21/12/02(木)14:16:22 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/02(木)14:16:22 No.872378504
ちょっと前から初めてよくわからんまま昔の記憶で遊んでるけど何もいじってないもらった構築だけでランクが2つ上がってしまった 俺もしかしたらマジックで食っていけるくらい上手いかもしれん… 読めばわかるけどマジでカードの種類増えすぎてわけわからんレベルとかダンジョンとかなにこれ…
1 21/12/02(木)14:19:14 No.872379076
ランクがふたつも!? すげえな…
2 21/12/02(木)14:19:53 No.872379197
やるじゃん
3 21/12/02(木)14:19:56 No.872379209
そうか 頑張れよ!
4 21/12/02(木)14:20:30 No.872379339
ダンジョンは別に知らなくていいぞ
5 21/12/02(木)14:21:57 No.872379626
グッドゲーム
6 21/12/02(木)14:22:28 No.872379715
明日のビッグニュースてなんだろね
7 21/12/02(木)14:25:08 No.872380228
>明日のビッグニュースてなんだろね ヒストリックに銀枠実装!
8 21/12/02(木)14:26:06 No.872380413
ビッグニュースってアオリに特に心躍らなくなってしまった
9 21/12/02(木)14:26:24 No.872380460
>ランクがふたつも!? >すげえな… 20年ぶりにやってついていけないと思ったらあっという間に構築ブロンズティアー2になっちまった自分の才能が恐ろしいよ… ところで昔よりもかっこいい絵増えたと思うけどもうちょっとシコりがいのあるカードとかは無いんでしょうか…
10 21/12/02(木)14:26:55 No.872380551
>ヒストリックに銀枠実装! アンフィニティ実装はありそうだけどまだ遠いからなあ 無難にヒストリックアンソロジーの発表かな
11 21/12/02(木)14:27:03 No.872380580
ダンジョンは超強いシステムだからダンジョン関係のカード中心に集めろ ダンジョンの入り口は4枚必須な
12 21/12/02(木)14:27:27 No.872380647
昔がシコれたみたいな物言いだが
13 21/12/02(木)14:27:29 No.872380656
>ダンジョンは超強いシステムだからダンジョン関係のカード中心に集めろ >ダンジョンの入り口は4枚必須な 「」がこういう時は大抵
14 21/12/02(木)14:27:34 No.872380675
ダンジョンとダイスはもう一声ほしかったね… ガン回りすれば強いんだけどもう少しほんの少しでいいなんかほしかった
15 21/12/02(木)14:28:31 No.872380864
>20年ぶりにやってついていけないと思ったらあっという間に構築ブロンズティアー2になっちまった自分の才能が恐ろしいよ… ブロンズティア2!? 20年のブランクを感じさせねえな… シコれるのは新サリアとかオニキス教授とかでいいだろ あるいは萌ニッサ
16 21/12/02(木)14:29:05 No.872380976
ダンジョンもダイスもリミテッドでは強かったじゃない入り口は違うけど
17 21/12/02(木)14:29:17 No.872381020
カティルダでスピリチュアルシコが熱い
18 21/12/02(木)14:29:30 No.872381056
>>ランクがふたつも!? >>すげえな… >20年ぶりにやってついていけないと思ったらあっという間に構築ブロンズティアー2になっちまった自分の才能が恐ろしいよ… >ところで昔よりもかっこいい絵増えたと思うけどもうちょっとシコりがいのあるカードとかは無いんでしょうか… うるせぇ汚いプリキュアでしこれ
19 21/12/02(木)14:29:37 No.872381071
>ダンジョンは超強いシステムだからダンジョン関係のカード中心に集めろ >ダンジョンの入り口は4枚必須な 鵜呑みにしかねないからやめたげてよう
20 21/12/02(木)14:30:40 No.872381288
勝負服チャンドラでシコれ
21 21/12/02(木)14:31:08 No.872381382
>ダンジョンは別に知らなくていいぞ 全体的に性能落としてなかったら出来事の二の舞になってたくらいには構造的に強いよダンジョン こないだのシングルトンでナダールさんが大活躍して調整班がしっかり仕事したのが理解できた
22 21/12/02(木)14:31:29 No.872381454
「えっ今クリーチャーのダメージってスタックに乗らないの!?」ってなってた俺もアリーナやってるうちに今のルールになれた
23 21/12/02(木)14:32:29 No.872381643
まずマナバーン何処行った?ってなった
24 21/12/02(木)14:32:47 No.872381710
古のPWがどんどん出てくる
25 21/12/02(木)14:32:54 No.872381727
>「えっクリーチャーを攻撃できないのの!?」ってなってた俺もアリーナやってるうちにルールになれた
26 21/12/02(木)14:33:17 No.872381837
>全体的に性能落としてなかったら出来事の二の舞になってたくらいには構造的に強いよダンジョン ダンジョンは専用構築にしないと本領発揮しないから汎用性高い出来事とは違うでしょ エネルギーの二の舞いならわかるけど
27 21/12/02(木)14:33:19 No.872381843
>鵜呑みにしかねないからやめたげてよう それでも入り口なら騙されないってアタイ信じてる
28 21/12/02(木)14:33:36 No.872381895
ダイスはアンフィニティでリベンジするんだろ
29 21/12/02(木)14:33:53 No.872381955
まあ超強いシステムなのは間違ってないよねダンジョンは… 問題なのは探索できるやつらがナダール以外ことごとく弱いってことで…
30 21/12/02(木)14:34:37 No.872382136
この間ここでナーセットって子を見て今こんなかわいい子いるの!?ってなって始めたけどもしかして今の環境にはいないかMTGAにはいないんだろうか… ところで神話レアってもうすこし日本語訳なんとかならなかったの?
31 21/12/02(木)14:35:40 No.872382378
>この間ここでナーセットって子を見て今こんなかわいい子いるの!?ってなって始めたけど あのな そのナーセットはな 絵違いなんや 元の絵は
32 21/12/02(木)14:36:07 No.872382462
>>この間ここでナーセットって子を見て今こんなかわいい子いるの!?ってなって始めたけど >あのな そのナーセットはな 絵違いなんや >元の絵は カリフォルニアでジェンダーの講義受けてそう
33 21/12/02(木)14:36:22 No.872382507
>この間ここでナーセットって子を見て今こんなかわいい子いるの!?ってなって始めたけどもしかして今の環境にはいないかMTGAにはいないんだろうか… 灯争対戦の絵違いナーセットのことならアリーナでもヒストリックで使えるよ
34 21/12/02(木)14:36:46 No.872382583
cat出るんぬ fu579386.jpg
35 21/12/02(木)14:36:46 No.872382584
20年ぶりだとPWも初だし英雄譚も初だしビビるよね
36 21/12/02(木)14:38:02 No.872382840
あれ?萌スタイルって結局あるんだっけ?
37 21/12/02(木)14:39:06 No.872383081
実際昔に比べたら海外のイラストテイストに慣れてなくてもイラストアド見ちゃうカードすごく増えたと思う 動物系クリーチャーも愛嬌のあるの増えた
38 21/12/02(木)14:39:07 No.872383084
>あれ?萌スタイルって結局あるんだっけ? ドレの事か知らないけど今カードのイラスト違いはやたらとあるから何かしらあるんじゃない?
39 21/12/02(木)14:39:34 No.872383159
俺のホマリッドとスラルが見当たらない…
40 21/12/02(木)14:39:39 No.872383182
>あれ?萌スタイルって結局あるんだっけ? スリーブだけだと思ったけど
41 21/12/02(木)14:39:48 No.872383209
>まあ超強いシステムなのは間違ってないよねダンジョンは… >問題なのは探索できるやつらがナダール以外ことごとく弱いってことで… 一応他にもヴェイリスとかユアンティの呪われし者とか見所あるやつはいるけど色がバラバラすぎる…
42 21/12/02(木)14:40:14 No.872383314
萌ナーセットもmtg基準だと萌えキャラだけど正直言うほどは可愛くないよね
43 21/12/02(木)14:40:28 No.872383359
やだいやだいmtgはもっと精神錯乱スラルみたいなイラストがいいやい
44 21/12/02(木)14:41:35 No.872383606
ナーセット使えるのか探してみるよ… 20年離れるとブロックも完全にわからないしMTGの世界の雰囲気も当時と変わってるし本当にわからん… なんか昔よりキャラクターを前に出してるよね?アバターで使えるキャラほとんどわからないけどバックストーリーどっかでまとめて読めば知識追いつくかな
45 21/12/02(木)14:43:34 No.872384012
ストーリーは公式サイトで読めるよ 世界観は来年はサイボーグ忍者とか出るよ
46 21/12/02(木)14:44:36 No.872384206
昔に比べたらなんかやたら血なまぐさい実験したり人格改造したりは減った…かもしれない
47 21/12/02(木)14:45:13 No.872384310
>昔に比べたらなんかやたら血なまぐさい実験したり人格改造したりは減った…かもしれない そうかな…そうかも…
48 21/12/02(木)14:45:36 No.872384391
昔と比べたらアーティファクトが茶色じゃない!とかクリーチャーのマナレシオ高すぎ!とか赤緑がステロイドじゃなくてグルールって呼ばれてる!とかいろいろ驚くことはあると思う
49 21/12/02(木)14:45:37 No.872384397
チャンドラ:なんか燃やす人 アーリン:狼男(女) テフェリー:ドラえもん ケイヤ:戦闘員 ソリン:ゼンディカーを崩壊させた大悪人 だいたいこんな感じ
50 21/12/02(木)14:46:24 No.872384522
テフェリーって黒人が何で人気あるのかわからない…
51 21/12/02(木)14:47:00 No.872384633
調べたらあっさり出てきそうだけどウルザとジェラードは大昔に死んだっきりなんです?ウルザ死んだか記憶怪しいけど… 一応善玉キャラなのにアバターにいるもんだと思ったらいなかったから…
52 21/12/02(木)14:47:07 No.872384655
>俺のホマリッドとスラルが見当たらない… ホマリッドはドミナリアで一枚収録されとるだろ
53 21/12/02(木)14:47:37 No.872384754
あと一年とかすれば兄弟戦争くるから知ってるカード来るかもしれないよ
54 21/12/02(木)14:48:01 No.872384827
>20年離れるとブロックも完全にわからないしMTGの世界の雰囲気も当時と変わってるし本当にわからん… >なんか昔よりキャラクターを前に出してるよね?アバターで使えるキャラほとんどわからないけどバックストーリーどっかでまとめて読めば知識追いつくかな 20年ぶりだとこのコラム読むといいかも https://mtg-jp.com/reading/translated/0030518/ ストーリーは公式サイトで小説連載されてるけど分量多すぎるので「MTG ストーリー 解説」とかでググればまとめ解説してるサイトや動画出てくる キャラクター紹介は公式の↓のページにあるよ https://mtg-jp.com/world/planeswalkers/
55 21/12/02(木)14:48:53 No.872384996
ちょっと前まで大物悪役にニコルボーラスってのがいたよ
56 21/12/02(木)14:48:57 No.872385009
ウルザはリメイク兄弟戦争が来年来るぞ!良かったな!
57 21/12/02(木)14:49:03 No.872385032
絆魂と接死は面食らったかな 夜鷹の漁り魔ぶっ壊れてない!?ってなった
58 21/12/02(木)14:49:13 No.872385066
>ソリン:ゼンディカーを崩壊させた大悪人 idiot
59 21/12/02(木)14:49:35 No.872385140
絆魂はまずその名付けのセンスに面食らうよ
60 21/12/02(木)14:49:40 No.872385159
テンペストブロックぶりにアリーナで再開してストーリー調べなおしたらヴォルラスが全然ラスボスとかじゃなくてびっくりしましたよ私は
61 21/12/02(木)14:49:43 No.872385167
>テフェリーって黒人が何で人気あるのかわからない… 普通にいいやつだし強キャラなのにちょっとお茶目なところがあるから おまけに悲しい過去つきなら人気出るわ
62 21/12/02(木)14:50:10 No.872385253
タイチョウ…アレ!
63 21/12/02(木)14:50:27 No.872385307
>オーコ:荒らし嫌がらせ混乱の元 >ティボルト:荒らし嫌がらせ混乱の元 > >だいたいこんな感じ
64 21/12/02(木)14:51:00 No.872385411
>絆魂はまずその名付けのセンスに面食らうよ キーワード化される前から魂の絆能力って言われてたでしょ
65 21/12/02(木)14:51:06 No.872385427
>調べたらあっさり出てきそうだけどウルザとジェラードは大昔に死んだっきりなんです?ウルザ死んだか記憶怪しいけど… 両方とも再カード化されたぞ!
66 21/12/02(木)14:51:45 No.872385553
>キーワード化される前から魂の絆能力って言われてたでしょ >名付けのセンスに面食らうよ
67 21/12/02(木)14:51:53 No.872385575
俺が始めたのは第五版の頃だったが あの頃のなんかよくわからないけどすげぇ…わからないけど感はもう今はないな
68 21/12/02(木)14:51:54 No.872385577
>調べたらあっさり出てきそうだけどウルザとジェラードは大昔に死んだっきりなんです?ウルザ死んだか記憶怪しいけど… >一応善玉キャラなのにアバターにいるもんだと思ったらいなかったから… 二人とも死んだままだよ 過去の時系列扱ったセットで新カードは出てるけどストーリー的には完全に過去の存在 あと来年に兄弟戦争の振り返りセットがスタンに来るからその時にウルザのアバターは来ると思う
69 21/12/02(木)14:52:19 No.872385663
ウルザが死んだの20年くらい前じゃ無い
70 21/12/02(木)14:52:50 No.872385766
>調べたらあっさり出てきそうだけどウルザとジェラードは大昔に死んだっきりなんです?ウルザ死んだか記憶怪しいけど… >一応善玉キャラなのにアバターにいるもんだと思ったらいなかったから… あの当時のウェザーライトクルーはカーンとスクイー以外もう生き残ってないよでもウェザーライト事態は新しくなってジェラード達の子孫や新しいクルーを乗せて復活したよ
71 21/12/02(木)14:52:52 No.872385775
兄弟戦争はファクト推しなのかな…
72 21/12/02(木)14:53:00 No.872385801
漫画で分かるでざっくり掴んで! 女史で細かいとこ押さえる! これね!
73 21/12/02(木)14:53:18 No.872385868
モンスのゴブリン略奪隊…モンスって誰だ…?とか ストロームガルドの騎士…なんだろうストロームガルドって…とか そういう感覚が懐かしくもある
74 21/12/02(木)14:53:20 No.872385879
かっこいいしエモいよね新ジェラード 強さ? 知らん
75 21/12/02(木)14:53:36 No.872385930
逃走大戦の小説って公式サイトにない?
76 21/12/02(木)14:53:47 No.872385988
MTGのストーリー読み聞かせてくれるyoutuber居るよね
77 21/12/02(木)14:53:49 No.872385997
ドミナリアリユニオンでまたウェザーライト来るかな
78 21/12/02(木)14:54:30 No.872386145
>かっこいいしエモいよね新ジェラード イラストアドめっちゃ高い
79 21/12/02(木)14:54:44 No.872386191
良し悪しあるけど大昔と比べたら大胆なシステムの追加するようになったし キャラクター展開増えてとっつきやすくなったように思う
80 21/12/02(木)14:55:29 No.872386343
最近のパックのストーリーなら漫画化されてるぞ どれも数ページでまとめてるからかなりはしょってるけど雰囲気はわかる https://mtg-jp.com/reading/storycomic/
81 21/12/02(木)14:55:31 No.872386356
DF刃また読みたくなってきたな…ウルザリメイクするならやらないかな…
82 21/12/02(木)14:55:42 No.872386389
ソーリーアイムレイト!
83 21/12/02(木)14:56:28 No.872386545
みてくれこの一応クライマックスなのにあんまり聞き覚えのないネームドが決死の覚悟で戦い散っていくインベイジョンブロック
84 21/12/02(木)14:56:34 No.872386568
>ウルザが死んだの20年くらい前じゃ無い ウルザ死んだのそんな最近なの?
85 21/12/02(木)14:56:36 No.872386580
>かっこいいしエモいよね新ジェラード いい… https://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000181/470587/
86 21/12/02(木)14:57:05 No.872386667
>ウルザ死んだのそんな最近なの? リアルの話では ストーリー的には数百年前だったと思う
87 21/12/02(木)14:57:46 No.872386830
>リアルの話では >ストーリー的には数百年前だったと思う ああそういう意味か
88 21/12/02(木)14:57:48 No.872386837
書き込みをした人によって削除されました
89 21/12/02(木)14:58:27 No.872386944
古のPWはすべての人類を破壊するでも読んで思い出の中でじっとしていてくれ…
90 21/12/02(木)14:59:06 No.872387086
>あの当時のウェザーライトクルーはカーンとスクイー以外もう生き残ってないよでもウェザーライト事態は新しくなってジェラード達の子孫や新しいクルーを乗せて復活したよ そんな宇宙戦艦ヤマトみたいになってんのかウェザーライト
91 21/12/02(木)14:59:36 No.872387178
昔やってて帰って来てはまってランク戦にこもるとミシックって最上位までは割と行けるよ そこから先は明らかにプレイヤーの腕が上がってぼこぼこにされるよされた
92 21/12/02(木)15:00:23 No.872387335
ジェラードは最初にカード化した時もストーリーの役割と比較して弱過ぎたって反省されたのにどうしてまたこんなスペックなんだ…
93 21/12/02(木)15:00:54 No.872387425
配信見てるといい感じの勝負してるけど俺がやると勝つにしろ負けるにしろ一方的な展開が多い気がする
94 21/12/02(木)15:01:15 No.872387487
>https://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000181/470587/ イラストは本当に満点なのが余計に残念さを強調させる…
95 21/12/02(木)15:01:21 No.872387509
>MTGのストーリー読み聞かせてくれるyoutuber居るよね coyoかな 唯一見てるMTG系youtuberだ
96 21/12/02(木)15:01:32 No.872387536
今やってるイベントさ何がいいんだろうな 血がいっぱい出ても上手く使えるの復活できる吸血鬼くらいしか思い付かん
97 21/12/02(木)15:01:46 No.872387575
>そんな宇宙戦艦ヤマトみたいになってんのかウェザーライト ドミナリアのストーリーは昔のファンも楽しみやすい内容だったと思う https://mtg-jp.com/reading/ur/DOM/
98 21/12/02(木)15:02:22 No.872387693
>https://mtg-jp.com/reading/storycomic/ バリバリ日本のアニメ漫画の可愛いテイストじゃなくてこれくらいの絵柄のあたりがすごく噛み砕きやすいよな…
99 21/12/02(木)15:02:26 No.872387703
ジェラードは回復する奴があれが一番活躍したかな?
100 21/12/02(木)15:03:27 No.872387892
ジェラードくんストーリーだと化け物みたいに強いのに… ウルザにもヨーグモスにも勝つのはやべえよ
101 21/12/02(木)15:04:33 No.872388106
ファイレクシアくんなんで次元超えてるの…? 怖
102 21/12/02(木)15:04:47 No.872388144
紙のほうやるつもりなくてもイラスト気に入ったら1枚くらい買って額縁に入れておくのもいいぞ 値段によるけど光ってなかったらまぁなんでもそれなりだし…俺はぶどう弾買っちゃった…
103 21/12/02(木)15:05:14 No.872388246
https://mtg-jp.com/reading/storycomic/0029947/ https://mtg-jp.com/reading/storycomic/0030353/ おすすめのストーリー貼る
104 21/12/02(木)15:05:23 No.872388271
ジェラードってウルザの作った鉄腕アトムみたいなもんだったはずだし…
105 21/12/02(木)15:05:30 No.872388295
>ジェラードくんストーリーだと化け物みたいに強いのに… >ウルザにもヨーグモスにも勝つのはやべえよ ウルザはともかくヨーグモスに勝ったのはジェラードと言っていいのだろうか
106 21/12/02(木)15:06:35 No.872388507
>紙のほうやるつもりなくてもイラスト気に入ったら1枚くらい買って額縁に入れておくのもいいぞ 新しいモノクロの土地のfoilだけでも買おうと思ってるわ
107 21/12/02(木)15:07:09 No.872388645
>ファイレクシアくんなんで次元超えてるの…? >怖 自動油まき機のせいです
108 21/12/02(木)15:08:00 No.872388834
>ウルザはともかくヨーグモスに勝ったのはジェラードと言っていいのだろうか レガシー起動したのジェラードだしジェラードの勝ちと言っても過言ではない…と思う
109 21/12/02(木)15:08:06 No.872388849
>昔やってて帰って来てはまってランク戦にこもるとミシックって最上位までは割と行けるよ 勝利5割以上キープできればあとはどんだけ戦えるかだからな
110 21/12/02(木)15:08:17 No.872388894
foilキレイなんだけど時々光り方が解釈違い…ってなることある あと紙やってないからなんかいろいろ種類あって怖い…
111 21/12/02(木)15:09:27 No.872389119
なんなら五割をギリ下回ってても膨大な数さえこなせばミシック行ける
112 21/12/02(木)15:10:07 No.872389261
2年くらい前に復帰してファイレクシアまだ居てびびったよ
113 21/12/02(木)15:10:15 No.872389285
ミシック1200以内目指すとさすがに5割ちょいじゃ厳しい
114 21/12/02(木)15:10:21 No.872389305
今デッキへの採用率ってエシカ天啓がトップなんかな
115 21/12/02(木)15:10:23 No.872389309
直近の最シコカード貼っとくね fu579439.jpg
116 21/12/02(木)15:10:45 No.872389385
紙のカード欲しくなるのは確かなんだけど スタンはアリーナでできるしじゃあ下行こうぜとなるんだけど田舎故に下環境やれる土壌がなくて…
117 21/12/02(木)15:10:48 No.872389396
>なんなら五割をギリ下回ってても膨大な数さえこなせばミシック行ける マジで!?
118 21/12/02(木)15:10:54 No.872389421
でも勝率50%って案外難しいよね
119 21/12/02(木)15:12:24 No.872389705
>なんなら五割をギリ下回ってても膨大な数さえこなせばミシック行ける ダイヤ4から55勝27敗でミシックだった BO1オンリーだからBO3で上手かったらもっと楽かもね
120 21/12/02(木)15:12:39 No.872389763
海賊王になったヴラスカがなんやかんやあってジェイスとキスをします
121 21/12/02(木)15:13:03 No.872389851
ラヴニカのときの感覚で聞くね アリーナってマナフラこんな起きやすい感じだったっけ?
122 21/12/02(木)15:13:06 No.872389864
>なんなら五割をギリ下回ってても膨大な数さえこなせばミシック行ける ぴったりのときだと負けても下がらんからか…
123 21/12/02(木)15:13:17 No.872389909
>海賊王になったヴラスカがなんやかんやあってジェイスとキスをします 回帰の頃聞いたら薬キメたのかと疑われるようなストーリー
124 21/12/02(木)15:14:00 No.872390078
>紙のカード欲しくなるのは確かなんだけど >スタンはアリーナでできるしじゃあ下行こうぜとなるんだけど田舎故に下環境やれる土壌がなくて… プレイはせずに好きなカードだけコレクションするのでもいいんだ
125 21/12/02(木)15:14:16 No.872390126
>ラヴニカのときの感覚で聞くね >アリーナってマナフラこんな起きやすい感じだったっけ? BO1なら補正でそうじゃないかな
126 21/12/02(木)15:14:48 No.872390233
オリヴィアが一番シコれると思うのじゃ
127 21/12/02(木)15:14:53 No.872390245
まず海賊の船長になったヴラスカの時点でハードル高い
128 21/12/02(木)15:15:07 No.872390300
イクサランの予告で「ヴラスカ海賊団が恐竜と戦う世界です」って文が出たときのざわつき凄かったね
129 21/12/02(木)15:15:16 No.872390328
先月323戦169勝でミシックいってたみたいだ ほぼ5割
130 21/12/02(木)15:15:52 No.872390436
最近復帰してる「」よく見るな やはりモバイルが今年出たのは大きかったか
131 21/12/02(木)15:16:20 No.872390516
>まず海賊の船長になったヴラスカの時点でハードル高い そこから恐竜 隙を生じぬ二段構え
132 21/12/02(木)15:16:22 No.872390529
>オリヴィアが一番シコれると思うのじゃ おじい様は寝てて
133 21/12/02(木)15:16:30 No.872390555
昔のPWにゴジラとコラボするよって言ったら正気を疑われると思う
134 21/12/02(木)15:17:12 No.872390710
>BO1なら補正でそうじゃないかな なるほど…
135 21/12/02(木)15:17:38 No.872390795
旧枠からずっと集めてはいたけど 対戦環境が絶望的だったところにアリーナ出て飛びついた俺みたいなのもいる
136 21/12/02(木)15:17:40 No.872390801
>今やってるイベントさ何がいいんだろうな >血がいっぱい出ても上手く使えるの復活できる吸血鬼くらいしか思い付かん 血はエインジーでドレインするか投血でコウモリにするんだぞ
137 21/12/02(木)15:18:14 No.872390911
>オリヴィアが一番シコれると思うのじゃ こんなこと言われたらそりゃ不笑だよ
138 21/12/02(木)15:18:15 No.872390914
一方でミシック行ってからは勝っても下がったりして辛い
139 21/12/02(木)15:18:18 No.872390922
>対戦環境が絶望的だったところにアリーナ出て飛びついた俺みたいなのもいる 思いついたデッキで気軽に対戦できるのいいよね…
140 21/12/02(木)15:18:35 No.872390987
リアルは友人失うとデカいカードショップの近くにでも住んでない限りは強制引退だから… 山手線沿いに住んでるのは理想的環境
141 21/12/02(木)15:18:51 No.872391053
>>まず海賊の船長になったヴラスカの時点でハードル高い >そこから恐竜 >隙を生じぬ二段構え 世界選手権か何かで初公開されたPVの衝撃が忘れられない ネタ次元かと思ったらいいラブロマンスだった…
142 21/12/02(木)15:19:02 No.872391091
>イクサランの予告で「ヴラスカ海賊団が恐竜と戦う世界です」って文が出たときのざわつき凄かったね 新次元の掴みとしてはものすごいインパクトすぎるよこれ
143 21/12/02(木)15:19:12 No.872391113
>昔のPWにゴジラとコラボするよって言ったら正気を疑われると思う 日本画風だけならまだしも日本人イラストレーターばっかりの特別な絵柄のカード出るよとか言ったら殴られるかもしれん
144 21/12/02(木)15:19:23 No.872391155
>オリヴィアが一番シコれると思うのじゃ なんか萌えオリヴィアみたいなスタイルあるよね ログインしたら出るCMでわりと出てくるやつ あれシコれるよ
145 21/12/02(木)15:19:58 No.872391275
ジェイスが肉体的にも精神的にも強くなって帰ってきた
146 21/12/02(木)15:20:06 No.872391309
友達とかコミュニティでの対戦は楽しかったけど出てくるデッキの種類がアリーナとは比較にならん少なさだったなって
147 21/12/02(木)15:20:30 No.872391383
>ジェイスが肉体的にも精神的にも強くなって帰ってきた 肉体を刻むもの、ジェイス
148 21/12/02(木)15:20:40 No.872391414
美少女ナーセットのスリーブ欲しいぃいいいいい
149 21/12/02(木)15:20:50 No.872391443
>オリヴィアが一番シコれると思うのじゃ お爺様家帰れなくなったから今ホームレスなんだよな…
150 21/12/02(木)15:20:54 No.872391454
>友達とかコミュニティでの対戦は楽しかったけど出てくるデッキの種類がアリーナとは比較にならん少なさだったなって 仕方ないけど子供の頃なんてレア集めて環境デッキ作るのほぼ無理だしな…
151 21/12/02(木)15:21:37 No.872391593
不真面目な野良吸血鬼エドガー
152 21/12/02(木)15:21:38 No.872391596
ジェイスはテレパシー使えるせいで逆にコミュ力ないの変な生々しさを感じる
153 21/12/02(木)15:21:46 No.872391614
アリーナに実装されてればイベントのランダム報酬でそのうち引けるかもしれない
154 21/12/02(木)15:22:02 No.872391664
>日本画風だけならまだしも日本人イラストレーターばっかりの特別な絵柄のカード出るよとか言ったら殴られるかもしれん 10年近く前にはジェイスvsチャンドラのデュエルデッキの通称萌えチャンもあったしそれは想定されるんじゃない
155 21/12/02(木)15:22:08 No.872391682
>>友達とかコミュニティでの対戦は楽しかったけど出てくるデッキの種類がアリーナとは比較にならん少なさだったなって >仕方ないけど子供の頃なんてレア集めて環境デッキ作るのほぼ無理だしな… 近所のストレージ次第では優良コモン4枚すら辛かった
156 21/12/02(木)15:22:34 No.872391771
なんなら今でもリアルでレア集めて環境デッキ作るのは無理ゲー感ある 安くていいねアリーナ 黄金架が一枚五千円はちょっと…
157 21/12/02(木)15:22:55 No.872391846
PWどころかチャンネルや稲妻のらせんも美少女化するとはね…
158 21/12/02(木)15:23:44 No.872392002
昔紙やってたころは環境整えるのなんてコモンアンコモンでさえお小遣い的に無理も無理だったけど 今どうなってんだろシングル集めるにしても買い集めやすいもんなのかな いつの間にかトレードしてどうこうって時代じゃなくなっちゃったもんな…
159 21/12/02(木)15:24:21 No.872392114
>PWどころかチャンネルや稲妻のらせんも美少女化するとはね… 可愛かったからぶどう弾一枚買ったけどもう一枚買ってストーム組もうか迷ってる
160 21/12/02(木)15:27:31 No.872392716
それでも友人達と顔をつき合わせてワイワイ遊ぶのが一番楽しかった…とは感じない自分は人間が好きじゃないのかしら
161 21/12/02(木)15:27:37 No.872392737
昔は雰囲気でプレイしてたが 今は優先権も状況起因処理もバッチリだ …たぶん
162 21/12/02(木)15:27:37 No.872392738
チャレンジャーデッキいいよね
163 21/12/02(木)15:28:54 No.872392981
スタック処理はこれやってそのタイミングでも挟めるんだ…ってなったことがいくつもある でもゲーム上声出してストップ!ってやれなくて出したかったのに流れることもしばしば…
164 21/12/02(木)15:30:01 No.872393214
>スタック処理はこれやってそのタイミングでも挟めるんだ…ってなったことがいくつもある >でもゲーム上声出してストップ!ってやれなくて出したかったのに流れることもしばしば… デルバー裏返り確認後に優先権くれ!
165 21/12/02(木)15:32:26 No.872393695
>それでも友人達と顔をつき合わせてワイワイ遊ぶのが一番楽しかった…とは感じない自分は人間が好きじゃないのかしら ゲームそのものとして見るかコミュニケーションツールとして見るか ゲームとしてならそりゃ多種多様にいろんなやつらといつでもやれるアリーナの方がそりゃ面白い
166 21/12/02(木)15:34:00 No.872393985
対戦はできるけどこのカードどう思う?みたいな話はここで人多そうな時間にスレ立てるかディスコみたいなので身内鯖持たないとね…
167 21/12/02(木)15:34:44 No.872394138
フレンド機能があるじゃろ
168 21/12/02(木)15:35:13 No.872394223
プレイするようになった時にはロンドンマリガンだったんだけど バンクーバーマリガンと比べて遊ぶ上での感覚とか変わったりした?
169 21/12/02(木)15:35:42 No.872394318
検索性はいいけどやっぱり雑多にカード見ることが減るからデッキの発想みたいなのはなかなか難しいなってアリーナやってて思うよ デッキに入れるカード足りないときとか特に
170 21/12/02(木)15:36:32 No.872394483
>なんなら今でもリアルでレア集めて環境デッキ作るのは無理ゲー感ある >安くていいねアリーナ その分微妙なやつや部族系レアも平等なのでそういうのが絡むデッキを作りにいくのがつらい!
171 21/12/02(木)15:37:23 No.872394652
DTCGならアカウントさえあれば顔つき合わせて対戦できるのはいいよね いやこれにかんしてはスマホじゃ操作キツイわタブレットないと無理…
172 21/12/02(木)15:37:53 No.872394741
ネオ神河は買ってみようかなあって気になってる
173 21/12/02(木)15:38:51 No.872394947
クソデッキでWC消えるのいいよね
174 21/12/02(木)15:39:53 No.872395177
恐怖のドールハウスを作りたくて仕方ない
175 21/12/02(木)15:40:00 No.872395205
タダでカード作れるって言ってもWCはタダじゃないからねぇ
176 21/12/02(木)15:40:38 No.872395329
デッキ仮組みするサイトなりスマホアプリなりのスマホから使えるいいやつないかな スマホ版アリーナはバカでかいからその用途のためにインストールしたくない…
177 21/12/02(木)15:40:49 No.872395360
エンジェルファイヤーイグニッション使ってるけど無限の処理何とかしてほしい 無限ライフなのに150位までしか増えないし操作が面倒すぎる あと相手も無限始まったら投了してほしいなって…
178 21/12/02(木)15:41:08 No.872395412
>クソデッキでWC消えるのいいよね クソデッキを握ると環境デッキのいいところをまざまざと見せつけられる… それとこれが同じレアリティなのおかしいって!
179 21/12/02(木)15:43:08 No.872395822
>あと相手も無限始まったら投了してほしいなって… まだLO勝ちの線があるんだ 待ってみる価値はありますぜ!
180 21/12/02(木)15:44:26 No.872396057
確かにライフは無限だが…お前の持ち時間は無限ではないようだぜ!(ドンッ☆
181 21/12/02(木)15:44:33 No.872396074
>あと相手も無限始まったら投了してほしいなって… (相手の持ち時間大分減ってきたな…)
182 21/12/02(木)15:44:42 No.872396104
>あと相手も無限始まったら投了してほしいなって… 持ち時間が切れる可能性もあるから俺は最後まで諦めねぇ!
183 21/12/02(木)15:45:08 No.872396163
前環境でたまに二科目専攻と変容の無限コンボ回してたけど 変容するたびに操作量が増えて数えるほどしか完走できなかったなあ
184 21/12/02(木)15:45:48 No.872396283
相手土地フルタップで相手が動ける場面がない時に無限コンボ始めたら途中で止まってなんだよと思ったら相手がフルコンにして止めてた そこまでして遅延したいんか……
185 21/12/02(木)15:46:51 No.872396482
>まだLO勝ちの線があるんだ >待ってみる価値はありますぜ! 基本構成白単だから殴り殺せるし揃えば無限ダメージもあんだよ! 諦めろや!
186 21/12/02(木)15:46:55 No.872396489
ライフ150ぐらいなら盤面完全に取れればいける!続行!
187 21/12/02(木)15:47:17 No.872396563
ヒストリックのヘリカス無限は無限ライフに無限カウンター無限トークンついてきて 解答なければ次殴り殺すけど貴様は?できるあたりその辺優秀よね
188 21/12/02(木)15:47:31 No.872396609
元々アリーナって遅延プレイヤーの数が半端じゃないから 無限延々操作されてる時間が惜しい状況ってそこまでない気がする
189 21/12/02(木)15:48:54 No.872396896
無限コンボ使いには嫌がらせをしてもよい
190 21/12/02(木)15:49:04 No.872396926
相手もせっかく無限ルート入ったんだし即投了されてもガッカリだろうな…って5分くらい眺めてたけど迷惑だったかな
191 21/12/02(木)15:50:29 No.872397224
>基本構成白単だから殴り殺せるし揃えば無限ダメージもあんだよ! >諦めろや! 相手が操作できなくなって時間切れの可能性もあるし最後まで諦めることはできんな!
192 21/12/02(木)15:50:39 No.872397250
コンボによっては操作量に折れて投了する可能性がなきしにもあらずだから最後まで諦めないのも大事
193 21/12/02(木)15:50:49 No.872397274
ヘリカンにしろサクリにしろ操作が面倒なデッキはあまり使いたくない
194 21/12/02(木)15:51:43 No.872397446
GG漂着トラップをかまされたあの日から俺は本当に負け確定の瞬間までコンシードしないって決めてるんだ
195 21/12/02(木)15:51:49 No.872397469
>基本構成白単だから殴り殺せるし揃えば無限ダメージもあんだよ! >諦めろや! ボロスカラー見えてるからじゃないの 全体除去で流されたらよっぽど衝動ドローに寄せてないとハンド差返せんし
196 21/12/02(木)15:51:52 No.872397480
たまに操作ミスって事故る人もいるしね 最後まで諦めずにやる価値はありますぜ!
197 21/12/02(木)15:52:56 No.872397673
ぶどう弾の20点分クリックもめどいからまとめて指定したい