虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

色キモ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/02(木)00:42:27 No.872272793

色キモいな…

1 21/12/02(木)00:43:04 No.872272940

染色されてる・・・

2 21/12/02(木)00:43:11 No.872272977

色素沈着ってヌオー以外でも発生するのか…

3 21/12/02(木)00:43:15 No.872272997

ヌオー以外もカレーになるんだ…

4 21/12/02(木)00:43:22 No.872273020

大爆発の色移りってヌオーだけじゃないのか…

5 21/12/02(木)00:43:40 No.872273105

(黄ばんだすがた)

6 21/12/02(木)00:44:44 No.872273354

これは自然にプレイしてたらなるの? それとも小技いるの

7 21/12/02(木)00:45:42 No.872273593

おしっこ色になってる…

8 21/12/02(木)00:45:51 No.872273629

ったねえな…

9 21/12/02(木)00:46:54 No.872273883

おしっこマンエクスプロージョン

10 21/12/02(木)00:47:41 No.872274085

何年か前のポケモンのお絵かきソフトに「勝手にポケモンの色を変えてはいけません!」ってレッスンがあったの思い出したわ

11 21/12/02(木)00:48:36 No.872274330

君だけのカスタムカラーで友達と差を付けよう!

12 21/12/02(木)00:48:47 No.872274372

ヌオーがきれいに染まりすぎる…

13 21/12/02(木)00:49:15 No.872274471

タワーでラス一大爆発されて味方全滅しても勝ち扱いになるんだっけか

14 21/12/02(木)00:49:18 No.872274488

これ良くない影響じゃない?その爆発放射線出てない?

15 21/12/02(木)00:49:53 No.872274610

単色じゃないと綺麗に染まらんな…

16 21/12/02(木)00:50:18 No.872274704

だいばくはつするだけで着色するならもっと早くに見つかってても良くない?

17 21/12/02(木)00:52:29 No.872275233

肉片が飛び散ってそうで嫌だな…

18 21/12/02(木)00:52:34 No.872275248

体液をまき散らしながら爆散した

19 21/12/02(木)00:52:36 No.872275256

肉片ってこと?

20 21/12/02(木)00:52:38 No.872275268

おしっこ色なのが駄目すぎる

21 21/12/02(木)00:53:29 No.872275446

真っ赤じゃなくてよかった

22 21/12/02(木)00:54:27 No.872275638

おしっこマンラティオスandエンペルト

23 21/12/02(木)00:55:00 No.872275749

>真っ赤じゃなくてよかった 赤かったらそれはそれでけおってるって言われるやつ

24 21/12/02(木)00:55:33 No.872275863

だいばくはつの黄ばみバグかわいい

25 21/12/02(木)00:56:02 No.872275970

大爆発をまともに受けたらこうもなろう

26 21/12/02(木)00:56:03 No.872275974

カビっていうか苔

27 21/12/02(木)00:56:51 No.872276139

こうして比べるとヌオーが自然すぎる…

28 21/12/02(木)00:57:07 No.872276217

だいばくはつの演出がエフェクトかけるんじゃなくてポケモンごとに個別に色変える処理してたっていうのがびっくりなんだよね… どう考えても手間かかりすぎない!?

29 21/12/02(木)00:57:48 No.872276368

爆発したらアフロになるみたいな…

30 21/12/02(木)00:57:58 No.872276394

ラティオスくん泣いちゃったじゃん

31 21/12/02(木)00:58:01 No.872276408

みかんいっぱい食べたんだろ

32 21/12/02(木)00:58:09 No.872276435

ヌオーのすごさが際立つ

33 21/12/02(木)00:58:28 No.872276486

ったねえな…

34 21/12/02(木)00:59:08 No.872276619

これヌオー以外にもなるのかよ!

35 21/12/02(木)00:59:27 No.872276682

このバグって食らった奴を色違いにさせるとかじゃなくて黄ばませるのか…

36 21/12/02(木)00:59:34 No.872276706

色エーフィに大爆発してもそんなに変わらなそう

37 21/12/02(木)00:59:38 No.872276716

>これヌオー以外にもなるのかよ! まぁヌオーだけで済むわけないよな

38 21/12/02(木)01:00:20 No.872276827

胃液

39 21/12/02(木)01:00:41 No.872276889

多分だけど本来一瞬だけ黄色の半透過レイヤーテクスチャ表示させてるだよなこれ 他の技でもポケモンの色変わる演出はあるしテクスチャ消す処理忘れは他にも探せばありそう

40 21/12/02(木)01:01:34 No.872277076

なんなのこのゲーム

41 21/12/02(木)01:02:57 No.872277335

新カラーゲットだぜ

42 21/12/02(木)01:03:22 No.872277423

>だいばくはつの演出がエフェクトかけるんじゃなくてポケモンごとに個別に色変える処理してたっていうのがびっくりなんだよね… >どう考えても手間かかりすぎない!? 真面目に光源用意したりするより処理的に軽く済むとは思う

43 21/12/02(木)01:04:10 No.872277573

なんか変な手順踏むとかじゃなくて普通にこうなるの!?

44 21/12/02(木)01:04:14 No.872277591

これやったら色違いが確率で手に入るよってワザップしたらいい感じにワザップジョルノが怒りそう

45 21/12/02(木)01:04:33 No.872277647

ポケモン1体1体というよりは元の色に応じてどの色に変えるか決めてる感じかな

46 21/12/02(木)01:05:37 No.872277876

きたねえ色に染まってるな…

47 21/12/02(木)01:05:51 No.872277920

イルカはグラフィックメインで頑張ってきた会社だったはずなのになんでグラフィックのバグが…

48 21/12/02(木)01:06:23 No.872278030

>ポケモン1体1体というよりは元の色に応じてどの色に変えるか決めてる感じかな 個別設定じゃなくて半透明のエフェクトレイヤーが外れなくなってるんだと思う

49 21/12/02(木)01:06:28 No.872278046

グラフィックメイン言うにはデフォ部分でも大分疑問符つかねえかな…

50 21/12/02(木)01:06:49 No.872278120

どういうバグだよ

51 21/12/02(木)01:06:54 No.872278142

試合終了後は元に戻るんだよな!?

52 21/12/02(木)01:07:09 No.872278193

>グラフィックメイン言うにはデフォ部分でも大分疑問符つかねえかな… まあデフォルメのデザインはゲーフリが決めたのかも知れんし...

53 21/12/02(木)01:07:16 No.872278212

>試合終了後は元に戻るんだよな!? 黄色いヌオー連れ歩きたい

54 21/12/02(木)01:07:28 No.872278254

つまりイメージしてるバグとは違って表示ミスの類なのか…

55 21/12/02(木)01:08:04 No.872278390

常夜灯の下で見るとこんな感じになるよね

56 21/12/02(木)01:08:08 No.872278406

イルカがどうかは知らんけどこの手の処理はコピペで他にも設定流用することが多いから1個バグがあったら100個あると考えていいと思う

57 21/12/02(木)01:08:42 No.872278521

だいばくはつ使うだけで出るバグとかテストして修正って流れが本当に出来ないレベルで逼迫してたんだな…

58 21/12/02(木)01:08:45 No.872278534

水色かなあ

59 21/12/02(木)01:09:06 No.872278609

>イルカはグラフィックメインで頑張ってきた会社だったはずなのになんでグラフィックのバグが… 聞いた事無い会社だなーと思ってたけど ドラクエにエーコンにニーアと錚々たる面子の下請けしてたっぽくて マジで何でこんな事に…ってなる

60 21/12/02(木)01:09:11 No.872278620

噂ではそろそろパッチ来るらしい

61 21/12/02(木)01:09:15 No.872278636

FFならここにアレイズ使われて死ぬやつ

62 21/12/02(木)01:09:34 No.872278695

>噂ではそろそろパッチ来るらしい いお よそ

63 21/12/02(木)01:09:50 No.872278751

ポケモン史上か下手したらゲーム史に残るなぁこれ 今まさに歴史が作られてるのを目の当たりにしていると思うと感慨深い

64 21/12/02(木)01:10:23 No.872278867

>>イルカはグラフィックメインで頑張ってきた会社だったはずなのになんでグラフィックのバグが… >聞いた事無い会社だなーと思ってたけど >ドラクエにエーコンにニーアと錚々たる面子の下請けしてたっぽくて >マジで何でこんな事に…ってなる 錚々たる面子には予算と時間をいただけたんじゃないですかね

65 21/12/02(木)01:11:01 No.872278985

これが互乗起バグ札…

66 21/12/02(木)01:11:02 No.872278988

>だいばくはつ使うだけで出るバグとかテストして修正って流れが本当に出来ないレベルで逼迫してたんだな… そもそも電卓の計算結果なんて初歩的なものにさえバグ抱えてるって辺りで逼迫の度合いもわかるだろう

67 21/12/02(木)01:11:05 No.872278997

楽しみですね明日の修正

68 21/12/02(木)01:11:09 No.872279012

こんだけ売れたゲームでここまでバグがあるのすごいな FF8みたいに新聞に載せてくれないかな

69 21/12/02(木)01:11:26 No.872279073

本当に変なバグばっかり出てくるなこのゲーム

70 21/12/02(木)01:11:27 No.872279078

>噂ではそろそろパッチ来るらしい (あやしいパッチ)

71 21/12/02(木)01:11:35 No.872279104

ポケモンがやらかしたって意味ではゲーム史に残るかもだけど起こったバグだけで言えばSteam安価ゲーレベル

72 21/12/02(木)01:11:37 No.872279111

アプデが来たらどうなる?

73 21/12/02(木)01:11:38 No.872279118

何回か着色すると色が濃くなるとかないかな

74 21/12/02(木)01:12:02 No.872279193

>アプデが来たらどうなる? 知らんのか 新しいバグが来る

75 21/12/02(木)01:12:06 No.872279205

パッチで全部修正できるならいいけどその後のパッチによる更なるバグや直ってなかったバグがユーザーにとって不利なバグかどうかでとてつもない事になるような気もする…

76 21/12/02(木)01:12:22 No.872279268

初代も同じようなバグまみれだったからセーフセーフ

77 21/12/02(木)01:12:33 No.872279307

月末くらいには特性の入れ替えが突破されてると思うわ

78 21/12/02(木)01:12:39 No.872279326

俺の記憶ではポケモン初代も金銀もバグだらけだと思ったけどそういうのは無かったことになってるのかな

79 21/12/02(木)01:12:41 No.872279341

まだ初代を超えられてないから頑張ってほしい

80 21/12/02(木)01:12:47 No.872279359

メニューストレージがアプデで追加されたバグだからな

81 21/12/02(木)01:12:47 No.872279361

次のアプデで増殖融合が更に楽になったら笑う

82 21/12/02(木)01:13:00 No.872279397

グラフィック部分って要はモデルとか映像制作でしょ

83 21/12/02(木)01:13:01 No.872279403

体液飛び散って黄ばんだのかな

84 21/12/02(木)01:13:02 No.872279405

1度の修正じゃ絶対に直り切らないし下手すりゃ余計にヤバイバグが生える可能性が高いのは笑えない

85 21/12/02(木)01:13:05 No.872279414

>何回か着色すると色が濃くなるとかないかな いよいよもってオシッコモンスター化してしまう

86 21/12/02(木)01:13:19 No.872279457

こんなゲーム今まで見たこと…!

87 21/12/02(木)01:13:31 No.872279490

BGM流すだけで処理重くなるのもすごい どんな実装してんだ

88 21/12/02(木)01:13:41 No.872279521

>>アプデが来たらどうなる? >知らんのか >新しいバグが来る しってた

89 21/12/02(木)01:13:44 No.872279529

>まだ初代を超えられてないから頑張ってほしい バージョンが勝手に変わってるバグある時点で既に飛び越えてると思うぞ…

90 21/12/02(木)01:13:45 No.872279537

逆にこんだけの頻度でバグが掘られるのに詰みとか確定でフリーズとかがあんまり見つかってないのが凄い

91 21/12/02(木)01:13:48 No.872279547

メニューバグちゃんと修正したら半分くらいにはなるでしょ

92 21/12/02(木)01:13:50 No.872279552

>1度の修正じゃ絶対に直り切らないし下手すりゃ余計にヤバイバグが生える可能性が高いのは笑えない まず発売と同時のアプデでそれが起きてるのがひどい

93 21/12/02(木)01:14:05 No.872279611

>こんなゲーム今まで見たこと…! 初代かな

94 21/12/02(木)01:14:10 No.872279625

初代の時代にはなかったアプデという概念によって今しかできないかもしれないという駆け込み需要を高めて売り上げを更に加速させるというクレバーな発想

95 21/12/02(木)01:14:21 No.872279674

でももう万が一バグ減ったら盛り下がるくらいの流れになってると思う

96 21/12/02(木)01:14:22 No.872279680

バグの数以上にいまだに公式でなんのアナウンスもないのが不誠実極まりない

97 21/12/02(木)01:14:25 No.872279685

バグの数ではとうに初代超えてないか?

98 21/12/02(木)01:14:27 No.872279691

>俺の記憶ではポケモン初代も金銀もバグだらけだと思ったけどそういうのは無かったことになってるのかな 初代も金銀も普通にプレイしてて発生するバグはほぼねぇだろ!?

99 21/12/02(木)01:14:37 No.872279720

タイプと種族値が最後の砦かな?

100 21/12/02(木)01:14:43 No.872279746

アプデってイルカがやるの?できるの?

101 21/12/02(木)01:14:48 No.872279769

>でももう万が一バグ減ったら盛り下がるくらいの流れになってると思う 真っ当なリメイクとしてはもう盛り下がってるから...

102 21/12/02(木)01:14:54 No.872279793

>だいばくはつの演出がエフェクトかけるんじゃなくてポケモンごとに個別に色変える処理してたっていうのがびっくりなんだよね… >どう考えても手間かかりすぎない!? そうやって突っ込んだ話するならシェーダーの実装を理解してから話をした方がいい

103 21/12/02(木)01:15:00 No.872279814

>俺の記憶ではポケモン初代も金銀もバグだらけだと思ったけどそういうのは無かったことになってるのかな 初代は戦闘中にセレクトボタン押さなきゃ大してバグらないし金銀はセーブ中電源を落とさなければ大してバグらない そもそも比較対象のゲームが20年前の時点でおかしい事に気づいてくれ

104 21/12/02(木)01:15:02 No.872279821

>初代も金銀も普通にプレイしてて発生するバグはほぼねぇだろ!? ミュウ作成バグとレベル100バグは誰でもやってたし…

105 21/12/02(木)01:15:02 No.872279822

不快な黄ばみ!

106 21/12/02(木)01:15:10 No.872279854

>逆にこんだけの頻度でバグが掘られるのに詰みとか確定でフリーズとかがあんまり見つかってないのが凄い キッサキジム…

107 21/12/02(木)01:15:15 No.872279873

>バグの数以上にいまだに公式でなんのアナウンスもないのが不誠実極まりない 責任者のディレクターは何してんの

108 21/12/02(木)01:15:18 No.872279888

バグが減るのは万が一なのか…

109 21/12/02(木)01:15:19 No.872279889

初代はセレクトバグがヤバいけど逆に言うとそれ以外はあんまなかったよね

110 21/12/02(木)01:15:26 No.872279919

ファイナルソードですら普通に遊ぶ分にはバグらないんじゃなかったか

111 21/12/02(木)01:15:33 No.872279936

>逆にこんだけの頻度でバグが掘られるのに詰みとか確定でフリーズとかがあんまり見つかってないのが凄い スカジャンバグ…

112 21/12/02(木)01:15:47 No.872279983

>>まだ初代を超えられてないから頑張ってほしい >バージョンが勝手に変わってるバグある時点で既に飛び越えてると思うぞ… 初代は格が違う

113 21/12/02(木)01:15:47 No.872279984

>バグの数以上にいまだに公式でなんのアナウンスもないのが不誠実極まりない 時計止まって色ジグザグマ配布するポケモンはもういない なら自分達で色を配布するしかないじゃない

114 21/12/02(木)01:15:48 No.872279986

20年くらい前にバグまみれだったから今もバグまみれでいいわけじゃないぞ

115 21/12/02(木)01:15:54 No.872280003

>>バグの数以上にいまだに公式でなんのアナウンスもないのが不誠実極まりない >責任者のディレクターは何してんの 奴さん地蔵になったよ

116 21/12/02(木)01:15:59 No.872280019

>ミュウ作成バグとレベル100バグは誰でもやってたし… セレクトバグは普通にプレイの範疇じゃないと思います

117 21/12/02(木)01:16:05 No.872280042

ファイナルソードはクリアまでバグらなかったよ

118 21/12/02(木)01:16:12 No.872280062

初代は歩くだけとか技使うだけでバグに当たるのはなかなか難しいと思うわ

119 21/12/02(木)01:16:17 No.872280079

>初代は時代が違う

120 21/12/02(木)01:16:17 No.872280082

>逆にこんだけの頻度でバグが掘られるのに詰みとか確定でフリーズとかがあんまり見つかってないのが凄い やってから褒めろよマジで

121 21/12/02(木)01:16:25 No.872280104

>(あやしいパッチ) BDSPZに進化してしまう

122 21/12/02(木)01:16:27 No.872280110

というか普通に壁に埋まるバグとかもあるからな!

123 21/12/02(木)01:16:37 No.872280142

>初代は歩くだけとか技使うだけでバグに当たるのはなかなか難しいと思うわ 斜め移動とスレ画じゃねーか!

124 21/12/02(木)01:16:49 No.872280184

>イルカはグラフィックメインで頑張ってきた会社だったはずなのになんでグラフィックのバグが… メニュー操作のバグと一緒で処理の順序とかがきちんと解決されてなくて制御的な問題じゃないかな

125 21/12/02(木)01:16:49 No.872280185

>初代は格が違う 初代もこのダイパリメイクもお前やったことないだろ

126 21/12/02(木)01:16:57 No.872280205

そもそも赤緑の頃と オンライン対応して見知らぬ他人とデータをやり取りするのが当たり前になった現状だと やらかしの影響度合いが違いすぎる

127 21/12/02(木)01:17:00 No.872280216

ゲンガースカジャン着るのはアンチ

128 21/12/02(木)01:17:03 No.872280228

>逆にこんだけの頻度でバグが掘られるのに詰みとか確定でフリーズとかがあんまり見つかってないのが凄い ねをはる使うとフリーズするよ

129 21/12/02(木)01:17:03 No.872280229

令和の時代に赤緑レベルでバグってるから騒がれてるんだよ

130 21/12/02(木)01:17:09 No.872280247

前向きに考えましょう プレイの幅がブレワイ以上に広い

131 21/12/02(木)01:17:11 No.872280257

>>初代は歩くだけとか技使うだけでバグに当たるのはなかなか難しいと思うわ >斜め移動とスレ画じゃねーか! そう言ってるように見えます

132 21/12/02(木)01:17:20 No.872280286

進行止まるバグはないことはないよ それはそうとしてバグで楽しんでるだけよ

133 21/12/02(木)01:17:28 No.872280319

フリーズは地味すぎて目立たないだけで普通にちょいちょい発見されとるがな

134 21/12/02(木)01:17:37 No.872280351

ファイナルソードは操作性がダメとか敵ロックオン出来ないとかなのでこっちだと自転車に乗りにくい系に近い

135 21/12/02(木)01:17:59 No.872280431

でもバグのおかげで話題作になれたから…

136 21/12/02(木)01:18:01 No.872280442

スカジャンバグは逆に特定条件下で起こるタイプのバグだから見逃しやすい部類ではある 普通に技使ったり使われたりでバグるのに比べたら

137 21/12/02(木)01:18:17 No.872280499

デバッグは猿でサクサクプレイしたから草タイプにねをはる使われなかったしだいばくはつも使われなかったんだな……

138 21/12/02(木)01:18:44 No.872280573

バグがなくなったら退屈で死んじゃうよォ!

139 21/12/02(木)01:18:45 No.872280576

>でもバグのおかげで話題作になれたから… バグなくても真っ当にリメイクするだけで話題になれたんだよ!

140 21/12/02(木)01:18:53 No.872280594

>でもバグのおかげで話題作になれたから… ポケモンなんて普通に作っても勝手に話題になるんだよ!

141 21/12/02(木)01:19:01 No.872280610

そもそもセレクトバグとメニューバグを相殺したとしてもセレクトバグ以外あまりバグが無い初代とメニューバグ以外にもバグりまくってるBDSPは比べ物にならんと思う

142 21/12/02(木)01:19:03 No.872280613

>でもバグのおかげで話題作になれたから… フリーファイトならシンオウだな

143 21/12/02(木)01:19:10 No.872280631

>バグなくても真っ当にリメイクするだけで話題になれたんだよ! 無理だろ 焼き直しだもん

144 21/12/02(木)01:19:12 No.872280636

>バグなくても真っ当にリメイクするだけで話題になれたんだよ! マジでなんの追加もないリメイクで話題になれたか…?

145 21/12/02(木)01:19:15 No.872280650

ちゃんとしたリメイクだったら良い方で話題になっただろうに

146 21/12/02(木)01:19:16 No.872280656

>前向きに考えましょう >プレイの幅がブレワイ以上に広い 正規のプレイで干渉できるオブジェクトの多さと広くて作り込まれたマップを持つ自由度のあるゲームとバグでデータいじりまくれるゲームとか比べるのもおこがましいわ

147 21/12/02(木)01:19:25 No.872280675

アイテム増やし切るまで111の世界にいるわ!

148 21/12/02(木)01:19:25 No.872280677

アイテム拾う時にキーレスポンスが悪くなるの治して欲しい

149 21/12/02(木)01:19:26 No.872280680

バグなかったらただの腐ったダイパだからな

150 21/12/02(木)01:19:32 No.872280700

初代と比べられる時点でアレだかんな!

151 21/12/02(木)01:19:38 No.872280719

25年前のゲームでもバグがあった!と言われてもな… 25年あれば当時生まれた子が成人して大学卒業して社会人になってるぞ

152 21/12/02(木)01:20:07 No.872280813

フリーズは近作だと剣盾の穴掘り兄弟でちょいちょい遭遇したな

153 21/12/02(木)01:20:17 No.872280846

アプデしてもバグるにフラダリの魂を賭けるぜ

154 21/12/02(木)01:20:19 No.872280855

そもそも捕まえたポケモンが現在のボックスじゃなくて強制で頭から詰められてく所からバグじゃねえか 普通にプレイしてて大半の人が遭遇するんじゃないのか

155 21/12/02(木)01:20:26 No.872280886

なんとか言えよ増田ァ!!!

156 21/12/02(木)01:20:31 No.872280905

メニューバグが赤緑でいうセレクトバグに当たるけどBDSPはそれ以外にもバグのトリガーあるからね...

157 21/12/02(木)01:20:37 No.872280926

>アプデしてもバグるにフラダリの魂を賭けるぜ そもそもアプデして今の混沌が生み出されたからな

158 21/12/02(木)01:20:40 No.872280934

ボタン連打とか同時押しするだけで結構不安定になるぞこれ

159 21/12/02(木)01:20:47 No.872280953

ベロベルトだいばくはつ出来るんだ…

160 21/12/02(木)01:20:48 No.872280955

良作と聞くHGSSはポケモンに興味ない層まで届くほど話題になった覚えがないな つまりBDSPはそれ以上の出来ってことかな

161 21/12/02(木)01:20:49 No.872280961

初代は状態異常だか2ターン技だかの挙動で変なのあった気がするけど バグなのか仕様なのかわからない

162 21/12/02(木)01:20:56 No.872280987

>>バグなくても真っ当にリメイクするだけで話題になれたんだよ! >マジでなんの追加もないリメイクで話題になれたか…? バグのないBDSPが真っ当なリメイクと言った覚えはないぜ

163 21/12/02(木)01:21:21 No.872281071

>前向きに考えましょう >プレイの幅がブレワイ以上に広い あの規模のブレワイよりもバグが多いって凄くない?

164 21/12/02(木)01:21:32 No.872281102

剣盾でも4桁パスワードとか実装しちゃうところだし...

165 21/12/02(木)01:21:39 No.872281126

無難な作品だったらこのリメイクORASとかと比べて気合い入ってなくね…?いやいやAI強いし面白いんですけどー!とか言いながら1週間でスレ立たなくなってたと思う

166 21/12/02(木)01:21:41 No.872281135

メンテナンスの情報とかのツイートはないんです?

167 21/12/02(木)01:21:53 No.872281168

バグなしだとうーん…ちょっとパンチ足りなくない?って感じの出来だし…

168 21/12/02(木)01:21:53 No.872281174

そもそも『原作に忠実な(そう忠実でもないけど)リメイク』って仕様をゲーフリが依頼してるだろう時点で どれだけイルカが頑張ったところでバグ無しの虚無リメイクと化したBDSP以上のものは出てこないと思う

169 21/12/02(木)01:21:55 No.872281182

>ベロベルトだいばくはつ出来るんだ… タイプ一致大爆発ができる唯一の取り柄 だった

170 21/12/02(木)01:21:59 No.872281193

>アプデしてもバグるにフラダリの魂を賭けるぜ それって賭け成立するんだろうか

171 21/12/02(木)01:22:10 No.872281222

OWゲーのデバッグ工数とか考えたくねえな

172 21/12/02(木)01:22:11 No.872281232

せめてオートセーブ切ってくださいって注意喚起くらいすればいいのに…

173 21/12/02(木)01:22:18 No.872281254

>メンテナンスの情報とかのツイートはないんです? 12/02にアプデ入るよ

174 21/12/02(木)01:22:23 No.872281274

>メンテナンスの情報とかのツイートはないんです? 海外では明日アプデするって告知された

175 21/12/02(木)01:22:23 No.872281275

>バグのないBDSPが真っ当なリメイクと言った覚えはないぜ 最初のPV見る前はみんな剣盾のグラでリメイクすると思ってたしな…

176 21/12/02(木)01:22:25 No.872281284

>初代はセレクトバグがヤバいけど逆に言うとそれ以外はあんまなかったよね メモリ書き換えるバグだからその他はほぼ全部セレクトバグの派生だし こっちもメニューバグからの派生が多いけど壁抜けもジムから抜けられないのもあるのはまあ流石に杜撰

177 21/12/02(木)01:22:31 No.872281301

真っ当なリメイクってORASとかその辺のレベルでしょポケモンだと

178 21/12/02(木)01:22:31 No.872281304

正直何の変哲もないリメイクで画期的な要素何一つなかっただろうになんでここまでバグが生まれたんだ

179 21/12/02(木)01:22:40 No.872281328

>あの規模のブレワイよりもバグが多いって凄くない? まあブレワイはWiiU初期からSwitchロンチまで延期することができたから…

180 21/12/02(木)01:22:41 No.872281331

色だけ変わってるの地味だけどシュールすぎる… 侘び寂びを感じる

181 21/12/02(木)01:22:45 No.872281337

>>メンテナンスの情報とかのツイートはないんです? >海外では明日アプデするって告知された 日本は…?

182 21/12/02(木)01:22:59 No.872281381

△腐ってもダイパ ○腐ったダイパ

183 21/12/02(木)01:23:00 No.872281387

>バグなしだとうーん…ちょっとパンチ足りなくない?って感じの出来だし… 移動するだけでストレス感じるから悪い意味でのパンチは強いぞ

184 21/12/02(木)01:23:00 No.872281388

初代に張り合えるバグりっぷりというだけでこれ以上無い話題ではあるんだが…

185 21/12/02(木)01:23:04 No.872281410

真っ当なゲーム評で言うと陰湿アフロとか…?

186 21/12/02(木)01:23:09 No.872281427

久しぶりに剣盾したらスルスル勝てて楽しー、

187 21/12/02(木)01:23:20 No.872281459

日本人は楽しんでるから水を差すのは無粋だからな…

188 21/12/02(木)01:23:36 No.872281497

ダイパキッズへのあてつけ説マジで信じそう

189 21/12/02(木)01:23:44 No.872281524

陰湿アフロにするくらいなら真っ当に炎四天王にして欲しかったんだが

190 21/12/02(木)01:23:54 No.872281562

BGM消すと処理が軽くなる=BGM付けてると常時動作が重くなるバグが起きてるということなのでは...

191 21/12/02(木)01:24:00 No.872281580

>>初代はセレクトバグがヤバいけど逆に言うとそれ以外はあんまなかったよね >メモリ書き換えるバグだからその他はほぼ全部セレクトバグの派生だし >こっちもメニューバグからの派生が多いけど壁抜けもジムから抜けられないのもあるのはまあ流石に杜撰 一応ヤマブキジムも一度しかトレーナーと戦えないバグあるぞ

192 21/12/02(木)01:24:20 No.872281640

そう言われると意外と赤緑ってバグの数自体はそうでもないんだな

193 21/12/02(木)01:24:23 No.872281651

なんならクリスマス商戦乗り切るまで黙ってんじゃねえかって不信感がある

194 21/12/02(木)01:25:12 No.872281799

>なんならクリスマス商戦乗り切るまで黙ってんじゃねえかって不信感がある ゲフリと株ポケはまあそんなもんだろうなって思うけど任天堂が何も言わないのはちょっと予想外

195 21/12/02(木)01:25:16 No.872281815

初代でも自転車でイライラした記憶はないしな…

196 21/12/02(木)01:25:19 No.872281829

バグに目を瞑ると諸々の劣化がひどい

197 21/12/02(木)01:25:28 No.872281854

国内は死ぬ程馬鹿にされたり皮肉言われても訴えるだのなんだのってのとはあまり縁がないからな…

198 21/12/02(木)01:25:30 No.872281866

>バグなしだとうーん…ちょっとパンチ足りなくない?って感じの出来だし… 終盤のNPCはここまで思考できるようになったかと思ったよ バトル施設では見たくないけど

199 21/12/02(木)01:25:42 No.872281905

バグを楽しむスレでなんでそんなカッカしてるの…

200 21/12/02(木)01:25:44 No.872281912

今となってはしょぼいキャラグラとかは些細な問題だった

201 21/12/02(木)01:25:56 No.872281945

エメラルドの自転車でイラついた記憶はうっすらある 自転車というかレックウザ取りに行くところのマップだけど

202 21/12/02(木)01:26:13 No.872282001

>今となってはしょぼいキャラグラとかは些細な問題だった まあ仮にバグが治ったら今度はその辺の問題が立ち上がってくるんだが...

203 21/12/02(木)01:26:15 No.872282008

今現場も混乱してんのかな?

204 21/12/02(木)01:26:24 No.872282033

バグ無くなったら無くなったで寂しいとこまできてる 割と再現出来るの楽しい

205 21/12/02(木)01:26:29 No.872282049

そんな…ヌオーだけの特権じゃないのかよ…

206 21/12/02(木)01:26:32 No.872282053

>無難な作品だったらこのリメイクORASとかと比べて気合い入ってなくね…?いやいやAI強いし面白いんですけどー!とか言いながら1週間でスレ立たなくなってたと思う ストーリーにほぼ手を加えてないのは別にいいとしてポケッチ周りのUIとかはもうちょっとさって

207 21/12/02(木)01:26:38 No.872282067

>今現場も混乱してんのかな? 上層部も混乱してそう 主に誰が責任取るかで

208 21/12/02(木)01:26:45 No.872282088

グラフィック直す時間でバグ潰したら多少マシになったのでは…

209 21/12/02(木)01:26:45 No.872282091

初代はアイテムフラグが一部おかしくなってるとか見えないオブジェクト系バグとか細かいのもあるにはあったはず

210 21/12/02(木)01:26:58 No.872282140

>>今現場も混乱してんのかな? >上層部も混乱してそう >主に誰が責任取るかで 銀行じゃねえんだぞ

211 21/12/02(木)01:27:01 No.872282151

ゲームボーイ時代のゲームがメモリバグらせること出来ちゃうのはまあ時代込みで分かるけど 令和の世になってメニューバグみたいな物をお出しするのは時代込みでレベルが違うと思う デバッグするならまず試す事じゃない同時押しとかって…?

212 21/12/02(木)01:27:01 No.872282152

どのくらいバグ取り出来るんだろ

213 21/12/02(木)01:27:22 No.872282213

グラは直したと言うかモヤかけただけじゃない?

214 21/12/02(木)01:27:36 No.872282258

バグが多すぎて誤魔化されてる諸々のアレなポイントバグ直すついでに直してくんねぇかな

215 21/12/02(木)01:27:39 No.872282262

方向キーで操作すると強制で段差を飛び降りるバグもひどい あんなん慎重に歩くためにスティックじゃなくてボタン使おうって思うじゃん

216 21/12/02(木)01:27:45 No.872282288

初代だとタイプ相性の設定が仕様と違うのもあったはず

217 21/12/02(木)01:27:48 No.872282299

>終盤のNPCはここまで思考できるようになったかと思ったよ >バトル施設では見たくないけど 交代読み交代決められたときは流石にキレた

218 21/12/02(木)01:27:53 No.872282316

みずほのこと銀行全体みたいに言うのやめて!

219 21/12/02(木)01:28:01 No.872282344

>上層部も混乱してそう >主に誰が責任取るかで まず増田だろ

220 21/12/02(木)01:28:31 No.872282464

v1.0の時点で存在したバグを治すためのパッチで重大なバグが発生してるから治すとしても根幹から直さないと無理じゃねぇかな…

221 21/12/02(木)01:28:37 No.872282491

HOME解禁しても剣盾に持って行けば技リセットは必須だし改造個体や乱数個体なんて昔から溢れてるからあんまり変わらないよね

222 21/12/02(木)01:28:47 No.872282526

日本で問題になってもせいぜいネットで炎上する程度だしな… よしんば消費者庁コラボまでいったとしてもなお海外に比べたら屁のようなものだし…

223 21/12/02(木)01:28:47 No.872282527

当時のままのつもりじゃなくて単純に技術力なくてあのグラなんだろうな…

224 21/12/02(木)01:28:59 No.872282566

>グラフィック直す時間でバグ潰したら多少マシになったのでは… 両方やるんだよ馬鹿

225 21/12/02(木)01:29:14 No.872282617

ORASでカロスマーク問題なくレートで使えたしシンオウマークも剣盾でおじさん必要ないってなるとちょっと困るなバグ技はダメだとしてもつばめ返しガブとか使えるし

226 21/12/02(木)01:29:21 No.872282642

やっぱこのマップキャラはキツいって!

227 21/12/02(木)01:29:29 No.872282656

>v1.0の時点で存在したバグを治すためのパッチで重大なバグが発生してるから治すとしても根幹から直さないと無理じゃねぇかな… そもそものところでここまで好き勝手できるもの直したがるのかという問題があるからな… 増殖したバグポケアイテム弾けるのか

228 21/12/02(木)01:29:43 No.872282713

メニュー出しと斜め移動できなくすれば大体のバグは消える 操作性は悪くなる

229 21/12/02(木)01:30:02 No.872282768

>国内は死ぬ程馬鹿にされたり皮肉言われても訴えるだのなんだのってのとはあまり縁がないからな… ゲームにブチ切れても企業を訴えてやるってとこまでいけないよ俺…ぜったいめんどいじゃん

230 21/12/02(木)01:30:16 No.872282819

fu578467.jpg

231 21/12/02(木)01:30:22 No.872282838

まず第一になんで外注したのに納期カツカツなんて話になってるんだ リメイクいつ発売するかなんて数年前から決めてるだろ

232 21/12/02(木)01:30:28 No.872282860

訴訟となるとこっちも時間取られるからな 誰か俺の代わりに訴えてくれ

233 21/12/02(木)01:30:30 No.872282865

>みずほのこと銀行全体みたいに言うのやめて! どこぞのレジェンド校長を校長代表にするかの如く…

234 21/12/02(木)01:30:50 No.872282937

でもモブトレーナーのおっぱいは評価する

235 21/12/02(木)01:31:03 No.872282986

>メニュー出しと斜め移動できなくすれば大体のバグは消える 斜め移動は処理の問題だろ!

236 21/12/02(木)01:31:04 No.872282993

>ORASでカロスマーク問題なくレートで使えたしシンオウマークも剣盾でおじさん必要ないってなるとちょっと困るなバグ技はダメだとしてもつばめ返しガブとか使えるし おじさん通すのは必須な気がする

237 21/12/02(木)01:31:05 No.872282995

訴訟になったりって海外はホント熱心だね良くも悪くも

238 21/12/02(木)01:31:12 No.872283024

>日本で問題になってもせいぜいネットで炎上する程度だしな… >よしんば消費者庁コラボまでいったとしてもなお海外に比べたら屁のようなものだし… Switchコントローラーとか各国で集団訴訟起こしてんのはマジでアグレッシブだわ…

239 21/12/02(木)01:31:37 No.872283088

でも集団訴訟できるならした方がいいよ

240 21/12/02(木)01:31:45 No.872283115

だから日本人は舐められるんだなあ... かく言う俺もそこまでする気にはなれんが

241 21/12/02(木)01:31:54 No.872283145

バトルマークおじさんが突破されたらガラル地方も終わりだけど2年以上も秩序を守り続けてるからどうなんだろうな…

242 21/12/02(木)01:32:07 No.872283192

>そう言われると意外と赤緑ってバグの数自体はそうでもないんだな 技絡みが結構酷いぞ

243 21/12/02(木)01:32:27 No.872283248

たった数千円のために弁護士雇って訴訟起こしてだなんて絶対やりたくないよな…

244 21/12/02(木)01:32:28 No.872283250

ちびキャラまではいいけどアップにするな

245 21/12/02(木)01:33:16 No.872283387

赤緑は容量が少ないからそもそも仕様でできること自体が少ないんだ そのせいで起きてるバグでもあるんだが

246 21/12/02(木)01:33:18 No.872283392

>まず第一になんで外注したのに納期カツカツなんて話になってるんだ >リメイクいつ発売するかなんて数年前から決めてるだろ 十分な時間があってこれなら開発の腕かデバッグが悪かったとしかならんから流石にいつも任天堂が出す水準寄り劣りすぎてておかしいって話だろう

247 21/12/02(木)01:33:19 No.872283398

流石におじさんはアプデなりなんなりで強化されると信じたい

248 21/12/02(木)01:33:19 No.872283399

>日本で問題になってもせいぜいネットで炎上する程度だしな… >よしんば消費者庁コラボまでいったとしてもなお海外に比べたら屁のようなものだし… imgだとみんなバグ目当てで遊び出してスレが伸びるくらいだからな…

249 21/12/02(木)01:33:33 No.872283439

>訴訟になったりって海外はホント熱心だね良くも悪くも 訴訟大国なのもあるけどガッカリゲーの聖地でもあるから熱心になるんだろう

250 21/12/02(木)01:33:37 No.872283455

初代でも後期ROMだとセレクトバグ使えないとかあったりするんです…?

251 21/12/02(木)01:33:49 No.872283490

>バトルマークおじさんが突破されたらガラル地方も終わりだけど2年以上も秩序を守り続けてるからどうなんだろうな… ミノムッチの守るで隠蔽してるから逆に隠蔽せずにホーム通って技思い出させるとかで通ったりしないのかな 隠蔽しないと今度はホームで弾かれそうだけど

252 21/12/02(木)01:34:18 No.872283579

>十分な時間があってこれなら開発の腕かデバッグが悪かったとしかならんから流石にいつも任天堂が出す水準寄り劣りすぎてておかしいって話だろう 普通に開発の腕が悪かったのでは?

253 21/12/02(木)01:34:22 No.872283594

バグの話以外は叩きスレ立ててやってくれ

254 21/12/02(木)01:34:28 No.872283614

こういうので訴訟は金というより二度とこんなもん作るんじゃねえぞくそったれという意思表示だろうし

255 21/12/02(木)01:34:32 No.872283631

ガラルのバトルマークおじさんさえ仕事してればまあいいや シンオウ地方はヴァーリトゥードだろ

256 21/12/02(木)01:34:35 No.872283638

>初代でも後期ROMだとセレクトバグ使えないとかあったりするんです…? ピカチュウ版は修正されてたとか

257 21/12/02(木)01:34:58 No.872283704

バグの話以外は普通のゲームの話題じゃないんかい

258 21/12/02(木)01:35:01 No.872283715

パッチでバグが増えるか楽しみだ

259 21/12/02(木)01:35:27 No.872283824

海外でも騒がれてるのか 日本だけだと思った

260 21/12/02(木)01:35:39 No.872283856

>初代でも後期ROMだとセレクトバグ使えないとかあったりするんです…? 青まではセレクトバグ使える

261 21/12/02(木)01:35:41 No.872283866

やどりぎどくどくコンボは仕様だっけ...?

262 21/12/02(木)01:35:48 No.872283890

普通のゲームの話すると悲しくなる

263 21/12/02(木)01:35:49 No.872283891

ノーガード一撃技がHOMEとガラルおじさん突破したら世紀末になるんだろうな

264 21/12/02(木)01:36:03 No.872283939

このまま入国制限かけときゃいいや HOMEと連動とはあるが剣盾ともとは言ってないみたいだし

265 21/12/02(木)01:36:15 No.872283976

やっぱつれぇわ

266 21/12/02(木)01:36:16 No.872283981

>海外でも騒がれてるのか >日本だけだと思った 電卓バグとかドイツ語版とかの話だぞ

267 21/12/02(木)01:36:33 No.872284032

うおー!とか言ってるスレ1週間で見なくなったな

268 21/12/02(木)01:36:37 No.872284043

>普通のゲームの話すると悲しくなる 普通の部分はダイパでしかねえからな

269 21/12/02(木)01:36:38 No.872284044

ワザの三章範囲ずれまくってるのは金銀だっけ赤緑だっけ?

270 21/12/02(木)01:36:41 No.872284064

パッチはいいけどパッチノートの公開とかもないのか… なんか大手のゲーム会社とは思えないやり方だな

271 21/12/02(木)01:36:43 No.872284074

トレーナーも黄ばんだりしないかな…

272 21/12/02(木)01:36:55 No.872284108

>やどりぎどくどくコンボは仕様だっけ...? 金銀だと違うからたぶんバグじゃね

273 21/12/02(木)01:37:12 No.872284161

>普通の部分はダイパでしかねえからな プラチナ部分混ぜりゃよかったのになんで中途半端なことしたんだろう

274 21/12/02(木)01:37:13 No.872284164

HOMEと紐付けたらガンテツボール一個もらえる!ってしておけば消費者庁もごまかせるだろ

275 21/12/02(木)01:37:16 No.872284169

というかバグ潰してもかなりアレなゲームが残るだけだし進行不能系だけ潰してあとは放置でいいよ

276 21/12/02(木)01:37:24 No.872284195

まだうおスレアンチいるん?

277 21/12/02(木)01:37:47 No.872284268

>うおー!とか言ってるスレ1週間で見なくなったな ゲーム本編は1週間も経たずにやり終えるし… ソシャゲじゃないんだぞ

278 21/12/02(木)01:37:51 No.872284280

>普通の部分はダイパでしかねえからな 諸々劣化してるからダイパでしかとか言うのやめろ 劣化コピーだろ

279 21/12/02(木)01:37:57 No.872284300

忠実って言い訳しようにもちょくちょく変えてもいるからコンセプトがブレブレじゃねーかとなると

280 21/12/02(木)01:38:02 No.872284319

スレ画って対戦終わっても色そのまま?

281 21/12/02(木)01:38:04 No.872284325

>>やどりぎどくどくコンボは仕様だっけ...? >金銀だと違うからたぶんバグじゃね 珠ちからずくは仕様って言っちゃったから今作まで続いてるのかね…

282 21/12/02(木)01:38:07 No.872284330

プラチナ要素ないのは別にいいけどダイパ再現すらお粗末なのはさあ

283 21/12/02(木)01:38:33 No.872284404

ポケモンがこんなバグ祭りで 知名度ある国で話題にならんはずがねえ

284 21/12/02(木)01:38:38 No.872284417

>>>やどりぎどくどくコンボは仕様だっけ...? >>金銀だと違うからたぶんバグじゃね >珠ちからずくは仕様って言っちゃったから今作まで続いてるのかね… 別に世代間で仕様を変えることもあるからなんとも

285 21/12/02(木)01:38:50 No.872284451

プラチナ要素あったじゃん ボックス壁紙

286 21/12/02(木)01:38:53 No.872284461

なんか疲れちゃったよ 久しぶりに「」と剣盾で対戦とか交換会したいなぁ

287 21/12/02(木)01:39:01 No.872284481

>プラチナ要素あったじゃん >着せ替え

288 21/12/02(木)01:39:01 No.872284482

ブリリアントシャイニングの部分はいらない

289 21/12/02(木)01:39:05 No.872284490

>まだうおスレアンチいるん? もうとっくにバグ関係のスレに合流して遊んでるのに何言ってるんだろうね

290 21/12/02(木)01:39:17 No.872284533

最低限せめて家具用意してくれないとラインがダイパですらねぇかな…

291 21/12/02(木)01:39:38 No.872284585

忠実じゃなくて手抜きだよね 少なくとも熱意を感じる出来じゃないよ

292 21/12/02(木)01:39:50 No.872284617

秘密基地劣化はちょっとな...

293 21/12/02(木)01:39:57 No.872284638

>もうとっくにバグ関係のスレに合流して遊んでるのに何言ってるんだろうね ここがバグ関係のスレじゃないの?

294 21/12/02(木)01:40:11 No.872284675

うおーして たのしむ スレ バグで たのしむ スレ そんなの ひとの かって ほんとうに ゲーマー なら すきな ゲームを あじがしなくなるまで しゃぶるべき

295 21/12/02(木)01:40:12 No.872284680

やらなかったけどギミックガン無視出来るのぶっ飛んでて好き

296 21/12/02(木)01:40:14 No.872284690

本筋は最低限整えてあるけどどうでも良いところは適当なんだよなコンテストとか秘密基地とか

297 21/12/02(木)01:40:49 No.872284774

ダイパは過去のゲームだがブリシャイ部分は連日更新されてるからな…

298 21/12/02(木)01:40:51 No.872284778

>うおーして たのしむ スレ >バグで たのしむ スレ >そんなの ひとの かって >ほんとうに ゲーマー なら >すきな ゲームを >あじがしなくなるまで しゃぶるべき この飴舐めるたびに味が変わるんですけど!

299 21/12/02(木)01:40:56 No.872284793

作り直した方が早そう

300 21/12/02(木)01:41:07 No.872284815

マンダガブバンギパチリスの石像を秘密基地に揃えてた画像はよかった

301 21/12/02(木)01:41:31 No.872284877

>>もうとっくにバグ関係のスレに合流して遊んでるのに何言ってるんだろうね >ここがバグ関係のスレじゃないの? はい

302 21/12/02(木)01:41:33 No.872284884

マップ用キャラの見た目はピカブイどころかORASより劣化してる気が...

303 21/12/02(木)01:41:33 No.872284885

バグ抜きで考えた場合一通りクリアするまでかやるかその後も続けるかで評価が分かれそう

304 21/12/02(木)01:41:41 No.872284905

>この飴舐めるたびに味が変わるんですけど! 色も変わった!

305 21/12/02(木)01:41:50 No.872284940

秘密基地がダイパのに劣るということはつまり全秘密基地最低のクオリティの秘密基地って事だもんな 最新の秘密基地なのに

306 21/12/02(木)01:42:02 No.872284960

>>この飴舐めるたびに味が変わるんですけど! >色も変わった! そういう飴あったな昔

307 21/12/02(木)01:42:18 No.872284998

まあ秘密基地の最高峰は依然ルビサファだから許すが…

308 21/12/02(木)01:42:18 No.872284999

飴増えるとか最高かよ

309 21/12/02(木)01:42:31 No.872285038

>作り直した方が早そう 今の問題はすでに市場に出回りまくってるハイパーノートをどう処理するかだろう

310 21/12/02(木)01:42:57 No.872285111

ポケモン作るの初めてだったから仕方ないよ ゲーフリにおける赤緑みたいなもん

311 21/12/02(木)01:42:59 No.872285115

操作性のせいかいちいちテンポが悪いせいかプラチナより快適じゃない

312 21/12/02(木)01:42:59 No.872285117

ガラルなら変なことしなくてもいくらでもアメ手に入るし…

313 21/12/02(木)01:43:19 No.872285177

まだ遊んでる途中で不安なんだけど よっぽど間抜けな行動しない限りはクリアまで無事に行けるよね…?

314 21/12/02(木)01:43:36 No.872285211

>ポケモン作るの初めてだったから仕方ないよ >ゲーフリにおける赤緑みたいなもん アイマスも初めて作ったのにあっちはマトモじゃん!

↑Top