虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

許せミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/02(木)07:12:37 No.872307669

許せミノムッチ…今日で最後だ

1 21/12/02(木)07:15:26 No.872307888

>許せミノムッチ…今日で最後だ ははーん今日で治ると思ってやがるな?

2 21/12/02(木)07:16:27 No.872307953

>>許せミノムッチ…今日で最後だ >ははーん今日で治ると思ってやがるな? 更新くるならミノムッチは今日で最後だろうさすがに…ミノムッチは

3 21/12/02(木)07:17:15 No.872308010

どうせレボリューションするし

4 21/12/02(木)07:17:23 No.872308020

短い輝きだった

5 21/12/02(木)07:17:58 No.872308063

バグ更新日か

6 21/12/02(木)07:18:14 No.872308081

元ミノムッチたちがみんな元の姿に戻るの?

7 21/12/02(木)07:18:42 No.872308119

お前…ミノムッチか…?

8 21/12/02(木)07:18:44 No.872308123

>元ミノムッチたちがみんな元の姿に戻るの? 解!

9 21/12/02(木)07:19:42 No.872308190

俺は最新パッチ当ててないverとも普通に通信できちゃうようになってるオチを推す

10 21/12/02(木)07:20:41 No.872308275

昨日やっと普通にクリアしたからバグで遊ぼうと思ってたのにそりゃないぜ

11 21/12/02(木)07:25:24 No.872308651

これでミノムッチが消えたら笑う

12 21/12/02(木)07:25:49 No.872308681

ミノムッチ削除パッチ

13 21/12/02(木)07:27:06 No.872308780

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

14 21/12/02(木)07:27:50 No.872308847

メニューバグが治るなら禁術か

15 21/12/02(木)07:29:45 No.872309018

真面目に遊んでる人に殺されるけど 俺はこのなんでもありのバグ感がこのゲームの真骨頂だと思ってた

16 21/12/02(木)07:31:28 No.872309179

別にって顔してんな

17 21/12/02(木)07:31:36 No.872309198

術者に言っておけ 禁術を不用意に使うべきではないとな

18 21/12/02(木)07:33:24 No.872309361

メニューバグ関連は消えるとして斜め移動だのグラフィックバグだのタマゴ通行止めスルーだのが修正できてるかが気になるところ

19 21/12/02(木)07:34:02 No.872309410

バグ直った後何残るんだこのゲーム

20 21/12/02(木)07:34:50 No.872309489

発見からたかだか数日で対処できるバグの量じゃないよね…

21 21/12/02(木)07:35:39 No.872309566

メニューバグ止めたら退屈で死んじゃうよォ!

22 21/12/02(木)07:39:22 No.872309894

>メニューバグ関連は消えるとして斜め移動だのグラフィックバグだのタマゴ通行止めスルーだのが修正できてるかが気になるところ 斜め移動の引っかかりやすさなんとかして欲しいよなぁ 地下の部屋の岩と岩の間とか通れたもんじゃない

23 21/12/02(木)07:40:34 No.872310025

メニューバグ消えたらただのバグしか残らないじゃん…

24 21/12/02(木)07:40:49 No.872310055

チュートリアルの薄さはどうにかならんのかコレ

25 21/12/02(木)07:40:57 No.872310067

新しいバグを見つければいいだろ

26 21/12/02(木)07:41:22 No.872310109

どうせまた幻術なのか…!?するんでしょう

27 21/12/02(木)07:42:48 No.872310252

アプデすれば現行バージョンでバグ掘る人とアプデ後でバグ掘る人に分かれるからバグの開発速度が半分になるし…

28 21/12/02(木)07:43:04 No.872310281

テキストが変になるバグとか何が原因なのかよく分かんないしな…

29 21/12/02(木)07:43:07 No.872310287

だったらさっきの俺の台詞は聞いているだろ このダイパリメイクにはあらゆるバグは通用しないと

30 21/12/02(木)07:43:57 No.872310365

このバグを参考にして剣盾やピカブイをバグらせられないだろうか

31 21/12/02(木)07:44:19 No.872310401

バグが消えても消えなくても美味しいからずるいよな

32 21/12/02(木)07:46:20 No.872310595

>アプデすれば現行バージョンでバグ掘る人とアプデ後でバグ掘る人に分かれるからバグの開発速度が半分になるし… やはり天才か…

33 21/12/02(木)07:47:44 No.872310749

そう簡単にバグをなおせやしないよ うちはマスダ

34 21/12/02(木)07:49:11 No.872310884

出るか…!イル影様考案の…

35 21/12/02(木)07:49:33 No.872310920

初期のパッチ無しのバグを掘ってる人もいるんだろうか

36 21/12/02(木)07:50:25 No.872310994

メニューバグが消えてもエドテンしたやつらは消えないというかそこだけ狙い撃ちで消せないんじゃないかな…

37 21/12/02(木)07:51:37 No.872311104

なんでこんなにNARUTO寄りなんだろう

38 21/12/02(木)07:52:47 No.872311214

リリースするのにかかる期間を考えたらここ数日に出たバグは直しようがない つまりミノムッチ細胞は検知できない

39 21/12/02(木)07:53:04 No.872311245

>そう簡単にバグをなおせやしないよ >うちはマスダ この色ディアルガにあらゆるパッチは通用しないと

40 21/12/02(木)07:54:10 No.872311355

初期技まもるなのが悪さするとは思ってなかった

41 21/12/02(木)07:54:24 No.872311373

fu578760.jpg fu578763.jpeg 20分きれなかったか 残念だ

42 21/12/02(木)07:54:40 No.872311396

ミノムッチ細胞は最悪HOME連携さえ突破しなければそれでいいし…

43 21/12/02(木)07:54:51 No.872311420

ダイパリメイクはワシが作った それに見合ったバグ技もな 己の開発でやるのは初めてだが…

44 21/12/02(木)07:55:28 No.872311494

>リリースするのにかかる期間を考えたらここ数日に出たバグは直しようがない >つまりミノムッチ細胞は検知できない 現状流行ってるのが全部メニューバグありきだから 根本潰されたら消える可能性高いよ

45 21/12/02(木)07:55:55 No.872311539

>fu578760.jpg >fu578763.jpeg >20分きれなかったか >残念だ 釣竿……?

46 21/12/02(木)07:56:32 No.872311597

斜め移動とメニューバグ修正されたらだいぶマシになりそう

47 21/12/02(木)07:57:10 No.872311669

メニューバグはまあ流石に直すだろうから方法は潰せるとしてこの蔓延したメニューバグ産のやつらどうすんのって話は残る

48 21/12/02(木)07:57:48 No.872311750

バグはロクに直されず本来予定されてたネット通信関係が追加されてパンデミックが起こると予想

49 21/12/02(木)07:57:52 No.872311755

1.1.1でメニューバグ追加した奴らだし普通に新しい穴空いてそうな気しかしない

50 21/12/02(木)07:58:09 No.872311791

バグ潰したらただのつまらないリメイクが残るだけなんだけどそれは公式としてもデメリットなのでは?

51 21/12/02(木)07:59:12 No.872311894

メニューを開かなくていい「」カシ この風穴はこの地獄の世界に開けられたものだ!

52 21/12/02(木)07:59:52 No.872311977

パッチ出すのはいいがなんで日本では公式告知すらしないの?

53 21/12/02(木)08:01:47 No.872312216

>fu578760.jpg >fu578763.jpeg >20分きれなかったか >残念だ 何を…言っているんだ…

54 21/12/02(木)08:01:54 No.872312237

そりゃもう後ろめたいことがあるからでしょ…

55 21/12/02(木)08:02:10 No.872312275

メニューバグやばない?って周知されてから一週間経ってないから イルカ先生がこのアプデに修正間に合ったかは微妙なラインだってばよ

56 21/12/02(木)08:02:57 No.872312384

何もかもから逃げようとしやがって…

57 21/12/02(木)08:03:10 No.872312412

今日で終わったら2週間でサービス終了のフルプライスゲームになっちまう

58 21/12/02(木)08:03:22 No.872312439

最初3時間が一週間で20分だから技術革新の速度がおかしい

59 21/12/02(木)08:03:23 No.872312442

修正じゃなくアルセウスのデータ追加パッチかもしれないし

60 21/12/02(木)08:03:41 No.872312476

バグがヤバいかどうかは俺が決めることにするよ

61 21/12/02(木)08:03:49 No.872312495

>メニューバグやばない?って周知されてから一週間経ってないから >イルカ先生がこのアプデに修正間に合ったかは微妙なラインだってばよ 多分メニューバグは認知した上で無視して任天堂がリリースしてるから修正にはそこそこ時間かけてるんじゃねえかな

62 21/12/02(木)08:04:20 No.872312573

ここできたか!

63 21/12/02(木)08:04:40 No.872312604

釣竿バグ見つけたのはプロのデバッガーか何かかよ

64 21/12/02(木)08:05:03 No.872312654

あれ…お前ミノムッチか…!?

65 21/12/02(木)08:05:21 No.872312702

なあにRTAが目当てならガチ勢は更新切った本体をRTA用に残すからそっちは問題無い

66 21/12/02(木)08:05:27 No.872312714

メニューバグが修正されてもまた次の犠牲が出そうだってばよ

67 21/12/02(木)08:05:37 No.872312739

釣り竿バグってなんだよ…

68 21/12/02(木)08:06:14 No.872312829

いやパッチ告知くらいしろよ…

↑Top