虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/02(木)15:58:19 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/02(木)15:58:19 No.872398748

なんか普通に勝ったな

1 21/12/02(木)16:06:43 No.872400253

強かったのはわかるけど突き抜けた強さは感じなかったな

2 21/12/02(木)16:09:52 No.872400834

ズームパンチ!

3 21/12/02(木)16:10:39 No.872400972

執拗な肩甲骨推し!

4 21/12/02(木)16:21:08 No.872402895

お馬さんがこのレベル相手に勝てたのは嬉しかったよ

5 21/12/02(木)16:22:41 No.872403168

飛とか嵐山の方が強そうに見える

6 21/12/02(木)16:25:14 No.872403652

堅実にちゃんと強かったけど黒木の魔槍のような代名詞的攻撃があっても良かった気がする まぁラスボスではないからいいけど

7 21/12/02(木)16:32:35 No.872404980

今の黒木とやったら瞬殺されそう

8 21/12/02(木)16:35:54 No.872405560

ロロンに光我くんの拳眼が合わされば滅茶苦茶強そう

9 21/12/02(木)16:42:43 No.872406725

理不尽な一芸ないからピンとこねえ

10 21/12/02(木)16:43:27 No.872406853

なんか特に波乱もなく派手さもなく終わった

11 21/12/02(木)16:44:28 No.872407053

ムロン

12 21/12/02(木)16:46:36 No.872407475

おーじん使わなかったのか

13 21/12/02(木)16:46:55 No.872407530

カタキング

14 21/12/02(木)16:48:20 No.872407772

首とか背中とかより正面のほうがまだ脆かった

15 21/12/02(木)16:51:33 No.872408383

王馬さん側が大したピンチなかったのがな… いや王馬さんが強いんだろうけど

16 21/12/02(木)16:52:19 No.872408540

もう黒木級って言うのやめてほしい

17 21/12/02(木)16:53:31 No.872408763

王馬さん自体が余裕のあってレベリングした状態だからな 前作はデバフかかってたのもあるし技に粗があったし

18 21/12/02(木)16:54:25 No.872408932

飛のほうが強いと思う

19 21/12/02(木)16:54:56 No.872409033

なんか普通に戦って普通に勝ったというか強さのバックボーンもよくわからなくて盛り上がりにくかった… 嵐山の指だけで投げるやつとか中国拳法はいい感じにハッタリきいてたのに

20 21/12/02(木)16:55:24 No.872409110

特殊能力みたいなのも無いし普通に強いと言われてもピンと来にくいな

21 21/12/02(木)16:55:27 No.872409122

こいつが弱くなったんじゃなくて黒木さんが強くなっただけでは

22 21/12/02(木)16:55:41 No.872409159

なんか周りが無理やり褒めまくってのもちょっと

23 21/12/02(木)16:56:08 No.872409234

雷庵でも勝てるってことじゃん

24 21/12/02(木)16:56:59 No.872409390

飛は実力隠してたし煉獄レベル低くね?

25 21/12/02(木)16:57:32 No.872409510

ケンガン側でも勝てる人それなりに居そうって印象

26 21/12/02(木)16:57:57 No.872409586

普通に強いっていうのが漫画的に表現難しいのは分かるけど…

27 21/12/02(木)16:57:58 No.872409592

黒木がやたら便利な聖域化しちゃってる

28 21/12/02(木)16:59:10 No.872409844

>飛は実力隠してたし煉獄レベル低くね? だから滅びた…

29 21/12/02(木)16:59:54 No.872409981

対抗戦全体に言えるけど過去キャラの株を下げないようしすぎて煉獄の描写が中途半端なんだよ 二徳と劉の試合が評価高かったのも2人が新キャラだから気を使わなくていいからだし 良い試合さえしてくれればボロボロになろうが負けようが読者は気にしないのに

30 21/12/02(木)17:00:21 No.872410069

この漫画において普通に強いってのが一番やばい

31 21/12/02(木)17:00:26 No.872410089

でも王馬さんが前借り使うぐらいにはヤバかったし…

32 21/12/02(木)17:00:30 No.872410104

回想でわかったのが強さの理由じゃなくて強いから皆殺しに出来たでうーn…ってなって この試合で面白かったのは黒木玄斎(??歳)くらいだったな

33 21/12/02(木)17:00:58 No.872410181

呉のとこ惜しみなく修行させすぎ

34 21/12/02(木)17:01:17 No.872410243

嵐山さんは何戦かすれば1は引けそう

35 21/12/02(木)17:01:17 No.872410244

>でも王馬さんが前借り使うぐらいにはヤバかったし… トーナメントではそれくらい常に使ってたし…

36 21/12/02(木)17:01:21 No.872410259

王馬さんは強いんだろうけどそこまでま飛び抜けて強いイメージがないからなんかこう

37 21/12/02(木)17:01:53 No.872410372

王馬さんの試合こんな感じの多いな…

38 21/12/02(木)17:01:56 No.872410384

>呉のとこ惜しみなく修行させすぎ 将来の婿殿だからそれこそ前借りよ

39 21/12/02(木)17:02:19 No.872410463

>この漫画において普通に強いってのが一番やばい その普通に強いっていうのがキングの場合はよくわからんかった 黒木のおっさんの場合は琉球空手の基礎を極めたって感じだったけどキングはそういうのなかったし

40 21/12/02(木)17:02:38 No.872410524

>良い試合さえしてくれればボロボロになろうが負けようが読者は気にしないのに 黄金亭が一番ガッカリした

41 21/12/02(木)17:03:13 No.872410637

>>呉のとこ惜しみなく修行させすぎ >将来の婿殿だからそれこそ前借りよ 一族総出で捕獲しにくるよな…

42 21/12/02(木)17:03:20 No.872410667

完璧なタイミングみたいなのはあったにせよ 足払い食らったとこにいいの貰って決まりとか普通の格闘試合じゃないですか!

43 21/12/02(木)17:03:31 No.872410705

普通に強いに+αで魔槍みたいのあれば良かったんじゃね

44 21/12/02(木)17:03:48 No.872410754

どう見ても今の黒木と戦ったら一方的に負けそう

45 21/12/02(木)17:04:05 No.872410806

黒木と互角だと!?みたいな扱いだったけど回想の中ではダメージにだいぶ差があったしな…

46 21/12/02(木)17:04:35 No.872410906

嵐山さん五分五分まではなくても7対3くらいで勝てないかこれ

47 21/12/02(木)17:05:36 No.872411092

キングさんにも「不可視の肘」があるだろうが…!

48 21/12/02(木)17:05:41 No.872411106

>なんか普通に戦って普通に勝ったというか強さのバックボーンもよくわからなくて盛り上がりにくかった… >嵐山の指だけで投げるやつとか中国拳法はいい感じにハッタリきいてたのに ハッタリもそうだけどこれに賭けてるんだよって全力でやってて次の試合で戦えなくてもいいみたいな熱さが無かった

49 21/12/02(木)17:05:43 No.872411114

>殺人警官が一番ガッカリした

50 21/12/02(木)17:05:44 No.872411118

変な特殊能力出さないで強さを出そうとしたけど上手く行かなかった感じがする もっと漫画的なハッタリほしかったな

51 21/12/02(木)17:05:53 No.872411144

直前に人外対決見たから…

52 21/12/02(木)17:05:56 No.872411158

搦め手クソほどぶつけても全部弾くみたいな前提描写が必要だったかな?

53 21/12/02(木)17:06:22 No.872411246

>完璧なタイミングみたいなのはあったにせよ >足払い食らったとこにいいの貰って決まりとか普通の格闘試合じゃないですか! まあその前に顎に前借り全開にしたストレート喰らって頭から思いっきり落とされてるから…

54 21/12/02(木)17:06:36 No.872411299

煉獄側まともに勝った奴一人も居なくないか

55 21/12/02(木)17:06:45 No.872411324

煉獄はぽっとで感強いし 過去キャラ立てるケンガンでいいと思う

56 21/12/02(木)17:06:46 No.872411327

>キングさんにも「不可視の肘」があるだろうが…! 黄金帝でもう速さアピールした奴は見たし… ガオランにあっさり見切られてたけど

57 21/12/02(木)17:06:57 No.872411369

お互い必死さとかあんま無かったね 見ろよ前試合の若槻さんの顔

58 21/12/02(木)17:06:58 No.872411373

初見殺しを連発されたから負けるのはしょうがないとも もう一回やったら多分お馬さんがなぶり殺されるし

59 21/12/02(木)17:07:03 No.872411382

>煉獄側まともに勝った奴一人も居なくないか 忘れられているアル…

60 21/12/02(木)17:07:10 No.872411402

黒木も王馬さんもわりと相手のことを立ててくれるからな…

61 21/12/02(木)17:07:17 No.872411419

お馬さん見てるとやっぱり架空の武術をベースにするのって技が多いと何やってるのかわかりにくくて盛り上がりにくいというか 一試合ごとに技を1つずつ見せて読者に印象づけていく陸奥圓明流のフォーマットは優れてるなと思った

62 21/12/02(木)17:07:22 No.872411438

黄金亭は普通にボクシングで超回避しながらガオランに一撃で落とされるみたいなので良かったんだよ…

63 21/12/02(木)17:07:28 No.872411456

黒木は誰このおっさんからなんか強くね?ってインパクトあったけど キングは前フリで期待値上げすぎたな

64 21/12/02(木)17:07:35 No.872411485

>黒木と互角だと!?みたいな扱いだったけど回想の中ではダメージにだいぶ差があったしな… ダメージ差あったしもう少し続いてたら勝敗付いてたかもね

65 21/12/02(木)17:07:53 No.872411543

嵐山さん柔道しかないから多彩な攻めには対応しづらいって感じなのかな

66 21/12/02(木)17:08:55 No.872411745

>嵐山さん柔道しかないから多彩な攻めには対応しづらいって感じなのかな 手が届けば投げられるとはいえ手が届かないとどうもなんないもんな

67 21/12/02(木)17:08:58 No.872411761

>>キングさんにも「不可視の肘」があるだろうが…! >黄金帝でもう速さアピールした奴は見たし… >ガオランにあっさり見切られてたけど あれは死角から肘振るってるだけで速さとは別だろ

68 21/12/02(木)17:08:59 No.872411765

キングはなんか理不尽に硬い印象ばかりが残った

69 21/12/02(木)17:09:11 No.872411791

嵐山は普通に移籍した方が良かった 殺せるルールだったらもっと投げ生かせるだろ

70 21/12/02(木)17:09:20 No.872411818

前の試合の方がラスボス感あるというか

71 21/12/02(木)17:09:38 No.872411868

特に変態挙動もなく普通に強いというキャラだった

72 21/12/02(木)17:09:42 No.872411882

黄金帝はこれは煉獄ルールってことを読者に説明するためにだからあれはあれでいいと思うけどなぁ

73 21/12/02(木)17:09:45 No.872411890

トーナメント形式じゃないから初試合でいきなり負けたってことにしかできないからな

74 21/12/02(木)17:09:52 No.872411914

>嵐山は普通に移籍した方が良かった >殺せるルールだったらもっと投げ生かせるだろ これから拳願会に吸収されるから大丈夫だよ

75 21/12/02(木)17:09:58 No.872411938

>黒木のおっさんの場合は琉球空手の基礎を極めたって感じだったけどキングはそういうのなかったし ていうかそれを極めた末に予知レベルの動き読みができる強みとか明確にバケモンだった キングも盛っていいよこれなら

76 21/12/02(木)17:09:59 No.872411940

>>煉獄側まともに勝った奴一人も居なくないか >忘れられているアル… 君確かに勝ったけど重いだけで強そうに見えないんだ

77 21/12/02(木)17:10:06 No.872411964

強化版大久保って感じ

78 21/12/02(木)17:10:16 No.872411995

キングは避けて急所アタックメインだろうから飛じゃ無理そう 早いのは対応するだろうし

79 21/12/02(木)17:10:34 No.872412042

まぁこれから本番の蟲狩りでロロンが戦う用だろうし

80 21/12/02(木)17:10:38 No.872412048

やっぱりこれ普通にお馬さんVS飛と若槻さんVSキングで良かったのでは…

81 21/12/02(木)17:10:38 No.872412052

黒木が最初は強キャラ感そんなになかったけど絶命トーナメント勝ち上がって読者が実感できる実績を得るにつれて強キャラ感を築き上げていったのに対して キングは特にそういうの無しで普通に負けちゃったから設定上は強いんだろうけどあんまり強キャラっていう実感がわかない

82 21/12/02(木)17:10:45 No.872412083

>嵐山は普通に移籍した方が良かった >殺せるルールだったらもっと投げ生かせるだろ 当人がルールの中で発揮出来ない強さに意味無いっていってるから無意味な前提じゃない?

83 21/12/02(木)17:10:51 No.872412107

無論さんのロロン好き

84 21/12/02(木)17:10:58 No.872412126

>強化版大久保って感じ 超ボケー!ってことか

85 21/12/02(木)17:10:58 No.872412129

大久保と戦った時が一番それらしい試合に仕上がって適度に面白そうだ

86 21/12/02(木)17:11:17 No.872412180

黒木クラスじゃなくて雷庵クラスだった感ある

87 21/12/02(木)17:11:35 No.872412242

やっぱり漫画なので派手な必殺技の一つは欲しい 肩甲骨パンチとかじゃなくて

88 21/12/02(木)17:11:39 No.872412257

必殺技持ってなくて地味だし他の強い相手と戦ってないから強さがわかりづらい…

89 21/12/02(木)17:11:43 No.872412269

>黄金帝はこれは煉獄ルールってことを読者に説明するためにだからあれはあれでいいと思うけどなぁ そこは悪くないんだけどかなりの強者感出しながらしょっぱい試合で終わると次の試合も期待出来なくなる ケンガン側がそりゃ好きだけど煉獄と競り合うところが見たかった

90 21/12/02(木)17:11:53 No.872412300

雷庵と王馬さんいいよね

91 21/12/02(木)17:12:03 No.872412338

>やっぱり漫画なので派手な必殺技の一つは欲しい >肩甲骨パンチとかじゃなくて ズームパンチはジョジョでも必殺技だし…

92 21/12/02(木)17:12:12 No.872412378

>やっぱり漫画なので派手な必殺技の一つは欲しい >肩甲骨パンチとかじゃなくて 不可視の肘!

93 21/12/02(木)17:12:13 No.872412386

アギトのが強そう

94 21/12/02(木)17:12:21 No.872412411

>雷庵と王馬さんいいよね 仲良くて安心するわ

95 21/12/02(木)17:12:30 No.872412443

>黒木クラスじゃなくて雷庵クラスだった感ある 何回かやったら王馬さん負けるパターンもありそうだしそんな感じかもな

96 21/12/02(木)17:12:40 No.872412479

>>黒木のおっさんの場合は琉球空手の基礎を極めたって感じだったけどキングはそういうのなかったし >ていうかそれを極めた末に予知レベルの動き読みができる強みとか明確にバケモンだった >キングも盛っていいよこれなら 戦場巡りの結果予知まで獲得くらいしてもいいよね

97 21/12/02(木)17:12:56 No.872412528

構えを小さくして被弾を少なくするとかやっぱ地味だよ!

98 21/12/02(木)17:13:02 No.872412544

>アギトのが強そう それはそう

99 21/12/02(木)17:13:37 No.872412640

今まで散々あいつヤベーあいつヤベー言って煽り立てておいてこれか…ってのはどうしても思っちゃうな

100 21/12/02(木)17:13:42 No.872412659

でもまあ煉獄メンバーで総当たりしたら1番強いだろうなってのはわかる

101 21/12/02(木)17:13:42 No.872412664

シラっとって武器術もあるし多分武器込みで黒木級なんだろう

102 21/12/02(木)17:13:50 No.872412692

ふと思ったけど呉一族にも「」っているのだろうか

103 21/12/02(木)17:13:54 No.872412703

嵐山には勝ってるはずだから強いのは間違いないんだろうけど飛に変顔おじさんにナイダンにと蟲連中が煉獄の中じゃ本気を出してなかったと思われるのも合わせて煉獄のトップってだけじゃ強さがよくわからない

104 21/12/02(木)17:14:01 No.872412729

基本をガチガチに鍛えたと言われてもどういうシラットでどういう体系の格闘技なのかをはっきりさせてないからなあ

105 21/12/02(木)17:14:23 No.872412807

終始玄人向けの強さばかり出してねえかこの人? リングに化け物が出たぁ!って方向は飛が完璧すぎた

106 21/12/02(木)17:14:25 No.872412810

黒木さんは通常攻撃が必殺レベルなのがひどい

107 21/12/02(木)17:14:31 No.872412827

瞬鉄良かったけど回天絶牙とか転地がかっこよかった

108 21/12/02(木)17:14:50 No.872412885

呂飛嵐山キングは同じくらいなイメージだな

109 21/12/02(木)17:14:53 No.872412903

>ふと思ったけど呉一族にも「」っているのだろうか ふたばちゃんねる全部監視してる奴はいそう

110 21/12/02(木)17:15:14 No.872412968

まあこの後の蟲戦が本番だろうし…

111 21/12/02(木)17:15:21 No.872412988

普通に強いキャラは色物キャラと戦わないと強さの説得力につながらないのが難しいね

112 21/12/02(木)17:15:26 No.872413000

>今まで散々あいつヤベーあいつヤベー言って煽り立てておいてこれか…ってのはどうしても思っちゃうな 悪く言いたくはないけどこの漫画そういうの多い…

113 21/12/02(木)17:15:34 No.872413021

>シラっとって武器術もあるし多分武器込みで黒木級なんだろう 武器アリなら強いだろうというフォローのされ方がヒカル君みたいだ…

114 21/12/02(木)17:15:39 No.872413035

お馬さんは初見殺しの奥の手いくつも出した上での勝利だから…

115 21/12/02(木)17:15:47 No.872413063

>基本をガチガチに鍛えたと言われてもどういうシラットでどういう体系の格闘技なのかをはっきりさせてないからなあ シラット自体が一度滅んだ武術でフワフワしてるって聞いた事あるぞ

116 21/12/02(木)17:16:41 No.872413231

>お馬さんは初見殺しの奥の手いくつも出した上での勝利だから… キングは違うってのかよ!

117 21/12/02(木)17:17:07 No.872413311

戦う相手に対して合わせて対策するタイプの戦法だから主人公タイプなんだけどラスボスとしてはめっちゃ小技できるマンにしかならないのは地味よね

118 21/12/02(木)17:17:08 No.872413317

ひょっとしてキングは煉獄じゃなくてケンガン側のルールでやった方が強い?

119 21/12/02(木)17:17:19 No.872413347

振り返ると嵐山とか圧倒的に格上だけどルールがゾンビの速水くんに有利だから食い下がる展開になってたりして強さの表現上手いなと思った

120 21/12/02(木)17:17:25 No.872413359

想像以上に漫画的な盛り上げが静かすぎた やっぱりオメガの本題は対抗戦じゃなくてこっからの対蟲なのかな

121 21/12/02(木)17:17:55 No.872413444

変顔しなかっただけありがたい

122 21/12/02(木)17:18:11 No.872413495

>>今まで散々あいつヤベーあいつヤベー言って煽り立てておいてこれか…ってのはどうしても思っちゃうな >悪く言いたくはないけどこの漫画そういうの多い… 黄金亭も最初そんな感じだったけどあの人はなんか自分の試合が終わってから株を取り戻していってる気がする

123 21/12/02(木)17:18:12 No.872413498

すごい必殺技なくても二徳対中国人はめっちゃ面白かったのにこの差はなんなんだ 自分でもわからん

124 21/12/02(木)17:18:13 No.872413503

銃やミサイルの武器術を覚えたヒカルくんまだかな…

125 21/12/02(木)17:18:13 No.872413508

キングは超接近して肘ばっかりだった印象

126 21/12/02(木)17:18:33 No.872413586

>ひょっとしてキングは煉獄じゃなくてケンガン側のルールでやった方が強い? 最良は不意打ち武器使用全ありのルール無用 ケンガン煉獄どちらのルールでもそこまで変動ないんじゃないかな

127 21/12/02(木)17:18:57 No.872413675

まあここまでやって企業買収を賭けた戦い終わり!完結!なんて言わないからな

128 21/12/02(木)17:18:58 No.872413678

>銃やミサイルの武器術を覚えたヒカルくんまだかな… 今その武術やってるやつが実況してるよ

129 21/12/02(木)17:19:20 No.872413760

>銃やミサイルの武器術を覚えたヒカルくんまだかな… 実況席のアメリカ人さんがこちらを見ている

130 21/12/02(木)17:19:38 No.872413827

お馬さんも婿入りしてなかったらレパートリーの差で負けてそうではあったし...

131 21/12/02(木)17:20:05 No.872413896

雷庵は負けてそう

132 21/12/02(木)17:20:12 No.872413918

キングはかなり現実的なのに嵐山はファンタジー度がちょっと高すぎた感はある

133 21/12/02(木)17:20:13 No.872413919

>お馬さんは初見殺しの奥の手いくつも出した上での勝利だから… キングの不可視の肘なんて初見殺しの極みでは…

134 21/12/02(木)17:20:17 No.872413948

>すごい必殺技なくても二徳対中国人はめっちゃ面白かったのにこの差はなんなんだ 二徳が技を受けまくるから映えるんじゃねえかな

135 21/12/02(木)17:20:19 No.872413958

嵐山は指だけで投げるファンタジーだけど柔道家で 劉くんは化勁で攻撃を受け流しまくりの技はよく見る中国拳法おなじみのやつって感じで 強さのイメージがわかりやすかったけどロロンは終始そこらへんふわふわしてた印象

136 <a href="mailto:煉獄客">21/12/02(木)17:20:26</a> [煉獄客] No.872413973

(こういうのでいいんだよなぁ…)

137 21/12/02(木)17:21:11 No.872414110

>すごい必殺技なくても二徳対中国人はめっちゃ面白かったのにこの差はなんなんだ 中国人がやたら青春してくれたのは大きい

138 21/12/02(木)17:21:13 No.872414118

冷静に考えると嵐山に勝てるやつ誰だよってなる

139 21/12/02(木)17:21:35 No.872414191

肩甲骨パンチと不可視の肘がなんかハッタリとして弱いんだよな

140 21/12/02(木)17:21:44 No.872414221

>(こういうのでいいんだよなぁ…) 「」はみんな頭ケンガンなんだ トンデモ体質とか変な武術とかファンタジー一歩手前の必殺技とか死人が出ないと満足できないんだ

141 21/12/02(木)17:22:01 No.872414287

>(こういうのでいいんだよなぁ…) やっと安心して見れる試合がきたね

142 21/12/02(木)17:22:01 No.872414290

>振り返ると嵐山とか圧倒的に格上だけどルールがゾンビの速水くんに有利だから食い下がる展開になってたりして強さの表現上手いなと思った 嵐山本人が勝ちたいより楽しみたいが上回ってたのもあるよね お馬さん超えの操流ってことは若槻さんレベルにも通用するだろうし本当に3周りは強かった

143 21/12/02(木)17:22:13 No.872414341

>トンデモ体質とか変な武術とかファンタジー一歩手前の必殺技とか死人が出ないと満足できないんだ 煉獄にも沢山いたじゃねーか!

144 21/12/02(木)17:22:45 No.872414448

>(こういうのでいいんだよなぁ…) でももうケンガン行きネ 終わりだよこの団体

145 21/12/02(木)17:22:46 No.872414450

書き込みをした人によって削除されました

146 21/12/02(木)17:22:50 No.872414465

>>(こういうのでいいんだよなぁ…) >やっと安心して見れる試合がきたね 二徳戦があったろ!

147 21/12/02(木)17:23:09 No.872414530

>>トンデモ体質とか変な武術とかファンタジー一歩手前の必殺技とか死人が出ないと満足できないんだ >煉獄にも沢山いたじゃねーか! いやあ…副将戦は名勝負でしたね…

148 21/12/02(木)17:23:25 No.872414592

キング強いのは分かるんだけど嵐山さんに有利取れるようには見えなかったな

149 21/12/02(木)17:23:31 No.872414610

>煉獄にも沢山いたじゃねーか! そいつらは普段普通の格闘技してたから いきなりバンプアップして裂けるやつはゲスト参加だし

150 21/12/02(木)17:23:45 No.872414658

黄金亭さんはやっぱり格闘技はウェイトだわって増量してきたらすぐにでもトップ層に返り咲きそうな人ではある

151 21/12/02(木)17:23:49 No.872414674

まとな観客はさけるチーズ見て帰ってるんじゃねえかな…

152 21/12/02(木)17:23:56 No.872414700

劉くんは引退キャンセルされたけどケンガン行きになるぐらいならもう一度引退考え直してもいいと思う

153 21/12/02(木)17:24:17 No.872414783

ライアンとキングが大体互角くらいならライアンとあのまま喧嘩したら凄く恥ずかしい事になってたな正義マン

154 21/12/02(木)17:24:18 No.872414784

>キング強いのは分かるんだけど嵐山さんに有利取れるようには見えなかったな 触られる前に弾いて顎パンでいけそう

155 21/12/02(木)17:24:44 No.872414881

腕組んで座ってた時はちょっと凄みあったけど 立ち上がってみるとなんか思ってたよりガタイが小さいなって

156 21/12/02(木)17:24:54 No.872414918

>まとな観客はさけるチーズ見て帰ってるんじゃねえかな… あれくらい茶飯事だろ

157 21/12/02(木)17:25:22 No.872415018

>>トンデモ体質とか変な武術とかファンタジー一歩手前の必殺技とか死人が出ないと満足できないんだ >煉獄にも沢山いたじゃねーか! 正直未だにニコラのなんか皮膚を押し込んで感覚無くなるよは上手く飲み込めてない

158 21/12/02(木)17:25:22 No.872415019

>>まとな観客はさけるチーズ見て帰ってるんじゃねえかな… >あれくらい茶飯事だろ これだから拳願会は…切り替えていきましょう!

159 21/12/02(木)17:25:30 No.872415051

>>まとな観客はさけるチーズ見て帰ってるんじゃねえかな… >あれくらい茶飯事だろ あの…人を殺すのはダメなんですよ…?

160 21/12/02(木)17:25:52 No.872415131

>>まとな観客はさけるチーズ見て帰ってるんじゃねえかな… >あれくらい茶飯事だろ 頭ケンガンかよ

161 21/12/02(木)17:26:03 No.872415170

完全体飛に勝てるのキング

162 21/12/02(木)17:26:33 No.872415290

>完全体飛に勝てるのキング 攻撃捌いてたら勝手に自滅するんじゃないか

163 21/12/02(木)17:26:46 No.872415335

>完全体飛に勝てるのキング 待ってれば自爆するから勝てる 真っ向勝負だと勝てないようにしか思えない

164 21/12/02(木)17:27:08 No.872415431

若槻とキングならいい勝負しそう

165 21/12/02(木)17:27:09 No.872415436

でも基本技を一つでも極めれば必殺になるって…

166 21/12/02(木)17:27:14 No.872415456

>>完全体飛に勝てるのキング >攻撃捌いてたら勝手に自滅するんじゃないか 攻撃さばけないだろ!

167 21/12/02(木)17:27:26 No.872415500

忘れられがちだが今の拳願会は殺しにペナルティがあるんだ …まあ殺し=負けの煉獄ほど健全じゃないのは確か

168 21/12/02(木)17:28:06 No.872415631

血液を弾丸にするクソ技がガー不だから飛には誰も勝てないよあれ 若槻さんが人外だから耐えられた

169 21/12/02(木)17:28:10 No.872415642

>完全体飛に勝てるのキング キング的に飛は100の力を闇雲に使うからそんなでもない評価だし

170 21/12/02(木)17:28:23 No.872415686

>>>完全体飛に勝てるのキング >>攻撃捌いてたら勝手に自滅するんじゃないか >攻撃さばけないだろ! お馬さんはスピードの緩急つけて有効打入れてたし最初からフルスロットルならそれに合わせて防御するだけだと思う

171 21/12/02(木)17:28:29 No.872415710

キングの捌く技術は本物ではあった 後は飛がちゃんと加減速とか使ってくれるかどうかか

172 21/12/02(木)17:28:41 No.872415750

架空の武術×2と瞬間パワーアップの王馬さんがなんでもありすぎて試合を盛り上げるのに向いてないような気もする

173 21/12/02(木)17:28:41 No.872415751

>>攻撃捌いてたら勝手に自滅するんじゃないか >攻撃さばけないだろ! 王馬さんは緩急入り交じった攻撃で先読み潰したけど100の力むやみに振るう飛なら先読みで捌けるんじゃない

174 21/12/02(木)17:28:44 No.872415756

>すごい必殺技なくても二徳対中国人はめっちゃ面白かったのにこの差はなんなんだ >自分でもわからん キャラが立ってたしそれが悪い意味では崩れなかった 今回は囃し立てるだけ囃し立ててそんなに期待させた分のものはなかっな それだけ

175 21/12/02(木)17:29:07 No.872415846

>若槻とキングならいい勝負しそう 先読みできないから若槻に勝ち目ないよ時間はかかるだろうが徐々に削られて負け 飛の時みたくパワーで負けたくないバフもかからんし

176 21/12/02(木)17:29:39 No.872415973

>すごい必殺技なくても二徳対中国人はめっちゃ面白かったのにこの差はなんなんだ ちゃんと互いに教養を持って仲良く会話したから

177 21/12/02(木)17:29:49 No.872416001

>若槻とキングならいい勝負しそう トアみたいなことになって終わるだけだと思う

178 21/12/02(木)17:30:08 No.872416068

>若槻とキングならいい勝負しそう 先の先がある時点で無理でしょ トアも普通に倒せる程度にはパンチ力もあるんだし

179 21/12/02(木)17:30:17 No.872416104

劉くんの発勁は普通は一撃必殺って言われてたし立派な必殺技じゃないだろうか

180 21/12/02(木)17:30:54 No.872416222

>>若槻とキングならいい勝負しそう >トアみたいなことになって終わるだけだと思う この前例出してくれて本当に良かった これが無かったら今頃本当に勝てるの?がもっと溢れている

181 21/12/02(木)17:30:59 No.872416245

シラットならシラットで色んな型があったりシラットらしさみたいなの出せたと思うんだけど… 肩甲骨と肘がシラットですと言われても首を傾げる

182 21/12/02(木)17:31:02 No.872416256

>ちゃんと互いに教養を持って仲良く会話したから なにがオスカー・ワイルドねザック・ワイルドの方が好きよって返した劉君の方が文才ありそうって言われてのは笑った

183 21/12/02(木)17:31:14 No.872416297

黒木もトーナメントで相手の理不尽を捌いて勝つって積み重ねがあったからこそだしロロンはその積み重ねが出来ない以上まぁ地味になる

184 21/12/02(木)17:31:17 No.872416312

>(こういうのでいいんだよなぁ…) 裂けるチーズは酷かったですね お客になんてものを見せるんだ

185 21/12/02(木)17:31:19 No.872416319

キングが耐久が普通の人間なのがな…

186 21/12/02(木)17:31:25 No.872416344

最後まで残った結果勝ってはいけない試合になってしまった そこそこ後半に出て誰かしら瞬殺してればキングすげーってなったかも

187 21/12/02(木)17:31:35 No.872416364

若槻に勝てる可能性あるのってキング飛嵐山呂天トアくらいか

188 21/12/02(木)17:31:39 No.872416376

>キングが耐久が普通の人間なのがな… どこがだよ!?

189 21/12/02(木)17:31:46 No.872416396

若槻さん申し訳ないけど格闘技術は一流に一歩劣るからな

190 21/12/02(木)17:32:06 No.872416457

>若槻とキングならいい勝負しそう 先読みはもちろんトアをも沈める打撃がキングにはあるしどうだろうなあ

191 21/12/02(木)17:32:14 No.872416486

トア強かったよなぁ

192 21/12/02(木)17:32:24 No.872416533

>キングが耐久が普通の人間なのがな… 普通の人間は顎にパンチ喰らってリングが砕ける勢いで叩きつけられたら死ぬと思う

193 21/12/02(木)17:32:28 No.872416547

お馬さんが真っ向勝負での強キャラ化してるのは良かった

194 21/12/02(木)17:32:54 No.872416645

>この前例出してくれて本当に良かった >これが無かったら今頃本当に勝てるの?がもっと溢れている でも未だに劉くんとか黄金亭とか忍者はどうやってトアに勝てるんだろう…と気になって仕方ない

195 21/12/02(木)17:33:20 No.872416726

若槻さんに基準を引っ張られ過ぎる…

196 21/12/02(木)17:33:53 No.872416828

トアもユリウスもまず体格から規格外すぎて同キャラ対戦しかさせてもらえない

197 21/12/02(木)17:33:55 No.872416833

>若槻さんに基準を引っ張られ過ぎる… ケンガンの顔みたいなところあるし…

198 21/12/02(木)17:34:11 No.872416891

>でも未だに劉くんとか黄金亭とか忍者はどうやってトアに勝てるんだろう…と気になって仕方ない 二王 トア 三鬼拳 的な並びでトアがナンバースリーの可能性もあるし

199 21/12/02(木)17:34:14 No.872416902

キングは他の奴らと戦うの考えると大体有利つきそうではある ライアンには無理そう

200 21/12/02(木)17:34:15 No.872416907

キングは若槻相手にはいい感じの試合した後勝てると思う ライアン相手はわかんない…

201 21/12/02(木)17:34:17 No.872416917

決勝まで勝ち進んだ黒木と腕組してただけのキングだから どうしても大会の形式の違いでね

202 21/12/02(木)17:34:30 No.872416968

変顔ノルマがまだ終わってないからもう一波乱あるかもしれん

203 21/12/02(木)17:35:00 No.872417065

>トアもユリウスもまず体格から規格外すぎて同キャラ対戦しかさせてもらえない いい感じに描くのが大変すぎる

204 21/12/02(木)17:35:14 No.872417119

雷庵は控えめに言っても今の王馬さん級なんだからキングじゃ勝てないでしょ

205 21/12/02(木)17:35:20 No.872417137

理屈的に先の先持ってる相手に持ってない相手が攻撃当てる手段が殆どないのクソゲー過ぎると思う トップクラスだけの技術みたいな扱いだし仕方ないのかもしれないけど

206 21/12/02(木)17:35:23 No.872417148

>キングは若槻相手にはいい感じの試合した後勝てると思う >ライアン相手はわかんない… 三朝は手こずるなーって評価だったけどライアンは強いって評価だったからな

207 21/12/02(木)17:35:26 No.872417153

>変顔ノルマがまだ終わってないからもう一波乱あるかもしれん いらねーよそんなノルマ!

208 21/12/02(木)17:35:26 No.872417154

今回の勝負の前にかませの蟲と戦うなりしてキングのわかりやすい強さ指標は欲しかった 過去に若黒木と戦って引き分けてはいるけど詳細な描写ないからイマイチ説得力に欠けるし

209 21/12/02(木)17:35:43 No.872417211

防御技術が低いメンツはパリィからの肘とズームパンチだけで大体沈みそう

210 21/12/02(木)17:35:52 No.872417252

>完全体飛に勝てるのキング アレに相打ち持ってけるのはそれこそ他にユリウスとトアくらいだと思う

211 21/12/02(木)17:36:07 No.872417307

事前に盛りに盛った分実際戦ったらショボく見えちゃった悲しき怪物

212 21/12/02(木)17:36:15 No.872417340

トーナメント時代のライアンならともかく技解禁したライアンは暫定最強クラスだからな…

213 21/12/02(木)17:36:40 No.872417424

>理屈的に先の先持ってる相手に持ってない相手が攻撃当てる手段が殆どないのクソゲー過ぎると思う >トップクラスだけの技術みたいな扱いだし仕方ないのかもしれないけど 読まれても関係ない拳速で打てばよくない?

214 21/12/02(木)17:36:45 No.872417437

>雷庵は控えめに言っても今の王馬さん級なんだからキングじゃ勝てないでしょ “先月の”王馬だ!!

215 21/12/02(木)17:37:39 No.872417626

お馬さんに勝ち越し出来てる時点で相当強くなってる雷庵

216 21/12/02(木)17:38:24 No.872417770

改めてライアンすげえ丸くなったなって

217 21/12/02(木)17:38:43 No.872417854

逆に言うと技使わなかったら外してもトナメ二回戦の王馬さんに負けるんだよな雷庵… 本当なんであんな縛りプレイしてたんだ

218 21/12/02(木)17:38:54 No.872417901

負けられない戦い!みたいな気迫が足りなかったと思う

219 21/12/02(木)17:39:00 No.872417939

>今回の勝負の前にかませの蟲と戦うなりしてキングのわかりやすい強さ指標は欲しかった >過去に若黒木と戦って引き分けてはいるけど詳細な描写ないからイマイチ説得力に欠けるし そこら辺は作者も分かってるから一応闘技者トップクラスって事になってる正義マンとそれと互角に戦ってたニコラをボコったのかね

220 21/12/02(木)17:39:07 No.872417958

>改めてライアンすげえ丸くなったなって (裂けるチーズ)

221 21/12/02(木)17:39:10 No.872417964

>改めてライアンすげえ丸くなったなって 殴っても死なない友達出来たからな…

222 21/12/02(木)17:39:52 No.872418119

ちゃんと激戦だったしロロンの株が下がったとかもないけどそれはそうと地味 他がイロモノすぎた

223 21/12/02(木)17:40:37 No.872418281

>>改めてライアンすげえ丸くなったなって >殴っても死なない友達出来たからな… 何度も言われてるけど病院の窓から飛び降りたのに出入り口で王馬さん達と合流して一緒に帰るの可愛すぎて吹く

↑Top