ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/02(木)02:46:30 No.872294600
モンスター
1 21/12/02(木)02:49:22 No.872294901
蓋開かねえ!
2 21/12/02(木)02:52:56 No.872295251
スレ開く!del入れる! これでOK!アク禁!
3 21/12/02(木)02:54:16 No.872295366
全自動!
4 21/12/02(木)02:58:07 No.872295725
これを設置するとお隣さん達がモンスターと化す場合があるらしいな
5 21/12/02(木)02:58:36 No.872295772
お隣さんを入れよう
6 21/12/02(木)03:05:36 No.872296398
>これを設置するとお隣さん達がモンスターと化す場合があるらしいな どういうことなの
7 21/12/02(木)03:06:48 No.872296503
ロードヒーティングの方がお隣さんモンスター化の確率が高い
8 21/12/02(木)03:07:43 No.872296582
おらこんな村いやだぁ
9 21/12/02(木)03:07:52 No.872296594
>これを設置するとお隣さん達がモンスターと化す場合があるらしいな ちょっとした空き地とか広い駐車場あるだけでモンスターがポップするよ
10 21/12/02(木)03:08:00 No.872296600
>ロードヒーティングの方がお隣さんモンスター化の確率が高い しっかり入れてないとつるつるになるし切れ目で段差になるしそこそこ問題が多い
11 21/12/02(木)03:08:15 No.872296617
空耳アワーかと思った
12 21/12/02(木)03:08:46 No.872296657
>ちょっとした空き地とか広い駐車場あるだけでモンスターがポップするよ どうしろってんだ!
13 21/12/02(木)03:08:52 No.872296665
なんだ鹿か
14 21/12/02(木)03:09:08 No.872296683
フタ開ける!モンスター入れる!
15 21/12/02(木)03:09:18 No.872296698
雪国に住まない これに尽き申す
16 21/12/02(木)03:12:29 No.872296955
溶かして水になって その水はどこに行くんだ
17 21/12/02(木)03:16:03 No.872297200
>どういうことなの 雪を捨てる場所がどんどん無くなるんで雪が無いからと人の敷地に勝手に捨てにくる 最初から融雪槽目当てで捨てるモンスターも居る
18 21/12/02(木)03:17:13 No.872297279
>雪を捨てる場所がどんどん無くなるんで雪が無いからと人の敷地に勝手に捨てにくる >最初から融雪槽目当てで捨てるモンスターも居る なんとか訴えられないの
19 21/12/02(木)03:18:05 No.872297343
ごめん北住みしたことないからなぜモンスターになるのか全然わからん
20 21/12/02(木)03:18:19 No.872297360
雪かきなんてトラブルの元だから市道とかに関しては市がやるしかねえよなと思う
21 21/12/02(木)03:18:36 No.872297378
雪国住みだけどいまだに現物見たころがない
22 21/12/02(木)03:19:27 No.872297439
雪全部公道にぶん投げるモンスターもいるぞ
23 21/12/02(木)03:20:28 No.872297515
>溶かして水になって >その水はどこに行くんだ 下水道
24 21/12/02(木)03:22:01 No.872297611
>ごめん北住みしたことないからなぜモンスターになるのか全然わからん 自分の家に他人が大量のゴミ捨てに来るって感じじゃない?たぶん
25 21/12/02(木)03:22:06 No.872297616
人間こそがモンスターなのだ
26 21/12/02(木)03:22:34 No.872297638
>雪全部川にぶん投げて氾濫させるモンスターもいるぞ
27 21/12/02(木)03:22:49 No.872297649
>>溶かして水になって >>その水はどこに行くんだ >下水道 おお!かなりしっかりした設備なのね そりゃそうか
28 21/12/02(木)03:23:07 No.872297666
>雪全部公道にぶん投げるモンスターもいるぞ これわりとよくリポップするから もうゴブリンぐらいの頻度で沸く
29 21/12/02(木)03:23:10 No.872297671
鹿入れる!
30 21/12/02(木)03:23:12 No.872297676
モンスターを鹿に!
31 21/12/02(木)03:23:36 No.872297700
隣人を放り込め
32 21/12/02(木)03:23:51 No.872297710
>おお!かなりしっかりした設備なのね >そりゃそうか ただしその分値段も相応だからな 工事費含めるとそれなりだから貧乏人が群がる
33 21/12/02(木)03:23:58 No.872297714
監視カメラつけてこの蓋を1分開ける権利を100円で売るとかすればいいのに そういう自販機的な集金システムをメーカーが最初から抱き合わせで売るとかしないんかな
34 21/12/02(木)03:24:04 No.872297720
問題は本当にモンスターってわけじゃないから 退治したらこっちが悪くなることだろうか
35 21/12/02(木)03:24:18 No.872297737
モンスターなら駆除しちゃえば…
36 21/12/02(木)03:24:47 No.872297764
>監視カメラつけてこの蓋を1分開ける権利を100円で売るとかすればいいのに >そういう自販機的な集金システムをメーカーが最初から抱き合わせで売るとかしないんかな 公共のものにすると破壊してメチャクチャするモンスターが出るぞ
37 21/12/02(木)03:25:21 No.872297799
>雪全部公道にぶん投げるモンスターもいるぞ 急に道路がガタガタになるところはだいたいモンスターの仕業
38 21/12/02(木)03:26:19 No.872297863
>公共のものにすると破壊してメチャクチャするモンスターが出るぞ 意味がわからん…自分に何の得があるんだ!?
39 21/12/02(木)03:26:57 No.872297889
https://www.monster-s.jp/business.html 見積次第だけど100万以下ぐらいか…?
40 21/12/02(木)03:27:04 No.872297896
蓋ぶっ壊して詰まらせるのはやるだろうなって思う
41 21/12/02(木)03:27:19 No.872297911
もう 雪国に住むの やめたら?
42 21/12/02(木)03:27:25 No.872297919
モンスター…
43 21/12/02(木)03:27:36 No.872297932
>>公共のものにすると破壊してメチャクチャするモンスターが出るぞ >意味がわからん…自分に何の得があるんだ!? 自分の物じゃないから扱いが適当かつ雑になるやつは少なからずいる
44 21/12/02(木)03:27:36 No.872297933
積もったことないけど場所ないからしゃーねえから道路に捨てるかってのはちょっとわかる
45 21/12/02(木)03:27:44 No.872297941
雪開ける!フタ入れる!
46 21/12/02(木)03:27:53 No.872297955
実際にこれ設置してるようなご家庭はあんまりないのでレアモンスターだよ ロードヒーティングとか自費で排雪頼んでるこっちの自宅前に捨てに来るモンスターはコモンモンスターだけど
47 21/12/02(木)03:28:25 No.872297986
雪を両脇の家にプレゼントするモンスターは本当に居る 居るのだ
48 21/12/02(木)03:28:27 No.872297989
>見積次第だけど100万以下ぐらいか…? 設置も高けりゃ稼動費も高そうだ >雪国に住まない >これに尽き申す
49 21/12/02(木)03:29:25 No.872298054
道路沿いに隣接してる家だと歩道側の雪をそぉいって道にぶん投げてるのはよく見る 走ってるときに投げんじゃねえクソババア!
50 21/12/02(木)03:29:44 No.872298079
>雪を両脇の家にプレゼントするモンスターは本当に居る >居るのだ 近隣住民みんな仲悪くなりそうだけど大丈夫なん?
51 21/12/02(木)03:29:50 No.872298086
もう市とかが雪回収車かなんかで管理しろよ…
52 21/12/02(木)03:30:33 No.872298135
>近隣住民みんな仲悪くなりそうだけど大丈夫なん? 大丈夫なわけねえだろ 地域モンスターと隣接してたらどうなるか分かんだろ!
53 21/12/02(木)03:30:41 No.872298142
大丈夫なわけねぇだろ
54 21/12/02(木)03:30:43 No.872298143
雪回収って…
55 21/12/02(木)03:30:58 No.872298157
わかりません…想像もできない!コワイ!
56 21/12/02(木)03:31:04 No.872298162
もっと温暖化して雪が降らなくなればいいんだ
57 21/12/02(木)03:31:07 No.872298163
>もう市とかが雪回収車かなんかで管理しろよ… ちゃんと自治体が一冬に何回か排雪してくれるが予算と言うものがあるので…
58 21/12/02(木)03:31:14 No.872298173
>もう市とかが雪回収車かなんかで管理しろよ… 排雪サービスはあるぞ
59 21/12/02(木)03:31:28 No.872298186
>もう市とかが雪回収車かなんかで管理しろよ… 県道や国道はちゃんと国交省が契約している土建屋に対して 除雪してってお願いするよ 個人宅は自分で雪かきしろ
60 21/12/02(木)03:31:30 No.872298188
モンスターを鹿に変える全自動は無いの
61 21/12/02(木)03:32:07 No.872298229
>もっと温暖化して雪が降らなくなればいいんだ 温暖化すると降雨量増えるから 雪が増えんだよ…
62 21/12/02(木)03:32:10 No.872298230
>雪回収って… 雪まつりが近くなると雪像のためにやってたりはしてる
63 21/12/02(木)03:32:27 No.872298250
もしかして金田一であった銅線で分厚い氷溶かすのって現実的でない?
64 21/12/02(木)03:32:35 No.872298259
雪国知識が無いんだけどそもそも融雪機が無い家庭は雪かきした雪をどうするのが正しいの?
65 21/12/02(木)03:32:36 No.872298260
砂や泥の混じった雪を道路にそぉい! 俺の車は傷だらけになった
66 21/12/02(木)03:32:57 No.872298282
>もしかして金田一であった銅線で分厚い氷溶かすのって現実的でない? 電気量結構食うと思う あと時間も掛かるぞ
67 21/12/02(木)03:33:26 No.872298306
除雪機買うとハイエースで除雪機をハイエースするモンスターも居る
68 21/12/02(木)03:33:33 No.872298310
予算に限界あるから予算少ない地域は豪雪地帯でも手が回らないとかザラ
69 21/12/02(木)03:33:34 No.872298311
>雪国知識が無いんだけどそもそも融雪機が無い家庭は雪かきした雪をどうするのが正しいの? 敷地の脇に寄せる もしくは側溝の蓋あけて落とす
70 21/12/02(木)03:33:38 No.872298319
温暖化って大気がぶっ壊れるから 夏はさらに暑く!冬はもっと寒くなるだけだからね!
71 21/12/02(木)03:33:53 No.872298331
あー除雪したら他の家のやつらが除雪した部分に雪捨てにくるどころか人ん家のスレ画勝手に使いにくるのね
72 21/12/02(木)03:34:02 No.872298345
雪国って家と家が離れてるイメージあるから隣に投げても大丈夫なのかと
73 21/12/02(木)03:34:06 No.872298348
>県道や国道はちゃんと国交省が契約している土建屋に対して >除雪してってお願いするよ >個人宅は自分で雪かきしろ 了解!国道に投げ込みます!!11!
74 21/12/02(木)03:34:11 No.872298356
もしかしてだけど雪国って人の住む環境じゃない...?
75 21/12/02(木)03:34:26 No.872298371
>雪国知識が無いんだけどそもそも融雪機が無い家庭は雪かきした雪をどうするのが正しいの? 敷地に捨てて雪山を作るのだ
76 21/12/02(木)03:34:35 No.872298376
>除雪機買うとハイエースで除雪機をハイエースするモンスターも居る 犯罪じゃないですか
77 21/12/02(木)03:34:39 No.872298378
>雪国知識が無いんだけどそもそも融雪機が無い家庭は雪かきした雪をどうするのが正しいの? 土地あるなら自分の土地 あとは大体区域ごとに捨てる場所あるからそこに捨てさせてもらう
78 21/12/02(木)03:34:57 No.872298390
>犯罪じゃないですか だからちゃんとガレージかチェーンで結んでおく
79 21/12/02(木)03:35:22 No.872298414
ていうか雪かきも盗まれるぞ 盗まれた 本人は「困ってる時はお互い様だろうが!!1!!11」ってぶち切れてて本当に怖かった
80 21/12/02(木)03:35:37 No.872298427
だからこういう融雪溝は何かしらでロックできるようになってるよ
81 21/12/02(木)03:35:45 No.872298435
スノーダンプぐらい自分のとこで買えよ…
82 21/12/02(木)03:35:56 No.872298448
最近は夏でもトラクターを攫うモンスターが居るから田舎は怖い
83 21/12/02(木)03:36:09 No.872298458
心まで…モンスターにならないでくれ…!
84 21/12/02(木)03:36:10 No.872298459
公道に出すのアウトって言われるけどうちの県は消雪パイプあるからみんなガンガンだしてるわ 消雪パイプで間に合わなくなって道路が死ぬと庭に纏めたりするが…
85 21/12/02(木)03:36:28 No.872298475
>最近は夏でもトラクターを攫うモンスターが居るから田舎は怖い それいったら鉄板ドロとか都会でもさんざんやってるだろ
86 21/12/02(木)03:36:30 No.872298478
えぇそんなに一般的な認識になるほど雪国モンスターだらけなの…?
87 21/12/02(木)03:37:02 No.872298506
ろしあじんになるようなもんか
88 21/12/02(木)03:37:27 No.872298524
モンスターも溶けて水に出来たらいいのに…
89 21/12/02(木)03:37:45 No.872298540
基本的には隣家と距離離れてたらそこまでモンスターになることもないよ でも国道にぶん投げて凸凹にするやつは許さんよ
90 21/12/02(木)03:37:47 No.872298541
>えぇそんなに一般的な認識になるほど雪国モンスターだらけなの…? 雪かきって重労働だろうから少しでも楽しようとモンスターになるんじゃねえかな? 俺は九州だからあんま分かんねえけど
91 21/12/02(木)03:38:04 No.872298559
塩みたいのまいたら溶けるんじゃないの…?
92 21/12/02(木)03:38:16 No.872298565
雪国の車が細かい傷だらけになるのはマジだ
93 21/12/02(木)03:38:30 No.872298577
>塩みたいのまいたら溶けるんじゃないの…? モンスターが…?
94 21/12/02(木)03:38:41 No.872298586
春までほっとけばいいじゃん…
95 21/12/02(木)03:38:48 No.872298596
>塩みたいのまいたら溶けるんじゃないの…? 塩カルが使えるのはまだうっすら積もったときぐらいだ
96 21/12/02(木)03:39:19 No.872298620
除雪のトラブルは隣人トラブルとしてはまあそこそこ普通 アパート暮らしだと曜日決めて持ち回りで駐車場の雪かきしましょうって決まってるのにやらないモンスターとかいて揉めたりもする
97 21/12/02(木)03:39:27 No.872298623
塩カルは 撒きすぎても アカン!
98 21/12/02(木)03:39:41 No.872298631
>えぇそんなに一般的な認識になるほど雪国モンスターだらけなの…? こういう融雪溝の話なら数十年も前からあるよ 排雪モンスターの話なら自分の近隣だと生まれてから出会ったことないけど雪がトラブルの原因になりやすいのは間違いないよ
99 21/12/02(木)03:39:41 No.872298632
>もしかしてだけど雪国って人の住む環境じゃない...? 新潟の山奥だけど はるか昔は最低限の雪下ろしして3ヶ月引き篭もってしのいでたから・・・ 冬季も車乗ったり出かけようとしたり道路維持しようとしているのが無理なんじゃねぇかな
100 21/12/02(木)03:39:49 No.872298640
>春までほっとけばいいじゃん… そう思うだろ? 去年1日サボったらひざ丈上まで積もって車出せなくなって 雪の量あるわ重いわしんどいわで地獄みた
101 21/12/02(木)03:39:59 No.872298646
お金払って頼む雪かきサービスみたいな仕事は無いの?
102 21/12/02(木)03:40:11 No.872298660
>春までほっとけばいいじゃん… 冬の間一切外に出ず家の中に籠もっておけるんならほっとくが…
103 21/12/02(木)03:40:23 No.872298672
昔は雪かきしたら隣の家が出したゴミ袋が入ってて…とかあったな
104 21/12/02(木)03:40:39 No.872298679
>お金払って頼む雪かきサービスみたいな仕事は無いの? あるよ 1週間とか10日待ちになるよ
105 21/12/02(木)03:40:53 No.872298690
年寄りのモンスターは深夜3時くらいから狂ったように雪かき始めるんだけど 雪かきって結構音がするんでうるさすぎて目覚めるつらい
106 21/12/02(木)03:40:57 No.872298692
>お金払って頼む雪かきサービスみたいな仕事は無いの? 当然あるよ! お高い!
107 21/12/02(木)03:41:04 No.872298698
学徒動員のボランティアスノーバスターズとかあるよ
108 21/12/02(木)03:41:16 No.872298708
モンスターは電気代がモンスターと聞いた
109 21/12/02(木)03:42:02 No.872298742
除雪のトラブルはとかいじんで言う電車のトラブルみたいなもんだよ 大体の人は普通にやるよ でもやべえ奴がいるって事実も避けられないよ
110 21/12/02(木)03:42:25 No.872298760
俺が住んでたところは隣の家のちょっとまで雪かきするという素晴らしい場所だった あそこは天国だったんだな…
111 21/12/02(木)03:42:30 No.872298765
北海道住みの祖父母のところの雪かきを子どもの頃に手伝ったけど結構重労働だったな… 非日常だから楽しかったけどあれが日常だったらうんざりしそうだ
112 21/12/02(木)03:42:30 No.872298766
夏は農業 冬は除雪労働者 そんなものに私はなりたい・・・ 「」も大型特殊免許を取ろうぜ
113 21/12/02(木)03:42:32 No.872298767
昨日一昨日の雨が全部雪になったと思ってくれたらいい そんだけ積もる自然のモンスター
114 21/12/02(木)03:42:34 No.872298768
imgで無職集めて雪かきさせたら大金持ちじゃん!
115 21/12/02(木)03:42:41 No.872298774
いつも朝7時半に家を出て仕事場に8時に間に合う環境だと5時半に起きて30分雪かきして6時半には家を出ないと8時には間に合わない環境が雪国 帰ってきてからも雪かきしないと朝が地獄になるので遅くなる
116 21/12/02(木)03:43:13 No.872298801
>除雪のトラブルはとかいじんで言う電車のトラブルみたいなもんだよ >大体の人は普通にやるよ >でもやべえ奴がいるって事実も避けられないよ ヤバいケースだから話のネタになるだけだもんな
117 21/12/02(木)03:43:44 No.872298828
フタ開ける!フタ閉める!
118 21/12/02(木)03:43:53 No.872298834
除雪ビーム照射装置とかないのかな…
119 21/12/02(木)03:44:22 No.872298855
>imgで無職集めて雪かきさせたら大金持ちじゃん! やるか・・・除雪オフ! スゲェ喧嘩になると思うわ・・・
120 21/12/02(木)03:44:29 [自衛隊] No.872298863
>除雪ビーム照射装置とかないのかな… 火炎放射器持ってきたよ!
121 21/12/02(木)03:44:50 No.872298878
雪国に住むと人間の醜さが嫌というほど分かるよ
122 21/12/02(木)03:45:19 No.872298899
>やるか・・・除雪オフ! >スゲェ喧嘩になると思うわ・・・ 最終的に雪合戦が始まる
123 21/12/02(木)03:45:21 No.872298902
>>除雪ビーム照射装置とかないのかな… >火炎放射器持ってきたよ! 燃費最悪なやつ来たな…
124 21/12/02(木)03:45:28 No.872298908
>火炎放射器持ってきたよ! 失敗したやつじゃねーか!
125 21/12/02(木)03:45:30 No.872298912
雪国は道路の寿命が物凄く短い…
126 21/12/02(木)03:45:48 No.872298931
暇してる人間集めたら除雪というよりもかまくら作ったり雪像つくろうぜって遊びだすよ
127 21/12/02(木)03:46:11 No.872298943
無職の「」が雪かきなんて出来ると思うなよ
128 21/12/02(木)03:46:25 No.872298950
>雪国は道路の寿命が物凄く短い… (赤茶色の道路)
129 21/12/02(木)03:46:51 No.872298971
>雪国は道路の寿命が物凄く短い… 春になって雪解け直後の道路まじで荒れ果ててマジ汚い
130 21/12/02(木)03:46:56 No.872298976
言っとくけど雪かき重労働だから無職引きこもりの「」ができるとは思えない
131 21/12/02(木)03:47:35 No.872299002
>言っとくけど雪かき重労働だから無職引きこもりの「」ができるとは思えない 雪国育ちの無職引きこもりで庭仕事とかやったりするから そのへんの「」よりかは力あるよ!
132 21/12/02(木)03:48:02 No.872299026
湿気少ない雪が降る所の除雪はかなりマシな方だよ 東北の日本海側に住んでた時の除雪が別世界過ぎた
133 21/12/02(木)03:48:03 No.872299028
草焼きバーナーで雪とかそうとしたけど無理だったな 融けた雪が照射範囲外で固まりだしてテカテカに成りやがる
134 21/12/02(木)03:48:31 No.872299046
>言っとくけど雪かき重労働だから無職引きこもりの「」ができるとは思えない 失礼なこと言うな 除雪ぐらいは手伝わないと居心地悪いからやってるわ
135 21/12/02(木)03:49:54 No.872299116
除雪ってコストだけかかってなんのメリットもねえもんな…
136 21/12/02(木)03:50:20 No.872299138
>>やるか・・・除雪オフ! >>スゲェ喧嘩になると思うわ・・・ >最終的に雪合戦が始まる 雪でおぺにす…を作り始める「」たち
137 21/12/02(木)03:50:35 No.872299149
いいですよね雪国市町村の除雪予算が熔け切り申した広報・・・ どんどん疲弊して行くわ
138 21/12/02(木)03:50:58 No.872299173
去年はアホみたいに積もったけど 温暖化は海水温もあがってくから夏は台風が発達しやすくなるし 冬は海水温と外気温との差で水蒸気が生まれて雲になって 上空にあがってドカ雪になって降ってくるよ 地獄だよ
139 21/12/02(木)03:51:24 No.872299201
>除雪ってコストだけかかってなんのメリットもねえもんな… だから自治体がやる 予算が尽きた ㌧
140 21/12/02(木)03:51:31 No.872299206
北陸に住んでるけど最近は例年に無い大雪がちょちちょく降って酷い fu578619.jpg
141 21/12/02(木)03:52:04 No.872299224
なんか大変だな雪国は…
142 21/12/02(木)03:52:11 No.872299231
もう除雪獣の季節か
143 21/12/02(木)03:52:57 No.872299268
夏は台風であったかいほうが大変だろ?
144 21/12/02(木)03:53:03 No.872299274
>北陸に住んでるけど最近は例年に無い大雪がちょちちょく降って酷い >fu578619.jpg これ毎日雪かきするってそりゃモンスターも生まれるわな
145 21/12/02(木)03:53:10 No.872299279
1回くらい雪かきしてみたいなと思う都会っ子マン!
146 21/12/02(木)03:53:25 No.872299295
今年は雪どれくらい降るかなあ ラニーニャ現象で寒気が流れ込みやすいって予報だったけど偏西風の移りかたによっては高温になる可能性もあるとか
147 21/12/02(木)03:53:28 No.872299298
雪の有効活用って言うと冬のうちに雪を貯めて夏の冷房に使うシステムあるけど そんなんで消費しきれるような積雪量じゃないしな…
148 21/12/02(木)03:54:07 No.872299324
>fu578619.jpg この両サイドにちょっとはみ出てるのってブロック塀だよね…?
149 21/12/02(木)03:54:31 No.872299348
俺は今年もドカ雪の方向に賭けるかなあ この季節外れの嵐みたいな雨みてるとこれが雪にかわったらと思うと寒気がする
150 21/12/02(木)03:54:45 No.872299358
>北陸に住んでるけど最近は例年に無い大雪がちょちちょく降って酷い >fu578619.jpg これ何年か前の豪雪のやつ?
151 21/12/02(木)03:54:55 No.872299366
積もるのなんて数年に一度レベルのとこに住んでるとなんでそんなとこにわざわざ住んでんの…? って思っちゃうけど生まれたときからずっとだともうそういうものだってなっちゃうのかな
152 21/12/02(木)03:55:12 No.872299384
軽い雪でちゃんと捨てる場所が近くにあるなら気持ちのいい運動になるから嫌いじゃない 重い雪で捨てる場所が彼方にあると本当に苦行過ぎてヤバい
153 21/12/02(木)03:55:33 No.872299406
大抵の人は産まれを選べないしそこから一生逃げることも出来ねえのよ
154 21/12/02(木)03:56:04 No.872299430
>積もるのなんて数年に一度レベルのとこに住んでるとなんでそんなとこにわざわざ住んでんの…? 全員土地捨てて温暖なところに移住出来るわけねえだろ
155 21/12/02(木)03:56:09 No.872299436
冬囲した時カマキリの巣がかなり上の方にあったから今年もどかぶりっぽいのが嫌
156 21/12/02(木)03:56:20 No.872299445
海外の人から見たら地震多すぎるのになんで日本に住むのって話になっちゃうしね
157 21/12/02(木)03:56:25 No.872299452
>積もるのなんて数年に一度レベルのとこに住んでるとなんでそんなとこにわざわざ住んでんの…? >って思っちゃうけど生まれたときからずっとだともうそういうものだってなっちゃうのかな なんでと言われると困るが 雪降ってくれるから日本は水資源に恵まれてるわけだからな だからその麓は川が多くて田んぼとかの農耕がしやすくて それで広がったんだわ
158 21/12/02(木)03:56:39 No.872299465
>>北陸に住んでるけど最近は例年に無い大雪がちょちちょく降って酷い >>fu578619.jpg >これ何年か前の豪雪のやつ? 今年の1月よ これは近くの月極駐車場 fu578626.jpg
159 21/12/02(木)03:57:43 No.872299520
>これは近くの月極駐車場 >fu578626.jpg この量の雪を人力でどうにかするの? 冗談キツイぜ…
160 21/12/02(木)03:58:27 No.872299560
>この量の雪を人力でどうにかするの? >冗談キツイぜ… だからパワーモンスターになるしかねえんだ ウォォォン!今の俺は重機だ!ってもうやけくそになるしかない
161 21/12/02(木)03:58:31 No.872299564
>冬囲した時カマキリの巣がかなり上の方にあったから今年もどかぶりっぽいのが嫌 カマキリすげーな今年どれくらい積もるか事前に察知出来るのか
162 21/12/02(木)03:58:33 No.872299568
気象庁が「今冬は多く雪降るから関東もやべぇぞ!」って言ってるから気をつけて!!
163 21/12/02(木)03:58:44 No.872299577
あと近所に刺さってたネギ fu578629.jpg
164 21/12/02(木)03:59:05 No.872299593
>冬囲した時カマキリの巣がかなり上の方にあったから今年もどかぶりっぽいのが嫌 ジャポニカ学習帳に書いてありそうな豆知識だ…!
165 21/12/02(木)03:59:09 No.872299597
https://www.youtube.com/watch?v=TwRBReuLZMU モリモリ溶けるんだね
166 21/12/02(木)03:59:13 No.872299605
生まれた国が違うなら こんな砂漠の朝焼け 見ずに生きてゆく
167 21/12/02(木)03:59:21 No.872299610
>今年の1月よ >これは近くの月極駐車場 >fu578626.jpg そういえば富山福井でもドカ雪だったわ今年の初めすっかり忘れてたわ
168 21/12/02(木)03:59:36 No.872299621
>カマキリすげーな今年どれくらい積もるか事前に察知出来るのか ほかにも百舌鳥が枝に餌をブッ刺すやつでもその歳の積雪を占えるってのもある 自然動物のほうがなんかアンテナ優れてるってのはあるよ
169 21/12/02(木)03:59:48 No.872299633
>あと近所に刺さってたネギ >fu578629.jpg 買ったやつだ…なんで…?
170 21/12/02(木)04:00:14 No.872299660
>あと近所に刺さってたネギ >fu578629.jpg ネギイングメッセージ?
171 21/12/02(木)04:00:17 No.872299664
>気象庁が「今冬は多く雪降るから関東もやべぇぞ!」って言ってるから気をつけて!! 関東で積雪ってなったら本気でやばそうだよなあ
172 21/12/02(木)04:00:28 No.872299676
富山の地獄交差点のライブカメラは大盛況でしたね あまた一台スタックしてる・・・
173 21/12/02(木)04:02:00 No.872299735
>>気象庁が「今冬は多く雪降るから関東もやべぇぞ!」って言ってるから気をつけて!! >関東で積雪ってなったら本気でやばそうだよなあ 最新の予想だとめっちゃ寒くなるか暖かくなるかわからんみたい 偏西風の機嫌次第かなあ
174 21/12/02(木)04:03:02 No.872299782
>あと近所に刺さってたネギ >fu578629.jpg 今夜は旦那がいないからOKの合図
175 21/12/02(木)04:03:13 No.872299794
クソみたいな雪国で雪捨てる場所がないくらい狭い所に住んでる人って…
176 21/12/02(木)04:03:34 No.872299813
>気象庁が「今冬は多く雪降るから関東もやべぇぞ!」って言ってるから気をつけて!! 2月に1週間北海道行く予定なんだけど 飛行機飛ぶかな…
177 21/12/02(木)04:03:46 No.872299823
笑ったりネタでは見れるけど住みたくはねえな!
178 21/12/02(木)04:03:56 No.872299835
甲信越道はスタックして地獄だったね 車内に2日ぐらいいた気がする
179 21/12/02(木)04:04:16 No.872299855
>気象庁が「今冬は多く雪降るから関東もやべぇぞ!」って言ってるから気をつけて!! 関東やべえレベルだと大丈夫?上の方死なない?
180 21/12/02(木)04:04:24 No.872299866
>クソみたいな雪国で雪捨てる場所がないくらい狭い所に住んでる人って… 捨てる場所がなくなるくらい降るんだよシティボーイ
181 21/12/02(木)04:04:25 No.872299867
>クソみたいな雪国で雪捨てる場所がないくらい狭い所に住んでる人って… 逆だろ クソみたいな雪国だからこそ限られた場所に密集して住もうとする
182 21/12/02(木)04:04:58 No.872299888
>甲信越道はスタックして地獄だったね >車内に2日ぐらいいた気がする 気が狂いそうだ…
183 21/12/02(木)04:05:16 No.872299902
>関東やべえレベルだと大丈夫?上の方死なない? むしろ雪国は対策してるからいいけど 関東はほぼ対策してないからやべえんだ 雪国はラッセル車あるからふっとばしながら線路確保するぞ
184 21/12/02(木)04:05:21 No.872299906
>クソみたいな雪国で雪捨てる場所がないくらい狭い所に住んでる人って… 北陸三県の半端に市街化されているところはそんな状態だぜ
185 21/12/02(木)04:05:29 No.872299913
>クソみたいな雪国で雪捨てる場所がないくらい狭い所に住んでる人って… 広ければ広いで地獄なんだ…
186 21/12/02(木)04:05:52 No.872299929
密集してようが閑散としてようが一気に降られると捨てる場所なくなるんだよ 人の住んでるところだけに降るわけじゃないんだからさ…
187 21/12/02(木)04:06:31 No.872299970
画像みたいに近所の人がまばらに雪かきして何とか人が歩ける程度までするよ まぁ雪にハマって長靴に雪が入るのは日常茶飯事なんだが fu578638.jpg
188 21/12/02(木)04:06:40 No.872299979
まあ引っ越すわけにもいかないし適応するしかねえしなあ…
189 21/12/02(木)04:06:48 No.872299985
雪国は除雪車もあればラッセル車もあるし 基本的に車での移動だから雪かきしんどいけど 関東だと雪ふったら交通機関ほぼ全死じゃないか
190 21/12/02(木)04:07:00 No.872299990
>むしろ雪国は対策してるからいいけど >関東はほぼ対策してないからやべえんだ でも関東で雪対策に金使うと今度は「毎年積雪がある訳でもないのに無駄遣いだろ」って言われるからな…
191 21/12/02(木)04:07:03 No.872299992
>関東やべえレベルだと大丈夫?上の方死なない? 北関東はともかく除雪予算なんかロクに組んでいない市町村が多いから ヤベェのは大体関東で以北は死なない
192 21/12/02(木)04:07:24 No.872300007
>https://www.monster-s.jp/business.html ミンナトケロ
193 21/12/02(木)04:07:25 No.872300008
>雪国は除雪車もあればラッセル車もあるし >基本的に車での移動だから雪かきしんどいけど >関東だと雪ふったら交通機関ほぼ全死じゃないか 大変だな関東は…
194 21/12/02(木)04:07:31 No.872300016
いいですよね 交通機関死んでる中で出社命令
195 21/12/02(木)04:08:11 No.872300043
別に歩く場所じゃないからって横着してると敷地の雪が一階の屋根より高くなって外が見えなくなるぞ!
196 21/12/02(木)04:08:28 No.872300050
南関東は降っても5センチなんてまず積もらないけどそれでも降るとかなり酷いもんな…
197 21/12/02(木)04:08:33 No.872300058
>いいですよね >交通機関死んでる中で出社命令 電車止まってるのに徒歩で来させられてるって公務員の知り合いから話を聞いてコワ~…ってなった
198 21/12/02(木)04:08:49 No.872300071
あと雪国の住人は基本的に4WDしか買わないから その気になれば強引に雪道ラリーできるよ
199 21/12/02(木)04:09:02 No.872300081
>いいですよね >交通機関死んでる中で出社して駐車場の除雪命令
200 21/12/02(木)04:09:07 No.872300086
>いいですよね >交通機関死んでる中で出社命令 雪の中を歩けと!?
201 21/12/02(木)04:09:07 No.872300087
初めて北陸行ったとき駐車場のすみっことかに山のように積み上げられた雪見て感動した 今は慣れちゃった
202 21/12/02(木)04:09:21 No.872300096
FR車とか買ったら死ぬからな…
203 21/12/02(木)04:09:35 No.872300113
>でも関東で雪対策に金使うと今度は「毎年積雪がある訳でもないのに無駄遣いだろ」って言われるからな… 万一の備えってこの手のモンスター出てくるからな…
204 21/12/02(木)04:09:36 No.872300114
>別に歩く場所じゃないからって横着してると敷地の雪が一階の屋根より高くなって外が見えなくなるぞ! 放置してたら死ぬのでは?
205 21/12/02(木)04:09:46 No.872300123
モンスターの心しか ないんか?
206 21/12/02(木)04:10:32 No.872300154
>>別に歩く場所じゃないからって横着してると敷地の雪が一階の屋根より高くなって外が見えなくなるぞ! >放置してたら死ぬのでは? 左様 だから敷地が広ければ広いほど地獄を見る
207 21/12/02(木)04:10:40 No.872300160
スタッドレス標準装備だから備えしている雪国の人間は大体乗り越えられる そんなもん持ってない関東は死ぬ
208 21/12/02(木)04:11:07 No.872300177
雪が降る地域は何もかもそれに適応してるんだ 除雪車だってあるし消火栓は地面に埋まってないし 山道には道の端が分かるように矢印が置いてあるし 大体の家庭は雪かきスコップやママさんダンプがある
209 21/12/02(木)04:11:42 No.872300203
>スタッドレス標準装備だから備えしている雪国の人間は大体乗り越えられる >そんなもん持ってない関東は死ぬ 大雪の関東地方の死人の数やばいよね…
210 21/12/02(木)04:11:52 No.872300214
>いいですよね >交通機関死んでる中で出社して駐車場の除雪命令 持っててよかったぜフォークリフト免許! 除雪たのしー!(ブルドーザーみたいにガリガリ寄せる)
211 21/12/02(木)04:12:01 No.872300228
>そんなもん持ってない関東は死ぬ 普段通勤に使うような緩い峠道が一気に越えられぬ魔境と化す
212 21/12/02(木)04:12:09 No.872300231
>>雪全部川にぶん投げて氾濫させるモンスターもいるぞ うちの横の川氾濫するほど水量無いからみんな普通に投げてる そして夜中や早朝に雪投げてるジジババがひっそりはまって警察が大量に来たりするうるさい
213 21/12/02(木)04:12:26 No.872300241
雪で一ヶ月機能不全とか起こすからな関東は
214 21/12/02(木)04:12:41 No.872300247
そういえば去年は箱根あたりの路面がアイスバーンになって 地獄の魔境と化してたな
215 21/12/02(木)04:12:56 No.872300258
雪やばい なんとかならないの?
216 21/12/02(木)04:13:12 No.872300274
>雪が降る地域は何もかもそれに適応してるんだ >除雪車だってあるし消火栓は地面に埋まってないし >山道には道の端が分かるように矢印が置いてあるし >大体の家庭は雪かきスコップやママさんダンプがある 除雪車全く来ねぇ!早く来てくれー!ってなる
217 21/12/02(木)04:13:34 No.872300288
>雪やばい >なんとかならないの? 天にでも祈れ
218 21/12/02(木)04:13:54 No.872300302
うるせえ 神に祈るな心が折れるだろ 雪かきしろ
219 21/12/02(木)04:14:31 No.872300330
奥羽山脈全部削り取れば平等になるのかなと思うことはある
220 21/12/02(木)04:14:39 No.872300339
でっかい天井作ってその屋上を激熱にしようぜ
221 21/12/02(木)04:15:46 No.872300399
>奥羽山脈全部削り取れば平等になるのかなと思うことはある それやると本気の地獄になるぞ 雪の勢い弱らないまま全部に降り注ぐから 平地や盆地が沈む
222 21/12/02(木)04:16:21 No.872300422
色々手間もかかるしやっぱ雪国はそれなりに物価低いのかな
223 21/12/02(木)04:16:27 No.872300428
>でっかい天井作ってその屋上を激熱にしようぜ 無落雪屋根は普通にあるんだ
224 21/12/02(木)04:16:43 No.872300440
メスガキがタイヤ交換してくれる画像のスレでだいぶタイヤ交換に対する認識が違ってびっくりした そうだよな…雪国じゃなければタイヤ交換なんかしなくて良いんだもんな…
225 21/12/02(木)04:17:03 No.872300463
>色々手間もかかるしやっぱ雪国はそれなりに物価低いのかな 低かったら助かるんだけどねー 今年は原油価格高くて灯油代たけーってモンスターになりそう
226 21/12/02(木)04:17:30 No.872300475
>奥羽山脈全部削り取れば平等になるのかなと思うことはある 田中角栄がもっと長生きしてくれてたらなー!!!
227 21/12/02(木)04:17:32 No.872300478
>色々手間もかかるしやっぱ雪国はそれなりに物価低いのかな 物価も低いし賃金も低いぞ!でも車は特別仕様な!
228 21/12/02(木)04:19:18 No.872300558
>雪の勢い弱らないまま全部に降り注ぐから >平地や盆地が沈む うるせぇこちとら現在進行形で死んでる盆地の生まれだ みんな俺たちぐらい苦しめ
229 21/12/02(木)04:19:19 No.872300559
雪国の人がシビアなのって常に試練を与えられてるからだよね
230 21/12/02(木)04:20:22 No.872300604
冬の東北マジで寒くてやばい 北海道もっと寒い
231 21/12/02(木)04:20:28 No.872300608
灯油高いから電気ストーブの売り上げが好調らしいけど今の灯油のお値段でも電気ストーブ使うほうが高くついたりしないかしら
232 21/12/02(木)04:21:46 No.872300658
山脈が吸収している分の水量が平地や盆地にたまるわけだから なくなったら割と本気で関東圏とかは元の湿地帯になって死ぬと思う
233 21/12/02(木)04:21:54 No.872300665
>雪国の人がシビアなのって常に試練を与えられてるからだよね 会社に雪国の人と沖縄の人いたから何かそういう話冗談じゃなく割とかも…って思ってる
234 21/12/02(木)04:22:36 No.872300696
雪国が嫌なやつはそもそも住まねえしすぐ出ていく 納得して住んでんだよ皆
235 21/12/02(木)04:22:55 No.872300711
早起きして自宅の雪掻き 出勤して会社の雪掻き 退勤して会社の雪掻き 帰宅して自宅の雪掻き 休みの日には地域の施設の雪掻き これだけ毎日余計な労働してるからなぁ…しかも1銭にもならん
236 21/12/02(木)04:22:59 No.872300715
まあ沖縄の人が結構ゆるいのは気候の影響はあるだろうな…
237 21/12/02(木)04:23:05 No.872300720
慣れたらまあこんなもんだよなってなるよ
238 21/12/02(木)04:23:59 No.872300762
子供らは雪ふったら楽しそうに遊んでるから まあこれでいいかって気持ちにはなれる
239 21/12/02(木)04:24:04 No.872300765
去年の年末から今年にかけては本当に酷かったね 中越だけど流雪溝詰まりまくったりして絶望感があったよ
240 21/12/02(木)04:24:04 No.872300766
地下に首都圏外郭放水路みたいなでかい空間作って 1シーズン分の雪捨てておけるようにしよう さすがに次のシーズンまでには溶けてなくなってるだろう
241 21/12/02(木)04:24:18 No.872300778
ここからここまで雪かきしたら後はまた明日やろうってなる 雪が降って元通りになる 辛い
242 21/12/02(木)04:24:59 No.872300808
>地下に首都圏外郭放水路みたいなでかい空間作って >1シーズン分の雪捨てておけるようにしよう >さすがに次のシーズンまでには溶けてなくなってるだろう 危険性がそのまま写ってます…
243 21/12/02(木)04:25:14 No.872300821
マインクラフトじゃないんだぞ
244 21/12/02(木)04:25:29 No.872300841
>雪国が嫌なやつはそもそも住まねえしすぐ出ていく >納得して住んでんだよ皆 納得というかなんやかんや雪の存在を受け入れられる素養があるなという感じはある 話聞いてると雪かきは嫌いだけど雪自体は好きとかね
245 21/12/02(木)04:25:51 No.872300853
素晴らしいアイデアだよなぁ~ 工賃が出ないってことを除けばよぉ~!
246 21/12/02(木)04:26:12 No.872300867
>地下に首都圏外郭放水路みたいなでかい空間作って >1シーズン分の雪捨てておけるようにしよう >さすがに次のシーズンまでには溶けてなくなってるだろう ふた開けて!
247 21/12/02(木)04:26:40 No.872300895
直下フォールするような穴あったら カタコンベみたいに人骨の山だらけになるぞ…
248 21/12/02(木)04:26:49 No.872300906
>地下に首都圏外郭放水路みたいなでかい空間作って >1シーズン分の雪捨てておけるようにしよう >さすがに次のシーズンまでには溶けてなくなってるだろう 行方不明者が山ほど出てきそうだぜ
249 21/12/02(木)04:27:38 No.872300937
カリオストロの地下みたいになりそう
250 21/12/02(木)04:27:43 No.872300944
雪かきを考えなければ住みよい季節だぞ 家の構造から寒さ対策してるおかげで家の中は温かいし
251 21/12/02(木)04:27:45 No.872300946
>雪国が嫌なやつはそもそも住まねえしすぐ出ていく まあほんとこれだな合わねえやつは我慢とかいうレベルじゃないからどうしようもないからな…
252 21/12/02(木)04:27:51 No.872300952
>話聞いてると雪かきは嫌いだけど雪自体は好きとかね 雪あってこその季節だよなあってもんだよ 山に冠雪するともうそんな季節かあってなれるし 雪の中ではいる露店風呂も嫌いじゃない
253 21/12/02(木)04:28:41 No.872300978
>>地下に首都圏外郭放水路みたいなでかい空間作って >>1シーズン分の雪捨てておけるようにしよう >>さすがに次のシーズンまでには溶けてなくなってるだろう >行方不明者が山ほど出てきそうだぜ 落ちた人は雪だったということにしよう
254 21/12/02(木)04:30:43 No.872301075
>ふた開けて! 隣人入れる!
255 21/12/02(木)04:30:47 No.872301079
ここに死体とか入ってることないの?
256 21/12/02(木)04:31:05 No.872301090
>雪あってこその季節だよなあってもんだよ >山に冠雪するともうそんな季節かあってなれるし >雪の中ではいる露店風呂も嫌いじゃない 雪で季節感じるってのはあるかも あとわりと聞くのが雪が音を吸収するから外がシーンと静かになるのが好きとか あれは確かに風情がある
257 21/12/02(木)04:31:27 No.872301109
モンスター的には馴染みのあるCMなんです?
258 21/12/02(木)04:33:30 No.872301200
この手のやつは光熱費が嵩んでくるからな…
259 21/12/02(木)04:33:49 No.872301213
>モンスター的には馴染みのあるCMなんです? サビーナぐらい馴染みのCM
260 21/12/02(木)04:34:45 No.872301253
営業やってると冬はそこかしこでスリップからの事故見れて怖い
261 21/12/02(木)04:39:01 No.872301435
雪かきと運転のことさえ考えなければ雪は好きだよ
262 21/12/02(木)04:41:30 No.872301536
>あと近所に刺さってたネギ >fu578629.jpg 首領パッチソード!
263 21/12/02(木)04:49:02 No.872301824
モンスター同士の戦いで銃撃戦に発展するほどです
264 21/12/02(木)04:53:06 No.872301980
>>モンスター的には馴染みのあるCMなんです? >サビーナぐらい馴染みのCM モンスター特有の言語やめろ
265 21/12/02(木)04:55:47 No.872302098
可燃物撒いてエンチャントファイヤ!はダメなのかなって思ったけど火炎放射器でダメだったらしいしやっぱだめかい?
266 21/12/02(木)05:00:36 No.872302308
公道に出すのってアウトなの? そのための消雪パイプじゃないの…?
267 21/12/02(木)05:01:45 No.872302351
古い動画ぽいけど個人的には雪よく降る地方で住んでた時は見たことなかったな 北海道とかだとよく見るのか?
268 21/12/02(木)05:02:43 No.872302391
雪のここが好きって成分は大体旅行で摂取できるから住むメリットにならない気がする…
269 21/12/02(木)05:05:54 No.872302506
>火炎放射器でダメだったらしいしやっぱだめかい? 表面が融解して水でガードされて全然雪は解けなくなる上火が消える
270 21/12/02(木)05:06:23 No.872302519
この動画空耳アワー感あるな…
271 21/12/02(木)05:12:03 No.872302694
>雪のここが好きって成分は大体旅行で摂取できるから住むメリットにならない気がする… どこの土地も住むのに向き不向きはあって 雪が好きはメリットというよりは住み続けるのを許容できる素養のひとつという感じがある
272 21/12/02(木)05:13:16 No.872302737
大体のご家庭は近所の人達と連携して雪かきしてると思うよ
273 21/12/02(木)05:19:13 No.872302936
敷地程度ならやりはじめたら割とすぐ終わる 問題は寒いからやりはじめたくない
274 21/12/02(木)05:25:41 No.872303121
雪国って気軽に出勤できないじゃんどうすんの
275 21/12/02(木)05:29:16 No.872303216
そもそも雪かきってどういう作業なの どかすだけ?
276 21/12/02(木)05:31:20 No.872303277
基本はどかすだけ
277 21/12/02(木)05:35:43 No.872303437
>>火炎放射器でダメだったらしいしやっぱだめかい? >表面が融解して水でガードされて全然雪は解けなくなる上火が消える 水と結びついて発熱する液体が雪と同じ量あれば…… もしくは太陽光増幅出来れば……
278 21/12/02(木)05:36:26 No.872303464
偽装してわからなくしよう
279 21/12/02(木)05:36:55 No.872303483
外見たら真っ白で軽く絶望してる
280 21/12/02(木)05:37:04 No.872303490
除雪車が持っていってくれる場所にひたすら雪山作る重労働だよ
281 21/12/02(木)05:40:09 No.872303612
生まれた時からずっと雪国に住んでるけど車以外の遠出がほぼ不可能になる以外は好きだよ雪 積もってないと冬って感じしないから稀にホワイトクリスマスじゃない年はかなりがっかりする
282 21/12/02(木)05:43:21 No.872303732
>雪国って気軽に出勤できないじゃんどうすんの 普通に早起きする
283 21/12/02(木)05:46:21 No.872303834
2日くらいサボったら死にそう
284 21/12/02(木)05:47:35 No.872303900
マンションとかに住んでたらみんなで雪かきするの?
285 21/12/02(木)05:52:03 No.872304068
>普通に早起きする 地獄かよ いつもより何時間早起きするの?
286 21/12/02(木)05:53:01 No.872304106
>いつもより何時間早起きするの? 積雪と広さによるんじゃないかな… うちは2時間くらいかな
287 21/12/02(木)05:53:45 No.872304133
海外でモンスター退治しちゃった事件あったよね
288 21/12/02(木)05:55:34 No.872304207
>これを設置するとお隣さん達がモンスターと化す場合があるらしいな 人間が本当のモンスターだったオチ…
289 21/12/02(木)05:58:34 No.872304292
そら耳アワーかと
290 21/12/02(木)06:03:18 No.872304440
家の手前に水路あるからモンスターの存在知らなかった けどまあそりゃいるよな…
291 21/12/02(木)06:07:20 No.872304597
>>普通に早起きする >地獄かよ >いつもより何時間早起きするの? >>普通に早起きする >地獄かよ >いつもより何時間早起きするの? 俺は30分 パワーだけはあるからザコザコザコと終わらせる たまにジジババしかすんでない家の前もこっそりやる
292 21/12/02(木)06:14:07 No.872304840
>たまにジジババしかすんでない家の前もこっそりやる 優しい「」だな…素直に尊敬するよ でも無理な事だけはしないでくれよ
293 21/12/02(木)06:24:16 No.872305212
うちは降ったら畑に溜めてたな 畑とかないご家庭は大きめの道に撒いてた
294 21/12/02(木)06:29:26 No.872305437
モンスターじゃなくて雪の処理設備を持ってない人は同スレいいんだ…
295 21/12/02(木)06:29:31 No.872305446
これを全自動って言いはるの凄くない?って流れになるのかと思ってたら全然違った
296 21/12/02(木)06:30:40 No.872305497
>だからこういう融雪溝は何かしらでロックできるようになってるよ これロックしても雪よけたところに雪積んでくるモンスター現れない?
297 21/12/02(木)06:31:09 No.872305516
人様の家の設備勝手に使うのは厚かましすぎる 稼働もタダじゃないだろこれ
298 21/12/02(木)06:31:59 No.872305558
タダじゃないからこそ他人の家のを使うモンスターが現れるんだろ
299 21/12/02(木)06:34:00 No.872305635
自分の家に設置したらお金かかるじゃん
300 21/12/02(木)06:35:43 No.872305699
削除依頼によって隔離されました 雪国の人間って民度低いんだな もうスコップで殺し合えばいいと思うよ
301 21/12/02(木)06:37:19 No.872305761
del欲しがりモンスター?
302 21/12/02(木)06:38:05 No.872305789
限界集落とかどうするんだろ 想像するのも怖い
303 21/12/02(木)06:38:44 No.872305810
民度低そうな物言いだ…
304 21/12/02(木)06:39:46 No.872305861
>限界集落とかどうするんだろ >想像するのも怖い 村の若手(70)が頑張ってるよ
305 21/12/02(木)06:42:20 No.872305953
いつも近くの畑に雪捨てててすまない…
306 21/12/02(木)06:48:10 No.872306212
去年から今年の3月あたりまでは自分とこだけの雪量でもこの装置じゃ間に合わなかっただろうなぁと思った
307 21/12/02(木)06:48:10 No.872306214
町内会で除雪設備共同購入とかせんの?
308 21/12/02(木)06:50:30 No.872306326
>町内会で除雪設備共同購入とかせんの? 商店街で融雪設備導入したりはするよ 毎年維持費の請求来るよ
309 21/12/02(木)06:51:56 No.872306403
今年はあれだけ豪雪で水源溢れそうと言われてたのに夏には雨降らなくて枯れてくるという極端な気候だったな
310 21/12/02(木)06:55:17 No.872306580
>いつも近くの畑に雪捨てててすまない… お前か
311 21/12/02(木)07:04:49 No.872307136
>雪国の人間って民度低いんだな >もうスコップで殺し合えばいいと思うよ ようしお前は怒らないんだな ここの家にどんどん氷のゴミ捨てていこうぜ!!
312 21/12/02(木)07:06:15 No.872307222
寝起きの頭でスレ開いて動画見たら空耳アワーにしか思えなかった
313 21/12/02(木)07:08:58 No.872307412
善意で私有地に雪捨場設けてくれる聖人とかいないんです?
314 21/12/02(木)07:09:26 No.872307449
>積雪と広さによるんじゃないかな… >うちは2時間くらいかな 冬季は4時5時起き当たり前ってことか…住んでる人すごいね…
315 21/12/02(木)07:10:16 No.872307503
>善意で私有地に雪捨場設けてくれる聖人とかいないんです? 設けるだけならやってくれるけど管理運営までやると発狂する
316 21/12/02(木)07:12:36 No.872307667
雪国は地獄か
317 21/12/02(木)07:14:42 No.872307832
降雪地域住みだけど所得が低い地域は除雪意識が低くて大変な事になっててスレにあるように車道に雪が投げ捨てられてぼこぼこになってたりするね 中所得以上の地域からは目に見えて除雪意識が高まるからわかりやすい 公共物に対する姿勢とか共益と利己の塩梅みたいなのが出てる
318 21/12/02(木)07:16:43 No.872307968
>善意で私有地に雪捨場設けてくれる聖人とかいないんです? 金銭目当てで私有地に雪捨場設けてくれる商人の方がまだ信用できるというかトラブルにならないと思う
319 21/12/02(木)07:18:22 No.872308095
津軽には七つの雪が降るとか
320 21/12/02(木)07:19:17 No.872308164
雪捨て場も雪溶けた後がゴミだらけで大変って聞く
321 21/12/02(木)07:20:26 No.872308253
>雪捨て場も雪溶けた後がゴミだらけで大変って聞く 雪に混ぜて捨てるライフハック
322 21/12/02(木)07:28:40 No.872308919
さっさと敷地の水路埋めないと隣家が突っ込んでいくからな死活問題ではあるが大抵民度が低い
323 21/12/02(木)07:29:27 No.872308983
>雪に混ぜて捨てるライフハック >雪国は地獄か
324 21/12/02(木)07:30:40 No.872309096
モンスター!を守るモンスター!を設置しようー!
325 21/12/02(木)07:32:18 No.872309258
スレ画に関しては設置費以上に維持費がヤバかったはず
326 21/12/02(木)07:33:54 No.872309399
雪って綺麗だよね…
327 21/12/02(木)07:34:06 No.872309415
人間がモンスターってわけじゃない! 貧乏な人がモンスターになりやすいってだけなんじゃ…!
328 21/12/02(木)07:34:12 No.872309424
一日で2階まで積もる地域は雪かきで割と死ぬから死活問題だしな… 融雪は地下水出てると楽なんだけど 地下水は暖かいからな…
329 21/12/02(木)07:37:35 No.872309721
モンスター設置してくれた隣人のモンスターに近隣は雪ぶっ込んでいいって事ですか
330 21/12/02(木)07:40:07 No.872309973
敷地の誰も住んでないボロ借家の雪下ろしもしなきゃいけなくてつらい
331 21/12/02(木)07:40:32 No.872310022
>人間がモンスターってわけじゃない! >貧乏な人がモンスターになりやすいってだけなんじゃ…! いや人間はモンスターだよ 貧乏というラーの鏡で正体を現してるだけ
332 21/12/02(木)07:42:54 No.872310261
雪国ってマンションに住めば雪かきしなくて済むんじゃないの?
333 21/12/02(木)07:45:30 No.872310519
>雪国ってマンションに住めば雪かきしなくて済むんじゃないの? マンションがない
334 21/12/02(木)07:47:01 No.872310671
>雪国ってマンションに住めば雪かきしなくて済むんじゃないの? すげぇな天才じゃん 雪国にタワマン建てまくろうぜ
335 21/12/02(木)07:47:42 No.872310743
>雪国にタワマン建てまくろうぜ 誰が入るんですか?
336 21/12/02(木)07:49:28 No.872310916
タワマン住む金があるなら他県に引っ越すよね
337 21/12/02(木)07:56:22 No.872311581
ノリが空耳アワーっぽい
338 21/12/02(木)07:56:45 No.872311620
タイパワー!
339 21/12/02(木)07:57:57 No.872311770
モラルの低い貧乏人が近所にいると大変なんだな…
340 21/12/02(木)07:59:33 No.872311944
実際雪国で雪関連の労力削減できるからド田舎にタワマン建てたりしてるからな…
341 21/12/02(木)08:00:03 No.872312005
これが無い前提で庭みたいなちょうどいい土地も無かったら雪どうしてるの?モンスター化は論外として
342 21/12/02(木)08:00:42 No.872312073
>タワマン住む金があるなら他県に引っ越すよね とにかく引っ越したくねえって年寄り抱えた世帯ってのもあるんだ というか田舎なんぞほぼそれで身動き取れないから仕方なく住んでる
343 21/12/02(木)08:01:22 No.872312159
>これが無い前提で庭みたいなちょうどいい土地も無かったら雪どうしてるの?モンスター化は論外として 道路にシュゥート! エキサイティン!
344 21/12/02(木)08:02:28 No.872312320
>これが無い前提で庭みたいなちょうどいい土地も無かったら雪どうしてるの?モンスター化は論外として 道路に投げる 除雪車が回収して家の前に撒く 道路に投げる 除雪車が…
345 21/12/02(木)08:03:05 No.872312395
初めて見たはずなのに聞いたことある!って思ったらmsspだった
346 21/12/02(木)08:04:15 No.872312562
道路にぶちまけるモンスターは置いとくスペースがどれほどあろうがぶちまけるから本当に怪異…
347 21/12/02(木)08:04:44 No.872312612
ガチの豪雪地帯は流雪溝完備してるからわざわざ隣の家に雪捨てにくるアホはいないぞ
348 21/12/02(木)08:05:15 No.872312682
>モラルの低い貧乏人が近所にいると大変なんだな… それは本当にそう
349 21/12/02(木)08:05:22 No.872312705
雪捨て場の取り合いしてんのは中途半端に雪降る都市部
350 21/12/02(木)08:06:03 No.872312799
>ノリが空耳アワーっぽい 最初空耳かと思ったわ
351 21/12/02(木)08:07:04 No.872312920
>ガチの豪雪地帯は流雪溝完備してるからわざわざ隣の家に雪捨てにくるアホはいないぞ 排雪設備を整えてくれる自治体ばかりなんてナイーヴな考えは捨てろ
352 21/12/02(木)08:08:06 No.872313036
雪国とか北海道とか人が住むところじゃないよね
353 21/12/02(木)08:09:39 No.872313258
地域の共同井戸独占する奴もいる
354 21/12/02(木)08:13:31 No.872313828
>雪国とか北海道とか人が住むところじゃないよね だから昔の流刑地になった