21/12/02(木)06:00:39 ジョジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/02(木)06:00:39 No.872304346
ジョジョ六部アニメ見たけど結局こいつは何だったの
1 21/12/02(木)06:02:13 No.872304405
反射するフワフワ浮かぶだけのスタンド わかりにくいのは全てホワイトスネイクのせい
2 21/12/02(木)06:05:38 No.872304524
能力って意味ならピストルズみたいなもん
3 21/12/02(木)06:07:29 No.872304608
ただの弾丸中継ポイントだよ
4 21/12/02(木)06:14:36 No.872304856
ピストルズの劣化版すぎる
5 21/12/02(木)06:26:44 No.872305314
>ピストルズの劣化版すぎる 射程距離長いし…
6 21/12/02(木)06:29:31 No.872305447
もともと自前の狙撃の腕に自信があるんだろう
7 21/12/02(木)06:30:11 No.872305472
TCGの使い道が限られ過ぎてて誰も使わないコモンカードみたいな能力
8 21/12/02(木)06:31:55 No.872305552
ピストルズと違って飯食わせなくていいし
9 21/12/02(木)06:32:55 No.872305587
特化しすぎて楽しげがなさすぎる
10 21/12/02(木)06:33:40 No.872305621
劇シブだよねこれ
11 21/12/02(木)06:47:43 No.872306188
本人が望んだままの能力貰ったんだろうな感
12 21/12/02(木)06:49:31 No.872306280
そもそも夢オチという
13 21/12/02(木)06:49:51 No.872306297
6部ですでに何でもありな能力いっぱいにインフレしてたから新鮮だった
14 21/12/02(木)06:53:25 No.872306487
>そもそも夢オチという 現実にもいるでしょ!
15 21/12/02(木)06:55:41 No.872306603
夢オチが絡むからこれ自体はシンプルな能力にしたんだろうな…これで複雑なやつだったら訳分からなくなる
16 21/12/02(木)06:56:28 No.872306643
>本人が望んだままの能力貰ったんだろうな感 自前のスタンドだったかDISCで貰ったやつだっか覚えてない
17 21/12/02(木)06:57:05 No.872306680
鍵っぽいの気になる
18 21/12/02(木)06:57:56 No.872306728
ミスタと同じでスタンドよりも本人が異常ってタイプ
19 21/12/02(木)06:58:12 No.872306750
なんかもうそういう機械作れば代用できるのが スタンドだから物よりは便利だけども
20 21/12/02(木)06:58:20 No.872306760
これにおしっこかければ自分の尿を頭からかけられるんだよな
21 21/12/02(木)06:59:13 No.872306808
>なんかもうそういう機械作れば代用できるのが >スタンドだから物よりは便利だけども 銃弾反射するってどんな機械だよ
22 21/12/02(木)06:59:46 No.872306834
何で鍵ぶら下げてるの?
23 21/12/02(木)07:04:55 No.872307138
群集でもないからマジでどうすんのこれ感強い
24 21/12/02(木)07:08:55 No.872307409
マジで狙撃の補助以外に使い道がないのがハズレ感ある ピストルズは偵察と連絡要員としても充分使える連中だったのに
25 21/12/02(木)07:09:18 No.872307439
狙撃スキルないと使えないのがね…
26 21/12/02(木)07:09:30 No.872307454
願望や欲望の規模やセンスが反映するからストイックな性格だったんだろうな「これだけあればいい」って 吉良とかは気が狂ってるから際限なく願望がエスカレートしてる感じだし
27 21/12/02(木)07:10:22 No.872307506
>これにおしっこかければ自分の尿を頭からかけられるんだよな メッチャ避ける…
28 21/12/02(木)07:10:48 No.872307546
スタンドだからまず「他人には視えないし触れない」って前提があるんやで
29 21/12/02(木)07:14:03 No.872307770
>スタンドだからまず「他人には視えないし触れない」って前提があるんやで ライフル持ってないとただフワフワ浮いてるだけの自分と一部の他人にしか見えない謎物体だぞコレ
30 21/12/02(木)07:14:31 No.872307816
これで群体型じゃないからダメージ軽減ないのがクソ
31 21/12/02(木)07:14:40 No.872307826
狙撃の補助スタンドなのになんでわざわざ拳銃持って乗り込んで来たんだろう
32 21/12/02(木)07:19:50 No.872308213
>狙撃の補助スタンドなのになんでわざわざ拳銃持って乗り込んで来たんだろう どんな凶器だって持ち込めるんだぞってネタをやりたかった
33 21/12/02(木)07:33:09 No.872309336
これ自体は無敵なんだっけ?
34 21/12/02(木)07:36:50 No.872309651
>これ自体は無敵なんだっけ? 射撃以外で攻撃すると風でフワフワして回避するタイプ
35 21/12/02(木)07:49:53 No.872310956
ピストルズは射程C マンハッタントランスファーはA これだけでもう全然違う
36 21/12/02(木)07:52:37 No.872311194
コイツどうやって自分の能力知ったんだろう なんか鬱陶しい奴がいるから撃ってみるか…ってなったんだろうか
37 21/12/02(木)07:52:39 No.872311199
ストフリ以外じゃ捕まえるの難しいから結構手強いよねこいつ ハイエロとかなら捕まえられたりするのかな
38 21/12/02(木)07:57:02 No.872311650
>願望や欲望の規模やセンスが反映するからストイックな性格だったんだろうな「これだけあればいい」って ダービー兄とかと理屈は一緒だよな 本体の腕ありきでスタンドはそれを補うもの
39 21/12/02(木)07:57:16 No.872311681
スプリンクラーの放水の一滴一滴を全回避するほど気流に敏感だから 徐倫みたいに網でも使わない限りは雨粒より素早く正確な攻撃が出来ないと攻撃当たらん
40 21/12/02(木)07:58:05 No.872311783
意味わかんないのはこのスタンド自体じゃなくて この狙撃特化の能力で拳銃持って中距離戦挑みに来た事
41 21/12/02(木)07:59:14 No.872311902
>意味わかんないのはこのスタンド自体じゃなくて >この狙撃特化の能力で拳銃持って中距離戦挑みに来た事 やっぱり狙撃特化なのホワイトスネイクで見た幻覚でまた別の能力持ってたんじゃねぇかな
42 21/12/02(木)07:59:25 No.872311929
>意味わかんないのはこのスタンド自体じゃなくて >この狙撃特化の能力で拳銃持って中距離戦挑みに来た事 夢みたいに狙撃でいいのにね…
43 21/12/02(木)08:00:00 No.872311995
>意味わかんないのはこのスタンド自体じゃなくて >この狙撃特化の能力で拳銃持って中距離戦挑みに来た事 このせいでスタンドの能力が本当か幻覚かわからなくなってる…
44 21/12/02(木)08:00:49 No.872312088
>意味わかんないのはこのスタンド自体じゃなくて >この狙撃特化の能力で拳銃持って中距離戦挑みに来た事 ジョンガリAが勝つためだけに動いてるなら意味わからんけど 本当の目的は神父がDISKを抜き取るためだからホワイトスネイクの存在をギリギリまで悟らせないために自分が前に出て囮になるのはそんな意味わからないこともないんじゃないかな
45 21/12/02(木)08:01:28 No.872312175
ンドゥールとなんか関係ありそう
46 21/12/02(木)08:04:29 No.872312587
>意味わかんないのはこのスタンド自体じゃなくて >この狙撃特化の能力で拳銃持って中距離戦挑みに来た事 スタンド使っても狙撃出来ないエリアに移動されたから追跡して 周りに人がいるから狙撃はリスクが高いと判断したのか クソ憎い承太郎を直接ぶち殺すために接近したのかのどっちかじゃない
47 21/12/02(木)08:06:10 No.872312824
俺の銃どこー?で死ぬのが切ない
48 21/12/02(木)08:07:16 No.872312944
実在するのか幻覚の産物なのか曖昧なところが奇妙な冒険感あって好き
49 21/12/02(木)08:21:08 No.872314884
いくつものフワフワを経由して飛んでくるわけじゃなくてこいつに銃弾を送り込めないとダメっていうのが大変そう
50 21/12/02(木)08:28:33 No.872315886
スタンド能力は6部が一番おもしろい
51 21/12/02(木)08:28:58 No.872315935
跳弾させた時痛ッってなるのかな
52 21/12/02(木)08:30:02 No.872316076
アニメのコイツいい感じに再現してて好き 本当にフワッと軽そうなのが
53 21/12/02(木)08:30:47 No.872316161
夢オチだからしょうがないんだけどガスが充満してると気流が読みにくくなるって弱点くらい気付こうぜ!
54 21/12/02(木)08:30:48 No.872316164
>わかりにくいのは全てホワイトスネイクのせい 幻覚見せて部屋ごとドロドロにしたのは別スタンドの能力と言われた方がしっくり来るぐらい謎すぎる…
55 21/12/02(木)08:32:19 No.872316356
承太郎が写真持ってきて白内障のスナイパーの男囚って所まではどうやら幻覚前の情報だから間違いないんだけど そんな奴が看守の服と拳銃パクって厳戒体制になってる面会室付近まで一人で来れたんだよって いや服と拳銃はホワイトスネイクが用意したとしても一人で来るの無理だろ
56 21/12/02(木)08:32:44 No.872316407
雑魚だったら直にやった方が絶対手っ取り早いんだけどね 承太郎だからね 直にやったらオラァされる
57 21/12/02(木)08:34:03 No.872316566
>跳弾させた時痛ッってなるのかな そこはまぁ能力の部分だろう… 似たようなピストルズも「銃弾を跳ね返すパワーはあっても重いものを運ぶ事はできねぇ」って作中で言ってるし
58 21/12/02(木)08:35:32 No.872316743
FFとか5部のクラッシュでも思ったけどいつの間にか遠隔操作型のスタンドはスピードもスっトロイって設定追加されてたな… タワーオブグレーとかゲブ神とか早いのに…
59 21/12/02(木)08:35:48 No.872316782
味方の方が渋くてかっこいい能力
60 21/12/02(木)08:40:19 No.872317359
>FFとか5部のクラッシュでも思ったけどいつの間にか遠隔操作型のスタンドはスピードもスっトロイって設定追加されてたな… そんな事ないというか距離が離れるとスピードと精密性落ちるってだけでしょ それこそ6部だとC-MOON戦で「精密に動いてるから自動追尾じゃなくて遠隔操作型だし本体も近くにいる」って徐倫に考察されてるし
61 21/12/02(木)08:48:55 No.872318546
もうちょっと便利でも良かったんじゃねえのかなって思うけどサンドマンのスタンドみたいなのもいるしこれはこれでいいのか
62 21/12/02(木)08:50:43 No.872318772
ピストルズは数発ぶち込まないとしなないけどスレ画なら一発いい感じに命中するなら普通しぬ
63 21/12/02(木)08:56:32 No.872319505
>ピストルズは数発ぶち込まないとしなないけどスレ画なら一発いい感じに命中するなら普通しぬ それ対象が頑丈かどうかなだけでピストルズも頭に打ち込めば終わるだろ!
64 21/12/02(木)08:58:31 No.872319755
本人のスキルが高くてかっこいいからスタンドが使いにくそうでもいいな…ってなるけどかっこ良かった描写全部夢なのが勿体ないというか悲しい
65 21/12/02(木)09:02:19 No.872320245
>本人のスキルが高くてかっこいいからスタンドが使いにくそうでもいいな…ってなるけどかっこ良かった描写全部夢なのが勿体ないというか悲しい 現実は拳銃連射マンでした
66 21/12/02(木)09:04:31 No.872320533
靴と杖改造してスナイパーライフル仕込んで男子房から何発も狙撃するなんて無理に決まってるじゃないですかファンタジーやスタンドの幻覚じゃあるまいし
67 21/12/02(木)09:05:01 No.872320608
気流の流れを読んで攻撃が当てられないから 本体を倒すしか無いって点とジョンガリが狙撃の達人であることを組み合わせると強いな
68 21/12/02(木)09:07:01 No.872320877
現実のジョンガリは衛星を使った狙撃とかできないのかな…
69 21/12/02(木)09:10:05 No.872321274
現実の方で正面から来たのは不意を突くためじゃないかと思ったけどそれはスタンド見せるだけで出来るんだよな…
70 21/12/02(木)09:16:02 No.872322097
アニメ見てないけど原作既読者からは解りやすくなったって聞く
71 21/12/02(木)09:16:21 No.872322125
というか目見えないのに狙撃とか出来るわけない 射程距離Aとかもあくまで幻覚内でのスペックでしょ?
72 21/12/02(木)09:16:31 No.872322141
現実のジョンガリAは看守に徐倫に面会来てるよって教えてもらったあと空条親子が幻覚食らってる間に急いで看守の服来て面会室の方まで向かってんだよな…しかもかなりギリギリまで逃げられそうになってる
73 21/12/02(木)09:21:31 No.872322860
>というか目見えないのに狙撃とか出来るわけない >射程距離Aとかもあくまで幻覚内でのスペックでしょ? 本人は気流を読んで動きを把握できるから狙撃はできるらしいが これが幻覚内の妄想なのかリアルでも可能なのかよくわからない 一応、DIOからの命令で親父の護衛役としてこの監獄に来てるからそれなりに強いんじゃない?
74 21/12/02(木)09:24:33 No.872323305
こいつ1話でもう出たの
75 21/12/02(木)09:25:00 No.872323395
現実ではわざわざ殴られる範囲まで向こうから近づいて直接銃口向けて乱射してるんだからそれが限界なんだろう
76 21/12/02(木)09:25:15 No.872323430
つまり夢見せたのはホワイトスネークがそういうスタンドのdiskを使ったでいいんだよね
77 21/12/02(木)09:26:48 No.872323658
複雑なシチュエーション!シンプル過ぎる敵スタンド!合わさるとほどほどの複雑さになる!
78 21/12/02(木)09:29:35 No.872324055
>つまり夢見せたのはホワイトスネークがそういうスタンドのdiskを使ったでいいんだよね 違うよホワイトスネイクが「幻覚見せてる間に対象をドロドロにしてディスク抜きやすくする」って能力だよ 幻覚の方は中盤にもう一度使うよ