21/12/02(木)10:44:54 映画見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/02(木)10:44:54 No.872334456
映画見てると学校で病弱キャラ演じつつ 裏ではテロリストとして前線で戦ってるこいつって地味にヤバくね? ルルーシュよりそのへんの覚悟ができてそう
1 21/12/02(木)10:48:16 No.872334958
死ぬ覚悟も殺す覚悟もある真の戦士だ
2 21/12/02(木)10:49:39 No.872335157
ルルーシュは学校卒業までは大人しくしてるつもりだったんだっけ
3 21/12/02(木)10:54:06 No.872335798
死ぬよりも犯される覚悟があるのか調べたい
4 21/12/02(木)10:55:18 No.872335982
ルルーシュはギアスで10年は予定早まったって言ってた気がする だから早くてもナナリーが大学出る位までは隠遁するつもりだったんじゃない?
5 21/12/02(木)10:56:23 No.872336142
病弱キャラにしてるの後悔してるぐらいだからなぁ
6 21/12/02(木)10:57:02 No.872336239
スペックと立ち位置だけ見ればルルーシュよりも主人公ポジがあってると思う
7 21/12/02(木)10:57:46 No.872336348
忠誠心高めで覚悟決まってて操縦技術作中トップクラスとかルル山はSSR引いてる
8 21/12/02(木)10:57:58 No.872336381
この時空の10年前の日本めっちゃやばい状況だからマジンガーZとガオガイガーが本当に希望に見えたんだろうな…
9 21/12/02(木)10:58:23 No.872336456
戦い自体を割と楽しんでる風もあるのでスザクなんかよりよほど戦士度が高い
10 21/12/02(木)11:02:14 No.872337066
スザクとかギアスの呪いないとカレンに勝てないしな
11 21/12/02(木)11:05:30 No.872337557
>スザクとかギアスの呪いないとカレンに勝てないしな とはいえマシンスペックを考えればあの時は紅蓮の方が上だし
12 21/12/02(木)11:05:54 No.872337623
このイベント好きだが貴兄らは?
13 21/12/02(木)11:06:42 No.872337742
冷静に見たらなんだその髪型
14 21/12/02(木)11:06:51 No.872337769
>このイベント好きだが貴兄らは? ワシも!
15 21/12/02(木)11:08:04 No.872337969
ガオガイガーも大好きな子
16 21/12/02(木)11:09:04 No.872338119
>この時空の10年前の日本めっちゃやばい状況だからマジンガーZとガオガイガーが本当に希望に見えたんだろうな… とくにカレンとか東京に住んでいたので原作を考える場合モロにゾンダーのひがいに逢う 機械獣の場合は割りと山間部での戦いが多いのでそっちの場合はルルナナスザかな
17 21/12/02(木)11:09:44 No.872338213
数人しかいないような弱小レジスタンスにこんな人材が埋もれていたという奇跡
18 21/12/02(木)11:10:00 No.872338255
>ルルーシュは学校卒業までは大人しくしてるつもりだったんだっけ 賭けチェスで稼いでシミュレーターでKMFの練習しながら準備はしてた アッシュフォードからの支援がいつ切られるか分からないから何かでかい手札がほしいって
19 21/12/02(木)11:10:02 No.872338262
原作見たことないけどその派手な髪色とおっぱいで病弱演じるのは無理があるでしょ
20 21/12/02(木)11:10:18 No.872338297
>>このイベント好きだが貴兄らは? >ワシも! 我も!
21 21/12/02(木)11:10:46 No.872338366
>>>このイベント好きだが貴兄らは? >>ワシも! >我も! 朕も!
22 21/12/02(木)11:10:53 No.872338385
>数人しかいないような弱小レジスタンスにこんな人材が埋もれていたという奇跡 兄貴もブリタニアの計画の裏をかいて奪取に成功してるから 普通にこの兄妹は一流テロリストよ
23 21/12/02(木)11:11:10 No.872338427
任務のためならバニー姿になることも辞さない女子高校生だ 覚悟が違う
24 21/12/02(木)11:11:12 No.872338436
>原作見たことないけどその派手な髪色とおっぱいで病弱演じるのは無理があるでしょ お嬢様モードの時は外ハネストレートにしてるし…
25 21/12/02(木)11:11:55 No.872338554
30世界のアッシュフォード学園って地味に流刑地だよな
26 21/12/02(木)11:13:17 No.872338786
>30世界のアッシュフォード学園って地味に流刑地だよな よくよく考えてルルを流刑にしたときと日本の状況変わってないからな…
27 21/12/02(木)11:13:49 No.872338857
言われてみれば戦いとか殺しに全然躊躇ないしめっちゃ気合入ってんなカレン
28 21/12/02(木)11:14:35 No.872338969
>機械獣の場合は割りと山間部での戦いが多いのでそっちの場合はルルナナスザかな f26483.mp4 その結果が
29 21/12/02(木)11:15:39 No.872339134
髪型はお嬢様モードが好きだからどんどんやらなくなってさびしい
30 21/12/02(木)11:17:26 No.872339402
ルルーシュも操縦技術は悪くないんだよね あいてが化物揃いなだけで
31 21/12/02(木)11:17:42 No.872339450
>>機械獣の場合は割りと山間部での戦いが多いのでそっちの場合はルルナナスザかな >f26483.mp4 >その結果が 発音が神谷リョウだけど若い頃は竜馬もこういう感じだったんだろうか
32 21/12/02(木)11:18:41 No.872339599
30世界の日本はGGG居なくなったあたりでアルジャーノンもあるのにリフレイン使用者が溢れてたとか棲みたくないすぎる
33 21/12/02(木)11:19:24 No.872339699
初めにカレンのいたテロ組織ってブリタニアからグラスゴー一機盗めてるの凄くない?
34 21/12/02(木)11:20:27 No.872339861
イレブンにはされてないけどエゥーゴとティターンズの 政治争いに巻き込まれてるっぽいし 状況自体は少しも良くないのがな
35 21/12/02(木)11:20:36 No.872339885
>ルルーシュも操縦技術は悪くないんだよね >あいてが化物揃いなだけで そこいらの兵士なら問題なく倒せる 運動神経はいいんだ運動神経は
36 21/12/02(木)11:21:56 No.872340083
すぐ隣にグレートいるのがじわじわくる
37 21/12/02(木)11:24:38 No.872340550
30世界は日本が健在だからスザクがマジで売国奴以外の何者でもなくなるのがひどい
38 21/12/02(木)11:27:19 No.872341030
>すぐ隣にグレートいるのがじわじわくる (俺は…?)みたいな視線を感じる
39 21/12/02(木)11:27:54 No.872341136
>30世界は日本が健在だからスザクがマジで売国奴以外の何者でもなくなるのがひどい 08564の理由も代わるかもしれん
40 21/12/02(木)11:28:10 No.872341197
>イレブンにはされてないけどエゥーゴとティターンズの >政治争いに巻き込まれてるっぽいし >状況自体は少しも良くないのがな 少なくとも排斥テロ組織が複数出てきたり正義の味方の黒の騎士団が人気になる程度には
41 21/12/02(木)11:28:33 No.872341254
>>30世界は日本が健在だからスザクがマジで売国奴以外の何者でもなくなるのがひどい >08564の理由も代わるかもしれん ドクターヘルにマジンガーを売り渡そうとしたり量産型グレートをミケーネに売り渡そうとしたんだ…
42 21/12/02(木)11:28:47 No.872341287
ガオガイガー出てくる時はみんな子供に戻ってテンション上がるの好き
43 21/12/02(木)11:29:45 No.872341466
最近はグレートの方が先に参入してマジンガーは満を辞してみたいなパターン多いよね
44 21/12/02(木)11:31:05 No.872341678
>最近はグレートの方が先に参入してマジンガーは満を辞してみたいなパターン多いよね これとかインフィニティだからねぇ劇中の出番だとグレートの方が咲きだし
45 21/12/02(木)11:32:19 No.872341886
ユフィは何やらかしたんだろうな
46 21/12/02(木)11:34:11 No.872342212
>ユフィは何やらかしたんだろうな 虐殺皇女あたりは原作どおりじゃないの? 行政特区日本作るのは30の設定じゃ無理だけど
47 21/12/02(木)11:34:54 No.872342352
>ガオガイガー出てくる時はみんな子供に戻ってテンション上がるの好き この世界だとマジンガーゲッターガンダムよりも1ランク上の性能だったろうからな…
48 21/12/02(木)11:37:29 No.872342829
勇者王の技名が鳴り響くのは子供にとって希望だったんだろうな... スーパーロボットが技名を叫ぶのはそういう...
49 21/12/02(木)11:38:50 No.872343074
この世界のGGG追放めちゃくちゃ非難されてそうだな...
50 21/12/02(木)11:40:25 No.872343374
コンバトラーは新参
51 21/12/02(木)11:41:13 No.872343524
いいよねロケットパンチやディバイディングドライバーって掛け声で泣き止む子供
52 21/12/02(木)11:41:41 No.872343611
凱兄ちゃんの声はすげー響くだろうなぁ...
53 21/12/02(木)11:42:09 No.872343693
ゼロが最終局面でやらかして 色々実情を知って その上ゼロいなくなって黒の騎士団壊滅寸前という最悪の状況になっても CCと卜部との3人でブリタニアに追われながらも ゼロ復活を成した女だ 覚悟が違う
54 21/12/02(木)11:43:36 No.872343969
お母さんもクスリやってるから覚悟決めないとね...
55 21/12/02(木)11:44:27 No.872344154
母ちゃんと同じクスリ打たれそうになった時は流石に引き攣ってた
56 21/12/02(木)11:45:23 No.872344334
>母ちゃんと同じクスリ打たれそうになった時は流石に引き攣ってた しばらくリフレイン卿と言うあだ名になるスザク いやほんとうあれ酷いよ! ルル山が酷いってのを考慮してもスザクもかなり瞑想してたからなナイトオブゼロになるまでは
57 21/12/02(木)11:46:43 No.872344587
>この世界のGGG追放めちゃくちゃ非難されてそうだな... 実際大多数がガチで悪いことして離反したみたいに思ってなかったしな…
58 21/12/02(木)11:47:47 No.872344780
「連邦の不手際で勇者ロボ軍団が太陽系から離れることになった」 という認識だったら30世界の連邦不信にも納得がいく
59 21/12/02(木)11:47:54 No.872344803
30世界だとゲッターやマジンガーの先輩だからなガオガイガー さらにその先輩がエルドラチーム
60 21/12/02(木)11:49:38 No.872345171
30世界のスザクがブリタニア側に行った理由が知りたい 言及してたっけ?
61 21/12/02(木)11:50:48 No.872345420
>30世界だとゲッターやマジンガーの先輩だからなガオガイガー >さらにその先輩がエルドラチーム あの世界だとヘルアンドヘブンより先にエルドラファイブのなんとかシエロかんとかが先なんだよな…
62 21/12/02(木)11:51:02 No.872345472
サクラダイトってやっぱジャパニウムだったのかな…
63 21/12/02(木)11:51:16 No.872345524
この世界の東京育ちの子供でガオガイガーマジンガーゲッター好きにならないのいないと思う 特撮ヒーローがリアルでいるようなもんだし
64 21/12/02(木)11:52:41 No.872345793
エルドラ、ガオガイガー:両拳を組んでそのまま突撃の質量攻撃 コンV:相手を電磁竜巻で拘束し刃を取り出し高速回転突撃
65 21/12/02(木)11:53:08 No.872345904
>サクラダイトってやっぱジャパニウムだったのかな… 富士山からとれるもんなぁ…
66 21/12/02(木)11:53:33 No.872345980
凱兄ちゃんを慕ってて年齢追い抜いた御三家とか 大人になった小学生組とか世代ネタ好きだった
67 21/12/02(木)11:53:55 No.872346059
悪い子にはあしゅら男爵が迎えに来るとかの言い伝えもできちゃった
68 21/12/02(木)11:54:13 No.872346129
後輩やってるアムロが新鮮すぎて笑う
69 21/12/02(木)11:55:06 No.872346314
以前「」が紅蓮の武装とマジンガーの武装が似てるみたいな話をしてたな…
70 21/12/02(木)11:55:24 No.872346381
当時のホワイトベースに白兵戦仕掛けて来たラル隊の根性すげぇよな…
71 21/12/02(木)11:55:38 No.872346435
輻射波動はブレストファイアーだからな...
72 21/12/02(木)11:56:05 No.872346538
>当時のホワイトベースに白兵戦仕掛けて来たラル隊の根性すげぇよな… 目だ!耳だ!鼻!されるジオン兵がいたかもしれないのか
73 21/12/02(木)11:56:54 No.872346727
>悪い子にはあしゅら男爵が迎えに来るとかの言い伝えもできちゃった アニメ本編でもおちゃめな悪役ポジだから 作中世界の人物からすりゃ普通に恐怖の象徴なのは盲点だった
74 21/12/02(木)11:57:39 No.872346888
>以前「」が紅蓮の武装とマジンガーの武装が似てるみたいな話をしてたな… 特式ってかエネじーウイング付くとゲッターにも近くなる ロケットパンチにゲッター起動にドリルアームもあるし
75 21/12/02(木)11:58:23 No.872347054
実際あらゆるロボットはマジンガーとゲッターとガンダムを元にしてると言っても過言じゃないからな
76 21/12/02(木)11:58:57 No.872347181
噴進推進型自在鋼刃鉄拳と胸部二連装輻射波動か…
77 21/12/02(木)12:00:35 No.872347512
可翔式見た時ジェットスクランダーだ!ってなったのかな…
78 21/12/02(木)12:01:50 No.872347767
>可翔式見た時ジェットスクランダーだ!ってなったのかな… 思わずスクランだークロスって叫んじゃうのか
79 21/12/02(木)12:02:04 No.872347820
見たかったな…超電磁アミーゴ…
80 21/12/02(木)12:02:43 No.872347943
ガオガイガーの武装は再現難しいな...
81 21/12/02(木)12:02:45 No.872347952
>見たかったな…超電磁アミーゴ… アディオス!アミーゴ!でぶち抜くのは判る
82 21/12/02(木)12:04:12 No.872348245
ヘルアンドヘブンの呪文(一部欠け)と攻撃と防御の力を合わせることは分かってたけど どうやってそれを使うかってのはエルドラVを参考にした…?
83 21/12/02(木)12:05:49 No.872348614
エルドラの戦い知ってるおじちゃんがガオガイガー見てエルインフェルノイシエロのパクリじゃねーか! ってツッコミ入れたりするのかなぁ
84 21/12/02(木)12:06:04 No.872348669
>ヘルアンドヘブンの呪文(一部欠け)と攻撃と防御の力を合わせることは分かってたけど >どうやってそれを使うかってのはエルドラVを参考にした…? 初使用の時に爺さんたちがそのままぶちかませ!って言ったんじゃねえかな
85 21/12/02(木)12:06:30 No.872348769
>>>30世界は日本が健在だからスザクがマジで売国奴以外の何者でもなくなるのがひどい >>08564の理由も代わるかもしれん >ドクターヘルにマジンガーを売り渡そうとしたり量産型グレートをミケーネに売り渡そうとしたんだ… それやった上で今度はブリタニアに売り渡そうとするんだから殺されるよね…
86 21/12/02(木)12:06:37 No.872348788
>>機械獣の場合は割りと山間部での戦いが多いのでそっちの場合はルルナナスザかな >f26483.mp4 >その結果が なに これ
87 21/12/02(木)12:07:16 No.872348936
>>ルルーシュは学校卒業までは大人しくしてるつもりだったんだっけ >賭けチェスで稼いでシミュレーターでKMFの練習しながら準備はしてた >アッシュフォードからの支援がいつ切られるか分からないから何かでかい手札がほしいって ナイトメアフレームの練習とかしてたの!?
88 21/12/02(木)12:08:01 No.872349095
ふはははは兜甲児!子供達の間で語り継がれるほどこのあしゅら男爵の名は知れ渡った様だな!嬉しいぞ!
89 21/12/02(木)12:08:36 No.872349219
>>>ルルーシュは学校卒業までは大人しくしてるつもりだったんだっけ >>賭けチェスで稼いでシミュレーターでKMFの練習しながら準備はしてた >>アッシュフォードからの支援がいつ切られるか分からないから何かでかい手札がほしいって >ナイトメアフレームの練習とかしてたの!? 軍からの横流し品で練習してたってピクドラでやってた
90 21/12/02(木)12:09:00 No.872349325
>ふはははは兜甲児!子供達の間で語り継がれるほどこのあしゅら男爵の名は知れ渡った様だな!嬉しいぞ! コイツホント楽しそうだな…
91 21/12/02(木)12:09:48 No.872349504
>ヘルアンドヘブンの呪文(一部欠け)と攻撃と防御の力を合わせることは分かってたけど >どうやってそれを使うかってのはエルドラVを参考にした…? 実際に覇界王だと 「ゲムギルガンと呪文を唱えながら両腕を重ねれば凄いエネルギーが発生するのはわかったが どうやってそれを敵にぶつければいいのかわからなかった」 みたいな独白がある
92 21/12/02(木)12:10:28 No.872349653
今の私はゾンダくんにも劣らぬ人気ということだ!
93 21/12/02(木)12:10:29 No.872349657
>ふはははは兜甲児!子供達の間で語り継がれるほどこのあしゅら男爵の名は知れ渡った様だな!嬉しいぞ! あしゅら男爵で精通した子もいそう
94 21/12/02(木)12:11:17 No.872349843
>なに >これ 真ゼロビーム(正式名称:超拡散構造相転移重砲)
95 21/12/02(木)12:11:33 No.872349903
スーパーロボットのノリはエルドラから引き継いでMSはそれがナイーブなアムロを経由して少し大人しめに伝わった
96 21/12/02(木)12:11:53 No.872349988
スパロボ世界だと超高性な戦場の絆とかありそうだな
97 21/12/02(木)12:12:20 No.872350091
>真ゼロビーム(正式名称:超拡散構造相転移重砲) レア台詞らしいな
98 21/12/02(木)12:12:24 No.872350113
エルドラVが使用したとされる幻の必殺技エル・インフェルノ・イ・シエロがヘルアンドヘブンを生み出すきっかけになったのは知っているな?
99 21/12/02(木)12:12:57 No.872350255
>スパロボ世界だと超高性な戦場の絆とかありそうだな 確かOGだとあったな
100 21/12/02(木)12:13:09 No.872350303
>今の私はゾンダくんにも劣らぬ人気ということだ! ボン太くんですあしゅら男爵様
101 21/12/02(木)12:13:22 No.872350350
>実際に覇界王だと >「ゲムギルガンと呪文を唱えながら両腕を重ねれば凄いエネルギーが発生するのはわかったが > どうやってそれを敵にぶつければいいのかわからなかった」 >みたいな独白がある ガオガイゴーまで技術が進んでようやく反動がマシになったレベルって他に必殺技準備したほうがいいだろって思うわ
102 21/12/02(木)12:13:38 No.872350427
>エルドラVが使用したとされる幻の必殺技エル・インフェルノ・イ・シエロがヘルアンドヘブンを生み出すきっかけになったのは知っているな? その言い回しつまらないからどっか行って
103 21/12/02(木)12:14:24 No.872350630
>ガオガイゴーまで技術が進んでようやく反動がマシになったレベルって他に必殺技準備したほうがいいだろって思うわ できないから使ってんだよ
104 21/12/02(木)12:14:33 No.872350669
>ガオガイゴーまで技術が進んでようやく反動がマシになったレベルって他に必殺技準備したほうがいいだろって思うわ 出来たよ!ゴルディオンハンマー! ぐわああああああ!
105 21/12/02(木)12:15:03 No.872350786
そもそもガオガイガーは兵器じゃない扱いで運用してるから分かりやすい武器が作れない
106 21/12/02(木)12:15:55 No.872351035
人が乗るって想定してなくてスペック上げすぎちゃったテヘペロ とかなってた機体を初見で完璧に乗りこなすとかなんなんだよこいつ
107 21/12/02(木)12:15:58 No.872351045
ガオガイガーの武装だとディバイディングドライバーがこれ敵に打ち込むのかな…と思ってたらまさかのフィールド形成で驚いた
108 21/12/02(木)12:16:25 No.872351162
>とかなってた機体を初見で完璧に乗りこなすとかなんなんだよこいつ サイボーグだよ
109 21/12/02(木)12:16:46 No.872351242
>>ガオガイゴーまで技術が進んでようやく反動がマシになったレベルって他に必殺技準備したほうがいいだろって思うわ >出来たよ!ゴルディオンハンマー! >ぐわああああああ! 護隊員いなかったら10回は軽く死んでると思う凱兄ちゃん
110 21/12/02(木)12:17:20 No.872351404
同じ日本製の超竜神なんかは明確な必殺技無いしな 中国製の?龍神と不正合体してようやくできる
111 21/12/02(木)12:17:31 No.872351440
>ガオガイガーの武装だとディバイディングドライバーがこれ敵に打ち込むのかな…と思ってたらまさかのフィールド形成で驚いた ドライバーはジェネシックからのフィードバックだと思うけどどのボルトに対応してるんだ…まさか青の星オリジナル?
112 21/12/02(木)12:18:10 No.872351621
ダブルゴルディオンハンマーってあれ無駄じゃない? ゴルディオンハンマーでよくない? クラッカーモードいらなくない?ってずっと思ってる
113 21/12/02(木)12:18:42 No.872351780
>>ガオガイガーの武装だとディバイディングドライバーがこれ敵に打ち込むのかな…と思ってたらまさかのフィールド形成で驚いた >ドライバーはジェネシックからのフィードバックだと思うけどどのボルトに対応してるんだ…まさか青の星オリジナル? 原理自体は作中でいうには単純で簡単らしいからなぁ
114 21/12/02(木)12:19:17 No.872351922
武装じゃねえんだあくまでツールなんだ 武装ってことにすると軍備だのなんだのと各国がうるせえんだ デスウエポンとかいってマイク作った米国とか風雷兄弟に兵器扱いの教育した中国とかいたけど‥
115 21/12/02(木)12:19:55 No.872352097
当時のGGGと連邦政府の力関係どうなってたんだろうな……
116 21/12/02(木)12:19:58 No.872352112
>デスウエポンとかいってマイク作った米国とか風雷兄弟に兵器扱いの教育した中国とかいたけど‥ アメリカや中国だからな
117 21/12/02(木)12:20:32 No.872352258
ロシアが作ったボルフォッグは普通に武装積んでる
118 21/12/02(木)12:20:34 No.872352271
>ダブルゴルディオンハンマーってあれ無駄じゃない? >ゴルディオンハンマーでよくない? >クラッカーモードいらなくない?ってずっと思ってる 毎回想定を超えた敵が出てくるからアレぐらいしとかないとね
119 21/12/02(木)12:20:52 No.872352346
日本がGストーン技術の独占をするのを許すな! からのGGG国際組織化だもんな…
120 21/12/02(木)12:21:00 No.872352383
>ダブルゴルディオンハンマーってあれ無駄じゃない? >ゴルディオンハンマーでよくない? >クラッカーモードいらなくない?ってずっと思ってる クラッカーモードはあれ重力のヤイバも一緒に飛ばしてるらしい
121 21/12/02(木)12:21:04 No.872352404
マイクはけっこう愛嬌あるマスコットモードあるくせして 破壊力やばすぎる…
122 21/12/02(木)12:21:34 No.872352535
ゾンダー災害に対応するための装備です 兵器じゃなないです信じてください
123 21/12/02(木)12:22:13 No.872352723
Gストーンで作ったパソコンとか使ってみたい きっとエクセルのタブ100ぐらい開いてもヌルサクだと思う
124 21/12/02(木)12:22:16 No.872352733
ゴルディオン圧力釜なんかは説明だけ見るとかなり理想的なツールなんだけど 想定してた状況を現実がこえたから使い途無くなってたし とりあえず性能は盛ってて損はない
125 21/12/02(木)12:22:18 No.872352746
>日本がGストーン技術の独占をするのを許すな! >からのGGG国際組織化だもんな… 救いは現場の人間はそれほど国家バランスとかじゃなく人類のためって考えだったことだからな…
126 21/12/02(木)12:22:20 No.872352758
ビグザムとかコロニーそのものがゾンダーロボとかにならなくて良かったね
127 21/12/02(木)12:22:38 No.872352841
>マイクはけっこう愛嬌あるマスコットモードあるくせして >破壊力やばすぎる… (勝手に抜け出して厳重なプロテクトが想定外に突破されて変形する)
128 21/12/02(木)12:22:40 No.872352852
ねじ回し とんかち ペンチ かんな 圧力鍋 ノット兵器ヨシ!でよく通ったな…
129 21/12/02(木)12:22:53 No.872352918
あのあんちゃんまた悲鳴上げて悶えてる…
130 21/12/02(木)12:23:21 No.872353037
>ビグザムとかコロニーそのものがゾンダーロボとかにならなくて良かったね 一回くらいコロニーがゾンダーメタルプラントになったことがありそうな気がする…
131 21/12/02(木)12:23:51 No.872353155
>当時のGGGと連邦政府の力関係どうなってたんだろうな…… 普通に連邦→日本州→GGG ぐらいの力関係だと思う
132 21/12/02(木)12:23:59 No.872353189
下手したらゾンダー×インベーダーとかあったんじゃないの
133 21/12/02(木)12:25:11 No.872353501
>救いは現場の人間はそれほど国家バランスとかじゃなく人類のためって考えだったことだからな… 現場はたぶん獅子王兄弟の学者コネクションで集めただろうしな
134 21/12/02(木)12:25:37 No.872353636
>>ビグザムとかコロニーそのものがゾンダーロボとかにならなくて良かったね >一回くらいコロニーがゾンダーメタルプラントになったことがありそうな気がする… コロニーレーザーとかソーラシステムは元はゾンダーコロニーぶっ壊すための装置になってそう
135 21/12/02(木)12:25:37 No.872353637
>>ルルーシュも操縦技術は悪くないんだよね >>あいてが化物揃いなだけで >そこいらの兵士なら問題なく倒せる >運動神経はいいんだ運動神経は 後はイレギュラーさえなければ…
136 21/12/02(木)12:26:04 No.872353768
超高学歴集団だからおっきいおちんぎんいっぱいもらってるんだろうな…
137 21/12/02(木)12:26:07 No.872353794
>>ルルーシュも操縦技術は悪くないんだよね >>あいてが化物揃いなだけで >そこいらの兵士なら問題なく倒せる >運動神経はいいんだ運動神経は スタミナが極端にダメなのさえなければ…
138 21/12/02(木)12:26:51 No.872353990
覇界王のみんな誰もウィータしないのは呪文忘れちゃったの?
139 21/12/02(木)12:27:51 No.872354305
>ノット兵器ヨシ!でよく通ったな… かんなが初期も初期の頃に作られたけど殺傷力高すぎて封印!だし地球製パーツで異星のライオンロボと合体とかGGGの技術力凄すぎない?