虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/02(木)01:31:15 > ネタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/02(木)01:31:15 No.872283033

> ネタにしまくってるけどナルトのキャラで一番好き

1 21/12/02(木)01:34:11 No.872283556

普通に悲劇の人だもんね…

2 21/12/02(木)01:34:22 No.872283593

むしろこのサスケェ相手に発破かけてるシーン以外は極めて真面目なんですよ…

3 21/12/02(木)01:35:00 No.872283712

>むしろこのサスケェ相手に発破かけてるシーン以外は極めて真面目なんですよ… ここも真面目ではあるだろ 魚とかはおいといて

4 21/12/02(木)01:35:10 No.872283763

真面目に読んでても突然この顔が出てくるからフフッってなるんすよ…

5 21/12/02(木)01:35:50 No.872283896

自分の恋人に結婚して幸せに生きた幻覚かけて殺すのいいよねよくねえよ…まだ13歳なんだぞ…

6 21/12/02(木)01:36:43 No.872284075

正直原作先に読んでたからコラ見て傷んだ心癒してたよ こんな世界だったらなぁって

7 21/12/02(木)01:37:21 No.872284186

ここまでずっと表情乏しいキャラだったのがいきなりこの顔だから衝撃ってより困惑で笑っちゃったな当時

8 21/12/02(木)01:37:25 No.872284199

生前では貴重な本音を語ってるシーン

9 21/12/02(木)01:38:09 No.872284336

「うちはの罪」を認めてしまえるうちはだったからな… イタチ(とシスイ)は近世ではマジで貴重すぎる善のうちは

10 21/12/02(木)01:38:18 No.872284358

ここだけテンションが異様

11 21/12/02(木)01:38:58 No.872284470

アニメの「キ↑ズナなのだぁ!」好き

12 21/12/02(木)01:39:37 No.872284577

これ確か幻術内の出来事だから実際に言ったわけではない でもこんな感じの幻術をイタチが掛けようとしたのはガチ

13 21/12/02(木)01:41:45 No.872284926

他のうちはソングと違ってお前だったんだは明らかにニーサンとサスケの歌なのにほとんどニーサンが出てこないのニーサンの忍びとしての生き様が表されている感じで好き

14 21/12/02(木)01:43:41 No.872285224

何でラップとかオレオとか蛇博士とかネタに絶えないんだろうな…

15 21/12/02(木)01:44:07 No.872285299

イタチの何が凄いってこのハードな忍としての生き様を過ごした挙げ句「こんな生き方は間違っているから見習うな」と言えるところ

16 21/12/02(木)01:44:27 No.872285352

ネタ的にも真っ当にも人気キャラにうちは一族が多すぎる…

17 21/12/02(木)01:45:49 No.872285558

カタ火影

18 21/12/02(木)01:45:56 No.872285573

>自分の恋人に結婚して幸せに生きた幻覚かけて殺すのいいよねよくねえよ…まだ13歳なんだぞ… でも同じ一族が恋人ってちょっとアレじゃない? インモラルじゃない?

19 21/12/02(木)01:46:50 No.872285721

ちょくちょく弟に対しての対応ミスってるけど押し付けられた役目考えると仕方ないかなって

20 21/12/02(木)01:47:39 No.872285844

>ちょくちょく弟に対しての対応ミスってるけど押し付けられた役目考えると仕方ないかなって その辺はやっぱり写輪眼のあれこれで思考バグってた気はする

21 21/12/02(木)01:48:04 No.872285911

>>自分の恋人に結婚して幸せに生きた幻覚かけて殺すのいいよねよくねえよ…まだ13歳なんだぞ… >でも同じ一族が恋人ってちょっとアレじゃない? >インモラルじゃない? レイプ!レイプ!

22 21/12/02(木)01:48:06 No.872285917

>ちょくちょく弟に対しての対応ミスってるけど押し付けられた役目考えると仕方ないかなって そもそも三代目ダンゾウ暁との関係のせいで自由に動ける身でも本音をろくに語れる身でもない

23 21/12/02(木)01:49:14 No.872286092

絆を断ち切れだとなんだのはなんだったんだ

24 21/12/02(木)01:51:08 No.872286397

>でも同じ一族が恋人ってちょっとアレじゃない? >インモラルじゃない? うちはは一族郎党まとめて隔離されてる以上一番近くにいて一番に意識するのはどうしても同じ一族だろうしなにより >まだ13歳なんだぞ…

25 21/12/02(木)01:51:27 No.872286432

>絆を断ち切れだとなんだのはなんだったんだ 仇の自分のいうことに反発して逆の事をすると思ったとかかな?

26 21/12/02(木)01:51:33 No.872286457

>ちょくちょく弟に対しての対応ミスってるけど押し付けられた役目考えると仕方ないかなって なんだかんだで皆殺しにしたのが13で本編が20代でしょ? 車輪眼以上にどうしようもないよ

27 21/12/02(木)01:52:10 No.872286557

実際イタチの憎しみとナルトとの絆を切ったことによりサスケはかなり強くなったが…

28 21/12/02(木)01:52:59 No.872286696

イタチ戦後にトビがイタチの真実語るシーン大好き

29 21/12/02(木)01:54:25 No.872286897

魚じゃないは鮫の話してきた鬼鮫さんも悪いよ…

30 21/12/02(木)01:54:35 No.872286918

>実際イタチの憎しみとナルトとの絆を切ったことによりサスケはかなり強くなったが… ただまぁ正直最後の喧嘩はサスケもわかった上で決着つけなきゃ気が済まねぇ感出してたからね …わかってんだよおじさんだこれ

31 21/12/02(木)01:54:48 No.872286948

お前の前のたなのオレオとってオレオ!

32 21/12/02(木)01:56:13 No.872287152

魚じゃないもちゃんと話の流れ全体見たらすげえ鬼鮫にとってありがたい回答だったじゃん!

33 21/12/02(木)01:57:14 No.872287293

虫ま 博る 士で だ な

34 21/12/02(木)01:57:31 No.872287315

甘味好きな所が割とあざとい反面コラのオレオが妙に真実味帯びてくるからずるい

35 21/12/02(木)01:58:24 No.872287438

>魚じゃないもちゃんと話の流れ全体見たらすげえ鬼鮫にとってありがたい回答だったじゃん! 良いよね自分のことを仲間殺しの人間って卑下してた相手に対してのパーフェクトな回答

36 21/12/02(木)01:58:33 No.872287461

トータルだとサスケの人生めちゃくちゃにしたのこの人だ思う

37 21/12/02(木)01:58:49 No.872287503

幻術だったけどお前は俺のスゥ↑ペアだぁ!は本当に慣れない事やってる感じあって好き

38 21/12/02(木)01:59:56 No.872287986

>トータルだとサスケの人生めちゃくちゃにしたのこの人だ思う でもイタチが皆殺しにしなかったらうちはと木の葉で内乱して最悪サスケ死ぬかもっと酷いことになってたよ?

39 21/12/02(木)02:00:31 No.872288189

>ネタ的にも真っ当にも人気キャラにうちは一族が多すぎる… fu578512.jpg そうでもない

40 21/12/02(木)02:01:53 No.872288536

キバの順位が思った以上に高い

41 21/12/02(木)02:03:49 No.872288934

>>トータルだとサスケの人生めちゃくちゃにしたのこの人だ思う >でもイタチが皆殺しにしなかったらうちはと木の葉で内乱して最悪サスケ死ぬかもっと酷いことになってたよ? じゃあもうつまりあの時代のうちは一族に生まれたらどうあがいても人生滅茶苦茶になるってことじゃん

42 21/12/02(木)02:05:00 No.872289138

>じゃあもうつまりあの時代のうちは一族に生まれたらどうあがいても人生滅茶苦茶になるってことじゃん だから「イタチは犠牲になったのだ…」なんだよ?

43 21/12/02(木)02:05:40 No.872289255

>fu578512.jpg >そうでもない これ二部始まってすぐの人気投票だろ!

44 21/12/02(木)02:05:41 No.872289257

イタチは犠牲になったというかイタチも犠牲になったというか

45 21/12/02(木)02:06:49 No.872289462

>じゃあもうつまりあの時代のうちは一族に生まれたらどうあがいても人生滅茶苦茶になるってことじゃん うちは一族に生まれた時点で9割方人生滅茶苦茶決定

46 21/12/02(木)02:07:28 No.872289579

そもそもほっといてもあのままクーデター起こすからなんかもうサスケは割と詰んでる頃に生まれた

47 21/12/02(木)02:08:10 No.872289695

というかまあ時代も悪い

48 21/12/02(木)02:10:57 No.872290138

あの時代のうちはは犠牲になったのだ… マダラとオビトとダンゾウの犠牲にな…

49 21/12/02(木)02:11:01 No.872290149

あれが本来かどうかわからんけど穢土転後の別天神済みニーさんならもっと上手くサスケ導けたんだろうなぁとは思う

50 21/12/02(木)02:11:24 No.872290193

>>魚じゃないもちゃんと話の流れ全体見たらすげえ鬼鮫にとってありがたい回答だったじゃん! >良いよね自分のことを仲間殺しの人間って卑下してた相手に対してのパーフェクトな回答 そうなんだけど回答するタイミング悪すぎない?

51 21/12/02(木)02:12:00 No.872290286

演技頑張り過ぎだろここだけ

52 21/12/02(木)02:12:59 No.872290425

>あの時代のうちはは犠牲になったのだ… >マダラとオビトとダンゾウの犠牲にな… クーデターの発想はそれはそれとしてうちは発案なのが混乱する

53 21/12/02(木)02:16:35 No.872290916

>>あの時代のうちはは犠牲になったのだ… >>マダラとオビトとダンゾウの犠牲にな… >クーデターの発想はそれはそれとしてうちは発案なのが混乱する 黒い奴が裏で色々と火種まいてたからな

54 21/12/02(木)02:16:58 No.872290976

イタチのカウンセリング力 ・自分を仲間殺しのクズだと卑下していた鬼鮫を立ち直らせる ・自分のアイデンティティを失って力に溺れたカブトを立ち直らせる ・強くなったことで全部を一人でどうにかしようとしたナルトに火影のあり方を説く ・木の葉を潰そうとしてたサスケを踏みとどまらせる切っ掛けを与える

55 21/12/02(木)02:17:00 No.872290981

>>トータルだとサスケの人生めちゃくちゃにしたのこの人だ思う >でもイタチが皆殺しにしなかったらうちはと木の葉で内乱して最悪サスケ死ぬかもっと酷いことになってたよ? どうだろうわからんとしか言いようが無い イタチ自身みんなと協力すればもっといい道があったかもしれないと言ってたし

56 21/12/02(木)02:17:22 No.872291024

この人とエロ仙人の死から話が一気に動くよね

57 21/12/02(木)02:18:12 No.872291129

ダンゾウの悪事全部バラしてクーデター計画もついでに里にバラしても死ぬよりマシ!ってなってたらいい方向に進んだかもしれないしもっと悪くなったかもしれない そうはならなかった終わり

58 21/12/02(木)02:18:32 No.872291173

というかマダラがその極みなんだけどうちはって1人で抱え込む悪癖があるよね

59 21/12/02(木)02:18:48 No.872291202

> ・木の葉を潰そうとしてたサスケを踏みとどまらせる切っ掛けを与える これ柱間じゃね

60 21/12/02(木)02:19:16 No.872291253

兄さんはサスケへのメンタルケアはほぼできてない ナルトへの方ができてる

61 21/12/02(木)02:19:46 No.872291312

鬼鮫も上司に命令されて仲間殺ししてて更に上司がクソだったんだよね お似合いのペアだ

62 21/12/02(木)02:19:52 No.872291322

ここから何を食ってたらオレオとってオレオにしようってなるんだよ

63 21/12/02(木)02:20:05 No.872291339

九尾事件の時に尾獣ごと確保できてりゃあっさり終わったよな マダラの計画

64 21/12/02(木)02:20:44 No.872291422

>兄さんはサスケへのメンタルケアはほぼできてない >ナルトへの方ができてる むしろオビトの洗脳の隙与えただけだったな

65 21/12/02(木)02:21:14 No.872291489

今のサスケがサラダよりもボルトへの対応上手くてナルトがボルトよりもサラダやカワキにとって良き憧れになってるのと似たようなもんだな…

66 21/12/02(木)02:22:04 No.872291587

ボルトはあれ思春期の反抗期なだけで根は父親大好きだから…

67 21/12/02(木)02:23:59 No.872291815

口閉じて黙ってるコラが一番好き

68 21/12/02(木)02:25:03 No.872291940

実際実の家族を真っ当に鑑として尊敬する人の方が少ないだろうし……

69 21/12/02(木)02:25:42 No.872292026

弟以外の一族殺せって言われて本当に殺す?まじ?ってならなかったのかなダンゾウ

70 21/12/02(木)02:26:04 No.872292073

>>兄さんはサスケへのメンタルケアはほぼできてない >>ナルトへの方ができてる >むしろオビトの洗脳の隙与えただけだったな 頭おかしい奴がメンタルケアしても頭おかしいのが伝染るだけ

71 21/12/02(木)02:27:55 No.872292332

サスケに対するアプローチは飛び抜けて下手なんだよニーさん さすがのうちは さすがの万華鏡開眼者って感じで

72 21/12/02(木)02:28:41 No.872292428

>> ・木の葉を潰そうとしてたサスケを踏みとどまらせる切っ掛けを与える >これ柱間じゃね 決断を決めた要因は柱間だけど柱間に聞くきっかけをなんとか産み出したのはイタチ というかイタチがエドテンされてなかったらサスケマジでやばかった(まぁそしたらナルトの幻術スイッチ入ることには入るけど)

73 21/12/02(木)02:32:42 No.872292904

ナルトに仕込まれてたカラスがサスケに発動してたら サスケはまともになったかもしれないけどナルトがずっと曇ったままだったと思う

74 21/12/02(木)02:35:32 No.872293286

戦時中と平時両方経験してるからね…かといってウチの一族どうしょうもないわ殺すか…まで踏み込めるのは凄い

75 21/12/02(木)02:37:30 No.872293511

>>>兄さんはサスケへのメンタルケアはほぼできてない >>>ナルトへの方ができてる >>むしろオビトの洗脳の隙与えただけだったな >頭おかしい奴がメンタルケアしても頭おかしいのが伝染るだけ まあ文字通り死ぬまで治らんかったしな イタチも

76 21/12/02(木)02:38:51 No.872293685

ずっと糞みたいな環境でメンタル死んでたけど 急に魚じゃないとか蛇博士とか言い出したり本来は結構愉快な人だよね たぶんスレ画はゴール間近で地が出っちゃったシーン

77 21/12/02(木)02:40:16 No.872293859

まあ多分サスケも穢土転後のニーさんに会ってなかったら 卑劣様のうちは脳の話受け入れられなかった気がする

78 21/12/02(木)02:41:19 No.872293995

ナルト&ビー&ニーサンvs長門(カブト)戦が本当にカッコいいんすよ ニーサンのスサノオもっと見たかった

79 21/12/02(木)02:44:26 No.872294361

イタチが死んでショックすぎて医者に診療に行った人もいるほどです

80 21/12/02(木)02:44:34 No.872294376

イタチのスサノオどんな形だっけか? サスケのはライディーンみたいなのは覚えてる

81 21/12/02(木)02:47:25 No.872294711

ダンゾウと黒ゼツに評価されてるの地味に凄いけどこんな超人と比べられるサスケは可哀想

82 21/12/02(木)02:57:36 No.872295671

エドテンで長門といたあたり見直したら別天神のこと最強最強連呼しててだめだった

83 21/12/02(木)03:05:14 No.872296370

新聞の相談コーナーのちゃんと読んで返事してくれたやつ好き

84 21/12/02(木)03:55:05 No.872299375

>絆を断ち切れだとなんだのはなんだったんだ 万華鏡手に入れさせるため

85 21/12/02(木)04:06:21 No.872299960

…!…!

86 21/12/02(木)04:15:22 No.872300373

>兄さんはサスケへのメンタルケアはほぼできてない >ナルトへの方ができてる サスケもナルトも自分の子には接し方ヘタクソだけど他人の子には良い大人として導けてるし 家族との付き合い方が下手なのはなんかあの世界だとよくある事というか…

87 21/12/02(木)04:18:15 No.872300516

サスケェ!たスケてェ!

↑Top