虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 高速バ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/02(木)01:52:43 No.872286641

    高速バス使ってる?

    1 21/12/02(木)01:53:38 No.872286781

    酔うから厳しい

    2 21/12/02(木)01:53:38 No.872286783

    使ってない… 昔は東京高知12時間乗ってたけど体力的にきつすぎる…

    3 21/12/02(木)01:54:41 No.872286931

    +1万で飛行機使うか悩む 別に暇だから時間かかるのはいいけど疲れが…

    4 21/12/02(木)01:54:55 No.872286971

    ケロッとしてる人もいるけど何が違うんだろう 俺は無理だ

    5 21/12/02(木)01:55:43 No.872287084

    前知識なしに下手なのを選ぶと各駅停車より疲れると聞いて腰が引けている

    6 21/12/02(木)01:57:55 No.872287360

    4列は無理

    7 21/12/02(木)01:58:47 No.872287499

    別途みたいに寝れるタイプなら乗ってみたい…でもお高そうだ

    8 21/12/02(木)02:04:15 No.872289007

    >前知識なしに下手なのを選ぶと各駅停車より疲れると聞いて腰が引けている ちゃんと席の紹介ページがあるやつのればいいよ 快適さはお値段に比例する

    9 21/12/02(木)02:35:27 No.872293273

    座席で眠れないから俺には無理だ…

    10 21/12/02(木)02:36:58 No.872293447

    前まで3列限定で使ってたけど今のご時世だと絶対使いたくないな…

    11 21/12/02(木)02:38:09 No.872293584

    >ちゃんと席の紹介ページがあるやつのればいいよ >快適さはお値段に比例する でもちょっとお高い席だと新幹線とか飛行機と変わらなくなっちゃうからなぁ 結局移動コストは同じになるってことか

    12 21/12/02(木)02:38:55 No.872293693

    >別途みたいに寝れるタイプなら乗ってみたい…でもお高そうだ 個室タイプでもベッドになると法律違反なので最大まで倒しても多少斜めになる

    13 21/12/02(木)03:30:19 No.872298120

    スレ画の会社のコクーンってやつはすごく眠りやすくて快適だった もう高速バス乗ると腰が死ぬから乗れないけどまた乗りたかったな

    14 21/12/02(木)03:49:11 No.872299072

    学生の頃は大阪東京間を夜行バスで往復してコミケに参加してた 今は無理

    15 21/12/02(木)04:12:40 No.872300246

    名古屋-東京の6時間くらいが一番楽しめる距離 それ以上は大体苦痛になる JRバスのビジネスシートみたいなやつはめっちゃ快適でもっと乗っていたいくらいだった

    16 21/12/02(木)04:18:37 No.872300529

    バスで寝なきゃいけないという観念に囚われすぎてるの気づいて昼便使ったら結構調子良かった 昼ならiPadで映画観ててもいいし

    17 21/12/02(木)04:26:29 No.872300883

    夜行列車乗ろうぜ

    18 21/12/02(木)04:28:53 No.872300994

    >夜行列車乗ろうぜ 使いたいけど10年前に廃止されたよ…

    19 21/12/02(木)04:29:53 [サンライズエクスプレス] No.872301037

    >使いたいけど10年前に廃止されたよ… えっ

    20 21/12/02(木)04:30:53 No.872301083

    >>使いたいけど10年前に廃止されたよ… >えっ 自分の最寄りって意味だった…ごめん

    21 21/12/02(木)04:32:12 No.872301141

    スレ画予約したら提携してる別会社のに乗せられた ちゃんと説明読んでなかったのも悪いけど値段の割に合わねえ…

    22 21/12/02(木)04:40:29 No.872301500

    夜行バスもまあそこそこ便利ではあるんだけど やっぱり横になれないのがすごいキツい時あるので夜行列車帰ってきてくれ…ってなる

    23 21/12/02(木)04:53:20 No.872301993

    夜行列車のワクワク感はバスには無いよね

    24 21/12/02(木)04:55:44 No.872302097

    定期的に高速バスのスレが立つがやはり夜間を有意義に移動する手段だとJRバスのグラン昼特急の東京から大阪に乗って思った

    25 21/12/02(木)04:55:52 No.872302102

    青春18きっぷに手を出そうか迷ってる

    26 21/12/02(木)04:56:33 No.872302128

    >青春18きっぷに手を出そうか迷ってる もうMLながらは無いんだぞ

    27 21/12/02(木)05:01:40 No.872302345

    >夜行列車のワクワク感はバスには無いよね 深夜バスでディズニー行って深夜バスで帰って来るやつはワクワクが凄いぜ 春休み期間とかJKとか女子大生だらけだし

    28 21/12/02(木)05:15:11 No.872302794

    >ケロッとしてる人もいるけど何が違うんだろう >俺は無理だ 俺は自家用車でもバスでも平気で寝られる なんなら明るくても眠れるし漫画喫茶でも眠れる ダメージがないわけではない

    29 21/12/02(木)05:15:31 No.872302806

    >夜行列車のワクワク感はバスには無いよね ベッド一つしかないお世辞にも広いとは言えない空間なんだけどすごい居心地いいんだよなあれ 最近新しくできるのは金に物言わせたクルーズトレインばっかで寂しい

    30 21/12/02(木)05:16:09 No.872302824

    というかどうせ向こうに行って寝るんだから移動中ずーっとゲームしてたいんだけど 消灯必須だとスマホもつけづらいんだよね… 半個室みたいな深夜バスだと困らないんだけど

    31 21/12/02(木)05:40:03 No.872303609

    毎年陸の孤島でサッカーの試合ある時に使っている 乗り換えなく座っているだけで着くから楽

    32 21/12/02(木)05:45:11 No.872303796

    >最近新しくできるのは金に物言わせたクルーズトレインばっかで寂しい 夜行が消えるのはやっぱ乗車率なんだろうなぁ…

    33 21/12/02(木)06:10:31 No.872304717

    就活で長岡→東京行きの平日昼間の時間帯のやつ乗ったら俺しかいないときあってなんか申し訳ないと思ったときあったな