虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/02(木)03:19:02 科学者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/02(木)03:19:02 No.872297415

科学者の言う事は難しいな…!

1 21/12/02(木)03:23:53 No.872297711

盛ったらクソ重くなったので 重量制御エンジン積みましたの意

2 21/12/02(木)03:24:07 No.872297725

もはや専属パイロット以外はまともに機動させるのも一大事 どこ見てこれをゲシュペンストMkIII扱いしようと思ったのか

3 21/12/02(木)03:26:05 No.872297848

完璧とはいったい…!

4 21/12/02(木)03:28:53 No.872298012

最早ゲシュペンストは乗りたい奴がカスタムして乗ってる機体

5 21/12/02(木)03:36:48 No.872298494

機体バランスは崩壊しましたはさらっと言っていいことじゃない

6 21/12/02(木)03:37:59 No.872298552

>最早ゲシュペンストは乗りたい奴がカスタムして乗ってる機体 タイプRVとか何いじったらあんなレーザーが付くんだ…

7 21/12/02(木)03:39:44 No.872298634

主人公が扱う機体は最終的にこんなのお前しか扱えないだろってピーキーなものになってくのは定番だよね…加減しろバカ!

8 21/12/02(木)03:41:16 No.872298709

>主人公が扱う機体は最終的にこんなのお前しか扱えないだろってピーキーなものになってくのは定番だよね…加減しろバカ! まぁでもこんな枯れた技術しか載ってないPTでアインストとかリヴァーレとかソウルゲインの相手しなきゃいけないからな…

9 21/12/02(木)03:42:05 No.872298744

テスラ・ドライブで機体の機動ベクトルを瞬間ごとに補正しつつバイタルエリアへの慣性負荷を緩和しないと いかにキョウスケの操縦技量が狂っていても 加減速のGを受けて肉体が血の吹き出る皮の袋に変わるのを避けることはできないからな…

10 21/12/02(木)03:46:20 No.872298947

彼女は狂っていた

11 21/12/02(木)03:49:25 No.872299091

実際問題としてアルトってもうゲシュじゃなくて特機として作った方がいいじゃん…

12 21/12/02(木)03:50:38 No.872299155

>実際問題としてアルトってもうゲシュじゃなくて特機として作った方がいいじゃん… でも博士が特機やだって…

13 21/12/02(木)03:53:49 No.872299316

クレイモアもバンカーもみんな専用武装なのにPTで通るかよ

14 21/12/02(木)03:55:16 No.872299392

>実際問題としてアルトってもうゲシュじゃなくて特機として作った方がいいじゃん… 最初にアルトアイゼンを作った時はそういうコンペティションの枠だから フレームの芯はゲシュペンスト系統でなければならない縛りがあった リーゼに強化マ改造する時はエクセレンが洗脳悪落ち状態なので 後方に一旦引っ込んで新造のためのデータ取りやフィッティングや機種慣熟訓練やってる暇が全くなかった アインスト戦役が終わってゆっくり落ち着く暇ができたら? 地球圏にそんな平穏な日々があるわけねーだろバーカって勢いで色んな敵が攻めてくる

15 21/12/02(木)03:59:46 No.872299631

ゲシュペンストを改造したからこれはmkⅢです

16 21/12/02(木)04:01:17 No.872299708

なんでゲシュペンストMk2って量産型にするときプラズマカッターやめてジェットマグナムに変えたんだろう

17 21/12/02(木)04:04:20 No.872299861

プラズマカッターは抜いて→斬りつけるの2動作必要だけどプラズマステークは殴るの1動作で済む…とか…?

18 21/12/02(木)04:06:19 No.872299955

一般兵からはどっちにしても動いてる奴に当てらんねぇとの声が

19 21/12/02(木)04:07:31 No.872300014

>一般兵からはどっちにしても動いてる奴に当てらんねぇとの声が 画像のに乗ってるパイロットが 自分が相手に激突すれば良いだろうって言ってる

20 21/12/02(木)04:09:17 No.872300095

書き込みをした人によって削除されました

21 21/12/02(木)04:09:32 No.872300109

固くて重い直線番長が杭打機構えて突っ込んでくる!

22 21/12/02(木)04:09:48 No.872300126

まあ量産型ゲシュペンストmk2ってあんまり一般兵で乗る人いないから…

23 21/12/02(木)04:11:38 No.872300195

>プラズマカッターは抜いて→斬りつけるの2動作必要だけどプラズマステークは殴るの1動作で済む…とか…? リーチがまるで違う!

24 21/12/02(木)04:16:37 No.872300435

まぁ乗り換えの都合PT適正が低い整備兵上がりでも操縦できるわけだが

25 21/12/02(木)04:16:55 No.872300456

>まあ量産型ゲシュペンストmk2ってあんまり一般兵で乗る人いないから… 一般兵だとまぁリオン系でいいよね…

26 21/12/02(木)04:20:59 No.872300628

初めて出たα外伝だとジェットマグナムもネオプラズマカッターも使えてややこしい

27 21/12/02(木)04:22:52 No.872300707

>画像のに乗ってるパイロットが >自分が相手に激突すれば良いだろうって言ってる ほとんど自殺

28 21/12/02(木)04:26:52 No.872300911

見た目整えたグリドリン 二足歩行できるフリをしたトロスD7

29 21/12/02(木)04:28:42 No.872300981

ゲシュペンストタイプTがアルトアイゼンになって ゲシュペンストMK2タイプTがヴァイスリッターに

30 21/12/02(木)04:29:04 No.872301003

EOTは使いませんってポリシーあったし耐G関連の技術とか組み込まれてないのかな 素で耐えてるのかな

31 21/12/02(木)04:30:14 No.872301052

バカとバカでマイナスの掛け算をするとプラスになる

32 21/12/02(木)04:30:32 No.872301065

博士は狂っているというけど その理論で扱っているほうがもっと狂っている 理論上をやり遂げるなや

33 21/12/02(木)04:30:56 No.872301085

>EOTは使いませんってポリシーあったし耐G関連の技術とか組み込まれてないのかな >素で耐えてるのかな 素アルトは慣性緩和系の技術は何も載ってない リーゼはテスラドライブで慣性緩和しないとキョウスケがキョウスケだった物体になる

34 21/12/02(木)04:33:15 No.872301180

>リーゼはテスラドライブで慣性緩和しないとキョウスケがキョウスケだった物体になる 加 莫

35 21/12/02(木)04:37:32 No.872301373

マリオン博士は素っ頓狂な事やるとそれに耐えるモルモットが向こうからやってくる

36 21/12/02(木)04:38:32 No.872301415

>マリオン博士は素っ頓狂な事やるとそれに耐えるモルモットが向こうからやってくる やり方が完全に特機のそれ

37 21/12/02(木)04:39:46 No.872301466

あの世界のパイロットは頑丈なのが多くていいなぁ

38 21/12/02(木)04:40:58 No.872301514

自分の機体の理論値をほぼ出して改造案だしたらすごいすごい!って褒めてくれるモルモット

39 21/12/02(木)04:41:36 No.872301540

ラプターの変形実験中に爆発四散して海に落ちたけど何か生きてたキョウスケ! 普通に撃墜されてコックピットも爆炎に包まれたけど何か生きてたアラド!

40 21/12/02(木)04:45:20 No.872301682

まるで素のアルトアイゼンのバランスはおかしくなかったみたいな言い方をするな

41 21/12/02(木)04:53:38 No.872302004

>ラプターの変形実験中に爆発四散して海に落ちたけど何か生きてたキョウスケ! >普通に撃墜されてコックピットも爆炎に包まれたけど何か生きてたアラド! アラドはぶっちゃけ強化人間だからまだ分かる キョウスケはシャトルの墜落事故といい人間なんです…?

42 21/12/02(木)04:56:19 No.872302121

操縦するとキョウスケ以外の人はすっ転ぶって言ってるから たぶんQWOPで走らせるゲームのやつみたいなバランスなんじゃねえかな…

43 21/12/02(木)05:01:20 No.872302338

それだけやってやる事が 鉄芯ついた腕で殴る!か鉄球ばら撒く!って…

44 21/12/02(木)05:05:06 No.872302476

大質量を高速でぶつけるのはシンプルにつよいからな…

45 21/12/02(木)05:11:15 No.872302675

こんな世界で採用された次期主力が量産ヒュッケって不安ではないか? ゲシュでよくないか?

46 21/12/02(木)05:25:12 No.872303107

スッ転ばないように慣れろ鍛えろそしたらバカ強いそんな機体

47 21/12/02(木)05:26:11 No.872303135

うーん他の機体使った方が強いのでは?

48 21/12/02(木)05:29:03 No.872303212

量産ヒュッケはともかくレンタングルランチャーが流行ってるのがわからない… なんで片腕潰すの

49 21/12/02(木)05:30:09 No.872303243

>まるで素のアルトアイゼンのバランスはおかしくなかったみたいな言い方をするな 「」は誤解してるけどアルトはバランス悪くないよ プラモ作ると割と理解できるがすぐ倒れるし負荷かかる位置がおかしくてすぐポリキャップがだめになる

50 21/12/02(木)05:31:25 No.872303279

SDのリーゼのプラモも結構倒れそうになる…

51 21/12/02(木)05:35:34 No.872303429

>「」は誤解してるけどアルトはバランス悪くないよ マジで? >プラモ作ると割と理解できるがすぐ倒れるし負荷かかる位置がおかしくてすぐポリキャップがだめになる ……ダメなやつでは?

52 21/12/02(木)05:37:14 No.872303501

「」…貴様は本日よりATXチームに配属される 歓迎しよう

53 21/12/02(木)05:41:17 No.872303655

>「」…貴様は本日よりATXチームに配属される >歓迎しよう しにたくない

54 21/12/02(木)05:41:38 No.872303669

何に乗せられるの…

55 21/12/02(木)05:41:46 No.872303676

こんな機体をある程度使いこなしたアラドすげえわ

56 21/12/02(木)05:43:06 No.872303719

シュッツバルトあたりくれませんかね 後ろから撃ってるんで

57 21/12/02(木)05:44:43 No.872303779

アルトを次期量産機として提出してきたマ博士はやっぱ頭おかしいのでは

58 21/12/02(木)05:45:12 No.872303797

そんなんだからバレリオンが正式採用されるんですよ

59 21/12/02(木)05:45:17 No.872303803

>アルトを次期量産機として提出してきたマ博士はやっぱ頭おかしいのでは うるせえ乗りこなせ

60 21/12/02(木)05:45:42 No.872303814

>シュッツバルトあたりくれませんかね >後ろから撃ってるんで シュッツバルト(マ)になるかもしれないけど良い?

61 21/12/02(木)05:47:19 No.872303892

量産ヒュッケだと何となく不安というかパワー不足感があるのはまぁわかる でも圧倒的大多数の一般パイロットに扱えるギリギリが量産ヒュッケなんじゃないかな…

62 21/12/02(木)05:47:58 No.872303917

パイロットのこと殺したいの?

63 21/12/02(木)05:48:00 No.872303919

グルんガストだけ量産すればよくない?

64 21/12/02(木)05:49:00 No.872303954

>グルんガストだけ量産すればよくない? あれ動かすの無理

65 21/12/02(木)05:50:07 No.872304001

>グルんガストだけ量産すればよくない? 特機乗り育てるのも大変そうだな…

66 21/12/02(木)05:50:52 No.872304028

お手軽強力パワーな特機量産出来たら確かに良さそうだけど そしたら今度はそのデカい特機運用に合わせた巨大母艦も必要になって来る…

67 21/12/02(木)05:51:02 No.872304032

もうキョウスケに人型与えるの馬鹿馬鹿しいよ 戦闘機にステークつけて乗せとけ

68 21/12/02(木)05:51:10 No.872304036

>パイロットのこと殺したいの? 激化する戦闘に対して可能な限りスペックを追求した結果ですわよ? むしろ生かす為ですわ

69 21/12/02(木)05:52:13 No.872304078

ヴァイスちゃんにも必殺技くれつったらWモードがついた

70 21/12/02(木)05:52:20 No.872304081

>グルんガストだけ量産すればよくない? 生産コマンドのないスパロボ的には感覚薄いがPTやAMより高いんだよ…

71 21/12/02(木)05:53:20 No.872304117

単独で特殊エンジンもなしにSRX並の火力出すやつ

72 21/12/02(木)05:53:20 No.872304119

なんか変な音してるう!!

73 21/12/02(木)05:54:07 No.872304146

>もうキョウスケに人型与えるの馬鹿馬鹿しいよ >ミサイルにステークつけて乗せとけ

74 21/12/02(木)05:54:44 No.872304177

やはり量産特機として轟龍と雷虎の出番が…

75 21/12/02(木)05:55:11 No.872304194

>なんか変な音してるう!! 地面にめり込みそうなのでテスラ・ドライブで無理やり浮かせてるの 大型トラックにF1のエンジンつけてドラッグレースやってるようなもんかな、これ

76 21/12/02(木)05:55:36 No.872304208

機体をパイロットに合わせるんじゃなくて パイロットが機体に合わせなきゃ行けないのか…

77 21/12/02(木)05:55:43 No.872304210

>やはり量産特機として轟龍と雷虎の出番が… 19世紀に時代逆行しとる…

78 21/12/02(木)05:56:03 No.872304224

でも大抵の人はアルト飛ばして運用してる気がするし今更

79 21/12/02(木)05:57:31 No.872304267

機能を限定して徹底した効率化と戦闘機などの操作系に+@で抑えつつ 最大限に効果を発揮するリオンシリーズはやっぱり名機なんだなって

80 21/12/02(木)05:58:06 No.872304279

スパロボ詳しくないんだけど宇宙だとどうなるの?

81 21/12/02(木)05:59:16 No.872304310

雷虎は本体よりシシオウブレードの方が高くつきそうだ…

82 21/12/02(木)05:59:21 No.872304317

>スパロボ詳しくないんだけど宇宙だとどうなるの? 直線ならスピード最速みたいなことになる

83 21/12/02(木)06:01:12 No.872304361

バレリオンとか言う海上で出会いたくないやつ

84 21/12/02(木)06:02:21 No.872304408

アナハイムが弄ったリーゼって最初飛んでなかったっけ? ヴァイスが地を這ってた気もする

85 21/12/02(木)06:02:46 No.872304425

なんもかんもアインストがわるい

86 21/12/02(木)06:03:21 No.872304442

弐式あたりは操作性マイルドそうだけど基本特機って大体が操作性クソ過ぎて一部のおかしな人たちにしか操作できなさそうな気はする

87 21/12/02(木)06:03:39 No.872304453

アナハイム制はMAPアバランチとか搭載したガンダムだよ

88 21/12/02(木)06:03:59 No.872304460

錦はガンダム量産計画あるあるみたいなあまり安くならなかったね…ってやつだよね

89 21/12/02(木)06:04:48 No.872304494

悪堕ち魔改造されて常識的な性能でなくなったヴァイスリッターをとっ捕まえて エクセレンを取り戻すミッションを遂行するためにカスタマイズしたらこうなった

90 21/12/02(木)06:05:06 No.872304501

弐式は本体はプレーンだけどフルスペック運用には念動力必要なのがな…

91 21/12/02(木)06:05:30 No.872304517

根本的な問題としてデカいからどうしても材料だけでコスト跳ね上がるからな… そこにさらに各特機ならではの特殊システムが付いてくる 安くなるはずがねぇ

92 21/12/02(木)06:06:01 No.872304539

「」! 貴様にはビルトシュバインに乗ってもらう

93 21/12/02(木)06:06:44 No.872304570

S型が出てきたときのそいつは特機だ!いいよね でもアルトのベースのT型ってR仕様なんだよな…

94 21/12/02(木)06:06:45 No.872304571

既存技術で限界まで頑張りました! 結果はこのめっちゃくちゃな機体

95 21/12/02(木)06:07:07 No.872304588

>「」! >貴様にはビルトシュバインに乗ってもらう 爆発オチなんてサイテー!

96 21/12/02(木)06:07:11 No.872304590

たぶん一番特別な特機だったのはBGMを全て塗りつぶしたトロンベ

97 21/12/02(木)06:07:34 No.872304613

この手の推進機の大型化ってバードストライクとかどう対処してるんだろう

98 21/12/02(木)06:08:33 No.872304645

酔狂みたいな装備しかないのにレイアウトが完璧とな

99 21/12/02(木)06:09:09 No.872304673

量ゲシュのベースも殴る蹴るする用じゃないR型なんだよな

100 21/12/02(木)06:10:12 No.872304705

>量ゲシュのベースも殴る蹴るする用じゃないR型なんだよな 落ち着いて聞いてほしい 普通接近戦は背後の手段だ

101 21/12/02(木)06:10:42 No.872304722

推力束ねて突撃するためのレイアウトとしては完璧なのだろう バランスが崩壊していることはさしたる問題ではない

102 21/12/02(木)06:10:59 No.872304733

不思議技術無しでこんなに強い機体を作れるって点では凄いよね それ以外は控えめに言ってクソだと思います

103 21/12/02(木)06:11:59 No.872304766

冷静に考えてビリビリパンチが火器より強いの無理がない?

104 21/12/02(木)06:12:10 No.872304774

特定パイロット込みでの強さだから機体単品だとクソとしか言いようがないのは確かだと思う…

105 21/12/02(木)06:13:52 No.872304830

そんなクソみてえな機体を作るのは狂ってるし 何よりそんなマシンをたくさん集めないと守れない危険が渋滞してる地球の状況もクソなんだ

106 21/12/02(木)06:15:50 No.872304904

乗ってる人もこれになれちゃうと激しいのがほしい!って物足りなくなるよって言ってる機体

107 21/12/02(木)06:16:10 No.872304924

他と違って特殊なシステムやら動力詰んでる訳でも無いのにぶっちぎりで頭おかしい機体なのは流石にアルト位な気はする

108 21/12/02(木)06:16:11 No.872304925

どんなんでも慣性制御でバランスOKなら人型してる理由が薄い でも飛べない程度ならまだセーフか

109 21/12/02(木)06:17:39 No.872304969

なんの為にAMやPTに手が付いてるかご存知ですか 武器を持つためですよ

110 21/12/02(木)06:18:15 No.872304991

テスラドライブって大分とんでもないけどね 考えたおじさんたちのパテントで後継のインテリ共がキャッキャする殿堂ができる

111 21/12/02(木)06:25:38 No.872305259

乗りこなせる人間がいるだけの欠陥機を更に欠落させた何か

112 21/12/02(木)06:30:19 No.872305478

機体の前にまずキョウスケ量産しようよ

113 21/12/02(木)06:38:35 No.872305805

量産しても成功品がこのキョウスケだけみたいなもんだったし…

114 21/12/02(木)06:39:02 No.872305829

「」はどんな機体が欲しい?ただし作るのはマリオン博士

115 21/12/02(木)06:41:21 No.872305907

>なんの為にAMやPTに手が付いてるかご存知ですか >相手をブン殴るためですよ

116 21/12/02(木)06:41:54 No.872305932

ヒュッケとゲシュの性能差ってファーストだとガンダムと〇〇あたりなの?

117 21/12/02(木)06:43:43 No.872306015

カイのおっさんゲシュを自分の手足の様に格闘戦してくるんだけど…

118 21/12/02(木)06:47:19 No.872306171

元教導隊はほぼ全員がおかしな連中の集まりなので気にしてはいけない…

119 21/12/02(木)06:51:27 No.872306371

>地球圏にそんな平穏な日々があるわけねーだろバーカって勢いで色んな敵が攻めてくる シュウてめぇ!

120 21/12/02(木)06:58:03 No.872306733

ゲシュペンストはたくさんある様に見えて意外と単純 ゲシュペンスト ゲシュペンストマーク2 量産型ゲシュペンストマーク2 たったこれだけ改造品とかバリエーションは省略

121 21/12/02(木)07:00:17 No.872306860

今更だけど新旧合わせて化け物揃いの教導隊のデータって役に立つんだろうか…

122 21/12/02(木)07:00:48 No.872306884

そのバカみたいなデータをもとにつくっちまったのがビルトシュバインだ

123 21/12/02(木)07:01:37 No.872306937

わからない…完璧なレイアウトなのにバランスが崩壊しているって理屈がわからない…

124 21/12/02(木)07:02:05 No.872306967

旧教導隊は化け物しかいないし新教導隊は改造人間しかいない…

125 21/12/02(木)07:06:48 No.872307256

>アルトを次期量産機として提出してきたマ博士はやっぱ頭おかしいのでは こんなもん量産してたら地球が頭のおかしい星だと見られてしまう

126 21/12/02(木)07:08:43 No.872307388

>>アルトを次期量産機として提出してきたマ博士はやっぱ頭おかしいのでは >こんなもん量産してたら地球が頭のおかしい星だと見られてしまう さい らま

127 21/12/02(木)07:09:04 No.872307420

このかわいい助手誰?

128 21/12/02(木)07:09:38 No.872307461

>今更だけど新旧合わせて化け物揃いの教導隊のデータって役に立つんだろうか… 教導隊全てのデータを元にスーパーマシンを作る!

129 21/12/02(木)07:09:53 No.872307481

他は百歩譲っていいとしてヒートホーンは伊達や酔狂だよこれ

130 21/12/02(木)07:10:50 No.872307549

>他は百歩譲っていいとしてヒートホーンは伊達や酔狂だよこれ 手足が使えない時どうする?そう…頭だ

131 21/12/02(木)07:12:06 No.872307637

アルトが目立つけど装甲?いやあれ空力カウルですわなヴァイスも狂ってる

132 21/12/02(木)07:12:11 No.872307641

>このかわいい助手誰? 貧乳の相方じゃないの?

133 21/12/02(木)07:12:16 No.872307645

>手足が使えない時どうする?そう…頭だ 頭にドリルつけた奴もいるしな

134 21/12/02(木)07:12:55 No.872307688

八房マンガのアルト初出撃描写いいよね ペダルを軽く踏んだだけで相手の鼻先に来てキョウスケも敵もは?ってなってるやつ

135 21/12/02(木)07:16:11 No.872307934

>ゲシュペンストはたくさんある様に見えて意外と単純 でも純然たるヒュッケバイン系は以外と少なくて量産型ヒュッケすらゲシュ系の血が濃かったり あとグルンガストもSRXも設計としてはゲシュ系 だからこう政治的にゲシュ系の開発をを潰す 出来たよドラグーン!

136 21/12/02(木)07:17:08 No.872308003

>>このかわいい助手誰? >貧乳の相方じゃないの? やっぱ眼鏡がない方がかわいいな

137 21/12/02(木)07:17:23 No.872308018

ガーリオンに杭打ちつけた方が手っ取り早いのでは?

138 21/12/02(木)07:26:02 No.872308693

>ガーリオンに杭打ちつけた方が手っ取り早いのでは? でっかい杭打ち機に推進機器つける方がいいと思う

139 21/12/02(木)07:29:01 No.872308957

>ガーリオンに杭打ちつけた方が手っ取り早いのでは? ゼンガーが乗ってたガーリオン良いよね

140 21/12/02(木)07:34:45 No.872309476

敵勢力のほうが量産機に理解があるという…

141 21/12/02(木)07:36:20 No.872309616

弐式に乗った時のミィちゃんからの評価がいつもより優しいですのねだからアルトは量産型の特機より上なんだよな…

142 21/12/02(木)07:36:40 No.872309639

逆に版権スパロボの世界に行ったら何言い出すんだろうこのおばさん

143 21/12/02(木)07:38:53 No.872309843

>逆に版権スパロボの世界に行ったら何言い出すんだろうこのおばさん ジム(マ)が生まれる

144 21/12/02(木)07:39:31 No.872309914

ゲシュはOG世界のザク

145 21/12/02(木)07:42:10 No.872310188

コズミックイラに送ろぜ

146 21/12/02(木)07:42:11 No.872310191

>ジム(マ)が生まれる 弄りがいあるだろうな…

147 21/12/02(木)07:45:53 No.872310556

>ゲシュはOG世界のザク Aの敵ゲシュにめちゃくちゃ苦しんだからザク感が薄い…

148 21/12/02(木)07:47:34 No.872310731

量産型ヒュッケも固有武器がオミットされてるだけで基礎スペックはヒュッケバインMK.2と同等だからな…

149 21/12/02(木)07:48:25 No.872310810

>逆に版権スパロボの世界に行ったら何言い出すんだろうこのおばさん フルアーマー系の装備の開発に一枚噛むんだろうな…

150 21/12/02(木)07:49:40 No.872310931

ジムの新型作ってね!って言われたのに実質モビルアーマーに片足突っ込んだ機体作られたみたいなもんかな…?

151 21/12/02(木)07:50:35 No.872311010

枯れた技術主体の堅実な機体ですわ

152 21/12/02(木)07:51:32 No.872311097

>ジムの新型作ってね!って言われたのに実質モビルアーマーに片足突っ込んだ機体作られたみたいなもんかな…? デンドロビウムみたいなユニットを装備したジムになりそう

153 21/12/02(木)07:54:34 No.872311387

自分自身が質量兵器になるって事だよね…

154 21/12/02(木)07:55:25 No.872311487

あの…強化大型化してバランス崩してる推進器をテスラドライブに置き換えれば…

155 21/12/02(木)07:57:44 No.872311745

>枯れた技術主体の堅実な機体ですわ この気質が珍しいと思う 他の作品の変態って大体先端技術全振りみたいなのだし

156 21/12/02(木)07:58:52 No.872311857

意外と接近戦できるなとデータを残した最初期のPT乗りが悪い

157 21/12/02(木)07:59:53 No.872311979

>>枯れた技術主体の堅実な機体ですわ >この気質が珍しいと思う >他の作品の変態って大体先端技術全振りみたいなのだし やってる事は先端技術の変態より変態してない?

158 21/12/02(木)08:00:09 No.872312018

しかしここまで強化しても漫画版アクセルなら対応してきそうだがどうすんだろうか

159 21/12/02(木)08:00:48 No.872312085

書き込みをした人によって削除されました

160 21/12/02(木)08:02:25 No.872312311

>意外と接近戦できるなとデータを残した最初期のPT乗りが悪い うっかり教導隊のデータを反映した結果がこのビルトシュバインだしあの世界は色々おかしい

161 21/12/02(木)08:04:07 No.872312533

>やってる事は先端技術の変態より変態してない? 地球人 やばい

162 21/12/02(木)08:04:14 No.872312559

サークルザンバーとか何をお手本にしたら…って思ったけどゲシュペンストタイプSは手刀で敵を切り刻む装備あったわ

163 21/12/02(木)08:05:03 No.872312656

>>やってる事は先端技術の変態より変態してない? >地球人 >やばい ズフィルードしなきゃ

164 21/12/02(木)08:05:33 No.872312728

シャドウミラーも秘蔵っ子のW00の専用機をゲシュペンストにしてたしなんか優秀なんだろうなゲシュペンスト

165 21/12/02(木)08:07:19 No.872312950

ゲシュペンストは最初から量産を見据えて設計されてるからコストめちゃくちゃ安いんじゃないっけ

166 21/12/02(木)08:08:20 No.872313064

だが待ってほしいアルトが量産型ゲシュペンストMkIIIとして採用された世界では ありとあらゆる敵兵器を噛み砕いたのだから貧弱なリオンなどを量産するよりも有効なのかもしれない

167 21/12/02(木)08:10:35 No.872313392

このおばさんなんでPTと地球産技術にこだわるの

168 21/12/02(木)08:11:11 No.872313488

アルトばっか言われるけど相方もかすったら死ねって機体だからやっぱ博士の頭がおかしい

169 21/12/02(木)08:11:18 No.872313506

つよつよにしたのはいけど重すぎてバランス崩壊してまともに動かせないからちょっぴり空中に浮かしてなんとか操りやすくするね! …みたいな意味に思える このページだけ読んだ感じ

170 21/12/02(木)08:13:16 No.872313778

>このおばさんなんでPTと地球産技術にこだわるの マ博士は狂っていた

171 21/12/02(木)08:13:55 No.872313897

>アルトばっか言われるけど相方もかすったら死ねって機体だからやっぱ博士の頭がおかしい 装甲無いからな

172 21/12/02(木)08:14:19 No.872313965

ここまでするなら特機でいいじゃん

173 21/12/02(木)08:15:13 No.872314118

テスラドライブなんて怪しげなEOT使えるか!!!!ロケットで飛ばす!!!!!機体崩壊!!

174 21/12/02(木)08:17:22 No.872314415

宇宙だったら問題ないのにね… でも慣性があるから直線番長になるかな…

175 21/12/02(木)08:18:02 No.872314517

実際は乗り手が稚拙な強化プランを上げてきたので自分ナイズしつつ全部見直したら昔作ったバンカーのせられますわ!他のもそれに合わせて大火力にしましょう!ちょっと動けなくなったけどしかたありませんわ! だからな…

176 21/12/02(木)08:18:56 No.872314612

実際問題活躍していますよね? ゲシュペンストMkⅢ

177 21/12/02(木)08:19:24 No.872314668

>テスラドライブなんて怪しげなEOT使えるか!!!!ロケットで飛ばす!!!!!機体崩壊!! ほざくかテスラ~!!!!

178 21/12/02(木)08:21:17 No.872314908

>このおばさんなんでPTと地球産技術にこだわるの ブラックホールエンジンの顛末とかトロニウムの性質とか知ってて使おうとしてる奴らの方がおかしくない?

179 21/12/02(木)08:21:54 No.872315006

テスラドライブはフィリオ経由して地球産といえなくもないからセーフ

180 21/12/02(木)08:22:03 No.872315032

凄い火力と凄い速度を両立させて欲しい 重くて動けないのなら凄い推進力を積めばいいだろう?乗ってる人間の事は考慮しなくていいから

181 21/12/02(木)08:24:08 No.872315324

ゲームだとアルトの突進力があまり実感できない 直線距離だけ移動力+3ぐらいしてくれ

182 21/12/02(木)08:25:18 No.872315468

色々崩壊してんのに空中分解とかしない辺り駆動系の権威なだけはあるんだよなこのおばさん

183 21/12/02(木)08:25:22 No.872315477

>ゲームだとアルトの突進力があまり実感できない >直線距離だけ移動力+3ぐらいしてくれ フロントミッションのダッシュみたいなやつ?

184 21/12/02(木)08:25:22 No.872315478

カタログのもので合体させてコラしたらバランスが崩壊しました のでロケットで打ち上げます

185 21/12/02(木)08:27:19 No.872315733

>色々崩壊してんのに空中分解とかしない辺り駆動系の権威なだけはあるんだよなこのおばさん ただのアルトの時点でアルト用のパーツ流用したらSRXの合体時間の制限無くなりました!とかやってるからな…

186 21/12/02(木)08:28:27 No.872315865

一方ヴァイスちゃんは地球外の技術を取り込んだ

187 21/12/02(木)08:28:51 No.872315924

>だが待ってほしいアルトが量産型ゲシュペンストMkIIIとして採用された世界では >ありとあらゆる敵兵器を噛み砕いたのだから貧弱なリオンなどを量産するよりも有効なのかもしれない アレを操作できるパイロットがいっぱい居る世界なら何量産してもそこそこやれそうな気もする

188 21/12/02(木)08:30:40 No.872316149

>色々崩壊してんのに空中分解とかしない辺り駆動系の権威なだけはあるんだよなこのおばさん 操作できる奴があんま居ないだけで物としてはちゃんとしたの作ってるよな

189 21/12/02(木)08:32:10 No.872316335

>>色々崩壊してんのに空中分解とかしない辺り駆動系の権威なだけはあるんだよなこのおばさん >ただのアルトの時点でアルト用のパーツ流用したらSRXの合体時間の制限無くなりました!とかやってるからな… 普通逆だよ…

190 21/12/02(木)08:34:26 No.872316605

タフなパーツ作りやがって…

191 21/12/02(木)08:35:55 No.872316800

ピーキーだけどエースだったら使えます!のラインすら割と超えてるんだよなゲーム中で他の機体のパイロットがアルト試した時の反応見るに

192 21/12/02(木)08:36:37 No.872316878

そんなあなたにマイルドに調整したビルトビルガー 空も飛べます

↑Top