虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/02(木)06:04:30 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/02(木)06:04:30 No.872304483

こういう子好き

1 21/12/02(木)06:07:12 No.872304591

100話に一話くらい話の主軸になる回を入れてほしい

2 21/12/02(木)06:07:17 No.872304595

大体彼氏がいたり実は結婚してたりする

3 21/12/02(木)06:07:38 No.872304616

時々過去を臭わす回があるけど大した情報出てこないタイプの子

4 21/12/02(木)06:09:57 No.872304698

マスターの娘だよね

5 21/12/02(木)06:10:45 No.872304725

>マスターの娘だよね 嫁という線もある

6 21/12/02(木)06:12:39 No.872304793

電王のお姉ちゃんとかか

7 21/12/02(木)06:14:29 No.872304853

巻末のおまけ漫画で主役になったりする

8 21/12/02(木)06:18:41 No.872305004

メインの薄い本が3冊くらい出てる

9 21/12/02(木)06:20:01 No.872305053

>>マスターの娘だよね >嫁という線もある 最終回でお披露目されるオチ

10 21/12/02(木)06:20:09 No.872305057

人気投票では割と上位っていう絶妙な立ち位置であってほしい

11 21/12/02(木)06:27:00 No.872305327

実は凄いのでは…?という描写がチラホラありつつ結局はぐらかされたままになるやつ

12 21/12/02(木)06:28:24 No.872305384

黎の軌跡に居た

13 21/12/02(木)06:36:59 No.872305748

>>マスターの娘だよね >嫁という線もある え!?マスターの愛人!?

14 21/12/02(木)06:40:37 No.872305881

店主をお父さんと呼んでるから娘と思ってたら 子持ちだったというオチの漫画読んだな

15 21/12/02(木)06:42:39 No.872305967

カードワースの看板娘思い出す 結局製作者が明言しなかったから一切謎の関係だったな

16 21/12/02(木)06:43:21 No.872306002

主人公たちより高ランクの元冒険者(出産により引退) とか好き

17 21/12/02(木)06:48:33 No.872306236

>カードワースの看板娘思い出す 娘さんにこんな秀麗なイメージねえなあって思ったけど 左下は髪減らせば確かに親父っぽいな…

18 21/12/02(木)06:54:12 No.872306519

具体例思い出そうとすると出てこないな 男だけどゲットバッカーズ序盤の店のマスターとか 途中から参戦したけど

19 21/12/02(木)06:54:13 No.872306520

下半身裸エプロンに見えて足太いね♡って思った

20 21/12/02(木)07:10:27 No.872307516

吸血鬼主人公がよく行く喫茶店の看板娘大好き!?

21 21/12/02(木)07:11:51 No.872307621

何このダニー・トレホみたいなマスター

22 21/12/02(木)07:13:09 No.872307709

間違いなく強い

23 21/12/02(木)07:13:21 No.872307720

喫茶店の1日を描くだけの回がある

24 21/12/02(木)07:14:14 No.872307790

強キャラ達の会話を余裕持って眺めてる時点で格が違う感を醸し出す

25 21/12/02(木)07:16:36 No.872307959

喫茶店が暗黙の完全中立地帯になってて敵味方問わず客として来ててほしい

26 21/12/02(木)07:17:06 No.872307999

たぶんED歌ってる

27 21/12/02(木)07:17:21 No.872308016

店で暴れるとフライパンでお仕置きしてくるタイプの看板娘

28 21/12/02(木)07:21:17 No.872308322

中盤で妹とか姪っ子とか登場する

29 21/12/02(木)07:21:42 No.872308362

>喫茶店が暗黙の完全中立地帯になってて敵味方問わず客として来ててほしい 鎧武のマスターじゃねえか!

30 21/12/02(木)07:22:43 No.872308445

天然

31 21/12/02(木)07:24:31 No.872308590

強盗きたらカウンターの下からショットガン取り出しそうなマスターだ

32 21/12/02(木)07:26:36 No.872308736

コナンのあずささん好き

33 21/12/02(木)07:29:42 No.872309009

主人公にほのかな想いを寄せてたりもするけど結ばれることは絶対ない

34 21/12/02(木)07:33:17 No.872309353

なんか覚えがあるのに全然具体例思いつかない

35 21/12/02(木)07:35:42 No.872309570

このマスターテキーラとか出してきそうだな…

36 21/12/02(木)07:37:14 No.872309690

あの喫茶店が襲われる!って流れで主人公たちが駆け付けるも無事 何もありませんでしたよ?っていつも笑顔に何か含みがある気がするけど特に描かれることなく話は進む

37 21/12/02(木)07:37:51 ID:625qGNHg 625qGNHg No.872309751

なにその新横浜にありそうなやつ

38 21/12/02(木)07:38:59 No.872309856

>喫茶店が暗黙の完全中立地帯になってて敵味方問わず客として来ててほしい ホテルアドリアーノいいよね…

39 21/12/02(木)07:40:17 No.872309988

作中通して一回も喋らない人

40 21/12/02(木)07:42:19 No.872310212

カードワースの娘さんを思い出した

41 21/12/02(木)07:43:28 No.872310320

スレ画の子が朝起きて顔洗うところから始まって1日働いて寝るだけの回がある

42 21/12/02(木)07:43:44 No.872310348

>あの喫茶店が襲われる!って流れで主人公たちが駆け付けるも無事 >何もありませんでしたよ?っていつも笑顔に何か含みがある気がするけど特に描かれることなく話は進む 作者による裏話で敵の幹部が人知れず危機を救っていたと明かされる

43 21/12/02(木)07:47:41 No.872310741

>スレ画の子が朝起きて顔洗うところから始まって1日働いて寝るだけの回がある たしかにこの娘の事もっと見たい知りたいと言ったが…全然わからねぇ!

44 21/12/02(木)07:48:33 No.872310823

吸血鬼すぐ死ぬ ダンまち 立ち位置が違うけどらんま1/2の長女

45 21/12/02(木)07:51:49 No.872311120

※こっちがマスターで渋いオジサンはバイト

46 21/12/02(木)07:52:07 ID:P41c4uT6 P41c4uT6 No.872311144

トカゲ全巻買ってるからな 応援してるぞ お前がえっちな二次創作を憎んでいたとしても

47 21/12/02(木)07:53:27 No.872311287

街が崩壊してもいち早くバラックを建てて瓦礫の中でコーヒー淹れ始めるマスター

48 21/12/02(木)07:56:11 No.872311563

暴れようとした無法者が「まあまあコーヒーでも」「え?あ、おう…」って差し出されたコーヒーで怒りをウヤムヤにされるシーンがある 何ならしばらくするとまた怒りだしてコーヒーおかわりがくる天丼を何度かする

49 21/12/02(木)07:57:17 No.872311685

怪物王女

50 21/12/02(木)08:00:44 No.872312079

>吸血鬼主人公がよく行く喫茶店の看板娘大好き!? コユキちゃんおっぱい大きいから好き!

51 21/12/02(木)08:04:02 No.872312523

まいどー

52 21/12/02(木)08:05:32 No.872312725

マスターが無茶苦茶強い なんなら看板娘も強い

53 21/12/02(木)08:09:46 No.872313275

コナンのポアロの店員さんみたいな?

54 21/12/02(木)08:16:46 No.872314340

他のキャラがまぁまぁ死ぬ中一向に死ぬ気配もない

55 21/12/02(木)08:20:59 No.872314868

主人公やマスターで解決できなかった問題を 人脈と根回しだけで解決してしまう話がある 天然のフィクサー

56 21/12/02(木)08:21:11 No.872314892

マスターがマチェーテ振り回す横でショートソードのショットガン振り回す役

57 21/12/02(木)08:25:57 No.872315551

実は超強くて全部知ってて余裕ぶっこいてるタイプより単にいい人なのでみんな毒気抜かれてる系のが好き

58 21/12/02(木)08:31:27 No.872316249

本人の戦闘力が高いより周りの戦闘力が0になるタイプ

59 21/12/02(木)08:32:37 No.872316392

一楽のおっちゃんの娘

60 21/12/02(木)08:33:44 No.872316528

>一楽のおっちゃんの娘 あの娘本編に存在したっけ…

61 21/12/02(木)08:34:32 No.872316618

海坊主が店主やってる喫茶店にこんな人いた気がする

62 21/12/02(木)08:36:04 No.872316814

>吸血鬼すぐ死ぬ >ダンまち >立ち位置が違うけどらんま1/2の長女 ダンまちは…

63 21/12/02(木)08:39:10 No.872317203

(マスターは顔が怖いだけ)

64 21/12/02(木)08:46:05 No.872318143

> スレ画の子が朝起きて顔洗うところから始まって1日働いて寝るだけの回がある 後ろで主人公たちが戦ってるけど気がつかないんだよね

65 21/12/02(木)08:46:33 No.872318222

男の客がプレデターみたいなんだけどスレ画どういう世界観なんだ…?

66 21/12/02(木)08:47:17 No.872318320

完全に非戦闘員でもいいよね

67 21/12/02(木)08:48:11 No.872318444

90年代くらいのアニメなら特に脈絡のないパンチラを披露してくれる枠

68 21/12/02(木)08:48:24 No.872318470

>男の客がプレデターみたいなんだけどスレ画どういう世界観なんだ…? 実は海外旅行くらいの感覚で文明がある星に行ける時代なんじゃないの

69 21/12/02(木)08:49:21 No.872318592

>90年代くらいのアニメなら特に脈絡のないパンチラを披露してくれる枠 メインヒロインズがノルマ感覚でパンチラする中で鉄壁守り通しても構いませんよ私は

70 21/12/02(木)08:50:44 No.872318773

ジルオールってゲームでこういう子がいたんだけど リメイクされたら仲間になるようになった上妙なキャラ付けされて違うそうじゃないってなった

71 21/12/02(木)08:50:54 No.872318792

マスターは お父さん(旦那) お父さん(父) お父さん(上司) お父さん(開発者) 辺りか

72 21/12/02(木)08:58:43 No.872319786

マスターはダニートレホだなこれ

73 21/12/02(木)09:00:55 No.872320063

>電王のお姉ちゃんとかか あの人は超重要キャラすぎるしなあ スレ画はなんかありそうで明かされないタイプだし

74 21/12/02(木)09:01:48 No.872320174

あんまり強くないけど喫茶店が主人公の拠点として襲撃されたとき 後ろから敵にそっと近づいてフライパンで頭をガーンと叩いて欲しい

75 21/12/02(木)09:05:53 No.872320730

>あんまり強くないけど喫茶店が主人公の拠点として襲撃されたとき >後ろから敵にそっと近づいてフライパンで頭をガーンと叩いて欲しい 裏からお逃げ

76 21/12/02(木)09:07:49 No.872320980

私の母だ……

77 21/12/02(木)09:08:15 No.872321029

マスターは雑に死んで次の話で何事もなかったように出てきたり拉致された女の子助けるためにマフィア壊滅させたりする

78 21/12/02(木)09:10:08 No.872321276

>あんまり強くないけど喫茶店が主人公の拠点として襲撃されたとき >後ろから敵にそっと近づいてフライパンで頭をガーンと叩いて欲しい 叩いた後に衝撃にびっくりして胸元にフライパンを寄せて照れた顔していて欲しい

79 21/12/02(木)09:11:32 No.872321456

主人公の兄貴分がゾッコンとかがいい

80 21/12/02(木)09:13:49 No.872321783

マスターはガチで強いか 腕っぷしは強いけど一般人範囲かで迷う

81 21/12/02(木)09:17:56 No.872322338

ダイナーのボンベロはこういうマスターのイメージだった… 映画でもコミカライズでもイケメン路線にされてるけど

82 21/12/02(木)09:18:35 No.872322449

野球拳したい

83 21/12/02(木)09:18:35 No.872322450

強いと言われているが作中通して戦うシーンは皆無でよかろう

84 21/12/02(木)09:18:56 No.872322508

実はこの人がオーナーでマスターは唯の雇われ

85 21/12/02(木)09:20:43 No.872322761

大穴でマスターの母親

86 21/12/02(木)09:31:26 No.872324311

主人公がうち漏らした悪党を陰でマチェットで殺しそうなマスター

↑Top