売れ始めて世間的に人気グループになった時期の漫画だからまあ懐かしいキャラの強い子が多いな…ってなる あとだいたい人妻
71 21/12/02(木)16:57:14 No.872409448
総選挙が異能バトルになっててだめだった
72 21/12/02(木)16:57:20 No.872409461
AKB叩かれてた時代だったからなぁ 面白かったけどちゃんと読んでるやつが少なかった
73 21/12/02(木)16:57:21 No.872409471
コンビニバイトに戻るって中々すごいオチだけど 主人公の年齢考えるとまだまだ人生これからだもんな
74 21/12/02(木)16:57:28 No.872409490
>当時めちゃくちゃ好きで読んでだけど身内で誰も読んでなかったの悲しかった AKB題材ってだけでハードル高すぎるからな
75 21/12/02(木)16:57:33 No.872409513
ふっと思い出した頃にヒに描き下ろしが出てきたりするからビビる
76 21/12/02(木)16:57:39 No.872409528
あんなに才能あったのにアイドル辞めてコンビニバイトしちゃだめだよ!
77 21/12/02(木)16:57:39 No.872409529
学校の先生がちょっとガチ目のファンなんだっけ
78 21/12/02(木)16:57:42 No.872409534
原作は全然知らんが作者の推しはたかみな先輩なんだな…って思いながら読んでた漫画
79 21/12/02(木)16:57:45 No.872409544
アリスはオタクキャラでもあるから一生アニメとかゲームの音聞けなくてかわいそうって思っちゃったな…まあそれ以上に大好きな先輩の歌声一生聞けないんだが
80 21/12/02(木)16:58:10 No.872409632
youtuberになれみのり
81 21/12/02(木)16:58:17 No.872409657
>AKB叩かれてた時代だったからなぁ >面白かったけどちゃんと読んでるやつが少なかった アイドルだって頑張ってるんっすよ
82 21/12/02(木)16:58:23 No.872409675
>学校の先生がちょっとガチ目のファンなんだっけ 先生の妻子がドン引きしてるぐらいには あそこだけはキツかった
83 21/12/02(木)16:58:30 No.872409703
AKBってだけで「」層とは合わん感じだったからな 勧められないと読まない 中身はスポ根アイドル物でAKB別にたいして関係なかった
84 21/12/02(木)16:58:31 No.872409708
>学校の先生がちょっとガチ目のファンなんだっけ ガチ目どころかいなかったら詰んでた
85 21/12/02(木)16:58:46 No.872409758
タイトルだけ見たら実録漫画かと思うんだよね
86 21/12/02(木)16:58:51 No.872409779
>先生の妻子がドン引きしてるぐらいには >あそこだけはキツかった 妻子持ちがあの積み方はだめだよ!
87 21/12/02(木)16:59:08 No.872409831
実くんまだ二十歳そこそこだからな 二十歳ぐらいまで女装アイドルやっていてミニスカフリフリ衣装着ていたの本当に凄いよな…
88 21/12/02(木)16:59:17 No.872409861
>中身はスポ根アイドル物でAKB別にたいして関係なかった それはどうだろう…
89 21/12/02(木)16:59:20 No.872409873
>>先生の妻子がドン引きしてるぐらいには >>あそこだけはキツかった >妻子持ちがあの積み方はだめだよ! それはそう
90 21/12/02(木)16:59:35 No.872409916
卒業公演見てくれてるボカロマニアとか落語家の師匠とかMAYAで泣けるよね… でも岡部なんでいないの…
91 21/12/02(木)16:59:40 No.872409936
>妻子持ちがあの積み方はだめだよ! 妻子持ちが30万円分チケット買ってただで配るのとかマジで家族のこと考えろって思う…
92 21/12/02(木)16:59:42 No.872409946
>>中身はスポ根アイドル物でAKB別にたいして関係なかった >それはどうだろう… 選挙ってシステムがある上でのアイドル蠱毒はちゃんと描写してたからAKBであった意味あると思う
93 21/12/02(木)17:00:02 No.872410008
>原作は全然知らんが作者の推しはたかみな先輩なんだな…って思いながら読んでた漫画 最終巻の特装版もたかみなの卒業式だったしな…
94 21/12/02(木)17:00:11 No.872410039
みんな尖ってる中一人だけラブコメし始めるたかみなはなんなんすかね
95 21/12/02(木)17:00:16 No.872410049
「」ちゃんこの漫画大好きよね レンタル彼女はアニメやってる時ですら話題にならなかったのに
96 21/12/02(木)17:00:20 No.872410055
>それはどうだろう… 総選挙回とかみのりと吉永の公開対立演出とかあれAKBじゃないと許されないと思う 後初期岡部のキャラとかも
97 21/12/02(木)17:00:38 No.872410123
>「」ちゃんこの漫画大好きよね 普通に面白いし
98 21/12/02(木)17:00:40 No.872410128
要素抜きだすとたかみな先輩はキャラ強すぎるからな…
99 21/12/02(木)17:00:42 No.872410132
>実くんまだ二十歳そこそこだからな >二十歳ぐらいまで女装アイドルやっていてミニスカフリフリ衣装着ていたの本当に凄いよな… しかも男だと全くバレない
100 21/12/02(木)17:00:56 No.872410173
1話出たときに冒頭のAKBはビートルズを越えたってやつでめっちゃ叩かれてた思い出
101 21/12/02(木)17:01:04 No.872410197
>>原作は全然知らんが作者の推しはたかみな先輩なんだな…って思いながら読んでた漫画 >最終巻の特装版もたかみなの卒業式だったしな… 一応漫画のあとがきだと優子推しとか言ってたけどね…
102 21/12/02(木)17:01:23 No.872410270
怖い先輩多いのにたかみな先輩だけはずっとかわいいからな
103 21/12/02(木)17:01:30 No.872410287
>吉永も吉永であの後定期的にみのりのコスプレしてるっぽいの重くない? ずっと吉永推してたみのりの方が重いからセーフ
104 21/12/02(木)17:01:40 No.872410329
でもやっぱりオーディションに女装して参加する発想はおかしいよ!
105 21/12/02(木)17:01:40 No.872410330
>レンタル彼女はアニメやってる時ですら話題にならなかったのに そもそもこれとレンカノは原作違うからな レンカノは相変わらずヒロイン可愛いけどお話と主人公が駄目だった
106 21/12/02(木)17:01:48 No.872410361
>レンタル彼女はアニメやってる時ですら話題にならなかったのに 主人公を好きになるのが難しいよアレ… とはいえ毎回読んでるけどレンタル彼女って舞台設定の時点で「」と話しても楽しい流れにならなさそうだし…
107 21/12/02(木)17:01:58 No.872410390
>でもやっぱりオーディションに女装して参加する発想はおかしいよ! それはそう
108 21/12/02(木)17:02:02 No.872410407
>みんな尖ってる中一人だけラブコメし始めるたかみなはなんなんすかね 遊園地デートとか最高にヒロインしてたわ…というかたかみな目線だとみのりちゃんが最高にかっこよくて王子様してたからそりゃレズ堕ち(レズじゃない)するわ…
109 21/12/02(木)17:02:32 No.872410500
スレ画とレンタル彼女の間にもう一作くらいあったよね
110 21/12/02(木)17:02:44 No.872410545
実がシンプルに良い奴で応援したくなるのがこの作品読んでて面白いとこだからな
111 21/12/02(木)17:03:07 No.872410612
あの先生のところはちょっと気持ち悪かったな 多分価値を金にしちゃったせいだろうけど
112 21/12/02(木)17:03:10 No.872410628
>でもやっぱりオーディションに女装して参加する発想はおかしいよ! fu579631.jpg 頑張れ吉永!じゃねーよ!ってなるよね
113 21/12/02(木)17:03:12 No.872410634
秘匿事項になってるみたいだけどとはいえその後のたかみな先輩の卒業で みのりちゃんで来れば向かい入れてもらえるあたりたぶん聖人の集まりだろう
114 21/12/02(木)17:03:21 No.872410669
>怖い先輩多いのにたかみな先輩だけはずっとかわいいからな みのりちゃんが女声で歌えるようになったのもみのりちゃんが妹に女装バレしていて錯乱状態の妹を宥めていたのもたかみな先輩だからな…アリスに次いでサポートキャラとしてずっとみのりちゃんを支えていたわ
115 21/12/02(木)17:03:34 No.872410714
立ち振る舞いが徐々にただの女装野郎からカッコいい女の子になっていくの凄いなぁと思った
116 21/12/02(木)17:03:35 No.872410716
>でもやっぱりオーディションに女装して参加する発想はおかしいよ! 受かってるのもおかしい…
117 21/12/02(木)17:03:53 No.872410771
作中でも先生は気持ち悪い感じで書かれてたろう
118 <a href="mailto:秋元">21/12/02(木)17:03:54</a> [秋元] No.872410775
>>でもやっぱりオーディションに女装して参加する発想はおかしいよ! >受かってるのもおかしい… おもしれー男…
119 21/12/02(木)17:04:28 No.872410878
>実がシンプルに良い奴で応援したくなるのがこの作品読んでて面白いとこだからな 主人公が真っ当にカッコよくて試練がどんどんくるけど努力が報われて乗り越えるってのを徹底してるのがえらいと思う
120 21/12/02(木)17:04:36 No.872410909
>おもしれー男… 同意するあっちゃん
121 21/12/02(木)17:04:37 No.872410914
秋元はさっさとスレ画をスカウトしろ
122 21/12/02(木)17:04:43 No.872410936
>作中でも先生は気持ち悪い感じで書かれてたろう でもその先生の気持ち悪さがなかったら序盤は切り抜けられなかったし 正体バレも無茶苦茶になってたからな…
123 21/12/02(木)17:05:01 No.872410983
久しぶりに読むか
124 21/12/02(木)17:05:24 No.872411049
レンカノは墨ちゃんが可愛いし…
125 21/12/02(木)17:05:31 No.872411079
今の空気だと男バレしたら逆に人気でそう
126 21/12/02(木)17:05:44 No.872411116
>>でもやっぱりオーディションに女装して参加する発想はおかしいよ! >受かってるのもおかしい… オーディションなのに目立たない黒の服できて 初対面で自分が入ろうとしてるグループのセンターに喧嘩売って 自分よりも他の候補性の応援するやつだぞ そら合格にするわ
127 21/12/02(木)17:06:27 No.872411269
秋元って最初から男って見抜いてたんだっけ?
128 21/12/02(木)17:06:28 No.872411273
>1話出たときに冒頭のAKBはビートルズを越えたってやつでめっちゃ叩かれてた思い出 一瞬けおりそうになったけどよくよく考えてみればビートルズも十分アレだったわ
129 21/12/02(木)17:06:50 No.872411342
>初対面で自分が入ろうとしてるグループのセンターに喧嘩売って 女装もだけどこれの度胸と胆力マジでおかしいよ実くん
130 21/12/02(木)17:07:17 No.872411421
>秋元って最初から男って見抜いてたんだっけ? 秋元とあっちゃんだけは最初からみのりちゃんを男だと気づいていた組
131 21/12/02(木)17:07:37 No.872411493
>>1話出たときに冒頭のAKBはビートルズを越えたってやつでめっちゃ叩かれてた思い出 >一瞬けおりそうになったけどよくよく考えてみればビートルズも十分アレだったわ 一つ言えるのはおれはビートルズは何一つ知らんがAKBは数人知っているということだ
132 21/12/02(木)17:07:50 No.872411528
>>おもしれー男… >同意するあっちゃん あんたらおかしいよ…
133 21/12/02(木)17:07:50 No.872411529
現実でのやらかしが割と反映される
134 21/12/02(木)17:08:20 No.872411620
>秋元って最初から男って見抜いてたんだっけ? 明言はされてないけど秋元と前田敦子はたぶん最初から気づいてた あとはアリスが気づくくらい
135 21/12/02(木)17:08:32 No.872411666
今週のレンカノとか読むと根底がドロっとしてるほうが好きなんじゃないかなこの作者…って思うわ あっけらかんとした主人公いなくても女の子の内面描写で普通に話進むからな…
136 21/12/02(木)17:08:33 No.872411667
>秋元とあっちゃんだけは最初からみのりちゃんを男だと気づいていた組 何で気づいたんだ…
137 21/12/02(木)17:08:53 No.872411741
これの松井玲奈いいよね…
138 21/12/02(木)17:09:32 No.872411847
1万円チケット発表の時とか 視聴率40%とかじゃなくて良いんですか? とか覚悟の座り方がカッコ良すぎるよみのりん そら他のメンバーも惚れる
139 21/12/02(木)17:09:49 No.872411902
でけえ大島優子と甲冑バトルはごめん笑ってしまう
140 21/12/02(木)17:09:50 No.872411907
>何で気づいたんだ… カリスマだから…
141 21/12/02(木)17:09:53 No.872411919
>>秋元とあっちゃんだけは最初からみのりちゃんを男だと気づいていた組 >何で気づいたんだ… いいだろ? 秋元康とあっちゃんだぜ?
142 21/12/02(木)17:09:55 No.872411926
fu579639.jpg まあここまでやっといて敗北させたら人の心が無いのかってなるしね…
143 21/12/02(木)17:10:15 No.872411989
ナマモノってちゃんと許可取ればある程度許されるんだな… やりすぎると現実の情勢に引っ張られちゃうけど
144 21/12/02(木)17:11:10 No.872412161
>でけえ大島優子と甲冑バトルはごめん笑ってしまう あの馬なんなの…
145 21/12/02(木)17:11:24 No.872412202
岡部・浦川・アリスの将来有望株がごっそり抜けるとかかわいそ…
146 21/12/02(木)17:11:46 No.872412276
これとAKB0048とマジすか学園がグループとしては大掛かりなメディアミックスになるのか? なんかキメてるんじゃないか?
147 21/12/02(木)17:12:02 No.872412335
マガポケで無料に釣られてkindleで全巻買ったんだけどこのシーンで何故かボロボロ涙が出てきた fu579646.png
148 21/12/02(木)17:12:04 No.872412343
fu579648.jpg ここ本当に好き
149 21/12/02(木)17:12:59 No.872412536
久しぶりにアキバいったらドンキの入り口の柱の広告面もAKBやめちゃっててちょっとびっくりした 帰ってからしばらく遠ざかってたので調べたらだいぶ営業縮小してたんだね…
150 21/12/02(木)17:13:30 No.872412627
>ここ本当に好き マジいいシーンなんすよ…
151 21/12/02(木)17:13:48 No.872412689
>fu579639.jpg たぶんこの漫画で一番有名なシーンってくらいスレ立ってたと思う
152 21/12/02(木)17:14:33 No.872412839
結局これの原作クレジットのスタジオは何者なんだよ…ってずっと思ってる
153 21/12/02(木)17:15:06 No.872412939
これがあるから今やってるのも捻った着地するのかなって思ってる
154 21/12/02(木)17:15:36 No.872413027
NMB編はやべえ方向にフルスロットルキメすぎて好き
155 21/12/02(木)17:15:47 No.872413067
>マガポケで無料に釣られてkindleで全巻買ったんだけどこのシーンで何故かボロボロ涙が出てきた >fu579646.png ここは何回読んでも泣く もう耳聴こえてなかったんだなって
156 21/12/02(木)17:15:48 No.872413069
ホモ好き
157 21/12/02(木)17:16:22 No.872413167
>ホモ好き あれはメス堕ちしかけるわ…
158 21/12/02(木)17:16:25 No.872413181
アリスも吉永も岡部もいい女すぎない?
159 21/12/02(木)17:16:27 No.872413188
>ホモ好き みのりも若干メス落ちしてたよね
160 21/12/02(木)17:16:28 No.872413191
>fu579648.jpg >ここ本当に好き 色々言いたいことあるけどあんた人の程がそう言うなら…
161 21/12/02(木)17:16:29 No.872413194
実際みのりもこのメトロノームみて覚悟完了してるからな…
162 21/12/02(木)17:16:29 No.872413195
>マジいいシーンなんすよ… 最終話一話前に女の子ほとんど出さずオタクだけで展開するとかアホかよ すんごい泣いた
163 21/12/02(木)17:16:39 No.872413224
これみたいな途中から出てきて全てをかっさらうヒロイン好き
164 21/12/02(木)17:16:47 No.872413245
>fu579648.jpg >ここ本当に好き 割と今のVtuber文化に通じるモノがあって感銘を受ける
165 21/12/02(木)17:17:37 No.872413391
>これみたいな途中から出てきて全てをかっさらうヒロイン好き はー…
166 21/12/02(木)17:17:50 No.872413427
神に推されたメンバー アイドルは偶像 恋愛禁止条例 とかの使い方と回収の仕方がうますぎて感心する
167 21/12/02(木)17:18:02 No.872413464
誰も言わなかったって見開きでキレてたモブのオタクが結構なんとも言えない表情してたりするのとか好きだよ
168 21/12/02(木)17:18:05 No.872413474
かわいいだけで押し切るタイプかと思ったら最初から最後までスポ根で押し通った
169 21/12/02(木)17:18:07 No.872413485
なんだかんだGEKOKU嬢編が一番面白かったと思う
170 21/12/02(木)17:18:45 No.872413624
恋愛禁止条例はロマンスの導火線とはよく言ったもんだわ
171 21/12/02(木)17:18:50 No.872413647
1話モノローグが伏線とは思わなかった
172 21/12/02(木)17:18:52 No.872413655
>なんだかんだGEKOKU嬢編が一番面白かったと思う アイドルとしての成り上がりでキレイにまとまってるもんね ライバルに哀しき過去…も合わせてバランスがいい
173 21/12/02(木)17:18:53 No.872413660
海外編は明らかに海外の取材が足りてない AKBには凄い詳しそうだったけど
174 21/12/02(木)17:19:35 No.872413816
海外編は引き伸ばしだったのかな…
175 21/12/02(木)17:19:37 No.872413821
みのりちゃんはシアターの女神だよ…
176 21/12/02(木)17:19:54 No.872413869
>なんだかんだGEKOKU嬢編が一番面白かったと思う のぶ子が強すぎる…
177 21/12/02(木)17:20:14 No.872413928
>海外編は引き伸ばしだったのかな… あの最終回の着地のためでしょ
178 21/12/02(木)17:20:46 No.872414026
>なんだかんだGEKOKU嬢編が一番面白かったと思う 全編好きだけど一番まとまってたというかピークはここだよなぁってなる 終わってからもアリス出てくるのがこれのすげぇとこなんだけど
179 21/12/02(木)17:20:58 No.872414066
スレ画よく見て興味出たけどAKBと聞いて読んでないやつ
180 21/12/02(木)17:21:44 No.872414225
最後にこれまで出会ってきた人たちに救われる お前たちの旅は無駄ではなかったってなる展開私好き!!!!
181 21/12/02(木)17:22:07 No.872414319
>スレ画よく見て興味出たけどAKBと聞いて読んでないやつ AKB興味ないやつの方がオススメできるから読んでほしい ぶっちゃけAKB要素はノイズレベルだと思ってもいいし
182 21/12/02(木)17:22:09 No.872414327
たかびーアイドルが田舎っぺってミスフルで見たわ
183 21/12/02(木)17:22:10 No.872414331
>スレ画よく見て興味出たけどAKBと聞いて読んでないやつ 試しに読んでみて欲しい
184 21/12/02(木)17:22:19 No.872414355
>スレ画よく見て興味出たけどAKBと聞いて読んでないやつ うるせぇ!!!読め!!!
185 21/12/02(木)17:22:49 No.872414463
いきなり女装でオーディションだぞ AKBは添え物程度だ
186 21/12/02(木)17:22:59 No.872414489
>スレ画よく見て興味出たけどAKBと聞いて読んでないやつ おそらく大体の人がこれ 俺も前の全話無料の時にここでダイマされてなかったらまず読んでない でも読んでマジで良かったよ…
187 21/12/02(木)17:23:23 No.872414582
面白そうだと思うけど障害が悪化する展開が嫌だ… 個人の感性と経験によるんだろうけど
188 21/12/02(木)17:23:53 No.872414689
「」ちゃんはAKB49とAKB0048好きよね
189 21/12/02(木)17:24:39 No.872414860
アイドルスポ根成り上がりもの でピンと来たら読んで損はないぞ
190 21/12/02(木)17:25:15 No.872414993
>いきなり女装でオーディションだぞ 改めて考えると割と気が狂ったスタートだな…
191 21/12/02(木)17:25:28 No.872415045
AKBで敬遠して読まないのはマジでもったいない漫画
192 21/12/02(木)17:25:30 No.872415050
初日が名曲すぎる
193 21/12/02(木)17:26:26 No.872415263
ヒロインとか思いきや吉永をもう1人の主人公にしていく手法がマジで上手い
194 21/12/02(木)17:27:01 No.872415394
女装なの隠して4年間女性アイドルグループやってたのすげぇよな…
195 21/12/02(木)17:27:04 No.872415410
AKB要素がいらないかって言うと総選挙とか全国兼任とか秋元康傘下じゃないと出来ない球を投げてるのが困りもの
196 21/12/02(木)17:27:05 No.872415418
>「」ちゃんはAKB49とAKB0048好きよね 両方ともアイドル作品として傑作だからな… 49はみのりちゃん推しになるし0048は智恵理推しになる
197 21/12/02(木)17:27:23 No.872415490
みのりんとか岡部が化け物すぎるだけで本来のAKBって吉永みたいなストーリーになるだろうしなぁ
198 21/12/02(木)17:27:29 No.872415513
AKB知っていて曲の内容知っていたら更に面白さが増すぞ
199 21/12/02(木)17:27:59 No.872415606
>女装なの隠して4年間女性アイドルグループやってたのすげぇよな… そのうえハリウッドデビューまでしてるからぶっちゃけ男バレしてもふざけんな!とすごくね…?で反応割れると思う
200 21/12/02(木)17:28:01 No.872415613
>>いきなり女装でオーディションだぞ >改めて考えると割と気が狂ったスタートだな… 1話は割と読み直しても頭おかしいなこの脚本ってなる
201 21/12/02(木)17:29:00 No.872415814
アニメ企画いろいろ持ち込まれてたけど通ったのがAKB0048なあたり漫画企画がこれなのも割と納得というか…
202 21/12/02(木)17:29:03 No.872415829
1話のぶっ飛び具合はAKB云々をすっ飛ばしていく感じで好き
203 21/12/02(木)17:29:07 No.872415844
総選挙あるAKBだからこそできた展開はあった気がする アイドルものでライバル通り越して「敵」って表現はなかなかに攻めてたと思うし
204 21/12/02(木)17:29:20 No.872415887
つーかもう日本のファンに固執する必要ないレベルにまでなってるし後半の展開は?が多い そもそも日本の雑魚マスコミ程度1発で会社ごと潰せる地位に居る
205 21/12/02(木)17:30:33 No.872416158
まあ現実にいるんだから リアリティあったら現実のでよくね?ってなるし
206 21/12/02(木)17:31:31 No.872416355
AKB知らなくても全く問題ないけどそれはそれとして小ネタは結構多い
207 21/12/02(木)17:31:38 No.872416369
アンチの存在の扱いとかも面白いよねAKB
208 21/12/02(木)17:32:17 No.872416497
これの前田敦子のキャラすごい好きなんだ…
209 21/12/02(木)17:33:30 No.872416754
>これの前田敦子のキャラすごい好きなんだ… 引退しなかったら多分ヒロインの一人として扱われていたんだろうな一巻の表紙見るに…
210 21/12/02(木)17:33:42 No.872416788
今更だけどアニメ化しねぇかなぁ
211 21/12/02(木)17:33:58 No.872416839
題材的にもう無理じゃねえかな…
212 21/12/02(木)17:34:25 No.872416946
実在メンバーヒロインにしなくても良かったよなとは思う すげえ扱いにくそう
213 21/12/02(木)17:34:40 No.872416998
漫画読んだ後に改めて会いたかった聞くとこれって本当に名曲だなって思えるよ
214 21/12/02(木)17:35:00 No.872417068
>実在メンバーヒロインにしなくても良かったよなとは思う >すげえ扱いにくそう でもたかみな先輩めっちゃ可愛いんですよ…
215 21/12/02(木)17:35:06 No.872417085
成り上がり要素めっちゃ良いよね 下積みのつらさと正規メンバーの凄さを嫌ってほど描写してくれるからこそ上に登っていけることのカタルシスがすごい
216 21/12/02(木)17:35:51 No.872417249
無理とわかっててもアリスの過去回想とか卒業公演の初日のシーンとかアニメで見たいわ
217 21/12/02(木)17:36:25 No.872417376
映像作品でメトロノームはめっちゃ演出し甲斐ありそう
218 21/12/02(木)17:37:12 No.872417513
総選挙の謎バトルもアニメで見たい そしてスタンドアリスでたぶん泣く
219 21/12/02(木)17:37:13 No.872417516
作者の手腕が高かっただけでコラボ漫画として話が来て始まったんだろうからな…
220 21/12/02(木)17:38:23 No.872417768
小冊子目当てに最終巻の特装版中古で買ったわ
221 21/12/02(木)17:38:50 No.872417884
>映像作品でメトロノームはめっちゃ演出し甲斐ありそう まずは音がうっすら聴こえるところから始まる
222 21/12/02(木)17:39:54 No.872418128
>作者の手腕が高かっただけでコラボ漫画として話が来て始まったんだろうからな… よく主人公が女装して潜り込むプロット通ったな…
223 21/12/02(木)17:41:25 No.872418473
元麻生ファクトリーが何者なの…ってなる
224 21/12/02(木)17:41:57 No.872418580
クライマックスはマジいいシーンの畳み掛けすぎる
225 21/12/02(木)17:42:04 No.872418602
昔は現実でやらかしとかあって比べてうーんってなったりしたけど結構忘れられてる今なら違和感なく読める人も多いんじゃないかなと思う
226 21/12/02(木)17:42:21 No.872418663
最初の動機はともあれ最後にはアイドルとしてステージに立ちたいってなるのがいいよね…
227 21/12/02(木)17:42:25 No.872418682
前田敦子ってマジで連載中に引退したの?
228 21/12/02(木)17:42:46 No.872418759
後日談が読みたい漫画
229 21/12/02(木)17:43:19 No.872418860
>後日談が読みたい漫画 そこでこの最終巻の特装版冊子!
230 21/12/02(木)17:43:23 No.872418889
>前田敦子ってマジで連載中に引退したの? したし作中で拾ったよ
231 21/12/02(木)17:44:00 No.872419019
主人公がベタ惚れしてる割にはちょっとこうキャラ弱いよなーってなる吉永のポジションが作中の人気にも反映されてるのいいよね
232 21/12/02(木)17:44:17 No.872419096
岡部の後日談くれぇ!
233 21/12/02(木)17:45:18 No.872419337
岡部が名脇役過ぎる
234 21/12/02(木)17:45:46 No.872419432
>前田敦子ってマジで連載中に引退したの? したからメインキャラも引退した感じ
235 21/12/02(木)17:46:01 No.872419476
今読むと今では色々と教える側に回ってるのが現役で登場してたり懐かしくなるな…
236 21/12/02(木)17:46:06 No.872419504
岡部だけ女装のこと知らないのでは…?
237 21/12/02(木)17:46:56 No.872419665
吉永は覚醒するまで本当に長いからな…
238 21/12/02(木)17:46:58 No.872419672
>岡部だけ女装のこと知らないのでは…? 初恋相手の実くんとみのりちゃんが同一人物と知った時の反応が見たい
239 21/12/02(木)17:46:59 No.872419675
>主人公がベタ惚れしてる割にはちょっとこうキャラ弱いよなーってなる吉永のポジションが作中の人気にも反映されてるのいいよね キャラ弱いなぁってなってたけど難波編の覚醒からの強キャラ感すごいのめっちゃ好き その覚醒も元々めっちゃ勉強できる+岡部みのりと比べ続けられた劣等感の積み重ね+全兼任編でのみのりとの対立って理由があるのも
240 21/12/02(木)17:48:45 No.872420043
みのりもだけどそれ以上に吉永の努力が頭おかしいからな… なんなのあの部屋
241 21/12/02(木)17:49:24 No.872420171
すごいどうでもいいけどアイドル漫画なのに登場キャラの殆どが「」に苗字呼びされてるのがなんか笑う
242 21/12/02(木)17:50:10 No.872420363
最終巻だけ読んでなかったから今読んでるけどやっぱ面白いわ…
243 21/12/02(木)17:51:12 No.872420574
>みのりもだけどそれ以上に吉永の努力が頭おかしいからな… >なんなのあの部屋 無個性ヒロインだったけど気が付いたら化け物になってた
244 21/12/02(木)17:51:28 No.872420634
>すごいどうでもいいけどアイドル漫画なのに登場キャラの殆どが「」に苗字呼びされてるのがなんか笑う みのりちゃんが基本的に苗字呼びだから…吉永は実くん時とみのりちゃん時で変わるけど
245 21/12/02(木)17:52:30 No.872420867
両耳聞こえないのは大変だな 段々喋り方もおかしくなっていくだろうし
246 21/12/02(木)17:53:02 No.872421000
>みのりもだけどそれ以上に吉永の努力が頭おかしいからな… >なんなのあの部屋 完全にホラー漫画…
247 21/12/02(木)17:53:18 No.872421073
みのりにとってはそっと支えてくれる存在であり守ってあげたい対象だった吉永がついに覚醒してライバルとして向き合うことになる流れはよくできてると思うし好きなんだ
248 21/12/02(木)17:53:44 No.872421175
アイドルだったのにコンビニのバイト落ち
249 21/12/02(木)17:54:17 No.872421306
俺吉永がみのり探しに来たときにウィッグ外してるみのりがひろこって呼ぶの好き!
250 21/12/02(木)17:54:22 No.872421332
みのりちゃんが一人でいる時に俺じゃなくて私って言いながら吉永に負けないよって言うの好き
251 21/12/02(木)17:55:19 No.872421540
AKB知らない方が楽しめる漫画 オリキャラ以外は史実ウマ娘くらいの距離感で見とこう
252 21/12/02(木)17:55:33 No.872421591
>みのりちゃんが一人でいる時に俺じゃなくて私って言いながら吉永に負けないよって言うの好き もはや二重人格の域に達してる気がする
253 21/12/02(木)17:55:56 No.872421678
>元麻生ファクトリーが何者なの…ってなる 康の変名じゃね説は見た なんとなく納得出来なくもない
254 21/12/02(木)17:55:58 No.872421689
主要キャラ以外だと卒業公演すっぽかしたみのりの手紙にぶち切れる春子の反応とかもめちゃくちゃ良いよね
255 21/12/02(木)17:56:25 No.872421809
実とみのりが曖昧になっていくような演出はメス堕ちなんて安易な言葉じゃ言い表せないくらい良いシーンなんだ それだけ本気なんだ
256 21/12/02(木)17:57:01 No.872421944
卒業まで尽くしてくれたんだし責任取らないとダメだよね
257 21/12/02(木)17:57:03 No.872421952
>もはや二重人格の域に達してる気がする というかもう吉永の事は半分ぐらい恋愛対象の女の子じゃなくアイドルのライバルとして見てるのが分かっていい なので最終回後の二人は恋愛関係になるのは難しいだろうなって思う一回やらかしたし
258 21/12/02(木)17:57:22 No.872422024
チケット制を全話無料公開はちょっと違くない…?
259 21/12/02(木)17:57:33 No.872422065
>主要キャラ以外だと卒業公演すっぽかしたみのりの手紙にぶち切れる春子の反応とかもめちゃくちゃ良いよね いい… というか卒業公演のエピソードはどの場面もすき…
260 21/12/02(木)17:58:08 No.872422196
>チケット制を全話無料公開はちょっと違くない…? 俺はちゃんと毎日こつこつ読んだぜ! 寄生獣を!
261 21/12/02(木)17:58:21 No.872422242
>チケット制を全話無料公開はちょっと違くない…? 気持ちはわかるけど読み始めてもらう最初の一歩が滅茶苦茶大事だしハードル高い作品なのもわかるから…
262 21/12/02(木)17:58:33 No.872422292
終盤の一歩間違えたら陳腐になりそうな展開もそこまで読んでると気にならないくらいには熱量あるのがいい 実とは別にみのりは本当に居るんだよ!ってなる
263 21/12/02(木)17:58:45 No.872422343
後日談は一応特装版最終巻についてくる小冊子と吉永のヒで少し見れるくらいかな その後のアリスの幸せそうな姿よ fu579735.jpg
264 21/12/02(木)17:58:58 No.872422396
>チケット制を全話無料公開はちょっと違くない…? しょうがねえ AKBモチーフだと硬派気取りのオタクくんは読んでくれないんだ
265 21/12/02(木)17:59:37 No.872422541
あの後の妹ちゃんとの関係が気になる…
266 21/12/02(木)17:59:56 No.872422612
吉永のヒが未だに動いてるのをこの間のスレで知った
267 21/12/02(木)18:00:04 No.872422662
>チケット制を全話無料公開はちょっと違くない…? ガッシュとかもこれだったわ
268 21/12/02(木)18:00:48 No.872422832
最終巻特装版のオマケ漫画ってどういう内容なの? 古本屋行ったらよく探してるけど全然見つかんないの
269 21/12/02(木)18:01:26 No.872423002
>最終巻特装版のオマケ漫画ってどういう内容なの? >古本屋行ったらよく探してるけど全然見つかんないの たかみな卒業のお話
270 21/12/02(木)18:01:39 No.872423056
先生のとこで泣いたけど妻子持ちだっけ!?
271 21/12/02(木)18:01:59 No.872423139
先生はファンの鏡だけどダメ人間ではある
272 21/12/02(木)18:02:11 No.872423194
>最終巻特装版のオマケ漫画ってどういう内容なの? たかみな卒業の話 スペシャルサプライズゲストでみのりが復活する
273 21/12/02(木)18:02:40 No.872423324
読み返すとマガジンらしい展開が多くて好き
274 21/12/02(木)18:02:40 No.872423327
先生の妻子持ち設定いらなかったよねってなる
275 21/12/02(木)18:02:55 No.872423406
>先生の妻子持ち設定いらなかったよねってなる いやいる
276 21/12/02(木)18:02:58 No.872423423
>スペシャルサプライズゲストでみのりが復活する マジで?????
277 21/12/02(木)18:02:59 No.872423427
二重人格っていうと病気みたいでアレだけど終盤はかなり「みのり」としての精神が出来上がってたよね アイドル楽しい!!!!ってなってるの
278 21/12/02(木)18:03:28 No.872423536
>>最終巻特装版のオマケ漫画ってどういう内容なの? >たかみな卒業の話 >スペシャルサプライズゲストでみのりが復活する うわ超見てえ……
279 21/12/02(木)18:04:02 No.872423670
>最終巻特装版のオマケ漫画ってどういう内容なの? >古本屋行ったらよく探してるけど全然見つかんないの たかみな卒業 みのりちゃんが駆けつけに来る たかみな先輩まだみのりちゃんに惚れてるの確認 あれのカラーページがいいんだわみのりちゃんの隣に座って顔を赤くしながらみのりちゃんを見ているたかみな先輩がマジかわいい
280 21/12/02(木)18:04:38 No.872423820
良いよね0048
281 21/12/02(木)18:05:05 No.872423932
代役でボロボロだった後に控室で「そもそも男がアイドルって時点でギャグじゃねーか一体何マジになってんだよ俺…」って言いながら応援してくれた研修生の仲間を思い出してグシャグシャに泣くの大好き
282 21/12/02(木)18:05:10 No.872423941
最終巻だけ買ってこようかな…
283 21/12/02(木)18:05:50 No.872424111
みのりんの泣き顔はシコれる
284 21/12/02(木)18:06:54 No.872424348
最終巻のカツラなしの女装状態のみのりちゃんもとい実くんのアンバランスさ可愛いよね…