21/12/02(木)11:50:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/02(木)11:50:24 No.872345333
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/02(木)11:52:32 No.872345764
毎日じゃこおろしをたらふく食えるようになれば人生アガリよ
2 21/12/02(木)11:53:34 No.872345984
ご機嫌な朝飯だ…
3 21/12/02(木)11:53:43 No.872346011
このオムレツいっぱい食べたい
4 21/12/02(木)11:53:52 No.872346050
ここでよく貼られるビジホ朝食と同レベルに見える…
5 21/12/02(木)11:54:13 No.872346134
オレンジジュースが飲み放題ならそれで満足だ
6 21/12/02(木)11:54:24 No.872346168
高級…?
7 21/12/02(木)11:54:55 No.872346272
ご機嫌な朝食だけど高級って言われると首をかしげるな
8 21/12/02(木)11:55:05 No.872346309
ダイワロイヤルホテルか
9 21/12/02(木)11:55:13 No.872346341
最高?
10 21/12/02(木)11:55:44 No.872346464
皮肉で高級云々言ってるのか判断がつかん
11 21/12/02(木)11:55:52 No.872346494
俺でももうちょっといい朝食食ったことあるぞ
12 21/12/02(木)11:56:15 No.872346580
みそ汁とオムレツとポテトと鮭とオレンジパイン!
13 21/12/02(木)11:56:16 No.872346583
もう一品おかずが…って思ったけどしらすあるのか
14 21/12/02(木)11:56:30 No.872346631
お供え物かな
15 21/12/02(木)11:56:51 No.872346712
ネタだろうけどテンションは上がるよね
16 21/12/02(木)11:57:14 No.872346780
オムレツもその場で料理人が作ってくれるやつっぽいな アレ美味しいよね
17 21/12/02(木)11:57:23 No.872346823
多分ビュッフェ形式なんだと思う
18 21/12/02(木)11:57:53 No.872346946
これは5000円のホテル
19 21/12/02(木)11:58:02 No.872346982
ビジホの朝食じゃん!
20 21/12/02(木)11:58:09 No.872347007
>多分ビュッフェ形式なんだと思う 盛り付けが下手すぎるもんな
21 21/12/02(木)11:58:10 No.872347012
卵焼きとオムレツで卵が被ってしまった…
22 21/12/02(木)11:58:28 No.872347069
ぽてとあるの嬉しいね
23 21/12/02(木)11:58:39 No.872347113
かわいそう
24 21/12/02(木)11:58:43 No.872347127
盛り付けがダサいけど内容はテンション上がる
25 21/12/02(木)11:59:04 No.872347216
食事は素人写真だと現実より不味そうに見えるから…
26 21/12/02(木)11:59:27 No.872347284
ホテルバイキングのゆるゆるのたまごやき好きなんだけどなんて言うのあれ
27 21/12/02(木)11:59:27 No.872347289
ビュッフェの選択にセンスを感じられない こいつはビュッフェ初心者と見える
28 21/12/02(木)11:59:36 No.872347313
果物があるだけ上だな
29 21/12/02(木)12:00:06 No.872347426
ビュッフェかな? 中々上品な取り方をするじゃないか
30 21/12/02(木)12:00:35 No.872347514
>ホテルバイキングのゆるゆるのたまごやき好きなんだけどなんて言うのあれ オムレツのこと?
31 21/12/02(木)12:00:49 No.872347558
米の量に対しておかずが…
32 21/12/02(木)12:00:59 No.872347600
楽しそうなラインナップだけど普通のビジホレベルにしか見えない…
33 21/12/02(木)12:01:03 No.872347613
>こいつはビュッフェ初心者と見える ビュッフェ博士が参られたようだな
34 21/12/02(木)12:01:39 No.872347736
私三井ガーデンホテルの朝食好き!
35 21/12/02(木)12:02:01 No.872347809
最高にはとても見えないが 皮肉を言うにしてはゴキゲンな朝食だし意図がわからん…
36 21/12/02(木)12:02:14 No.872347853
ブッヘ
37 21/12/02(木)12:02:50 No.872347967
美味しそうだけど高級って言われるとそうかな…ってなる
38 21/12/02(木)12:03:00 No.872348006
>>ホテルバイキングのゆるゆるのたまごやき好きなんだけどなんて言うのあれ >オムレツのこと? いやもっと汁っぽいスクランブルエッグみたいな…
39 21/12/02(木)12:03:19 No.872348065
テリーボガードが食ってるホテル朝食と一緒
40 21/12/02(木)12:04:06 No.872348230
冷静に考えると朝食で高級って難しいな…
41 21/12/02(木)12:04:08 No.872348234
スクランブルエッグじゃねえの!?
42 21/12/02(木)12:04:08 No.872348235
楽しんでるなら何よりだ
43 21/12/02(木)12:04:22 No.872348279
牛乳入れまくったびしゃびしゃのスクランブルエッグのことだろ
44 21/12/02(木)12:05:21 No.872348508
カタフライドポテトの味噌汁
45 21/12/02(木)12:05:23 No.872348518
これはオムレツだけ小分けの皿で置いてあったんだろうな
46 21/12/02(木)12:05:30 No.872348543
ビュッフェのほう映してほしい
47 21/12/02(木)12:05:30 No.872348545
ホテルにオレンジジュース生搾りマシーン置いてあるとテンション上がるよね
48 21/12/02(木)12:05:40 No.872348577
ホテルの朝食って正直どこも微妙だ 夜の残り物食う家庭の朝食のほうが食欲わくくらいの感じ
49 21/12/02(木)12:05:50 No.872348619
ググったら湯煎して作るスクランブルエッグがああなるみたいだ スクランブルエッグだったのか…
50 21/12/02(木)12:05:50 No.872348620
たしかに良いけど高級ホテルなのかはわからない 皮肉にしても悪い内容の食事とも思わない
51 21/12/02(木)12:06:00 No.872348655
>最高にはとても見えないが >皮肉を言うにしてはゴキゲンな朝食だし意図がわからん… いや単にスレ画のやつにとっての過去最高の朝御飯ってだけだろ 何も嘘をついてることにならない あえて言えばこんなの最高じゃないとか言ってる「」が過去最高の高級嗜好気取り
52 21/12/02(木)12:06:17 No.872348708
ホテルモントレのバイキング大好き 出張先で店舗あったら絶対そこにしてた
53 21/12/02(木)12:06:18 No.872348714
ドーミーインの朝食いいよね
54 21/12/02(木)12:06:25 No.872348750
びしゃびしゃよのスクランブルエッグが本来の「スクランブルエッグ」で しっかり固まったスクランブルエッグは「炒り卵」らしいな
55 21/12/02(木)12:06:37 No.872348787
サラダ無かったのか
56 21/12/02(木)12:06:58 No.872348863
>ホテルの朝食って正直どこも微妙だ 夜の収入で朝はサービスするって程度には儲けがないと聞いた事はある
57 21/12/02(木)12:07:00 No.872348872
>冷静に考えると朝食で高級って難しいな… 東京ステーションホテルのは個包装しっかりしててすごかったな
58 21/12/02(木)12:07:45 No.872349044
普通のホテルでこれならまぁこんなもんかってなるけど高級ホテルでだとめっちゃテンション下がるかな…
59 21/12/02(木)12:07:56 No.872349082
先月泊まったホテルはコロコロ対策で朝食はお弁当配ってたな おいしいけどつめたくてさみしい
60 21/12/02(木)12:08:07 No.872349114
ご飯が左でお味噌汁が右じゃないとモヤモヤする
61 21/12/02(木)12:08:12 No.872349131
ビュッフェ形式で高級は逆に難しいんじゃないかな
62 21/12/02(木)12:08:45 No.872349250
>ホテルの朝食って正直どこも微妙だ >夜の残り物食う家庭の朝食のほうが食欲わくくらいの感じ 函館
63 21/12/02(木)12:08:49 No.872349271
「高級」には?がつくけど 「最高」には完全に同意する
64 21/12/02(木)12:08:56 No.872349310
長崎の大江戸温泉物語のところのビュッフェよかったな
65 21/12/02(木)12:09:24 No.872349417
食べに行くんじゃなくて部屋まで持ってきてくれればそれだけで高級感はあふれる
66 21/12/02(木)12:09:40 No.872349469
朝食バイキングをこの量で抑えられるのは かなりの"上級者"だ
67 21/12/02(木)12:10:00 No.872349552
食いきれないから量だけちょっと加減して欲しい
68 21/12/02(木)12:10:02 No.872349563
1favしか付いてないツイートをどうやって拾ってくるんだ?
69 21/12/02(木)12:10:11 No.872349595
お米の盛り方が雑すぎる
70 21/12/02(木)12:10:22 No.872349632
3万くらいの旅館でも朝のビュッフェはこんなんだよ
71 21/12/02(木)12:10:38 No.872349693
>朝食バイキングをこの量で抑えられるのは >かなりの"上級者"だ ご飯の量から言って二周目行く気満々だと思う
72 21/12/02(木)12:10:42 No.872349706
>食べに行くんじゃなくて部屋まで持ってきてくれればそれだけで高級感はあふれる ええ… そんなのUber Eatsが高級になるじゃん 部屋で食べるって時点で台無しだよ少なくとも高級感は
73 21/12/02(木)12:12:14 No.872350071
パンじゃなくご飯チョイスしてるにもかかわらず ジュースを初手で選んでる辺り欲張りさんの匂いがする 俺と同じだ
74 21/12/02(木)12:12:21 No.872350097
旅館の夕飯なら持ってきてもらうのがいいけどホテルなら部屋はやだな
75 21/12/02(木)12:12:30 No.872350142
ご飯山盛りね
76 21/12/02(木)12:12:40 No.872350190
カレーないと寂しい
77 21/12/02(木)12:14:06 No.872350548
旅館の夕食は部屋がいいな おかずを肴にお酒飲むし
78 21/12/02(木)12:14:27 No.872350642
虎ノ門ヒルズのホテルの朝食は豪華だし美味いけど朝からこの量食えるか!ってなったな
79 21/12/02(木)12:15:22 No.872350868
高級ホテルならビュッフェでもオムレツ目の前で焼いてくれるとかじゃないの…
80 21/12/02(木)12:16:00 No.872351054
>部屋で食べるって時点で台無しだよ少なくとも高級感は ルームサービスが充実してるという意味での高級感では…?
81 21/12/02(木)12:16:35 No.872351207
>いやもっと汁っぽいスクランブルエッグみたいな… 液卵つかったやつかな
82 21/12/02(木)12:16:49 No.872351257
この米の量 ブッフェを前に第一陣で終わらせる剛の者か
83 21/12/02(木)12:16:51 No.872351263
部屋にダイニングがあってスタッフが全部サーブしてくれる朝食なら高級だとおもう
84 21/12/02(木)12:17:06 No.872351335
朝食が和食がいいか洋食がいいか聞いてくれると「あ、このホテルいいホテルだな」って感じる
85 21/12/02(木)12:17:12 No.872351367
高級ホテルは部屋に見晴らしの良い場所に長テーブルもあるしカタログのような長いルームメニューあるぞ
86 21/12/02(木)12:17:51 No.872351535
パイナップルの切り身は高級ホテルじゃないと無いのはわかる
87 21/12/02(木)12:17:53 No.872351545
そもそも誰だよ
88 21/12/02(木)12:18:03 No.872351586
>ホテルバイキングのゆるゆるのたまごやき好きなんだけどなんて言うのあれ 金属ボウルとヘラを用意して鍋にお湯を沸かしてその上にボウルを浮かべて溶き卵をボウルに落として湯煎するんだ 生クリーム入れても良いよ
89 21/12/02(木)12:18:32 No.872351737
北海道のホテルは朝のバイキングでいくらがボウルいっぱいに積まれてて食べ放題だった 2時間くらいバイキングで食べてボウルの半分は自分が食べたと思う しかもなくなりそうになったら追加も来てた
90 21/12/02(木)12:19:32 No.872351990
こんなにご飯食べたら眠くなっちゃわない?
91 21/12/02(木)12:19:33 No.872351992
星野リゾート巡ったことあるけど流石にスレ画やバイキングっぽい見た目のメニューは高級ではないかな…
92 21/12/02(木)12:19:45 No.872352047
ご機嫌な朝食だがこれが過去最高と言うには もう少し夢を持ちたい そんな朝食
93 21/12/02(木)12:19:50 No.872352072
トースター一人一台にならねえかなあ
94 21/12/02(木)12:20:19 No.872352209
ビジホの朝食でもプロの写真家が撮ったら高級に映えて見えるんかな
95 21/12/02(木)12:20:20 No.872352213
特になにかケチつけてるわけでもないツイート持ってきて粗探して……
96 21/12/02(木)12:20:28 No.872352248
アパホテルの脇についてる飯屋が地味に気になってる
97 21/12/02(木)12:20:55 No.872352362
まあホテル経験自体が少ない若い子なんだろうな 微笑ましい
98 21/12/02(木)12:21:39 No.872352565
エッグステーションで卵焼いてもらう手際の良さを見に行ってる感はある
99 21/12/02(木)12:22:05 No.872352690
でも俺これよりすごい朝飯食ったことないわ
100 21/12/02(木)12:23:01 No.872352952
本人の気持ちが大事なのでテンションあがってるなら良いことだ
101 21/12/02(木)12:24:49 No.872353402
>エッグステーションで卵焼いてもらう手際の良さを見に行ってる感はある シェフが常駐してるエリアいいよね…
102 21/12/02(木)12:24:55 No.872353425
ほうれん草のおひたしと味噌汁とご飯があれば十分だ
103 21/12/02(木)12:25:00 No.872353451
スレ画のヒ見に行ったけど1いいねしか付いてないんだけどもしや本人か?
104 21/12/02(木)12:26:06 No.872353785
これハイクラスホテルの朝食…?
105 21/12/02(木)12:26:16 No.872353841
多分普通に高級ホテルって紹介されてるホテルなんだろう リッツカールトンみたいなのじゃないと高級ホテルとは言えないってのはまぁ言い過ぎだとは思う
106 21/12/02(木)12:26:23 No.872353873
どこの誰か知らん奴のついぷり持ってくるやつって普段何考えて生きてるんだろ
107 21/12/02(木)12:28:17 No.872354429
嫉妬がすごいな
108 21/12/02(木)12:28:37 No.872354517
夕食にローストビーフ切り分けてくれる人がいると美味しそうに見えてくる
109 21/12/02(木)12:29:26 No.872354750
いいですよねビジホの朝食バイキング 調子に乗ってごはんに納豆とたまごと海苔のせて食べた後トースターでパンも焼いちゃう
110 21/12/02(木)12:29:26 No.872354753
まあ本人が満足ならいいことだ
111 21/12/02(木)12:31:12 No.872355280
満足感を得られる朝食だ
112 21/12/02(木)12:31:15 No.872355296
一泊2万くらいのとこでもビュッフェでこんな感じにはできる 取り方と撮り方の問題だろう…
113 21/12/02(木)12:31:33 No.872355367
スレ画をどう受け取るかで心の綺麗さが分かる
114 21/12/02(木)12:31:43 No.872355426
イギリスの高級ホテルだとしたら?
115 21/12/02(木)12:32:06 No.872355532
味がめちゃくちゃ美味くて素材が良いんじゃないの 何よ見た目に拘ると意識高い系とかスイーツ好きそうってバカにするくせに!
116 21/12/02(木)12:34:18 No.872356101
高級ホテルかわからんけど朝食ビュッフェで小さいトロステーキみたいなのその場で焼いてるとこあったな 滅茶苦茶美味かった
117 21/12/02(木)12:35:34 No.872356475
品数多いな
118 21/12/02(木)12:35:56 No.872356562
人がずっといてオムレツ焼いてくれたりするやつっぽいしまあまあいいところだと思う
119 21/12/02(木)12:36:13 No.872356638
高級ホテルに一家言あるエリート「」が拾ってきた画像にマウントとるスレ
120 21/12/02(木)12:36:43 No.872356769
最高に良くも最高に悪くも無いからレスしづらい…
121 21/12/02(木)12:37:04 No.872356875
最高かどうかはともかくこんなんで良いんだよ
122 21/12/02(木)12:37:09 No.872356901
>人がずっといてオムレツ焼いてくれたりするやつっぽいしまあまあいいところだと思う その場で焼いてくれるなら高級感あるね…
123 21/12/02(木)12:37:22 No.872356962
京都のホテルは朝からフォアグラくらいはあったよ
124 21/12/02(木)12:37:52 No.872357113
>一泊2万くらいのとこでもビュッフェでこんな感じにはできる >取り方と撮り方の問題だろう… 一泊二万ってそれ人間の宿か? RPGで馬小屋に泊らせるのとは訳が違うぞ…
125 21/12/02(木)12:38:29 No.872357302
なんでこんなの持ってきたんだ有名人?
126 21/12/02(木)12:38:31 No.872357312
ご機嫌な朝食ではあるけど過去最高なのは悲しくなる
127 21/12/02(木)12:39:31 No.872357582
食べ物なんだから味が美味いってことじゃないの? 画像を見て見てくれで語ることじゃないだろ
128 21/12/02(木)12:39:45 No.872357643
手作りオムレツと冷凍オムレツで天地の差あるよね
129 21/12/02(木)12:39:50 No.872357681
バイキング形式ってコロナで壊滅したんじゃなかったの…?
130 21/12/02(木)12:40:27 No.872357869
書き込みをした人によって削除されました
131 21/12/02(木)12:40:28 No.872357878
確かにゴキゲンな朝食ではあるが… もしかしたら素材が高級品なんだろうか?
132 21/12/02(木)12:40:39 ID:CFJrk2vs CFJrk2vs No.872357936
>一泊二万ってそれ人間の宿か? >RPGで馬小屋に泊らせるのとは訳が違うぞ… 俺にはせいぜい2万ドルぐらいしか出せないわ
133 21/12/02(木)12:40:42 No.872357946
>なんでこんなの持ってきたんだ有名人? >スレ画のヒ見に行ったけど1いいねしか付いてないんだけどもしや本人か?
134 21/12/02(木)12:40:47 No.872357973
まずソーセージだろ 次にソーセージだろ? 最後にソーセージだ
135 21/12/02(木)12:41:34 No.872358200
なぜかオレンジュース飲んじゃうよね
136 21/12/02(木)12:43:41 No.872358805
よく見たら白ごはん多いな
137 21/12/02(木)12:43:50 No.872358846
パインジュースがあるとつい飲んでしまう
138 21/12/02(木)12:43:58 No.872358895
>なぜかオレンジュース飲んじゃうよね 飲み物の選択肢が水か牛乳かオレンジジュースだけのやつはつらい… お茶くだち
139 21/12/02(木)12:44:16 No.872358971
こういうのばかり貼るからついぷりは嫌われてるんだよ
140 21/12/02(木)12:44:30 No.872359019
>よく見たら白ごはん多いな 銀シャリ大盛とかさすが高級…
141 21/12/02(木)12:44:42 No.872359079
>>一泊2万くらいのとこでもビュッフェでこんな感じにはできる >>取り方と撮り方の問題だろう… >一泊二万ってそれ人間の宿か? >RPGで馬小屋に泊らせるのとは訳が違うぞ… 雑すぎて逆に貧しさがにじみ出てる
142 21/12/02(木)12:47:02 No.872359708
右下がちょっと高級感ある それ以外は普通
143 21/12/02(木)12:48:10 No.872360006
一泊2万のお宿はかなりいい部類なんじゃねえかな…
144 21/12/02(木)12:48:54 No.872360200
餓狼のテリーがこんなの食べる漫画あるよね
145 21/12/02(木)12:48:59 No.872360225
お台場のシンガポールみたいなホテル泊まった時が今までで一番朝食バイキング美味しかった
146 21/12/02(木)12:49:04 No.872360244
>まずソーセージだろ >次にソーセージだろ? >最後にソーセージだ まてソーセージは罠だ 1本でも満足度は高いから2本で様子見だ
147 21/12/02(木)12:50:27 No.872360633
味噌汁の具を見るに割といい方なのはわかる 安いところはワカメの切れ端に気持ち程度のネギとかひどい時は味噌味のお湯だし
148 21/12/02(木)12:50:42 No.872360687
函館ベイってところで食べた朝食が一番だったな
149 21/12/02(木)12:50:55 No.872360743
ココスいいよね…モーニングビュッフェいまやってんのかな
150 21/12/02(木)12:51:30 No.872360894
函館とか絶対美味しいじゃん!
151 21/12/02(木)12:52:06 No.872361051
急にRPGで馬小屋とか言い出して意味が全く分からないんだけど一泊2万なんてビジホと比べるともったいなくて泊まったことがないのかそれとも相場を知らない世間知らずなのかどっちか教えてくれ
152 21/12/02(木)12:52:09 No.872361073
下手だなぁ…カイジくん…下手っぴさ…写真のとり方が下手ッ……!
153 21/12/02(木)12:53:50 No.872361513
一泊7万が超高級ホテルらしいからそこから2万がどの程度か想像するしかない 俺は旅行には行かないし出張も殆どないから相場が分からん
154 21/12/02(木)12:53:52 No.872361520
浜松のダイワロイヤルだと全部同じ部屋で 朝食はビュッフェしかないな 一泊8000円
155 21/12/02(木)12:54:01 No.872361560
>函館とか絶対美味しいじゃん! 函館で食べたいもの全部お出しされたせいでホテル出てからこれホテルで食ったしいいかな…ってなったのがデメリットだったよ
156 21/12/02(木)12:54:35 No.872361709
>函館ベイってところで食べた朝食が一番だったな 仕事で止まったビジホの朝食の味噌汁が 蟹が入ってて滅茶苦茶うまかった 朝からお代わりした
157 21/12/02(木)12:54:36 No.872361712
四つ星までしか泊まったことないから五つ星5日泊まってみたい
158 21/12/02(木)12:55:08 No.872361844
ビュッフェで映えを狙うなら陳列して料理が崩される前なので ヒルトンのスイーツビュッフェとかは開始後に撮影タイムがある
159 21/12/02(木)12:55:12 No.872361856
最大で星いくつなんだ
160 21/12/02(木)12:56:31 No.872362247
一泊12000円の旅館に泊まったらタオルくっせえし宣伝してた夕飯のカニ切らしてるしめちゃくちゃだった
161 21/12/02(木)12:56:49 No.872362325
世の中には一泊百万超えのプランだってあるんだ あってもいいけどレストラン利用しただけなのに そんなDMを送ってくるなってなった
162 21/12/02(木)12:56:59 No.872362366
>最大で星いくつなんだ いまなら限定☆11が無料
163 21/12/02(木)12:57:11 No.872362420
>四つ星までしか泊まったことないから五つ星5日泊まってみたい 五つ星はマンダリン泊まったことあるけどなんかめっちゃよかった 上手いこと言えないけどとにかくよかった 部屋に置いてある双眼鏡はレンズが割れてた
164 21/12/02(木)12:58:15 No.872362705
スイーツビュッフェはホテルにあるけどホテルのご飯とは別物というか… でもお菓子もそうだけど周りの装飾もめちゃくちゃ凝ってるよね…
165 21/12/02(木)13:00:27 No.872363282
最近泊まったホテルで朝食がよかったのは金沢の東急ホテル
166 21/12/02(木)13:03:40 No.872364065
>冷静に考えると朝食で高級って難しいな… 温泉旅館で出てくるようなたくさんの小鉢にお吸い物に焼き魚とお櫃に入ったご飯なら豪華に感じる
167 21/12/02(木)13:05:20 No.872364457
法華ホテル の朝食が美味かったな 名前がなんとなく怪しげで怖かったけど止まってよかった