ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/30(火)23:26:23 No.871951868
ロップイヤーかわいいよね
1 21/11/30(火)23:27:11 No.871952105
可愛くない事しようとしてる…
2 21/11/30(火)23:27:40 No.871952252
やっぱ感電ニーしてるときは耳もちょっと勃ってるのかな
3 21/11/30(火)23:29:07 No.871952670
そうだ、もう一つある。 あいつは、電気を求めている。 本気で言ってるから正気を疑わないでくれ。 彼の武器が放電しているかはわからない。でも彼の耳がいつもピクピクしていることから考えると、 身体に電気を通しているかもしれない。 それはまだいい。問題なのは、彼が電気を扱う人たちに、感電する方法を聞きまわることだ。 グレイからコンセントを修理するおっさん、果てはレイズにまで。 彼は至って真剣に聞く。「身体の中の電荷を手っ取り早く増やす方法はないか」と。 バカじゃないのか! あのヴィクトリアの理髪師の子の場合はもっとひどかった。 鉱石病のせいでただでさえ静電気に悩まされていたのに、しょっちゅう彼に 「ピリッとしてはくれないか」と言われるなんて、全く気の毒だった。 あいつは絶対頭がおかしい!
4 21/11/30(火)23:30:18 No.871952991
ドスケベコータス筆頭
5 21/11/30(火)23:30:59 No.871953193
コータスは平均して性欲旺盛
6 21/11/30(火)23:31:30 No.871953352
>コータスは平均して性欲旺盛 平均マジックやめろ
7 21/11/30(火)23:32:00 No.871953524
コータスの性欲の平均とフェリーンの年齢の平均は出すな
8 21/11/30(火)23:32:10 No.871953558
>コータスは平均して性欲旺盛 CEOはこの意見に対してどうお考えですか
9 21/11/30(火)23:33:21 No.871953917
フェリーンに限らずとも平均年齢はおかしな値になってそう
10 21/11/30(火)23:36:00 No.871954651
ケルシーと年獣をどうにかしないとな…
11 21/11/30(火)23:37:04 No.871954941
妾もぶっ飛んだ数字のはず
12 21/11/30(火)23:38:10 No.871955264
ロドスは平均年齢100歳越えの老人組織
13 21/11/30(火)23:38:26 No.871955337
サルカズはまあブラッドブルートが長寿だから仕方ない
14 21/11/30(火)23:41:40 No.871956217
サルカズ自体がいつから生きてるのやらよくわからん サルカズ女は見た目がまるで当てにならんらしいし
15 21/11/30(火)23:42:46 No.871956510
くらげも身体年齢はともかく実年齢は分からんな
16 21/11/30(火)23:43:01 No.871956582
医学論文にワルファリン(ブラッド)の名前が出てくるのがここ数十年のことらしいからワルファリンはたぶん100歳前後でケルシーや年獣に比べればピチピチだと思われる
17 21/11/30(火)23:43:04 No.871956596
>あいつは絶対頭がおかしい! ごもっともな感想すぎて好き
18 21/11/30(火)23:44:46 No.871957059
>医学論文にワルファリン(ブラッド)の名前が出てくるのがここ数十年のことらしいからワルファリンはたぶん100歳前後でケルシーや年獣に比べればピチピチだと思われる 元の生き方に飽きて医学に興味で始めたのが最近なのかも
19 21/11/30(火)23:48:14 No.871958078
プロファイルだと大暴れだけど表に出る時はまともな医者で好き
20 21/11/30(火)23:49:09 No.871958280
プロファイルのワルファリンと話に出てくるワルファリンは別人すぎる…
21 21/11/30(火)23:49:48 No.871958448
>闇夜に潜む悪夢――夜な夜な子供を捕らえては生き血を抜くという恐怖のブラッドブルード様が降臨!
22 21/11/30(火)23:49:53 No.871958471
しけつかんし!!が何してるかわからなかったけどK2読んだら理解できた!!戦場で手術してるのかおまえ…
23 21/11/30(火)23:49:58 No.871958499
ピンク髪理容師ちゃん実装マダーチンチン
24 21/11/30(火)23:50:14 No.871958568
>>コータスは平均して性欲旺盛 >CEOはこの意見に対してどうお考えですか ドクターで夜な夜なシコってる事がバレたと勘違いしてあたふたするCEO
25 21/11/30(火)23:50:34 No.871958678
サルカズ自体の平均寿命は短そうだが…
26 21/11/30(火)23:50:36 No.871958689
秘録ではプロファイルみたいなクレイジーな面を出しつつ戦闘中みたいな真っ当な医者もやってたね
27 21/11/30(火)23:51:44 No.871959031
ガヴィル大先生と妾はプロファイルでの存在感がすごい
28 21/11/30(火)23:52:42 No.871959316
私がWんだ
29 21/11/30(火)23:53:10 No.871959457
ワルファリン先生不老不死ってマジ? ミッドナイトも?
30 21/11/30(火)23:53:14 No.871959477
>ガヴィル大先生と妾はプロファイルでの存在感がすごい 2人とも自らの職務に真摯なのに減給されたり敬遠されたりと可哀想
31 21/11/30(火)23:55:07 No.871960019
>ワルファリン先生不老不死ってマジ? >ミッドナイトも? ブラッドブルードはすごいし強いし長寿だけど死なないわけじゃないからかわいいクロージャお姉さまは本人が希望しても死んだらロドスが動かせなくなるので戦場に出られない ミッドナイトはかなり匂わされてるし特徴も当てはまるけどブラッドブルードとは確定してない
32 21/11/30(火)23:55:16 No.871960053
ガヴィルさんは本当にレアリティおかしくないですか? いくら医療が不得手だとしてもあんなに優秀な人がわたトミミより低いとか納得できないんですけど 星6でもまだ足りないっていうか……いや!もしかしたら自ら配布キャラになって全ロドスで活躍しようとするお考え…?
33 21/11/30(火)23:55:45 No.871960201
とみあじステイ
34 21/11/30(火)23:56:21 No.871960379
>2人とも自らの職務に真摯なのに減給されたり敬遠されたりと可哀想 スカイフレアさんのプロファイルにガヴィル先生が出てくるから読んでみるといいよ
35 21/11/30(火)23:56:24 No.871960399
>ワルファリン先生不老不死ってマジ? >ミッドナイトも? ウィスパーレインはワルファリンのこと本物の不老不死って言ってる 黒蛇とかとは違って殺せば死にそうな気もするけど
36 21/11/30(火)23:57:01 No.871960592
ガヴィル先生の傭兵時代とケルにゃんに会うまでの話が見てぇ~
37 21/11/30(火)23:57:25 No.871960711
公式に頭おかしい扱いされてるキャラの一人 そこを抜かせば頼りになる奴
38 21/11/30(火)23:57:59 No.871960860
今日の当番ガヴィル先生だから自分で応急処置して明日サルカズのお姉さんに優しく治療してもらお…
39 21/11/30(火)23:58:17 No.871960950
ていうか多分ケルシーだってニェン、シーと比べれば年下だろ
40 21/11/30(火)23:59:17 No.871961240
しーちゃん歳教えて
41 21/11/30(火)23:59:20 No.871961249
真龍統治時代ってどれくらい前の話なんだろうね
42 21/11/30(火)23:59:32 No.871961314
教えないわよ
43 21/12/01(水)00:00:13 No.871961509
そういややってなかったなぁとM8-6の盾兵生存ルートやってるんだが難しくないぷえ…?
44 21/12/01(水)00:00:15 No.871961524
>そこを抜かせば頼りになる奴 高い能力査定 試作品かつ欠陥品を使いこなす高い戦闘センス 浪費家の親友の財布を握り時には金を融通する 長期にわたる護衛の経験をもとにマニュアルを作成しロドスの戦力底上げに寄与 独自の手段で感染経路を断ち切れるらしい 冷静な判断力 これらを台無しにする感電ニー
45 21/12/01(水)00:00:41 No.871961686
>そういややってなかったなぁとM8-6の盾兵生存ルートやってるんだが難しくないぷえ…? ラナさん置けば難易度激減する
46 21/12/01(水)00:01:08 No.871961828
>そういややってなかったなぁとM8-6の盾兵生存ルートやってるんだが難しくないぷえ…? ラナさんとあじむーで介護して隊長を引き寄せで重装に受け持たせればオッケー
47 21/12/01(水)00:01:25 No.871961928
今盾兵生存やってる「」結構居るな
48 21/12/01(水)00:02:18 No.871962216
不老不死と言っても四肢を斬っちゃえば行動不能にはできるだろうしテラにおいては余り特筆するようなメリットには思えない
49 21/12/01(水)00:02:47 No.871962387
ラナさんあじむーは鉄板であとは投骨兵を受けられる火力要員に前衛CEOでもいれば定石 しかし朝も見かけたけど今盾兵さんで遊ぶのがアツいのかね
50 21/12/01(水)00:03:00 No.871962440
回復よりラストのラッシュの捌き方じゃない? あじむーかラナさんどっちかいた方が楽だと思うがどっちも入れれても最後の狂化兵処理にもたつくと速攻1体持ってかれた記憶がある
51 21/12/01(水)00:03:25 No.871962578
>不老不死と言っても四肢を斬っちゃえば行動不能にはできるだろうしテラにおいては余り特筆するようなメリットには思えない まぁ実験動物にされるのは目に見えてる
52 21/12/01(水)00:03:32 No.871962606
>そういややってなかったなぁとM8-6の盾兵生存ルートやってるんだが難しくないぷえ…? 昇進2ラナさんの素質を赤しゃちs2で強化したり モルテの回転率をリサの素質で上げたり 前衛CEOの攻防バフ使ったりしてギリギリだったよ… 上手い人は強制移動で寄生兵を横道に引きずり込んだり 逆に寄生兵を奥まで押し出して手前の盾兵の負担を減らしたりするらしい
53 21/12/01(水)00:03:35 No.871962617
>不老不死と言っても四肢を斬っちゃえば行動不能にはできるだろうしテラにおいては余り特筆するようなメリットには思えない 手足切った奴が死ぬまで待てば勝ちだし…
54 21/12/01(水)00:03:52 No.871962701
>>不老不死と言っても四肢を斬っちゃえば行動不能にはできるだろうしテラにおいては余り特筆するようなメリットには思えない >まぁ実験動物にされるのは目に見えてる ライン生命に売り渡すか…
55 21/12/01(水)00:04:01 No.871962748
ゾフィアおばさんとかのバフも入るらしいし確かロスモンをドリアン死させてもいいとかなんとか
56 21/12/01(水)00:04:48 No.871963011
ロスモン死亡はアウトじゃなかった?
57 21/12/01(水)00:04:51 No.871963026
盾兵は防御が高く通常の寄生兵からは最低ダメージしか受けないので序盤はあまり対策しなくていいよ 中盤の投骨兵の攻撃をデコイで引き寄せたり終盤の寄生隊長を迅速に処理するのが大事
58 21/12/01(水)00:04:55 No.871963045
普通の寄生兵はほぼ無害だから後半の寄生兵隊長をいかに処理するかに全てがかかってる
59 21/12/01(水)00:05:04 No.871963091
テラは数々の世界から切り取られた一部が集まって出来た世界でぇ…国毎に文化体系が大きく違ったりニェンやシー、ケルシーやどくぴみたいな人を超越した存在が数多く存在するのはそれが原因なんだよね…
60 21/12/01(水)00:05:22 No.871963185
盾兵生存はマゾとクソ女と重装で足止めしながら無理やり削ったよ 美しさのかけらも無い泥試合だった…
61 21/12/01(水)00:05:24 No.871963205
>ゾフィアおばさんとかのバフも入るらしいし確かロスモンをドリアン死させてもいいとかなんとか ロスモンの生存もルート解禁条件だからダメだよ 本当に意図的に殺らないとできないが