虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/02(木)01:32:51 主役機... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/02(木)01:32:51 No.872283318

主役機が丸々一ヶ月戦闘なしってどういうことだよ!?

1 21/12/02(木)01:35:14 No.872283776

そういうロボアニメよくあるし

2 21/12/02(木)01:35:40 No.872283861

>そういうロボアニメよくあるし よくあるのかなぁ

3 21/12/02(木)01:36:36 No.872284038

2クールアニメで8話のうち4話ないのは珍しいと思う

4 21/12/02(木)01:38:07 No.872284331

報酬が安すぎてメカ作画の仕事振っても蹴られてるって制作発表前からバラされてるし現場は大変なんだろう

5 21/12/02(木)01:38:33 No.872284407

サクガンの話かな

6 21/12/02(木)01:42:22 No.872285005

鉄血とかあんまり戦闘がなかった気がする

7 21/12/02(木)01:45:45 No.872285545

これレジスタンスがアジア軍追いだしたらユウ兄の自治区終わらない?

8 21/12/02(木)01:46:20 No.872285646

>これレジスタンスがアジア軍追いだしたらユウ兄の自治区終わらない? そもそも非公式の自治区ってどういうこと…?

9 21/12/02(木)01:48:04 No.872285910

ユウ兄のいる庁舎に向かう道路の傾斜が恐ろしいことになってて笑った

10 21/12/02(木)01:48:33 No.872285994

UCエンゲージのゲーム内アニメの原画スタッフを今更になってヒで急募したりしてるし マジで今のサンライズはアニメーターが全然足りて無いんだなと感じる

11 21/12/02(木)01:50:47 No.872286347

レイキの初戦闘も止め絵だったし戦闘に期待しない方がいいと思う …これだったらフルCGの方が良かったか

12 21/12/02(木)01:52:45 No.872286647

>レイキの初戦闘も止め絵だったし戦闘に期待しない方がいいと思う >…これだったらフルCGの方が良かったか 戦闘そのものは結構いいと思うぞ ケンブはよく動いてるしゴーストも多彩な攻撃するし

13 21/12/02(木)01:55:45 No.872287086

手書きにこだわって戦闘減るくらいならCGでよくない?

14 21/12/02(木)01:56:40 No.872287219

言っちゃ悪いけどケンブ君はプラモのCMのCGの方がずっとカッコ良く動いてるよ

15 21/12/02(木)01:56:57 No.872287248

>>そういうロボアニメよくあるし >よくあるのかなぁ (サンライズなら)よくある

16 21/12/02(木)01:58:09 No.872287400

CGならよくなるって幻想はどっからくるんだ

17 21/12/02(木)01:58:26 No.872287442

ごく自然と兄の家のカメラハッキングしてて笑った

18 21/12/02(木)02:04:54 No.872289126

>ごく自然と兄の家のカメラハッキングしてて笑った もうあいつらだけでいいんじゃないかな

19 21/12/02(木)02:05:38 No.872289251

>CGならよくなるって幻想はどっからくるんだ 手書きだからこその良さとか感じないし…

20 21/12/02(木)02:06:09 No.872289347

キービジュアルで立てるとdel食らうから画像変えたのか

21 21/12/02(木)02:06:48 No.872289459

メカ以外でもアモウとシオンは必要最低限でガシンばかり掘り下げてるのは何なんだろうなと感じる

22 21/12/02(木)02:09:20 No.872289876

わざわざパイルバンカーは描くんだからいけるだろ

23 21/12/02(木)02:09:30 No.872289909

>キービジュアルで立てるとdel食らうから画像変えたのか 素直な感想だが駄目なのか

24 21/12/02(木)02:10:42 No.872290099

>メカ以外でもアモウとシオンは必要最低限でガシンばかり掘り下げてるのは何なんだろうなと感じる 単なる順番だと思いたい ただ何もない学生と陶芸ちゃんだから掘り下げる余地あるかな…

25 21/12/02(木)02:13:57 No.872290556

>ただ何もない学生と陶芸ちゃんだから掘り下げる余地あるかな… アモウはまだ両親という爆弾になりうる要素がある 陶芸ちゃんは…

26 21/12/02(木)02:14:46 No.872290678

レジスタンス日常アニメは新しい

27 21/12/02(木)02:15:39 No.872290790

>メカ以外でもアモウとシオンは必要最低限でガシンばかり掘り下げてるのは何なんだろうなと感じる 陶芸以外なんもないヒロイン…

28 21/12/02(木)02:16:09 No.872290859

アモウは16歳で境界戦終わったの16年前だからアモウ産んだ直後に両親亡くなったのかな…

29 21/12/02(木)02:17:01 No.872290984

胸もない華もないヒロインなんている価値あるか?

30 21/12/02(木)02:20:09 No.872291345

今期ロボットものというかメカ戦闘もの見たかったらマブラヴか86見ればいい スレ画はなんかこう…頑張れ

31 21/12/02(木)02:21:07 No.872291472

マブラヴも今んとこほとんど戦闘ないよ!

32 21/12/02(木)02:22:32 No.872291643

そもそもヒロインなのか陶芸 仲間その2ぐらいの位置じゃないのか

33 21/12/02(木)02:22:49 No.872291676

>UCエンゲージのゲーム内アニメの原画スタッフを今更になってヒで急募したりしてるし >マジで今のサンライズはアニメーターが全然足りて無いんだなと感じる そもそもアニメ業界には手描きでメカ描ける人自体もうほとんど残ってないって色んな監督が言ってるしね

34 21/12/02(木)02:22:54 No.872291695

ガシン自体に良い印象ないから掘り下げられても困るっていうか… 未だにアモウたちを友達と言われて否定するのよくないと思う…

35 21/12/02(木)02:22:57 No.872291702

>マブラヴも今んとこほとんど戦闘ないよ! 今夜あったばかりだろ!?

36 21/12/02(木)02:23:27 No.872291764

もしかして毎回の様に戦ってるのってムサシくらいなのか?

37 21/12/02(木)02:24:08 No.872291832

>そもそもヒロインなのか陶芸 わからん… でもほかにそれっぽいの居ないしなあ

38 21/12/02(木)02:30:35 No.872292647

陶芸は3人目のメインキャラなのに戦闘がマーカーがびゅーんって動いて終わりで以降目立たないのがヤバい

39 21/12/02(木)02:31:25 No.872292746

陶芸と言われても真っ先に出てくるのが多治見の4人のアニメなあたり本当に影薄いよ陶芸ちゃん

40 21/12/02(木)02:32:20 No.872292863

カタログだと毎回スレ画がラッパーみたいなポーズに見える

41 <a href="mailto:sage">21/12/02(木)02:32:37</a> [sage] No.872292892

>>CGならよくなるって幻想はどっからくるんだ >手書きだからこその良さとか感じないし… じゃなくってCGなら早く出来上がると無条件に思ってることだと思うよ

42 21/12/02(木)02:32:49 No.872292929

王道だよ王道

43 21/12/02(木)02:33:13 No.872292989

話もなんだか進まないけどもしかしてこれ1年アニメだったりする?

44 21/12/02(木)02:33:39 No.872293038

>話もなんだか進まないけどもしかしてこれ1年アニメだったりする? はい

45 21/12/02(木)02:34:26 No.872293142

これで12話完結したらある意味伝説になれる

46 21/12/02(木)02:34:47 No.872293188

1年修練か…

47 21/12/02(木)02:35:19 No.872293257

これ1年もやるの? 1クール目でこの程度の盛り上がりだと終盤は悲惨なことにならない?

48 21/12/02(木)02:36:03 No.872293340

>はい マジか 分割2クールくらいかなって思ってたが

49 21/12/02(木)02:36:38 No.872293409

ギアスだと黒の騎士団結成してカレンの家族の話やってるくらいだぞ

50 21/12/02(木)02:37:58 No.872293563

つまり次の話ではナリタ戦ぐらいのものを見れるってわけだな?

51 21/12/02(木)02:38:25 No.872293612

他人が楽しんでるものどうこう言うつもりはないけど画面に映って格好良く動いてくれないと立体物買う気は起きづらいのだ

52 21/12/02(木)02:40:08 No.872293843

まあ次回は久々にロボが動くようだし楽しみにしとこう

53 21/12/02(木)02:41:06 No.872293968

ロボはそんなに線ないしCGのほうが似合いそうな来はする

54 21/12/02(木)02:41:58 No.872294066

えっ1年やるの!?

55 21/12/02(木)02:42:29 No.872294126

よくあっちゃいけないんだよね

56 21/12/02(木)02:47:42 No.872294747

鉄血だってこんなもんだっただろ

57 21/12/02(木)02:49:30 No.872294917

1年放映説ってあれはっきりとしたソース出てたっけ? プラモの出る量から見て分割2クールとか想定されてただけで どの道もうそろそろ1クール経つのに話の筋も何もない内容な時点でこの先も厳しいと思うけど

58 21/12/02(木)02:50:38 No.872295033

後のために伏線張りめぐらせてる感じでもないからな…

59 21/12/02(木)02:51:34 No.872295124

次出てくるのユーラシア軍?東北の勢力だよね? 北米圏越えて襲ってくるのかな…

60 21/12/02(木)02:52:34 No.872295219

>そもそも非公式の自治区ってどういうこと…? 最近アメリカであったやつ 警察がいないから治安最悪で勝手に崩壊したんだっけ…

61 21/12/02(木)02:54:53 No.872295435

こののんびりぶりでは4クールありそうだけど 分割2クール前半分で打ち切り食らわないか?

62 21/12/02(木)02:55:18 No.872295476

なんかリライズじゃない方のビルドダイバーズをもうちょい薄味にしたような感覚のアニメだ

63 21/12/02(木)02:56:21 No.872295568

各国の勢力の顔出しはできてるし本格的な国境紛争が始まるかもね

64 21/12/02(木)03:02:25 No.872296140

他勢力の主要なの偽ハム以外覚えてない まさか意味不明な理屈かざしてアジア軍に侵攻したオセアニアのが主要な訳ないだろうし

65 21/12/02(木)03:02:41 No.872296156

プラモが売れれば続くだろう 家電量販店で売り切れてないけど…

66 21/12/02(木)03:03:32 No.872296227

ロードムービーみたいな感じにしたかったんだろうなってのはわかる 雰囲気出せてないけど

67 21/12/02(木)03:04:17 No.872296286

戦闘シーン毎回入れるのってマジで大事だなって思う それを手描きでするのがしんどいからCG化していくんだけど

68 21/12/02(木)03:07:28 No.872296562

>戦闘シーン毎回入れるのってマジで大事だなって思う そろそろお約束のあるんだろう!ないのか…ってなった

69 21/12/02(木)03:07:32 No.872296567

何を見せたい作品なのかがまだよくわかんない

70 21/12/02(木)03:07:57 No.872296597

今は虐げられる日本人!をやってるんだろうけど じゃあ共商圏いけばよくない?

71 21/12/02(木)03:09:11 No.872296688

>家電量販店で売り切れてないけど… こっちビャクチとケンブは見かけないわ

72 21/12/02(木)03:09:22 No.872296701

多少シナリオに荒があってもいいけどロボアニメでメカ戦ないのは勘弁してくれ たこ焼きにタコ入ってなかったようなガッカリ感だ

73 21/12/02(木)03:11:31 No.872296880

ノリが80~90年代のサンライズアニメだよこれ

74 21/12/02(木)03:13:37 No.872297027

>ノリが80~90年代のサンライズアニメだよこれ その頃なら意地でも戦闘シーン毎回入れてただろ!

75 21/12/02(木)03:14:59 No.872297127

>>ノリが80~90年代のサンライズアニメだよこれ >その頃なら意地でも戦闘シーン毎回入れてただろ! 敵が新型でなんとなく攻めてくるよね

76 21/12/02(木)03:16:48 No.872297254

言っても後半は戦いばかりになりそう それになんだかんだ見続けられてはいるようだし

77 21/12/02(木)03:17:36 No.872297306

何がしたいんだろうな ダッシュ村的な頑張ってますよ感?

78 21/12/02(木)03:18:28 No.872297372

今のところ何すれば日本解放できるか分からないからそろそろ示してほしい…

79 21/12/02(木)03:18:50 No.872297401

ガシンがかわいくなっていく過程を見せられてるんだと思う

80 21/12/02(木)03:19:50 No.872297464

そういえばレジスタンスの具体的な戦略目標ってあったっけ…

81 21/12/02(木)03:20:01 No.872297478

日本解放するにしてもレジスタンス全然攻勢に出ないし商人に良いように利用されてる感しかないよね

82 21/12/02(木)03:21:57 No.872297603

レジスタンス活動で食いつないでる人々の日常アニメ

83 21/12/02(木)03:24:56 No.872297772

今時点で強い目標を示さないのは転換期があるからと予測はつくけどね

84 21/12/02(木)03:24:58 No.872297774

追い出したところで日本がああなった原因である経済が回復するわけないんだけど そこらへんマジでどうすんだろうねこれ 追い出したらいろいろあってV字回復とかやるんだろうか

85 21/12/02(木)03:25:33 No.872297811

正直あんまりしいたげられてる感も

86 21/12/02(木)03:25:46 No.872297825

とりあえずメカ作画班にちゃんと金払うところからじゃない?

87 21/12/02(木)03:26:06 No.872297849

4クール目終えても追いだせず俺たちの戦いはこれからだ!かもわからん

88 21/12/02(木)03:26:46 No.872297883

ガシンの掘り下げしてるようで無愛想で偏食家なの全然変わってない…本当何だったんだ最新話…

89 21/12/02(木)03:27:19 No.872297912

ここに至っても虐げられてる描写入れない辺りこれまでの話で視聴者に伝わってる前提なんだろうな...

90 21/12/02(木)03:28:39 No.872297999

鉄血はメカ戦そのものはかっこよかったけどこっちはメカ戦あってもあんまり...

91 21/12/02(木)03:29:35 No.872298064

ガンダムはガンダムってだけで作る方も見る方も集まってくるからな…

92 21/12/02(木)03:29:37 No.872298068

ガンダムだと無理矢理でも毎回戦闘入れてるから 予算は同じでもスタッフの配置違うんだなってかんじはするわ

93 21/12/02(木)03:30:11 No.872298106

手早く虐殺させりゃいいのになんかまんじゅう作ってる…

94 21/12/02(木)03:30:38 No.872298138

内容がないよう

95 21/12/02(木)03:31:39 No.872298198

ゲリラのせいで一般人が外国人に八つ当たりされてそう

96 21/12/02(木)03:31:57 No.872298220

虐げられてることは描写がない!と雑に騒ぎ立てられることでめっちゃ伝わってると思う 高度な情報戦ってやつだ

97 21/12/02(木)03:32:27 No.872298249

>今時点で強い目標を示さないのは転換期があるからと予測はつくけどね 視聴者はそんな転換期まで悠長に待ってくれないしそこに至るまでがつまんなかったら意味なくない?

98 21/12/02(木)03:33:16 No.872298296

>ゲリラのせいで一般人が外国人に八つ当たりされてそう 八咫烏長年あるようだけど軍人は普通に日本人も避難誘導してる…

99 21/12/02(木)03:33:21 No.872298300

>虐げられてることは描写がない!と雑に騒ぎ立てられることでめっちゃ伝わってると思う >高度な情報戦ってやつだ 視聴者参加型ロボアニメとは斬新だなあ

100 21/12/02(木)03:33:43 No.872298325

>鉄血はメカ戦そのものはかっこよかったけどこっちはメカ戦あってもあんまり... なんで豆鉄砲しかないんだろう 接近戦も地味だし

101 21/12/02(木)03:33:59 No.872298339

>正直あんまりしいたげられてる感も 一話くらいだな それすら2分くらいのモブ会話 アモウたちが狙われたのは相応の理由あるから迫害ってわけでもないし

102 21/12/02(木)03:34:14 No.872298358

>>今時点で強い目標を示さないのは転換期があるからと予測はつくけどね >視聴者はそんな転換期まで悠長に待ってくれないしそこに至るまでがつまんなかったら意味なくない? この調子では残るのは諦めが悪い奴かクソアニメマイスターだけだ

103 21/12/02(木)03:34:26 No.872298373

何の話なのかわかんねえのに転換するのか...

104 21/12/02(木)03:35:20 No.872298409

主人公に戦いを決意させるエピソードはちゃんとあったのに そのあと戦いの方がやってこない…

105 21/12/02(木)03:35:21 No.872298413

このノリで4クールは夕方にロボアニメやってた時代でも中々ないかもしれん

106 21/12/02(木)03:36:38 No.872298488

○話で面白くなるから!と言われてもそこまで見てもらえるようなパワーがある作品ならよかったけどね…

107 21/12/02(木)03:37:20 No.872298519

今期こんなにレスつく作品もあまりないしかなり見られてるとは思う

108 21/12/02(木)03:37:48 No.872298544

原作付きの打ち切り漫画とかでたまにあるけどこれから面白くなるのに!はそこまでつまんなかったらダメなんだよね…

109 21/12/02(木)03:38:02 No.872298557

戦闘っていってもメイレスたち負ける気しないんだよね… パイロットの差もAIで埋められちゃうし

110 21/12/02(木)03:38:48 No.872298598

1クールアニメや3話切りが常態化した今となってはこのペースはつらい

111 21/12/02(木)03:39:00 No.872298604

北米組が比較的よく動いてたのは関節が素直でスラスターの類あるから歩かなくて済むからだろうな…って 主人公組はいまのところレイキ以外スラスターの類無いから

112 21/12/02(木)03:39:40 No.872298630

恐らくライバルになるであろう敵の強い人とはまだ戦わないのかな

113 21/12/02(木)03:42:07 No.872298747

サンライズはもうまともにアニメ作れないのかな

114 21/12/02(木)03:42:20 No.872298754

後半からひっくり返って人が戻ってきたアニメって凪の明日からしか知らん… あとは壺かデスマンの有名コピペになった伝勇伝か ここでは後から評価上がったアニメブルリフは序盤で人消えてBD販売すら出来なかったよね

115 21/12/02(木)03:42:42 No.872298775

>戦闘っていってもメイレスたち負ける気しないんだよね… >パイロットの差もAIで埋められちゃうし そのための偽ハムの黒い奴鹵獲だと思うが

116 21/12/02(木)03:44:01 No.872298837

>今期こんなにレスつく作品もあまりないしかなり見られてるとは思う なんか王道っぽいロボアニメとサンライズパワー 他だったらとっくに切られてる

117 21/12/02(木)03:48:26 No.872299043

まあゼーガも序盤はあれだったし今後にねえ

118 21/12/02(木)03:48:51 No.872299060

リライズでさえ今時強気な構成だなって思ったくらいなのに

119 21/12/02(木)03:48:58 No.872299064

雑だったりお約束外して微妙にしてくるのがだんだん心地よくなってきてるんだ 久しぶりにいいクソアニメだよ…

120 21/12/02(木)03:50:00 No.872299122

この際ヴヴヴやギアスみたいなおいおい…と思わされる展開でいいからぶっこんで欲しい なんか間延びした感じと既視感が続く

121 21/12/02(木)03:50:18 No.872299135

村回や非公認自治区回が伏線になったり…するのか…?

122 21/12/02(木)03:52:59 No.872299272

この手の主役機活躍しないロボアニメは割とヤバい

123 21/12/02(木)03:53:47 No.872299313

戦闘したかしてないかが話題になるのは前提すら満たしてない感がある

124 21/12/02(木)03:54:56 No.872299367

主人公に魅力ないときつい…

125 21/12/02(木)03:55:58 No.872299424

>主人公に魅力ないときつい… 主人公だけど話の中心にいない感ある

126 21/12/02(木)03:56:38 No.872299464

>この手の主役機活躍しないロボアニメは割とヤバい 歴代のダメなロボアニメに共通する必須条件がこれだからな…

127 21/12/02(木)03:57:09 No.872299490

機械弄りではしゃいでるアモウくんはかわいい

128 21/12/02(木)03:57:14 No.872299496

ガシン主人公の方が話回しやすそう

129 21/12/02(木)03:57:43 No.872299521

>>主人公に魅力ないときつい… >主人公だけど話の中心にいない感ある 決定権殆どないから流されっぱなし 考え足りないまま行動して結果にがああ!するお話結構重要だったんだなって

130 21/12/02(木)03:58:07 No.872299539

>主人公だけど話の中心にいない感ある ギアスとかはどうやってもルルーシュが中心になってたから上手く行ってたんだなぁと思う

131 21/12/02(木)03:59:21 No.872299608

ロボを活躍させない主役を話の中心に置かない ってのはここ10年くらいのサンライズの流行りかなんかなんだろうか

132 21/12/02(木)04:02:06 No.872299742

超有名な世界的デザイナーだから忖度してんだろうけどはっきり言ってクソだせえからガンガン活躍させてくれ… このビジュアルのきつさはターンエー以来だろ 外伝機体はヒロイックなのになぁ

133 21/12/02(木)04:04:14 No.872299851

アメイン各機動いていればデザインそこまで気にならないが 今のところ跳ねてる作画程度だからもっと動かしてくれよ…

134 21/12/02(木)04:10:57 No.872300171

プラモの宣伝番組なのにプラモ買わせるほどの魅力がロボにない…

135 21/12/02(木)04:17:02 No.872300461

サンドバック役だからねこのアニメ

136 21/12/02(木)04:52:22 No.872301947

>サンドバック役だからねこのアニメ なんのためにそんなアニメを作ってるんです?

137 21/12/02(木)05:07:16 No.872302553

本来はプラモ売るためのアニメなんだが…

138 21/12/02(木)05:20:11 No.872302968

さっき9話見たけど折角作った偽情報をユウ兄にバラした上に逃がしやがった…なにがしたかったんだ

139 21/12/02(木)05:28:53 No.872303207

なんか淡々と愚痴スレしてんな

↑Top