こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/02(木)13:28:43 No.872369380
こんな流行ると思わなかった
1 21/12/02(木)13:30:02 No.872369602
歌割と好きだわ
2 21/12/02(木)13:31:16 No.872369825
歌唱力あって凄いなって
3 21/12/02(木)13:31:19 No.872369838
うっせぇわと阿修羅ちゃんしか知んねえわ
4 21/12/02(木)13:31:26 No.872369853
うっせぇわちゃんの何が「」をこんな惹きつけたんだろうな
5 21/12/02(木)13:31:56 No.872369927
>うっせぇわちゃんの何が「」をこんな惹きつけたんだろうな 見た目
6 21/12/02(木)13:32:31 No.872370036
あなたが思うより流行です
7 21/12/02(木)13:32:39 No.872370065
性的消費での傷心の慰めにはなってくれればいいな…
8 21/12/02(木)13:33:22 No.872370188
なんで眼帯してるんだろうと思ったらしてなかったやつ
9 21/12/02(木)13:33:30 No.872370204
よく見たら眼帯じゃなかった
10 21/12/02(木)13:34:25 No.872370368
ハッピーライフ!!!!!ハッピーホーム!!!!!タマホーム!!!!!!!!!
11 21/12/02(木)13:34:27 No.872370379
うっせぇわちゃんが可愛いから入ったけど段々Adoちゃんも好きになってきた 腰が低すぎる…
12 21/12/02(木)13:35:03 No.872370468
カバーをしたやつが軒並みやらかすの優等生の歌じゃないよね
13 21/12/02(木)13:36:18 No.872370692
がなり声が気持ちいい
14 21/12/02(木)13:38:02 No.872371005
悪い大人たちのおもちゃだと思ったらとんだ疫病神みたいで中身普通の女の子なのと相まって笑ってる
15 21/12/02(木)13:38:21 No.872371067
>腰が低すぎる… 歌い方と曲名が攻撃的なだけで歌詞読むと見え方全然変わるのいいよね
16 21/12/02(木)13:38:54 No.872371174
日本中の子供達がみんなうっせぇうっせぇ叫び始めたとか聞いてちょっと面白かった
17 21/12/02(木)13:39:06 No.872371209
うっせぇわちゃんの立てたスレ
18 21/12/02(木)13:39:36 No.872371301
>日本中の子供達がみんなうっせぇうっせぇ叫び始めたとか聞いてちょっと面白かった 違…そんなつもりじゃ…
19 21/12/02(木)13:41:53 No.872371708
うっせえわちゃんまかわいいけど阿修羅ちゃんもかわいい
20 21/12/02(木)13:41:53 No.872371709
ヒカキンコラボまで行き着くのすっげぇわ
21 21/12/02(木)13:42:15 No.872371766
adoちゃんのヒ覗いたら普通のインターネット姉ちゃんでビックリした もっとなんか尖り散らかしてるものかと
22 21/12/02(木)13:43:56 No.872372096
うっせえわちゃんは人気出ていいけど作詞家は一回脳みそ洗った方が良いと思う
23 21/12/02(木)13:44:33 No.872372214
一発屋
24 21/12/02(木)13:45:44 No.872372435
うっせえわと尾崎豊の卒業をよく比べられてたけどそもそもうっせえわちゃんは不満を全部飲み込んで死んだ目で働くOLなんだよね…
25 21/12/02(木)13:45:47 No.872372438
そこら辺の大学生みてーなヒ好き
26 21/12/02(木)13:46:21 No.872372547
いもけんぴのヒ
27 21/12/02(木)13:48:34 No.872372998
本人が一番世間とのギャップに戸惑ってるのが可哀相 半ば神格化されてるところもあるし
28 21/12/02(木)13:48:52 No.872373058
>一発屋 の割にはなんかまだ見るな…
29 21/12/02(木)13:49:06 No.872373104
この歌声とどもりまくりの生配信のギャップが俺を狂わせる…
30 21/12/02(木)13:50:20 No.872373348
男オタクが想像する女オタクのお手本みたいな娘
31 21/12/02(木)13:50:27 No.872373369
チンポ咥えてくっせぇわってエロ画像かなりあるな
32 21/12/02(木)13:51:08 No.872373498
こないだツイキャス聞いたらヘラってたけどアニメの話になると元気になって早口になるウーマンだった
33 21/12/02(木)13:51:20 No.872373527
>男オタクが想像する女オタクのお手本みたいな娘 え!?
34 21/12/02(木)13:51:27 No.872373537
ここ近年は高音系がずっと流行ってたけどAdoのおかげで低音系が流行ったりしないかな
35 21/12/02(木)13:51:50 No.872373615
>ハッピーライフ!!!!!ハッピーホーム!!!!!タマホーム!!!!!!!!! 風俗ちゃん…
36 21/12/02(木)13:52:05 No.872373658
一発屋(2曲目の1億再生達成目前)
37 21/12/02(木)13:52:34 No.872373759
Adoちゃん以外が歌うと劣化版にしか聴こえなくて歌唱力凄いってなる
38 21/12/02(木)13:52:36 No.872373769
ツイキャスで撲殺天使どくろちゃん口ずさみ始めて笑った
39 21/12/02(木)13:52:50 No.872373820
ロストジャッジメントでブレイク前青田買いしようとしたら 先にブレイクされてしまった話すき
40 21/12/02(木)13:53:02 No.872373864
デスマン好きなオタク女子って感じ…
41 21/12/02(木)13:53:32 No.872373969
螺旋が一番好き 歌詞がほんとうに良い
42 21/12/02(木)13:54:24 No.872374127
Adoちゃんでシコる
43 21/12/02(木)13:54:33 No.872374157
>螺旋が一番好き >歌詞がほんとうに良い お前らのせいだの印象強すぎて曲名忘れるやつ! 阿修羅ちゃんとか螺旋とか良い曲貰ってんなってなる
44 21/12/02(木)13:55:15 No.872374284
踊めちゃくちゃいいなってクレジットみたら ボカロ界オールスターズみたいなメンツでやっててビックリした
45 21/12/02(木)13:55:22 No.872374313
演歌もいけそうな強い声だよね
46 21/12/02(木)13:55:27 No.872374328
阿修羅マンちゃんかわいいよな うたもかっこいい
47 21/12/02(木)13:56:02 No.872374433
喋り方がデュフってる
48 21/12/02(木)13:56:33 No.872374544
低音も高音もめっちゃ伸びるのほんとすごい
49 21/12/02(木)13:57:01 No.872374629
ちゃおか何かのトレンドランキングで1位取ってたはず
50 21/12/02(木)13:57:05 No.872374646
>ツイキャスで撲殺天使どくろちゃん口ずさみ始めて笑った シモ寄りの歌詞になったらどもってやめとくか…ってなってたの好き
51 21/12/02(木)13:57:47 No.872374774
うっせえわに物申す人多かったけど若者の流行りが分からなくなったらもうおっさんの仲間入りじゃねえかな...
52 21/12/02(木)13:58:22 No.872374895
感情爆発させてるようで程々なライン越えない現代っ子感良いよね…
53 21/12/02(木)13:58:37 No.872374947
うっせぇわちゃんが好きなのにadoの話ばっか増えて辛い
54 21/12/02(木)13:58:45 No.872374973
思ってたより中の人が負のオーラ纏ったオタクで嫌いになれない「」は多そう
55 21/12/02(木)13:58:52 No.872375006
>踊めちゃくちゃいいなってクレジットみたら >ボカロ界オールスターズみたいなメンツでやっててビックリした 作詞DECO27で作曲編曲がGigaとTeddyLoidって布陣は絶対に変な曲作ってやるぜって気概がすごい
56 21/12/02(木)13:59:16 No.872375099
>うっせえわに物申す人多かったけど若者の流行りが分からなくなったらもうおっさんの仲間入りじゃねえかな... というか物申してるの大体いい歳した奴ばかりだったような...
57 21/12/02(木)13:59:50 No.872375228
オホ声ちゃん
58 21/12/02(木)14:00:02 No.872375265
>ツイキャスで撲殺天使どくろちゃん口ずさみ始めて笑った あのトーンで撲殺天使~♪って言うのか…
59 21/12/02(木)14:00:26 No.872375344
>うっせぇわちゃんが好きなのにadoの話ばっか増えて辛い 表裏一体だからしかたないだろ?!
60 21/12/02(木)14:00:36 No.872375377
adoちゃんのマンコ丁寧に舐めて汚いうなり声みたいなあえぎ声出させたい
61 21/12/02(木)14:00:38 No.872375391
>Adoちゃんでシコる そういうこと言うからAdoちゃん泣いちゃっただろ! ウッ
62 21/12/02(木)14:01:14 No.872375493
YOASOBIとずとまよとヨルシカの違いがよくわからなかったのでうっせえわちゃんくらい分かりやすいのがいい
63 21/12/02(木)14:03:28 No.872375950
うっせえわ音頭好き
64 21/12/02(木)14:03:37 No.872375983
adoちゃんクソうぶな女オタクっぽくて歌声とのギャップがいいよね…
65 21/12/02(木)14:04:03 No.872376071
>うっせえわちゃんは人気出ていいけど作詞家は一回脳みそ洗った方が良いと思う 作詞、作曲の人達はそれが売りって感じの人達をわざわざ選んでるので強いて言うならうっせぇわちゃんを担当してるプロデューサーが悪い
66 21/12/02(木)14:04:09 No.872376090
歌は上手いと思うし好きだけど実際は歌唱力無い〇〇だから!みたいなコメント見てヘコんでると思うとちょっと興奮する
67 21/12/02(木)14:05:02 No.872376252
syudouとか柊キライと相性が良すぎる 多分ピノキオピーも好きだろこの子
68 21/12/02(木)14:06:22 No.872376500
>うっせえわに物申す人多かったけど若者の流行りが分からなくなったらもうおっさんの仲間入りじゃねえかな... そもそもうっせぇわの歌詞よく読むと言いたいけど言えない感じだしPVの最後は自分に銃口向いてるしで物申されるのすら見当違いというか…
69 21/12/02(木)14:06:45 No.872376577
うっせぇ言う取るだけやのに売れたな
70 21/12/02(木)14:08:08 No.872376840
>うっせぇ言う取るだけやのに売れたな 最近の歌はサビの1フレーズ以外聴かれないから
71 21/12/02(木)14:08:33 No.872376922
Adoちゃん見るならどこがいいんです?
72 21/12/02(木)14:08:52 No.872376989
高々流行りの曲に今の若者の真理!って言うこと自体がおっさんだよね
73 21/12/02(木)14:08:53 No.872376992
https://youtu.be/cyq5-StPISU ドラマの主題歌歌うまでになるの早すぎる
74 21/12/02(木)14:08:56 No.872377001
>うっせえわ音頭好き オリジナル聴く機会が全く無くて最初に聴いたのがこっちだったわ…
75 21/12/02(木)14:08:56 No.872377002
「」にも刺さるタイプだったとは
76 21/12/02(木)14:10:34 No.872377326
歌ってみたの初投稿が君の体温だったって知っていいじゃん…ってなった
77 21/12/02(木)14:10:37 No.872377336
>>うっせぇわちゃんが好きなのにadoの話ばっか増えて辛い >表裏一体だからしかたないだろ?! いやうっせぇわちゃんのキャラクター性はどちらかというと歌詞によるからこの場合作詞者のおっさんの方になるべきだ
78 21/12/02(木)14:11:12 No.872377452
fu579342.jpg
79 21/12/02(木)14:11:29 No.872377515
うっせえわちゃんゲーセンにぬいぐるみあって驚いた グッズ展開までしてるのか
80 21/12/02(木)14:11:40 No.872377549
レディメイド派だ
81 21/12/02(木)14:11:51 No.872377584
踊のが好き
82 21/12/02(木)14:11:54 No.872377596
>「」にも刺さるタイプだったとは むしろ「」は夜系大体刺さってたしハゲてるおっさんの割には流行り物に柔軟な方だ
83 21/12/02(木)14:11:59 No.872377609
ギラ ギラギラ
84 21/12/02(木)14:12:10 No.872377637
ギラギラが一番好き
85 21/12/02(木)14:12:20 No.872377663
レディメイドちゃん笑顔が可愛いよね
86 21/12/02(木)14:12:26 No.872377682
>>「」にも刺さるタイプだったとは >むしろ「」は夜系大体刺さってたしハゲてるおっさんの割には流行り物に柔軟な方だ 最新のボカロ曲の話とか割とできるしなここ…
87 21/12/02(木)14:12:56 No.872377777
>踊のが好き かっこいいよね
88 21/12/02(木)14:13:22 No.872377868
うっせいわなんだかんだで歌詞がギザギザハートの子守唄とかリスペクトしてて感心した
89 21/12/02(木)14:13:51 No.872377974
うっせえわちゃんをカタログで見ると またなんか関係各所がやらかしたのかなと思う
90 21/12/02(木)14:14:30 No.872378104
神っぽいな歌ってくれ
91 21/12/02(木)14:15:08 No.872378242
syudouについて語ることそんなないし… 思ったより陽気なおっさんだっただけで
92 21/12/02(木)14:15:46 No.872378378
>うっせえわちゃんをカタログで見ると >またなんか関係各所がやらかしたのかなと思う だいたいタマホームが強すぎる…
93 21/12/02(木)14:15:49 No.872378390
阿修羅ちゃん最近ずっと聞いてる
94 21/12/02(木)14:16:02 No.872378440
また何かに巻き込まれたのかと…
95 21/12/02(木)14:16:05 No.872378448
>fu579342.jpg 抱き締めたい
96 21/12/02(木)14:16:39 No.872378550
>syudouについて語ることそんなないし… 漢字で書いたら衆道なのかな
97 21/12/02(木)14:17:02 No.872378640
グズグズすぎる空気のツイートが好き
98 21/12/02(木)14:17:05 No.872378643
ヒでの言動が余計うっせぇわちゃんのいい子感を醸し出す
99 21/12/02(木)14:17:08 No.872378655
タマホームが飛びついたのが本当に分からん あんなスキャンダル出るような会社なら流行りもんは無視しそうなもんだが… しかも人気のメイン層は家買う年齢じゃないし…
100 21/12/02(木)14:17:24 No.872378704
特技がたまごっちプチプチおみせっちのたこ焼き屋のモノマネの人
101 21/12/02(木)14:17:25 No.872378709
偽Adoちゃんのえっち音声聞いて泣いちちゃうとか ちんちんシコシコネタを提供しないで欲しい
102 21/12/02(木)14:17:32 No.872378729
本人は信頼されててダメだった
103 21/12/02(木)14:17:51 No.872378786
ピノキオピーが名乗り出ないのは確かに気になる ナナヲアカリにも出したんだからadoにも曲提供しそうな気しなくもないんだが まああの人はまだボカロでもやっていけてるから問題ないが
104 21/12/02(木)14:17:55 No.872378801
タマホームちゃんが一番シコれる
105 21/12/02(木)14:18:04 No.872378832
ヒが本当に若い女オタクのぬるいツイートで溢れてて安心する
106 21/12/02(木)14:18:13 No.872378863
俺そういえば黒髪ロング好きだったなって...
107 21/12/02(木)14:18:52 No.872378990
歌ってる人はバチバチでキレキレのナイフマンかと思ったら普通のオタクでギャップがすごい
108 21/12/02(木)14:19:22 No.872379100
>デスマン好きなオタク女子って感じ… 感じというかそのもの… 未だに歌ってみたはデスマン先行だし
109 21/12/02(木)14:19:23 No.872379103
ギラギラちゃんが一番無難かなあとは思う 多分adoちゃんの性格的にも一番これが近いんじゃない?
110 21/12/02(木)14:20:07 No.872379253
>歌ってる人はバチバチでキレキレのナイフマンかと思ったら普通のオタクでギャップがすごい 勝手に家入レオみたいなタイプだと思ってたわ俺...
111 21/12/02(木)14:20:10 No.872379268
>>デスマン好きなオタク女子って感じ… >感じというかそのもの… >未だに歌ってみたはデスマン先行だし 今年のボカコレ発表されて即参加します宣言したのはダメだった
112 21/12/02(木)14:20:13 No.872379287
うっせぇわちゃんも芋けんぴ…しちゃうんだ…
113 21/12/02(木)14:20:32 No.872379347
人間なんてたんぱく質たんぱく質…とか言う女子高生いいよね
114 21/12/02(木)14:20:33 No.872379350
かよわい生き物すぎる
115 21/12/02(木)14:21:46 No.872379591
「大人っつーのは本当にクソだな」とかそういうこと大っぴらに言うタイプじゃなくてよかった
116 21/12/02(木)14:21:58 No.872379628
綺麗な黒木智子
117 21/12/02(木)14:22:17 No.872379687
>特技がたまごっちプチプチおみせっちのたこ焼き屋のモノマネの人 ちょっと愉快な特技だな…たまごっちの物真似は挑戦してた時期あるだけに出来るの羨ましい
118 21/12/02(木)14:22:25 No.872379709
デビュー曲の歌詞が尖り過ぎてたせいで誹謗中傷に晒されるうっせぇわちゃんには少し興奮する…いや可哀想だと思います
119 21/12/02(木)14:22:40 No.872379753
家入レオは知らない人に私みたいだ…ってシンパシー抱いたからって勝手に抱きついちゃ駄目だよ!?
120 21/12/02(木)14:23:14 No.872379870
未成年だけど酔ったらめんどくさそうとかじゃなくて下戸っぽいイメージがすごい
121 21/12/02(木)14:23:57 No.872380004
>「大人っつーのは本当にクソだな」とかそういうこと大っぴらに言うタイプじゃなくてよかった むしろ「イキりなんて無理に決まってんだろ燃えちゃうよ...」って内心思うタイプ
122 21/12/02(木)14:24:41 No.872380146
ギラギラが一番好き
123 21/12/02(木)14:24:42 No.872380151
裏垢があったとしたら愚痴溢すよりさめざめ泣いてそうでなんかあれだなあって
124 21/12/02(木)14:25:17 No.872380258
顔割れてたけどイメージ通りすぎた 芋っぽい
125 21/12/02(木)14:25:29 No.872380296
なんか勝手なイメージだけど朝起きてまず額に手を当ててう゛ぁーって言ってそうな感じがある わかんない
126 21/12/02(木)14:25:49 No.872380364
自分は自信なさげで暗いタイプですっていうけどライブとかで観客をドームいっぱいにしたら泣きそう
127 21/12/02(木)14:26:05 No.872380411
>裏垢があったとしたら愚痴溢すよりさめざめ泣いてそうでなんかあれだなあって 歌だけ聞いて内面批判されるのはつらい…みたいなシンプルな嘆きを呟いてそう
128 21/12/02(木)14:26:10 No.872380426
うっせぇわちゃんは小学生6年の時に親に防音室と50万のマイク用意してもらえる育ちのいい子だぞ? お前らとは違う
129 21/12/02(木)14:26:42 No.872380508
この顔をカタログで見るたびに巻き込み事故の発生を疑ってしまう
130 21/12/02(木)14:26:46 No.872380519
え?眼帯してないの…
131 21/12/02(木)14:27:05 No.872380584
ギラギラでラブソング共感できないって歌を歌ったあとにタイアップでラブソングを歌う
132 21/12/02(木)14:27:05 No.872380586
>「大人っつーのは本当にクソだな」とかそういうこと大っぴらに言うタイプじゃなくてよかった クソ大人ばっかり寄ってくるから そうだね…となるしかない
133 21/12/02(木)14:27:11 No.872380604
防音室(クローゼット)じゃねえの!?
134 21/12/02(木)14:27:16 No.872380621
とりあえず周りがコンプラ違反にまみれてるからなにをしちゃいけないのかとか分かって萎縮しちゃってる若い子みたいで今の世代だなあと思う 炎上恐れて叩かれたくないみたいなのを感じる
135 21/12/02(木)14:27:16 No.872380622
>うっせぇわと阿修羅ちゃんしか知んねえわ 踊ちゃん良いよ、こんなもん歌えるか!ってなる
136 21/12/02(木)14:27:33 No.872380670
>え?眼帯してないの… スレ画よく見れば分かるけどこれかかった髪 とても長い
137 21/12/02(木)14:27:45 No.872380709
スレ画だけ見ると普通だけど全体図見ると中々アレな格好してて面白い
138 21/12/02(木)14:28:13 No.872380797
>>一発屋 >の割にはなんかまだ見るな… ここまでリリースした曲全部1000万再生越え
139 21/12/02(木)14:28:29 No.872380857
>とりあえず周りがコンプラ違反にまみれてるからなにをしちゃいけないのかとか分かって萎縮しちゃってる若い子みたいで今の世代だなあと思う >炎上恐れて叩かれたくないみたいなのを感じる だってちょっとヨイショされるだけでステマ疑惑向けられるから怖えよ...
140 21/12/02(木)14:28:32 No.872380870
浮かれたハロウィンツイート好き
141 21/12/02(木)14:29:00 No.872380958
>歌だけ聞いて内面批判されるのはつらい…みたいなシンプルな嘆きを呟いてそう 米津玄師みたいにうっせぇわちゃん自身が作詞作曲してるって思ってるのも結構いるみたいだからな…
142 21/12/02(木)14:29:04 No.872380970
歌ってみたで選ぶ曲もだいたいネガティブ
143 21/12/02(木)14:29:05 No.872380975
>>>一発屋 >>の割にはなんかまだ見るな… >ここまでリリースした曲全部1000万再生越え 打ち上げ花火の一発に隠れた連鎖みたいな一発屋になるな…
144 21/12/02(木)14:29:10 No.872380997
たまにイェーイ!ってなるけど数時間後にはズーン...ってなってそう
145 21/12/02(木)14:29:17 No.872381021
粗品のうっせぇわ替え歌クズすぎて好き
146 21/12/02(木)14:29:21 No.872381032
いまどきTVや街中で曲かかるよりも動画で再生になっちまうんだな…
147 21/12/02(木)14:29:47 No.872381106
スレ画がドラゴンボールみたいな顔してるからよくなかった 全体見るとキルラキルみたいな格好してるのもまたよくなかった 歌詞が誤解されるような内容でよくなかった Adoちゃんにつくづくアドバンテージなくてダメだった
148 21/12/02(木)14:30:14 No.872381188
>米津玄師みたいにうっせぇわちゃん自身が作詞作曲してるって思ってるのも結構いるみたいだからな… 米津に関しては多才すぎて逆に内面がどんな奴なのかさっぱり分からない あの人すごすぎる…
149 21/12/02(木)14:30:27 No.872381246
コロナワクチン打った?
150 21/12/02(木)14:30:30 No.872381259
>打ち上げ花火の一発に隠れた連鎖みたいな一発屋になるな… adoちゃんYOASOBIとヨルシカは日本三大息の長い一発屋だよ
151 21/12/02(木)14:30:40 No.872381287
「」の見方が過保護な親のそれなんよ
152 21/12/02(木)14:31:10 No.872381391
>「」の見方が過保護な親のそれなんよ あんなツイキャス聞いたら過保護にもなる
153 21/12/02(木)14:31:10 No.872381392
Adoさんはなんかこう…以外と普通だなというかなんか落ち着いてるんだなって思った ヒは一月前うっせぇわは三ヶ月くらい前にはじめて聞いたけどこれも割と落ち着いてるな…?ってとことんイメージとのギャップがある
154 21/12/02(木)14:31:26 No.872381439
周りがアレすぎてこの子自身が燃えるパターン早々ねえだろと思う
155 21/12/02(木)14:31:38 No.872381481
あいみょんや米津玄師だってそれこそ最初期は尖ってたけど今じゃ無害な歌のおねえさんおにいさんになってるからなあ
156 21/12/02(木)14:31:51 No.872381530
>「」の見方が過保護な親のそれなんよ 汚い大人達からファンが守ってやらないと…
157 21/12/02(木)14:32:22 No.872381615
汚いファンきたな…
158 21/12/02(木)14:32:44 No.872381701
米津玄師は歌い方に癖がありすぎるから変態だと思う
159 21/12/02(木)14:32:48 No.872381711
男手ひとつでずっと育ててきたお父さんみたいな目線になっとる!
160 21/12/02(木)14:32:59 No.872381752
米津玄師の最初期ってマトリョシカとかのことか?
161 21/12/02(木)14:33:10 No.872381807
こんな娘が欲しい
162 21/12/02(木)14:33:16 No.872381829
TikTokとかでボカロが使われ過ぎて ピノキオピーとかうっせぇわちゃんあたりが好きな俺は精神年齢JKなのかしらんって思ってたけど ここにくるとJKおじさんJKがいっぱいいるので安心する
163 21/12/02(木)14:33:17 No.872381836
>>「」の見方が過保護な親のそれなんよ >汚い大人達からファンが守ってやらないと… ある意味アイドルとしては正しいファンのつき方してる!歌手だけど!
164 21/12/02(木)14:33:23 No.872381855
作詞作曲の人はうっせえわのイメージに近かった というかこの人そういう曲多いな
165 21/12/02(木)14:33:25 No.872381861
>米津玄師の最初期ってマトリョシカとかのことか? ゴーゴー幽霊船じゃねえの!?
166 21/12/02(木)14:34:00 No.872381986
>周りがアレすぎてこの子自身が燃えるパターン早々ねえだろと思う よしんば多少燃えたとして周りが燃えすぎてまるで勝手に犠牲になってる まず自分に手が伸びないのはちょっと自分だけたまたま助かってる感ありそうで不憫に思う
167 21/12/02(木)14:34:31 No.872382106
>米津玄師の最初期ってマトリョシカとかのことか? 結ンデ開イテ羅刹ト骸あたり?
168 21/12/02(木)14:34:43 No.872382158
>米津玄師の最初期ってマトリョシカとかのことか? リンネとか羅刹と骸とかマトリョシカの替え歌歌われて苦言呈したりとか間違ってえっちな動画シェアしてTwitterに貼ったりした頃とか
169 21/12/02(木)14:35:13 No.872382263
この子が仮に燃えたとしてその後の周りの行動がアレ過ぎて大炎上して結果的にはただの火種みたいな扱いになるのは分かる
170 21/12/02(木)14:35:34 No.872382355
俺 Ado 似てる
171 21/12/02(木)14:35:45 No.872382391
>俺 Ado 似てる うっせぇわ
172 21/12/02(木)14:35:53 No.872382416
まふまふの女ファンに叩かれてて可哀想すぎる お前ら関係無関係な外野だろ…
173 21/12/02(木)14:36:13 No.872382481
>米津玄師は歌い方に癖がありすぎるから変態だと思う 宮本浩次とかと同じ独自性のありすぎるスキルツリーで真似しにくい種のそれだよね
174 21/12/02(木)14:36:18 No.872382496
>ゴーゴー幽霊船じゃねえの!? ゴーゴー幽霊船いいよね 意味はわからないけど何か楽しい
175 21/12/02(木)14:36:59 No.872382625
チョコプラが一発を連打しすぎて連発屋って呼ばれてたの思い出した
176 21/12/02(木)14:37:08 No.872382658
>まふまふの女ファンに叩かれてて可哀想すぎる >お前ら関係無関係な外野だろ… 別の目立った者や目立てるって思ってる物を信じてる人はそこに新しいのがあったら叩く風潮はあるし大体の界隈の何処かはこうだよ
177 21/12/02(木)14:37:09 No.872382663
これとギラギラは好き
178 21/12/02(木)14:38:15 No.872382896
レディメイドが話題になるのはなかなか見ない
179 21/12/02(木)14:38:17 No.872382902
そもそも若者の代弁者は椎名林檎から受け継いだあいみょんがやってたはずなのにすっかり西野カナポジションになって悲しい Adoちゃんはむしろ若者の気持ちってこうだよねー!って誤解される大人たちの御旗にされてる感否めない そういったらP丸様が一番キャッチなティーン向けなんだろうか
180 21/12/02(木)14:39:54 No.872383237
ぶっちゃけ代弁者の歌って誰かが重ね合わせてるだけだし… 合わない若者合う若者そういう事にされてる歌手と例外は体感そこそこ多い
181 21/12/02(木)14:40:01 No.872383267
まふまふそらるといい男の歌い手も男性声優みたいに新規の歌い手が全然育たないね まふまふそらるなんて10年選手くらいだろそらるなんてニコニコ黎明期から歌ってんのに
182 21/12/02(木)14:40:08 No.872383289
犬も食わねえよって流行歌のパロ曲作るバンドが 【ado公認】うっせぇわっぽい曲作った って動画あげたら 曲作ったのはadoさんじゃないですよね!?adoさん関係ないですよね!○○さんの許可はとったんですか!? みたいなキッズコメントで溢れて【ado巡回済み】にタイトル変わったの見て うわぁ…ってなった 炎上を恐れ萎縮するうっせぇわちゃんは正しいそしてかわいい
183 21/12/02(木)14:40:08 No.872383293
>そういったらP丸様が一番キャッチなティーン向けなんだろうか ちょっとキャッチーすぎるのが問題…
184 21/12/02(木)14:40:14 No.872383316
うっせぇわとかギラギラみたいにメッセージ性の強い曲でわーっと集まっちゃったから 本人作詞してないのにその詞で内面想像されるのおつらいね
185 21/12/02(木)14:40:17 No.872383328
うっせえわは最下層の雑魚ソングだしな…
186 21/12/02(木)14:41:43 No.872383636
ダダダダ天使くらいのノリだよねうっせぇわって元々 こんなに多用されて拡散されるなんてAdoちゃんもsyudouも思ってなかったろうに
187 21/12/02(木)14:41:49 No.872383662
役見て役者見ないみたいな現象は起きてるよね…
188 21/12/02(木)14:42:12 No.872383749
>まふまふそらるといい男の歌い手も男性声優みたいに新規の歌い手が全然育たないね >まふまふそらるなんて10年選手くらいだろそらるなんてニコニコ黎明期から歌ってんのに 男性Vが歌った方がバズるし… 今Vでもなく顔出しもしてない歌い手って難しいんじゃない
189 21/12/02(木)14:42:35 No.872383829
ギラギラちゃんが1番可愛いと思う ハンマーで殴られたい
190 21/12/02(木)14:42:39 No.872383847
ライブやるらしいけど顔出すのか姿隠すのか3Dキャラ着るのか
191 21/12/02(木)14:42:59 No.872383902
男の歌い手は女みたいな高音で儚さがあるタイプじゃないと女ファンが食いつかない
192 21/12/02(木)14:43:03 No.872383913
adoちゃんのヒはなんか見ててこう…安心するというか…癒やされるというか…
193 21/12/02(木)14:43:15 No.872383952
尖った歌詞ほどウケるボカロ界のノリで作られた曲が一般受けした結果変な人がいちゃもんつけてくるという
194 21/12/02(木)14:43:23 No.872383977
>まふまふそらるといい男の歌い手も男性声優みたいに新規の歌い手が全然育たないね >まふまふそらるなんて10年選手くらいだろそらるなんてニコニコ黎明期から歌ってんのに youtubeの方にちょいちょい居たりはする あとはプロデュース形式や歌い手兼任みたいなのとか… まあ居ないとか割合で言えば否定できないのもそうっちゃそうかもしれん
195 21/12/02(木)14:43:46 No.872384054
>役見て役者見ないみたいな現象は起きてるよね… うっせぇわちゃんの表現力がすごすぎるせいだからしょうがないっちゃしょうがないんだよな
196 21/12/02(木)14:43:55 No.872384079
>adoちゃんのヒはなんか見ててこう…安心するというか…癒やされるというか… ばくはつ★たまごのゆるーい語彙センス好き
197 21/12/02(木)14:44:01 No.872384103
ドライフラワー歌ってるやつと藤井風とノーベルブライトが男の歌手で頑張ってるほうかね 魔法の絨毯は瑛人枠だろ
198 21/12/02(木)14:44:42 No.872384221
>男の歌い手は女みたいな高音で儚さがあるタイプじゃないと女ファンが食いつかない 正反対の超学生とか女ファン多いよ
199 21/12/02(木)14:45:26 No.872384353
うっせぇわちゃんが人気者で謙虚で俺も鼻が高いよ…って後方プロデューサー面の「」がちらほらいて笑う
200 21/12/02(木)14:45:52 No.872384438
>まふまふそらるといい男の歌い手も男性声優みたいに新規の歌い手が全然育たないね >まふまふそらるなんて10年選手くらいだろそらるなんてニコニコ黎明期から歌ってんのに まふまふそらるあたりが主流になったくらいで女性歌い手が下火になったと言うか れをる96猫みたいなのは出たけど だから女性歌い手枠は割と空いた枠だった
201 21/12/02(木)14:45:55 No.872384445
>ライブやるらしいけど顔出すのか姿隠すのか3Dキャラ着るのか そろそろ3DARでMステ出るくらいのアーティストが出てもいい
202 21/12/02(木)14:46:46 No.872384595
男のボカロpで歌って歌手になるとどうしても米津玄師の後追いになっちゃうのがネック なんとか黄色とかキタニタツヤとかもいい線いってるんだけど
203 21/12/02(木)14:47:15 No.872384685
一時期ここにいたうっせぇわ嫌いさん全然見ないけどそろそろ憤死したかな
204 21/12/02(木)14:47:20 No.872384701
低音か高音とかどっちにしろ何か尖ったものがなきゃ受けない節はある 年季長い人の方が伸びてはいるかな…単に俺の世間知らずではあるけどラップ方面だとnqrseとかトップハムハット狂辺り何年ぶりかに見たら凄い伸び続けてた
205 21/12/02(木)14:49:02 No.872385023
>>男の歌い手は女みたいな高音で儚さがあるタイプじゃないと女ファンが食いつかない >正反対の超学生とか女ファン多いよ けものになりたいでピノキオピーがケモノPV出したの椎名もたが生きてたらさぞかし喜んでただろなあって悲しくなる
206 21/12/02(木)14:49:07 No.872385045
>男のボカロpで歌って歌手になるとどうしても米津玄師の後追いになっちゃうのがネック >なんとか黄色とかキタニタツヤとかもいい線いってるんだけど eveとか須田景凪とかもいるし 男性はボカロPから歌手になるパターンの方が今は多いかもしれん
207 21/12/02(木)14:49:27 No.872385106
>一時期ここにいたうっせぇわ嫌いさん全然見ないけどそろそろ憤死したかな 正直スレ何度も立ってるしうっせぇわが作詞家や歌手の合作って知る機会が多くなった分責める対象とか名分失うと思うよ
208 21/12/02(木)14:49:27 No.872385109
逆にあのころ好きだったボカロ曲を作った人がその後さっぱりだと悲しい… ダブルラリアットの人とかそれ以外全然伸びてない…
209 21/12/02(木)14:49:28 No.872385111
adoちゃんの歌声はなんか癖になるんだ オリジナル曲じゃないけどラブカも好き…
210 21/12/02(木)14:50:46 No.872385372
ラストリゾートとbinとフロイトメタが好きだな
211 21/12/02(木)14:51:49 No.872385563
adoちゃんのツイートがTwitterから生まれたTwitter太郎みたいなんが吹く 馴染みすぎている
212 21/12/02(木)14:52:04 No.872385614
カラスヤサボウは作曲も出来るのになんでアニソンの歌詞のほうに行っちゃったんだろう ねこぼーろはササノマリイになって共感覚とオノマトペはまあまあヒットしたけどそれ以降きかないし トーマが歌手になって自分で歌い出してるのはきいたことある
213 21/12/02(木)14:52:58 No.872385795
歌い手畑の人じゃ無いけどネットで活動しててメジャーデビューした男って言うと藤井風を想起するな
214 21/12/02(木)14:53:40 No.872385952
お前らのせいだ
215 21/12/02(木)14:54:05 No.872386051
40mPとか今こそボカロっぽい曲が流行ってる今ウケる曲調なのになとは思う まああれはボカロでJPOPみたいなことしてたからウケてたってのもあったのだろうけど
216 21/12/02(木)14:54:11 No.872386073
>逆にあのころ好きだったボカロ曲を作った人がその後さっぱりだと悲しい… >ダブルラリアットの人とかそれ以外全然伸びてない… 曲や音作り好きだから分かるよ…
217 21/12/02(木)14:54:26 No.872386133
>adoちゃんの歌声はなんか癖になるんだ >オリジナル曲じゃないけどラブカも好き… ラブカは歌ってみたじゃなくて作曲からオファーあってボカロと生歌で同時期に出してるからある意味ではオリジナルと言っていい
218 21/12/02(木)14:54:57 No.872386236
楽曲提供者によって全然違う歌歌ってるの本当ボカロ文化出身って感じだよな…
219 21/12/02(木)14:55:02 No.872386253
>お前らのせいだ 力強くてゲームのタイトルやテーマにもあっててこれは…名曲…いや本当力強い歌声出してるの頑張りとか凄いなってなるなった
220 21/12/02(木)14:56:05 No.872386462
YOASOBIが売れたのもそうだけどユーザーは別に重厚な音楽とか高品質な演奏とか別に求めてないってのが昔からの演奏家には辛そうな時代
221 21/12/02(木)14:56:17 No.872386503
キメラでダンスロボットダンス聴いて懐かしすぎて死んだ
222 21/12/02(木)14:56:45 No.872386605
>カラスヤサボウは作曲も出来るのになんでアニソンの歌詞のほうに行っちゃったんだろう 行っちゃったって何様目線だよ
223 21/12/02(木)14:56:51 No.872386623
こないだ披露したたまごっちのモノマネは絶賛されていたな
224 21/12/02(木)14:57:01 No.872386655
>YOASOBIが売れたのもそうだけどユーザーは別に重厚な音楽とか高品質な演奏とか別に求めてないってのが昔からの演奏家には辛そうな時代 そこに思いっきり刺さるメタルは昔から売れないジャンルだからな…
225 21/12/02(木)14:57:23 No.872386743
こんな子クラスにいたなって懐かしくなる
226 21/12/02(木)14:57:32 No.872386769
>年季長い人の方が伸びてはいるかな…単に俺の世間知らずではあるけどラップ方面だとnqrseとかトップハムハット狂辺り何年ぶりかに見たら凄い伸び続けてた なるせは伸びるの早かったけどハムハット狂は気付いたらそんなに…?って伸び方してた
227 21/12/02(木)14:57:42 No.872386809
>YOASOBIが売れたのもそうだけどユーザーは別に重厚な音楽とか高品質な演奏とか別に求めてないってのが昔からの演奏家には辛そうな時代 ずとまよとか技術的にはすごい面白いことしてるしウケてると思う
228 21/12/02(木)14:57:44 No.872386819
早く寝寝ると「あなたが思ってるより健康です」と言われてしまいますからね(ドヤァ みたいなツイートいいよね
229 21/12/02(木)14:58:20 No.872386927
>こんな子クラスにいたなって懐かしくなる たぶんクラスの端にいて年に2回くらいだけ目立つタイプ
230 21/12/02(木)14:58:21 No.872386929
Lisaに提供したYOASOBIのayaseの曲聴いたらほんとに音源の違いがハッキリしてて笑う 大御所歌手だとそりゃ演奏も生で演ってくれるからな…
231 21/12/02(木)14:58:44 No.872387005
ずとまよちゃんとadoちゃんは性格逆じゃない?ってなる
232 21/12/02(木)14:59:10 No.872387096
ギ ラッ ✨(ギラ…) ギ・ラギ・ラァ~ (ギラ⤴???) ・・・ギィラ…ッッ (ギラ…) ギィラギィラァァア~~~~~(LO~~~~~~~~(VE) ウ↑ウ~~~)
233 21/12/02(木)14:59:10 No.872387099
演奏環境?ノートパソコンで打ち込みです 録音環境?自作マイクで自宅撮りです がメガヒットする時代だしな…
234 21/12/02(木)14:59:11 No.872387101
>ずとまよとか技術的にはすごい面白いことしてるしウケてると思う どんなことしてるの? 曲聴いてるだけだとわからん
235 21/12/02(木)14:59:29 No.872387157
音楽レビューしてるyoutuberの動画とか見てるけど もう新ジャンル作れるんじゃないかなMIDIジャズって言われてて笑った
236 21/12/02(木)14:59:30 No.872387158
>>年季長い人の方が伸びてはいるかな…単に俺の世間知らずではあるけどラップ方面だとnqrseとかトップハムハット狂辺り何年ぶりかに見たら凄い伸び続けてた >なるせは伸びるの早かったけどハムハット狂は気付いたらそんなに…?って伸び方してた わかる 韻の踏み方や世界観は独特だったし伸び代もあったけどいつの間に……って驚いた
237 21/12/02(木)14:59:42 No.872387203
>>こんな子クラスにいたなって懐かしくなる >たぶんクラスの端にいて年に2回くらいだけ目立つタイプ 俺もしかしたらあの子のこと好きだったのかも知れねえ...
238 21/12/02(木)15:00:50 No.872387406
>>カラスヤサボウは作曲も出来るのになんでアニソンの歌詞のほうに行っちゃったんだろう >行っちゃったって何様目線だよ こういう推してたボカロPが遠く離れた存在になった~っていうファンが多くなったせいでボカロ離れしたっていうのも多くなった 今でもボカロ使わなくなったらボカロ捨てたんですか?とかファンからメールで送られる始末
239 21/12/02(木)15:01:28 No.872387527
>俺もしかしたらあの子のこと好きだったのかも知れねえ... あいつの事好きだったわとか可愛かったよなじゃなくこういう感想抱かれるのが微妙に分かってしまう雰囲気はある
240 21/12/02(木)15:01:54 No.872387598
人は誰もが自信はあるが披露しても理解されないモノマネを持っている
241 21/12/02(木)15:02:54 No.872387793
>レディメイドが話題になるのはなかなか見ない メトロクロスに似てるよね?
242 21/12/02(木)15:03:13 No.872387847
伊勢丹が伊勢海老が食える所だと思ってたのはかわいい
243 21/12/02(木)15:03:49 No.872387971
>男のボカロpで歌って歌手になるとどうしても米津玄師の後追いになっちゃうのがネック >なんとか黄色とかキタニタツヤとかもいい線いってるんだけど ボカロ上がりはみな根暗向けみたいに決めうちされてるけど夏代さんとか爽やかでいいと思うんだが
244 21/12/02(木)15:04:27 No.872388084
>伊勢丹が伊勢海老が食える所だと思ってたのはかわいい かにかまをほんとの蟹だと思ってた俺の友達みたいにあざとい
245 21/12/02(木)15:04:32 No.872388104
>>まふまふそらるといい男の歌い手も男性声優みたいに新規の歌い手が全然育たないね >>まふまふそらるなんて10年選手くらいだろそらるなんてニコニコ黎明期から歌ってんのに >まふまふそらるあたりが主流になったくらいで女性歌い手が下火になったと言うか >れをる96猫みたいなのは出たけど >だから女性歌い手枠は割と空いた枠だった ちょうちょとかプロに転身してもあんまり売れなかったな
246 21/12/02(木)15:05:10 No.872388230
>>伊勢丹が伊勢海老が食える所だと思ってたのはかわいい >かにかまをほんとの蟹だと思ってた俺の友達みたいにあざとい それはお前の友達があざとい
247 21/12/02(木)15:05:36 No.872388318
作詞も作曲もおっさんなのを知られずに反抗的な子と勘違いされがち
248 21/12/02(木)15:06:44 No.872388546
>>レディメイドが話題になるのはなかなか見ない >メトロクロスに似てるよね? 似てるけども! そもそもメトロクロスを聞いた時になんかエレクトリックジャズぽいなと思っていた
249 21/12/02(木)15:07:30 No.872388716
>作詞も作曲もおっさんなのを知られずに反抗的な子と勘違いされがち 山口百恵がエロい子と思われていたみたいなんもんだな
250 21/12/02(木)15:09:12 No.872389069
>どんなことしてるの? 凄腕の演奏家に新しく作り出した新楽器を弾かせることで作ってる
251 21/12/02(木)15:09:27 No.872389117
>>>レディメイドが話題になるのはなかなか見ない >>メトロクロスに似てるよね? >似てるけども! >そもそもメトロクロスを聞いた時になんかエレクトリックジャズぽいなと思っていた いや似てて悪い訳じゃなくてそういうところからもリスペクトしてくるんだなと思っておじさん嬉しくなっちゃった メトロクロスのBGMいいよね
252 21/12/02(木)15:09:42 No.872389171
ヒット曲一つ二つを抜き出して昨今の流行りを断定するようになったらおしまいだな
253 21/12/02(木)15:09:45 No.872389192
うっせぇわのAdoちゃんなんか千本桜のミクちゃんくらいのポジションでしかないよね関連度的に